ホームヨガインストラクターと資格ヨガインストラクター資格おすすめ通信講座【11選】オンラインもあり!

ヨガインストラクター資格おすすめ通信講座【11選】オンラインもあり!

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

ヨガインストラクターの資格は各団体や協会から発行されているので、さまざまな方法で学ぶことができます。もちろん通信講座で学ぶことも可能です。

コロナ禍がきっかけで自宅でも学べる方法が多様化。動画を観て学ぶe-ラーニングの講座や、オンラインと通学を組み合わせたものなども登場しています。
おうちにいながら「全米ヨガアライアンス」もヨガを学べるようになったと話題に。

自分の時間を自由に使える通信講座で、手軽にヨガインストラクター資格の取得に挑戦してみませんか?

今回は、ヨガインストラクターの資格を「動画+自習」で学ぶ「通信講座」に焦点を当てて紹介していきます。

ヨガの資格を通信教育で学ぶ!メリットや勉強方法を紹介

コロナ禍がきっかけで、ヨガ資格を通信教育で学べる機会が増えてきました。全米ヨガアライアンスもオンラインで取得できるようになったことで、さらに注目が集まっているのです。

教室に通えないからとヨガ資格の取得を諦めていた人も多かったため、通信講座に申し込む人が多かったようです。

まずはヨガ資格の通信教育について解説します。

ヨガ資格の通信講座とは?

通信講座とは、動画やテキストで自分で学習するスタイルのことを示します。オンライン講座と間違えられやすいですが、Zoomなどを使ったリアルタイムで学ぶものではありません。

今までは取得できるヨガの資格が限られていたこともあり、インストラクターを目指す人たちにはあまり目を向けられていなかった通信講座ですが、現在は様々な資格を取得することができます。

通信講座で取れるヨガの資格は、主に以下の協会が発行しているものです。

・一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)
・日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)
・日本インストラクター技術協会(JIA)
・一般社団法人セルフビューティ総合協会(SBG)
・一般社団法人和みのヨーガ研究所
・一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)

プロのインストラクターとして学べる講座から、セラピストとして学べる講座など、協会によっても内容が違います。自分の目的にあった協会の資格を学ぶことで、ヨガインストラクターとして活躍できるようになるでしょう。

また、2021年より「全米ヨガアライアンス」のオンライン講座が開講されるようになりました。そのおかげもあり、通信講座やe-ラーニングの講座がさらに増えてきています。

レッスン動画を観ながら自宅で学び、重要なポイントはオンライン授業を行うコースがあったり、オンラインレッスンと座学の動画を組み合わせたりと、様々なコースが展開しています。

「全米ヨガアライアンス」のRYT200とは?
【RYT200特集01】 なぜヨガ資格はRYT200がおすすめなのか?取得のメリット5選

ヨガの資格を通信講座で学ぶメリットは?

通信講座でヨガを学んでも、実際に教えるときに使えるようになるのか。このような疑問を持つ方もいるでしょう。

コロナ禍以降、通信教育はすごい勢いで発展しており、充実した内容の講座が増えています。

このため、通信講座でも現場で活用できる知識・技能を学ぶことができます。

通信講座でヨガの資格を学ぶことで、

・自分の時間を自由に使える
・余裕を持ってマイペースに学ぶことができる
・家にいながら、世界中のレッスンを受けることができる
・今までは諦めていた通いのレッスンも受けることができる
・繰り返し動画視聴できるので、聞き逃しがない
・復習もしやすい

などのメリットを感じられるでしょう。

通信講座のメリットは、いつでも好きな時に自分のペースで学ぶことができること。子育てや仕事に追われて通う時間を作れないという方も学ぶことができます。

動画視聴がメインの通信講座ならいつでも見返すことができるので、聞き逃しがなく、反復学習も可能です。

もちろん、動画視聴だけだと不安を覚える人もいますよね。そんな人のために、オンラインレッスンを組み合わせた講座もあります。おうちで不安を持たずに学んでもらえるよう、各講座でさまざまな工夫がされているのです。

関連記事:RYT200ヨガ資格をオンラインで取るデメリットを紹介!メリットの方が大きい

ヨガの資格講座を通信で受ける!選び方のポイントとは?

通信講座を選ぶポイントは、資格講座の内容に自分が学びたいことがあるのか?取得後のサポートなどは充実しているのか?などです。

まずは、自分がヨガのインストラクターとして活躍したいがどうかをしっかりと見極めましょう。その上でどの講座が良いのかを選びます。

基本的なポイントは、

・講座費用
・教材の内容
・サポート体制
・取得できる資格
・信頼性

などです。

ヨガの資格講座は目的別に期間や費用がさまざま。

ヨガの基礎を学ぶスクールがあったり、ティーチングを学ぶ講座があったりするので、ヨガを深めたいのか?ヨガを教えたいのか?など、自分の気持ちをきちんと知る必要があると言えるでしょう。

また、取得した資格を活かしてヨガインストラクターとして活躍したいと考えているなら、どんな人が活躍しているかなどをチェックしてみるのもおすすめです。資格の信頼性やサポート体制なども確認しておくと良いでしょう。

大好きなヨガインストラクターと同じ資格を取りたい!と考える方も少なくありません。どこでも受けることができるようになった今こそ、資格を取るチャンスが巡ってきているのです。

関連記事:どれがいい?ヨガインストラクター資格【一覧表】種類・費用・おすすめを紹介します

ヨガインストラクター資格おすすめ通信講座【11選】

それでは、ヨガインストラクターの資格を取れるおすすめの通信講座をご紹介していきます。通信講座はそのほとんどが自宅学習です。

今回は自宅学習がメインとなる講座をピックアップしました。ぜひ参考にしてください。

1.【ビデオ講座メイン!いつでも学べる】MAJOLI

MAJOLI動画のみでRYT200取得できます
出典:MAJOLI

ニュースメディア「ヨガジャーナル」などでも特集されている「MAJOLI」のオンライン資格取得講座。全米ヨガアライアンスのRYT200を動画視聴しながら習得できると話題の講座です。さらに「MAJOLI」の講座は、スマホだけで学ぶことが可能。

動画を24時間いつでも観ることができるだけでなく、視聴可能期間は何度も見返すことができます。

動画だけでは、学んでいても1人ですが、「MAJOLI」では、生徒同士の練習会などを行い、受講生同士の交流やフォローアップも充実。リアルタイムでレッスンを受けたい人用にオンラインレッスンも開催しています。動画だけだと不安という方にもフォロー体制がバッチリ!誰もが挑戦できる環境が整っています。

詳しい内容はこちらから。
ヨガ資格RYT200は動画のみで取れる!おうちヨガ動画コース

体験談はこちら
動画だけで本当にRYT200が取れるの?育児中ママがヨガ資格講座を受けてみた!

費用 248,000円〜
講座内容 動画視聴メイン・24時間いつでも視聴可能
催行人数 特になし
公式HP https://yoga-story.jp/

2.【平日・週末コースあり!】ゼロカラYOGA

ゼロカラYOGA
出典:ゼロカラYOGA

ゼロカラYOGAは、オンライン講座と動画講座を組み合わせて「全米ヨガアライアンス」を取得できるコースを実現。業界でも最安値に近く、気になる人も多いでしょう。

オンライン講座は平日の昼・夜のコースや完全プライベートコースなどを用意。仕事がある人でも受講しやすいように工夫をしています。ゼロカラYOGAのメイン講師はタイのSANSEEDヨガスタジオにいるNanako先生です。画面をうまく使って指導する方法も学べると人気です。

200時間の学習時間を必要とする「全米ヨガアライアンス」なので、事前学習の時間もどのようになっているか気になるところ。学ぶ量は決まっています。オンライン授業以外の時間も必要だということを忘れずに申し込みましょう。

費用 オンライン講座・サテライトライブ講座:170,000円 ※キャンペーン割引で120,000円もあり!
パーソナルコース:450,000円
講座内容 平日昼・夜 週2日3時間コース+動画講座
催行人数 最小4名
公式HP 業界最安値水準のヨガ資格オンライン講座!【ゼロカラYOGA】

3.【利用満足度No1!】OREO YOGA ACADEMY

OREO YOGA ACADEMY
出典:OREO YOGA ACADEMY

動画授業とオンラインのマンツーマンレッスンを組み合わせた「OREO YOGA ACADEMY」。全米ヨガアライアンスの資格取得を1ヶ月程度〜取ることができる講座です。もちろん自分のペースに合わせてゆっくりと進めることも可能。

ヨガを学ぶことで出てきた疑問をマンツーマンレッスンで解消できます。動画の視聴は何度でもできるので、復習にも便利です。担当制のレッスンでしっかりとフォローしてくれるので、不安なく学ぶことができますよ。

ティーチングやオーディションのコツなども伝授してくれるのが「OREO YOGA ACADEMY」の特徴です。

費用 RYT200オンラインコース:240,000円
RYT500オンラインコース:400,000円
講座内容 動画視聴+マンツーマンレッスン
※24時間いつでも視聴可能
催行人数 特になし
公式HP https://oreo.yoga

4.【朝活でヨガの資格取得!】Yoga with Rio

Yoga with Rio
出典:Yoga with Rio

朝活を利用してヨガの資格を取得できる「Yoga with Rio」のヨガの資格講座。朝の90分を利用してレッスンを90時間受講。残りの学習は動画視聴で進めます行います。もちろん朝活レッスンをも休んでだりしても録画をで観るみることができるので心配は要り入りません。

通勤がなくなり、おうち時間が増えたからこそ挑戦できる朝活ヨガ。充実した1日を過ごしたい人にもおすすめの講座です。卒業した後も疑問に答えてくれるフォロー体制が魅力です。ので、頑張っていくことができますよ。

費用 218,460円
講座内容 動画視聴+朝活90分
※24時間いつでも視聴可能
催行人数 不明
公式HP https://www.rio-yoga.net/ryt200-morning-grow

5.【人気校の充実カリキュラム】YMCメディカルトレーナーズスクール

YMCメディカルトレーナーズスクール
出典:YMCメディカルトレーナーズスクール

ヨガの資格講座で人気のある「YMCメディカルトレーナーズスクール」でも、動画視聴とオンライン講義を組み合わせて全米ヨガアライアンスの資格講座を提供しています。

通学コースでも定評がある、人気講師によるクラスをそのまま動画で受講できます。資格取得後のオーディションや独立のサポートなども充実しているので、ヨガインストラクターとして活躍したい人におすすめです。

費用 通常価格 568,000円(特別価格254,000円)
講座内容 動画視聴+オンライン講座+オンラインレッスン
※24時間いつでも視聴可能
催行人数 不明
公式HP https://ymcschool.jp/course/yoga/yoga_detail10/

6.【段階的に学べる】一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)

一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)
出典:一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)

日本のヨガ資格団体としても有名な「一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)」では、ライフステージに合わせながらヨガの資格を学ぶことができます。通信講座では、動画とテキストで通学と同じレベルの講座を用意。

赤ちゃんとママの味方となるベビーヨガ(親子ヨガ)・ママヨガ(産後ヨガ)・ベビーマッサージの勉強できる「ベビーヨガ&ママヨガ・ベビーチャクラマッサージ」のW資格を取得できます。他にも骨盤スリムヨガやリトル&キッズヨガの資格も取ることがで可能。自分のペースに合わせて順に資格を学びたい人におすすめです。

費用 66,000円〜
講座内容 動画視聴(DVDもあり)+テキスト
※24時間いつでも視聴可能
催行人数 不明
公式HP https://jahayoga.com

7.【6種類のヨガを学べる】資格のキャリカレ

資格のキャリカレ
出典:資格のキャリカレ

通信講座のヨガの資格では「プロのインストラクターになるには不安が…」という方も少なくありません。「資格のキャリカレ」では、そんな不安の声に答えて、スクーリング研修制度(有料サポート)を用意しています。

毎日の学習は15分程度〜。自分の時間を取ることが難しい方でも学ぶことができるようカリキュラムが組まれています。学んでいるときに出てくる疑問はスマホで何度でも質問ができるので、その都度相談をしやすいのもポイントです。

ヨガの基礎が学べます。まずは家族のために始めたい!と考える人におすすめです。

費用 60,600円
講座内容 動画(DVD)+テキスト
※24時間いつでも視聴可能
日本能力開発推進協会(JADP)の6種の認定資格を取得
催行人数 特になし
公式HP https://www.c-c-j.com/course/healing/yoga-instructor/

8.【さまざまな資格が学べる】formie(フォーミー)

formie
出典:formie

95本にも及ぶ動画講座を主体とした「formie(フォーミー)」の通信講座。インストラクターとして活躍するために必要な哲学や歴史などの理論から、ポーズなどの実践的なことを学べます。Web教材なので、スマホが一つあれば本当にどこでも学ぶことができると話題になっている資格です。

一般社団法人 日本能力教育促進協会認定の「ヨガインストラクションマスター」の資格を取得することができます。「formie」なら、他にもヨガと合わせていろんな資格を取ることも可能。食育や薬膳など気になる資格もチェックしましょう。

ヨガと他の資格を組み合わせたい人におすすめの講座です。

費用 38,500円〜
講座内容 動画視聴(DVDもあり)+Webテキスト
※24時間いつでも視聴可能
催行人数 特になし
公式HP https://formie.net/landing/37

9.【マイペースに学ぼう!】SARAスクールジャパン

SARAスクールジャパン
出典:SARAスクールジャパン

日本メディカル心理セラピー協会の「ヨガライフセラピスト資格」と日本インストラクター技術協会の「ヨガインストラクターjp資格」が取得できる通信教育の「SARAスクールジャパン」。セラピストとしても心や身体に意識を向けたり、ポーズや呼吸法など実践的なことを身につけたりすることができる講座です。

資格はなくても勉強したいという人のために基本コースも用意。添削課題に卒業試験をパスすると認定資格が取得できるプラチナコースと、自分の目的に合わせて学べるのもポイントです。

まずは、学んでみたい!そんな気持ちに答えてくれる講座です。

費用 基本コース 59,800円・プラチナコース 79,800円
講座内容 テキスト
催行人数 特になし
公式HP https://www.saraschool.net/biyo/yoga/

10.【きれいになりたい女性を応援】RHKトータルアカデミーここいろ

RHKトータルアカデミーここいろ
出典:RHKトータルアカデミーここいろ

サロンで長年働いてきた協会理事が監修をしている「RHKトータルアカデミーここいろ」の通信講座は、きれいになりたい女性を応援。一般社団法人SBG協会認定の資格を取得できます。他にも耳つぼやアロマ、まつげエクステなどの技術の講座を用意。

ヨガの資格講座では、ヨガのポーズや効果、アロマテラピーなどもカリキュラムに含まれています。身体をトータルできれいにしたい!という方におすすめのスクールです。

費用 39,500
講座内容 テキスト・DVD
催行人数 特になし
公式HP https://www.rhk-sbg.co.jp/SHOP/123.html

11.【シンプルなヨガ】和(なご)みのヨーガ実践講座

和(なご)みのヨーガ実践講座
出典:和(なご)みのヨーガ実践講座

和(なご)みのヨーガ実践講座は、創業から100年とも言われる通信講座のがくぶんが提供しているヨガの講座です。

和みのヨーガは、日本人の知恵を合わせた自然治癒をよくする手法が用いられており、ペアワークなども講座で学ぶことができます。心理学や自然の摂理を学びながら、リンパの流れを促進させるヨガをして元気な身体を作っていくことを目的としています。

日本の伝統ある考えとヨガを組み合わせ、より日本人に合うヨガを提供している和(なご)みのヨーガで資格を取得してみませんか?

費用 39,900円
講座内容 テキスト・DVD
催行人数 特になし
公式HP https://www.gakubun.net/pc/00000003/e/B140000/

後悔しない!おうちで学ぶ通信講座とスタジオに通う講座どちらを選ぶのか?

スタジオに通う講座は、時間とお金に余裕がないと学ぶことができません。特に仕事をしていると学ぶだけで1年ほどかかることもあります。

今すぐヨガを仕事にしたい!という人には、通信講座がおすすめです。

今まではおうちでは取得が難しかった「全米ヨガアライアンス」も自宅学習をメインに学ぶことができるようになっています。

この機会を逃すことはありません。

通信講座でも、充実した内容が学べるよう各スクールで専門講師が監修。実際に仕事につなげられるようサポートも充実しています。

インストラクターに興味がある人や、ヨガの基礎を学んでから決めたいという人にも費用の安い通信講座はおすすめです。自分がどのくらい夢中になれるのか、楽しめるのか、通信講座で挑戦してみるのも良いでしょう。

おうち時間を利用してぜひ通信講座に挑戦してみてくださいね。

ヨガ通学の都道府県別スクール一覧はこちら。
https://yoga-story.jp/category/studio/

ヨガの資格を通信講座で取得するデメリットとは?

ヨガを自宅で学ぶデメリットとしては、1人で学ばなければいけないということです。モチベーションがなくては続きません。

また、ヨガのポーズなどを確認しようにも、1人だとどうして良いのかわからないなんてことも。

しかし、通信学習が充実してきたため、例えばスタッフがオンライン上でさぽーとしてくれるなど、オフライン特有の欠点が解消された講座も提供されてます。

オンラインでもサポートスタッフが応援してくれるなら、頑張れる気がしませんか?進み具合をチェックしてくれる講座もありますよ。

通信講座でヨガのインストラクターになろう!

ヨガの知識を活かすためにはアウトプットは必要不可欠です。インストラクターを目指すなら、学んだことをどんどん活用して、家族や友人に教え始めてみるのがおすすめ。

通信講座なら、学んだことをすぐに試すこともできますよね。

実際にオンラインで取得して活躍を始めているインストラクターの先生も増えてきています。自分の好きなスタイルで受講できる今だからこそ、通信講座を選んでみては?

勇気を出してインストラクターとしての一歩を踏み出しましょう。

今回はビデオ講座メインでしたが、オンライン中心の講座一覧はこちらをご覧ください。
オンラインでRYT200のヨガ資格を取得できる講座【14選】

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

通信で取得できるヨガ講座【10選】RYT200のヨガ資格も取れる!

「健康的に美しくなりたい」 「激しいスポーツは苦手だけど、自分の身体をしっかり動かしたい」 「妊娠中だけど、負担のな...

ピラティス【東京・丸の内】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

東京・丸の内・日本橋にあるおすすめピラティススタジオ Zen Place 八重洲 料金 マットグル...

【卒業生の声】MAJOLI(マジョリ)のマットピラティスRRT30資格取得の体験談

ここではMAJOLIのマットピラティス資格を受講し、無事卒業された方々のリアルな体験談をご紹介します(随時更新!)。 ...

札幌・北海道でピラティスインストラクター資格が取れるスタジオ一覧

北海道(札幌)でピラティスインストラクター資格が取れるスタジオをまとめています。 現時点では2スクールのみですが、随時...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

朝6時モーニングヨガから今日はレッスンがぎっしり!沖縄リトリート合宿【2日目】

慌ただしい日常から少し離れた場所、沖縄の地でヨガ資格であるRYT200を学ぶ4日間、沖縄リトリート合宿2日目がスタートし...

有名ヨガインストラクター29選【2024年版】モデル・人気講師を一挙紹介

モデルさんや芸能人までもがハマるヨガ。その人気は落ちるところを知りません。 感染対策でジムやスタジオに通わなくても...

体が硬くても大丈夫【RYT200】MAJOLIのオンラインヨガインストラクター養成講座

ヨガインストラクターの資格を受けてみたいけど、時間が取れないことや遠方に行くのが難しいこともありますよね。そこで考えたい...

マタニティヨガ資格【おすすめ】スクール8選 費用・期間を徹底比較

マタニティヨガは妊婦さんの心と身体をケアするヨガです。妊娠中は不安に思うことや体調不良となることもあります。大切な命と向...

大阪でヨガRYT200の資格が取得できるスクール12選

ヨガインストラクターの資格の中で、最も認知度が高いRYT。 今回の記事では、大阪でRYT200が取得できるヨガ教室...

ハワイヨガ留学!RYT200の資格が取得できるおすすめスタジオ6選

大自然に触れながらヨガ三昧の生活ができるハワイヨガ留学はとても人気です。 ヨガ留学なら、資格講座を受けながら、ヨガ...

東京でヨガRYT200の資格が取得できるスクール17選

最もメジャーなヨガの資格のひとつである「RYT200」。ヨガインストラクターを目指す方や、ヨガを深く学びたいという方が取...

安いRYT200ヨガ資格【費用比較】おすすめスクール10選

ヨガの資格を取りたいと思ったときに、検索するとすぐに出てくるのがRYT200(全米ヨガアライアンス)の資格ですよね。 ...
最新記事

マシンピラティス資格はマット資格なしでも取れるか?

日本でのピラティスブームは現在進行形で加速しています。 特にマシンピラティスが人気を集めています。 今ま...

ホットヨガとヨガの違いは発汗量と呼吸のしやすさ!より痩せるのはどっち?

ヨガを始めたい! でも、ヨガスタジオがたくさんあってどこに通えばいいか分からない… そもそもホットヨガと常温ヨガって...

「根拠のある的確な指導が出来るようになった」PHIピラティス資格取得口コミ体験談

2024年、現在は第三次ピラティスブームと言われており、個人・法人を問わずピラティススタジオが乱立し、その需要に合わせて...

「自分の可能性は無限!」地方通いでBASIピラティス資格を取得した私のリアルな口コミ

今日は「PMA(ピラティス・メゾット・アライアンス)」にも加盟している国際資格のBASIマットピラティスを取得後、マシン...

ピラティスバレル【完全ガイド】効果、使い方、資格から購入方法まで

ピラティスマシンの中でも独特の存在感をもつバレル。マシンピラティスのグループレッスンを受けている方でも、意外と知らない人...

ピラティスチェア【完全ガイド】効果、使い方、資格から購入方法まで

「チェア」は、大きなものが多いピラティスマシンの中でコンパクトなマシンのひとつです。 コンパクトな分、一見地味な印...

0から分かるヨガ哲学【八支則①】アヒンサで心地よい生き方とは?

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガをしていたり、学んでいたりするとよく耳にする「八支則」。 これは、「サマーディ」と...

短期間で11字腹筋を手に入れる!初心者向けピラティス5選

11字腹筋とは 皆さんはこの言葉からどんなイメージを抱きますか? 過去にニ度の出産を経験し、17㎏太った当時の私...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

ダイエットにおすすめのヨガポーズ13選&動画!初心者向きポーズまとめ

コロナ禍が続くと自宅で過ごすことが多く、動かないのに食べ過ぎてしまった、という人も多いのではないでしょうか? 自宅...

ヨガで痩せた有名芸能人【13人】美ボディをキープするトレーニング方法も紹介

憧れの芸能人のようなスタイルになりたい!と思い、ダイエットやトレーニングをする方もいますよね。 憧れの人が美ボディ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.