私は様々な地域でヨガインストラクターを数年経験し、その後、ヨガスタジオのマネージメントに携わってきました。また、ヨガが好きでお客様として色々なヨガスタジオに通っていました。
私もそうでしたが、「これからヨガを始めよう!」という時、「何から揃えたらいいの?」「どんなウエアを着ると、周りの人と違和感がないだろう?」と初めてだと気になる点が色々ありますよね。
日本でもヨガをしている人は年々増えてきていて、ヨガウエアの種類も豊富になりました。
また、インターネットで殆どの商品を購入することができるので、住んでいる地域に関係なく、ほしいウエアを手に入れることができます。
今回は、全国各地のスタジオを見てきた中で、スタンダードなヨガウエアから、おススメブランド、誰にも聞けないヨガウエア事情までご紹介していきます。
「どんなヨガウエアを着てみたいかな」とイメージしながら読んでいただけると嬉しいです。
スタンダードなヨガウエアは?
まずは、スタンダードなヨガウエアからご紹介します。
まず始めに準備したいのは、トップスとボトムスです。ヨガは素足で行いますので、靴下は必要ありません。自分の体形に合うデザインを探してみてくださいね。
トップス
「スポーツブラ」
「タンクトップ」
トップスは、スポーツブラかカップ付きのタンクトップがおススメです。スポーツブラかタンクトップのみでもOKですが、その上からTシャツを重ね着している方も多くいます。
また、前かがみになった時に、胸元が気になったり、Tシャツが大きすぎるとはだけたりします。
Tシャツを着用する場合は、大きすぎないデザインが良いでしょう。
ボトムス
「レギンス」
足にピッタリフィットしたレギンスが多く発売されています。ですが、「足のラインを出すのはちょっと…」と気になる方は、ゆったりしたデザインのボトムスを選んでみましょう。
現在は、様々なデザインのレギンスが発売されています。自分の好みのデザインを選んでみてくださいね。
また、股上が浅いと、かがんだ時にお尻が見えてしまう場合があります。おヘソまで隠れるデザインだとそのようなことが起きず安心です。
さらに、ショートパンツタイプのヨガウエアもありますが、素足で履くと足を上げた際にショーツが見えてしまう場合があります。そのため、レギンスも一緒に合わせて着用しましょう。お尻回りをカバーすることができるので、この組み合わせは、下半身をカバーしたい方におススメです。
最後に、ボトムスの裾の形も購入する際に見てほしいポイントです。
裾は広がらず、足にフィットしている形を選んでみてください。広がっていると、足を上げたときに、足の付け根までボトムスが下がってくる場合があります。
ヨガに集中するためにも、ボトムスの裾の形は意外と重要になります。
どんな素材を選んだらいいの?
素材にこだわりたい方もいるかと思いますが、厚手であったり、固めの素材だと身体を動かしにくくなります。
ヨガでは、ストレッチ性のある素材がおススメです。ですが、肌に触れる物は「綿素材の物がいい」という方もいますよね。
そんな方には、薄手の綿のウエアを選ぶことをおススメします。
また、ハードなヨガやホットヨガだと、大量に汗をかきます。その場合は、速乾性のある素材がおススメです。速乾性がない素材だと、汗でウエアがどんどん重くなってしまいます。
ウエアを持った際に「軽い」かどうかも、選ぶ上で重要なポイントになります。重たいウエアだと、身体を動かしにくくなるので、「軽さ」も気にしながら、選んでみてくださいね。
おすすめのヨガウエアブランドを紹介
ここからは、おすすめのヨガウエアブランドをご紹介していきます。定番のスポーツブランドから、ヨガ界で有名なブランド、最近人気が出ているブランドなどを取り上げています。
自分好みのデザインがきっと見つかるはずです!
定番のスポーツブランド
先ずは定番のスポーツブランドからご紹介します。店舗数が多いので、実際に試着して購入できるのがメリットになりますね。
■ nike(ナイキ)
スポーツブランドとして有名なナイキが、ヨガを快適に体験するための新素材(ナイキ インフィナロン)を使ったヨガウエアを販売しています。
この素材の特徴は、伸縮性や柔らかさで、開発には2年を費やしたそうです。伸縮性、サイズ感、柔らかさとスムーズな着心地があり、一度着用してみたい商品の一つです。
■ adidas(アディダス)
アディダスの特徴は、幅広いニーズを満たした商品を取り揃えている点です。メンズやレディース、キッズといった区分はもちろん、複数のスポーツに対応したウエアが用意されています。
デザインは、アディダスの代名詞であるスリーストライプが多用されていて、ファンにとっては魅力の一つです。
■ patagonia(パタゴニア)
アウトドアスポーツで有名なパタゴニアで、ヨガウエアも販売されています。パタゴニアらしく、自然になじむカラーで統一されています。
素材にもこだわっていて、オーガニックコットンを使用している商品も多くあります。機能性、耐久性もあり、肌にやさしいヨガウエアが多いのが特徴です。普段使いにも活用できるデザインになっているので、ヨガ以外の日にも着用できそうですね。
オシャレなヨガウエア
定番のスポーツブランドの後は、ヨガ界で定番のブランドをご紹介します。
女性らしく、可愛いウエアを着たい方には、ピッタリなブランドが揃っていますよ。
■ DANSKIN(ダンスキン)
ダンスキンはアクティブなシーンでも美しくありたい人のために、高機能かつ身体を美しくみせるデザインが特徴です。
スポーツブラだけでなく、Tシャツタイプのトップスも充実していますので、上半身をあまり出したくない方にもおススメのブランドです。
また、最近はヨガウエアだけでなく、日常でも着ることができるウエアも多く販売しています。
■ lululemon(ルルレモン)
カナダ・バンクーバー生まれのアスレティックウェアブランドで、着心地の良さにファンがたくさんいるブランドの一つです。
ルルレモンのスパッツを履いた瞬間、自分のために作られたようなフィット感に感動する人が多いと言われています。
また、同じレギンスでも丈の長さが数種類あり、サイズが豊富なのも嬉しい点です。
何度洗っても、伸びたりせず、長く愛用できる品質とファンが多いブランドになります。
■ easyoga(イージーヨガ)
台湾発のブランドで、デザイン性が高く、カラフルなウエアが特徴です。
シンプルでありながら女性らしいコレクションが揃っています。
機能性・耐久性を追求した上質で高機能なアイテムがあり、ウエア以外のヨガグッツの種類も豊富です。
スタイリッシュなヨガウエアは、インストラクターから初心者の方まで幅広い方に支持されています。
■ AUMNIE(アムニー)
カナダの西海岸で誕生したブランドです。
動きやすく、耐久性に優れている最新技術の素材を使っています。
他のブランドにはあまり見られない、アムニーらしい斬新なデザインが特徴です。
■ LEANY(レニー)
韓国系ヨガウエアです。かわいいのに、吸水性・速乾性にも優れています。
さらに肌触りの良い物もあり、機能性も充分です。
韓国系ファッションが好みの方には、ピッタリなブランドですね。
ヨガウェアからルームウェアまで豊富なジャンルの韓国っぽいアイテムが揃っています。
他のヨガウエアブランドに比べて、低価格なのも嬉しい点です。
実は優秀?!なヨガウエア
■ UNIQLO(ユニクロ)
低価格で高品質なのが特徴のユニクロですが、ヨガウエアも販売しています。
トレンドを取り入れたデザインを毎年発売しています。
全国に店舗があるので、実際に試着をしてみることをおススメします。
■ GU(ジーユー)
ユニクロの姉妹ブランド、ジーユーは低価格で最新のトレンドを取り入れたデザインなのが特徴です。
定番のスポーツブラやレギンスも扱っています。
また、ユニクロよりも低価格で購入できるのもGUならではですね。
気になる体系をカバーして、スタイルアップを!
スタンダードなヨガウエアは、「ブラトップとレギンス」の組み合わせをご紹介しましたが、人によって体系は様々なので、「お腹はなるべく出したくない」「足のラインを隠したい」など、好みがありますよね。
そんな方向けに、気になる部分を上手くカバーして、スタイルアップできるヨガウエアをご紹介します。
腕をカバーしたい
二の腕が気になる方、意外と多いですよね。
そんな方にオススメなのは、スポーツブラに袖がフワッとしているTシャツを着用することです。
このTシャツを選ぶ際に、薄手の物で、速乾性があると、汗をかいても気にすることなくヨガに集中することができます。
お腹をカバーしたい
ヨガウエアを探すと、スポーツブラとレギンスの組み合わせが多く出てきますが、スポーツブラだけだと、お腹が丸見えになります。
お腹をカバーしたい人は、カップ付きのタンクトップを着用することをおススメします。
カップ付きのタンクトップの中でも、お腹周りがフワッとしていて、可愛いデザインも多く発売されています。
お尻や足のラインをカバーしたい
トップスはスポーツブラのみでも大丈夫だけど、ピッタリしているレギンスを履くのに抵抗がある方もいますよね。
そんな方におススメなのが、サルエルパンツやクロップドパンツです。
腰や太もも周りに余裕があるデザインの物が多いのが特徴です。
ヨガウエアとして販売されていなくても、スポーツ用として扱っているパンツだと、ヨガでも着用することができますよ。
人に聞きにくい…下着はどうするの?
ヨガウエアの情報は多くありますが、実際にヨガをする時、下着はどうしたらよいのか、気になりますよね。
ヨガをする時は、下着用のブラジャーを着用するのはおススメできません。身体を大きく動かすので、ホックが外れてしまう場合が多いからです。
ですので、カップ付きのスポーツブラやタンクトップを着用しましょう。
また、ショーツはスポーツ用でも通常の下着用でも、どちらでも大丈夫です。ただ、ホットヨガや汗を大量にかくヨガだと、ショーツも濡れてしまうことがあります。
ベタベタして気になる場合は、速乾性のあるショーツを着用することをおススメします。
ここだけの話ですが、ショーツのラインが出るのが気になるというインストラクターは、レッスン中はショーツを履いていない人も実は多くいます。
ヨガは自分に集中する時間ですので、下着のことは気にせずにいたいですよね。
最初から全部そろえなくても大丈夫!
ヨガウエアについての情報を色々とご紹介してきましたが、これからヨガを始める方は、最初から全部そろえなくても大丈夫です。
例えば、家に薄手のTシャツがある方は、スポーツブラとレギンスのようなパンツを購入すればOKです。
また、運動用のボトムスがある方は、カップ付きのタンクトップを1枚、まずは購入するのでも良いでしょう。
手持ちの服を組み合わせて、気になるヨガスタジオに行ってみましょう。
実際に行ってみると、周りの人がどんなウエアを着ているのかを観察してみることをおススメします。
私は、色々な拠点でレッスンをしていましたが、北海道はダークカラーを好む人が多く、関西はカラフルな色味を好む人が多いという特徴があり、地域によってスタジオの雰囲気も違いました。
みなさんの住んでいる地域の方が好むウエアの特徴がありますので、そんな点も含めて一度スタジオに行ってみると、「自分がどんなウエアを着てみたいか」がイメージしやすくなると思います。
それから、自分好みのヨガウエアを購入しても遅くありません。
また、ヨガスタジオによっては、体験レッスンの時にヨガウエアをレンタルしてくれるスタジオも多くあります。
その場合は、レンタルウエアで初めてのレッスンを受けてみて、その後自分のウエアをそろえるのも良いでしょう。
色々なウエアを試しながら、自分らしい一着を見つけてみてくださいね。