ヨガを始める時にまず必要なのが、ヨガウェアです。
オシャレでかっこいいヨガウェアは沢山ありますが、「身体のラインに沿ったピッタリなデザインが多くて・・・」
と、ヨガウェア選びを躊躇していませんか?
ヨガウェアのデザインはバラエティ豊富。スタイルカバーできるトップスを選ぶだけで、素敵なコーディネートができます。
今回は、ぽっちゃりさん向けのヨガウェア選びのポイントと、体型をカバーをしてくれるゆったり目のヨガウェアをご紹介します。
ヨガウェア選びで悩んでいる、自分に合うウェアを探しているという方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ヨガウェア&パンツを選ぶのは難しい・・・?
スタイルをカバーしてくれるおしゃれなヨガウェアやパンツを探すのは、ポイントを知っていれば、さほど難しくありません。
初めてヨガのレッスンに参加するときは、体型が気になってしまうもの。
ゆったりなTシャツを着てヨガをすると、がばがばして動きにくかったり、お腹がめくれてしまったりと、服や気になる部分に意識が向いてしまい、なかなか集中できないという方も少なくありません。
「かっこいいヨガウェアをが見つからない・・」と諦めてしまうことも。
そんな声に答えて、ヨガウェア業界ではスタイルカバーしてくれる新しいデザインのウェアを発信しています。
・上半身のぽっちゃり感が気になる
・お腹や腰回りをカバーしたい
・すっきりと見えるウェアがよい
などの悩みをカバーしてくれるウェアがあったら、ヨガも楽しめますよね。
素敵なウェアでヨガをする自分を想像してみましょう。
自分に集中して身体を動かすことで、最終的にヨガの上達にも繋がります。
ゆったりヨガウェア&パンツを選ぶポイント
ここでは、どんなデザインを選ぶとすっきり見えるのかを紹介します。
コーディネートはメリハリをつけよう!
パンツとトップスのコーディネートを、ゆったり×タイトになるようにすると、全体的にバランスが良くなります。
すっきりと見えるためには、コーディネートにメリハリをつけることが大切です。
また、全体的にゆったりしたい!という場合は、濃い色のトーンでまとめたり、トップスとパンツのどちらかにリボン結びや裾絞りが付いていたりすると良いでしょう。
細かなデザインを意識して選ぶことでスタイリッシュ感もUPします。
加えて、細かな柄よりも、大きな柄のデザインの方がスッキリとした印象になります。
トップスは丈とデザインをチェック
次に、どんなトップスを選んだら良いかをみていきましょう。
上半身カバーと脚長効果のあるウエストマークを選ぼう
ウエストマークのデザインは、ゆったりしながらウエストラインが締まっているので、スッキリとした印象になります。
レギンスやジョガーパンツ、アラジンパンツと合わせると脚長効果があるのでおすすめ。お尻もカバーしたい場合は、やや長めの丈が良いでしょう。

アシンメトリーでクールにスタイルカバー
左右のアンバランスに視線が向くアシンメトリーのデザインは、気になるウエスト周りをカバーしてくれます。
ジョガーパンツやアラジンパンツは足首が締まっているので、縦長のラインが引き立つスタイリングに仕上がりますよ。タンクタイプと半袖タイプがあるので、気になる方はチェックしてみましょう。

着痩せ効果抜群!リボン・ギャザリングTシャツ
裾を結ぶリボンタイプや、お腹のラインがギャザリングされているタイプは、オシャレ度がUPするだけでなく、上半身をスッキリとカバーしてくれます。
ウエストランが締まっていて、どのタイプのパンツでもコーディネートしやすいのでオススメです。1枚持っていれば着回しにも便利です。
お尻をカバーしたい場合は、丈が長いタイプを探してみましょう。


パンツはカバーしたい部分を見極めよう
脚をすっきりと見せたい!その気持ちに答えてくれるヨガパンツのデザインを紹介します。
ウエストからワイドに広がるガウチョパンツ
ガウチョパンツは、太腿からふくらはぎにかけて裾が広がったワイドパンツで、下半身全体が気になる方におススメです。
逆転や脚を上げる動きが多いレッスンに参加をするときは、裾が絞られているデザインか、レギンスがセットになっているレイヤードガウチョパンツが◎。
リボンタイプや、ボリュームのあるショート丈のトップスでバランスを取りましょう。

お尻と太ももをカバーできるサルエルパンツとジニーパンツ
お尻から太腿にボリュームのあるサルエルパンツとジニーパンツは、下半身の体型カバーにピッタリ。
足首が締まっているので、動きを制限することなくサポートしてくれます。
ウエストマークやリボンタイプのトップスに合わせると、メリハリあるオシャレな仕上がりになること間違いなし。


足首が締まって脚長効果もあるジョガーパンツ・アラジンパンツ
最後にご紹介するのは、足首以外に締め付けのないジョガーパンツとアラジンパンツ。リラックスした着心地で体型カバー力も抜群です。
足首にメリハリがあるので、どのタイプのトップスともコーディネートがしやすく、ヨガを始めたての方にもおススメ。シンプルでカジュアルなデザインを選べば、ウェアのまま出かけられるので便利です。


ヨガウェアは、いくつかのポイントを押さえることで、体型カバーしながらオシャレに着こなせます。
素敵なウェアでヨガを満喫してみたいですね。
体形カバーにおススメのヨガウェアブランド10選
ここからは、ゆったりデザインがおススメのヨガウェアブランドをご紹介します。ぜひお気に入りの一枚を見つけてください。
個性豊かなゆったりパンツが人気「JUANA DE ARCO(フォアナデアルコ)」
→https://www.hpfrance.com/shop/juanadearco?sc=juanadearco
アルゼンチン発のカラフルなデザインとソフトな肌触りが評判の「フォアナデアルコ」には、スタイルカバーに最適なアラジンパンツやワイドパンツ、ワイドTシャツなどがラインナップ。
レーヨンとポリウレタンのソフトな伸縮素材で、すっきりと見えるデザインが人気です。
長年ヨガをしているデザイナーが描くカラフルでハッピーな色・柄使いは、気分やモチベーションを上げてくれるものばかり。
カラフルなデザインが好き、ナチュラルに着こなしたいという方におススメです。

ナチュラルなデザインが人気「yoggy sanctuary(ヨギーサンクチュアリ-)」
ヨガスタジオを経営している「ヨギーサンクチュアリ」には、細部にまでこだわったデザインでさりげなく体型カバーしてくれるアイテムが揃っています。
両脇が調節できるレースアップノースリーブトップは、二の腕が細く見えるフレンチリーブスタイプ。チュニック丈がお尻と腰回りをカバーしてくれます。
ゆったりした履き心地のジャガードレースアラジンパンツは、足首が締まっているので程よくメリハリのあるスタイリングが可能。
他にもリラックスしたデザインのワイドパンツやジニーパンツなどもあるので、体型をカバーしたいという方におススメです。

リラックスできるハイセンスなヨガウェア「Julier(ジュリエ)」
→https://store.bigi.co.jp/item?brand_id=5
エコ素材を使用した「ジュリエ」には、まるで家着のような着心地の良さと洗練されたデザインが人気のウェアやパンツがあります。
お尻をしっかりカバーしてくれるエコロイヤルクロス天竺タックプルオーバーは、スタジオの行き帰りにも活躍してくれるデザインです。
また、ウエストギャザーが自然に体型カバーしてくれるバルーンパンツは、足首にスリットが入っているので、スッキリした印象のスタイリングができますよ。
「土から生まれ土に還る」素材テンセルを使っているので、エコが気になる方や、普段着としても使いたいという方におススメです。


リーズナブルでストレスフリーなスタイリング「panet one(パネットワン)」
→https://panet-one.shop-pro.jp/
「パネットワン」には、吸汗速乾で軽量なヨガウェアとパンツが豊富。
体型のラインを拾わないドルマンTシャツやリボン結びTシャツなど、最大14色のカラーの中から選べるトップスが人気です。
パンツはサルエルパンツ、ガウチョパンツ、ジニーパンツと、体型カバーにピッタリのパンツが揃っています。
また、ショップ一押しのデザインのアコーディオンパンツは、プリーツが入り体型カバーにも◎。普段着にも活用できる素敵なデザインだと好評価。
トップスは1.000円台の価格から選べるので、気軽にヨガを始めてみたいという方におススメです。

ウェア選びに迷ったら!機能的でサイズ展開豊富な「UNIQLO(ユニクロ)」
→https://www.uniqlo.com/jp/ja/women/sport-utility-wear/yoga-wear
全国に店舗展開している「ユニクロ」では、3XLサイズまである、吸汗速乾で動きやすいウェアやパンツが販売されています。
しなやかな素材のエアリズムシームレスタンクトップは、体型をカバーしながら、シルエットを美しく際立たせてくれますよ。
普段着としても活用できそうなジョガーパンツは、ウルトラストレッチ素材とドライEX機能で伸縮性と速乾性に優れているだけでなく、腰回りがスッキリと見えるデザインに改良されています。
店舗数が多いので、一度試着してから購入したいという方におススメです。

インストラクターの定番&おススメはこちら!
現役のヨガインストラクターが愛用しているヨガウェアも気になりますよね。体型カバーしてくれるデザインも多数あります。ぜひ参考にしてください。
動きやすさ・着心地の良さを追求している「suria(スリア)」
インストラクターから高い人気がある「スリア」には、着心地の良さとスタイルカバーを叶えるデザイン性の高いアイテムが多数揃っています。
さりげなく気になる部分をカバーしてくれるレイヤードトップスシリーズは、20種類以上とバリエーションも豊富。どのタイプもナチュラルカラーなので普段着使いにもオススメです。
一見スカートにも見えるサルエルパンツの変形型・サーンビパンツはストレッチ性もあるので足さばきもしやすく、スタイリッシュに下半身をカバーしたいという方に人気です。


リボンTシャツがオシャレ度をUP「super.natural(スーパーナチュラル)」
上質で機能的なアイテムが揃う「スーパーナチュラル」は、快適な着心地がインストラクターから人気を集めています。
ベーシックVネックTシャツは、ゆったりしたデザインでありながらスポーティでかっこいいスタイリングを実現。
レギンスは苦手だけど、ややタイトなパンツでコーディネートしたいという場合には、軽量で伸縮性に優れたテーパードエッセンシャルカフパンツがおススメ。
フィットしすぎずシルエットをカバーしてくれるので、ゆったりとしたトップスと相性の良いデザインですね。


自分に合ったデザインが見つかるセレクトショップ「LEANY(レニー)」
ヨガやスポーツウェア、部屋着まで揃う「レニー」には、プチプラで可愛いウェア&パンツが勢揃い。
ウエストにワンポイントあるVネックスポーツシャツは、吸汗速乾でストレッチの効いた着心地の良い素材です。
メリハリのあるデザインなので、ワイドパンツやサルエルパンツなどとも相性ピッタリ。
足首で絞れるカジュアルロングパンツは、普段着のようなデザインでさりげなくオシャレに体型カバーしてくれます。トップスもパンツも3.000円前後の価格帯。プチプラで可愛く着こなしたいという方におススメです。

「Lululemon」サイズ豊富な海外ブランドも要チェック!
→https://www.lululemon.co.jp/ja-jp/home
「Lululemon」は、ヨガインストラクターにも大人気のヨガウェアブランドです。海外ブランドなので、サイズ展開が豊富。ぴったりサイズにも挑戦してみたいという方にもおすすめです。
上半身をきれいに見せてくれる「Back in Action Long Sleeve Shirt
Nulu」やはき心地抜群の「Align Super High-Rise Wide Leg Crop 23」をコーディネートすれば、ヨガも楽しめること間違いなし。
なかなか合うサイズが見つからないという方は、ぜひ覗いてみてください。


ゆったりヨガウェアをオシャレに着こなして思いきりヨガを楽しもう!
体型を気にすることなく、ヨガを楽しむためにも、スタイリッシュでゆったりできるヨガウェアとパンツはおすすめです。
スタジオの行き帰りや、普段使いとしても楽しめそうなウェアも多数あります。
吸汗速乾やストレッチなどの機能性も兼ね揃えたウェアなら、アクティブ系・リラックス系どちらのヨガも快適に楽しめること間違いなし。
オシャレなデザインや好きなカラーのヨガウェアを着ることは、ヨガを続けるモチベーションにも繋がるので、お気に入りの一枚を見つけてみてくださいね。