ヨガストーリーヨガヨガブログオンラインヨガ【11選】レッスン受け放題のおすすめスクールま...

オンラインヨガ【11選】レッスン受け放題のおすすめスクールまとめ

オンラインサービスがすっかり定着した今、スマホやタブレット、パソコンがあればいつでもどこでもレッスンを受けられるオンラインヨガが人気を集めています。

これを機にヨガを始めてみたい、隙間時間でレッスンを受けたいという方も多いのではないでしょうか。

ですが、オンラインでレッスンを受けられるサービスはどんどん増えているので、どう違うのか、どのサービスが自分に合っているのか悩んでしまいますよね。

ここではオンラインヨガレッスンの中から、受け放題のプランがあるオンラインサービス11選をご紹介します。

オンラインレッスンのメリットとは?

自宅でヨガのレッスンを受けられる

オンラインヨガの最大のメリットは、家にいながらレッスンを受けられることです。移動時間がないので、ギリギリまで家事や在宅ワークなどができます。

早朝は5時、夜は遅くて24時までレッスンがあるので、画面に映らないように設定すればスッピンやパジャマでも気軽に参加できます。

また、妊娠中や産後でなかなか外に出られないという方も、家事や子育ての合間に受けることが出来ます。見逃動画配信サービスがあれば、さらに好きな時間に自宅でヨガが出来るのです。

スタジオと比べてリーズナブル

ヨガスタジオに通う場合のレッスン料金は、月4回や通い放題のプランではおおよそ8,000円~15,000円前後です。

一方オンラインヨガは、チケットや受け放題でも、2,500円~10,000円前後で受けることができます。

気軽にヨガを受けたい、続けられるか不安という方にとっては始めやすい価格帯ではないでしょうか。

有名インストラクターのレッスンを受けられる

オンラインヨガでは、普段は遠くて受けられない有名インストラクターのレッスン、さらには世界中のレッスンを自宅で受けることができるのです。

気になっていたインストラクターや、通ってみたかったスタジオのレッスンを受けられるのは、オンラインならではのメリットですね。

オンラインヨガを選ぶポイントは? 

ライブレッスンかビデオレッスンか確認する

オンラインヨガは、双方向ライブ配信型レッスンと、ビデオ視聴型レッスンの2タイプがあります。

ライブレッスンは、インストラクターから生徒の姿を見ることができ、声掛けやアドバイスを受けることができます。また、自分の姿を映さない設定も可能なので、その時の都合に合わせることができます。

ビデオ視聴型レッスンは、動画でレッスンを見ながら動くタイプのレッスンで、インストラクターからの声掛けなどはありませんが、自分の好きな時間にヨガができます。

レッスンの見逃し動画を24時間配信しているサービスもあり、仕事のパターンが不規則、レッスン動画を繰り返し見たいという時の便利なアイテムになります。

どんな時間帯にどんなレッスンがあるかチェックする

オンラインレッスンでは、1日中レッスンをしているサービスもあれば、午前中と夜のみや、1日1~3本前後のレッスンを開催しているサービスもあります。

無理なくヨガを続けるには、時間のタイミングが合うことは重要なポイントになります。

また、レッスンの内容と受けたいレッスンがマッチしていることも長く続ける秘訣になるので、今のライフスタイルと、なりたいイメージを想像しながらレッスン内容をチェックしてみましょう。

体験レッスンや入会特典があるか見ておこう

ほとんどのオンラインサービスでは、体験レッスンの枠があったり、初月がリーズナブルに始められたりと、通常よりもお得に始めることができます。

また、会員限定の特典などもあるので、見逃さないようにチェックしていきましょう。

ここからは、レッスン受け放題があるオンラインヨガの特徴やおススメポイントをご紹介していきます。あなたのライフスタイルに合うオンラインのヨガレッスンを見つけてくださいね。

受け放題がある11選のおススメのオンラインヨガ

30日間110円(税込)でレッスンが受け放題の「SOEL」

「SOEL」
SOELU 0 オンラインヨガ【11選】レッスン受け放題のおすすめスクールまとめ

多数のメディアに掲載されている、日本最大級のオンラインヨガ・フィットネスサロン「SOEL」では、総勢200名以上のインストラクターのレッスンを受けることができます。

朝は5時~、夜は24時台まで1日200本前後のレッスンがあり、双方向ライブ配信に加えて、見逃し動画配信は24時間いつでも視聴できます。

■ おススメポイント
・30日間110円(税込)で月6000本以上のレッスンが受け放題!
・31日目~月2回レッスン+ビデオ見放題のプランがある
・レッスン時間は5分~60分と幅広くあるので時間を確保しやすい
・月単位での休会やプラン変更ができる

レッスンはヨガの他に、ピラティスやエクササイズ、ボクササイズなどバラエティ豊富なプログラムがあります。

31日目からは、月2回レッスン+ビデオ見放題の1か月契約が2,178円(税込)、12か月契約が1,078円(税込)のコース、月8回、1日2レッスンのコースから選べます。

ポーズのチェックをしてもらえるポーズチェック枠と、画面に映りこまないギャラリー枠があり、短時間のレッスンもあるので、その日の体調や都合に合わせて選ぶことができます。

まずは1か月間、お得に試してみたいという方におススメです。

リンパデトックスから骨盤調整まで!女性専用ヨガレッスン「ヨガステ」

ヨガステ
ヨガステ公式HPへ

関東に女性専用ヨガスタジオを展開している「ヨガステ」は、リーズナブルな価格で豊富なオンラインレッスンを開催しています。

朝は7:40~、夜は21時台まで1日10本前後のレッスンがあり、双方向ライブ配信なので、初めての方も安心してレッスンを受けることができます。

■ おススメポイント
・初回無料体験がある。
・月定額7,590円(税込)でレッスンが受け放題
・12か月継続契約すると月定額が6.490円(税込)に!
・女性が気になる内容のレッスンが豊富

レッスンの種類は、骨盤調整ヨガやスタイルアップヨガ、産後ケアヨガにピラティスなど、幅広いレッスンがあります。

料金システムは他にも、受け放題+全店舗で利用できるプランや、1回~12回の回数券もあるので、ライフスタイルによって選ぶことができます。

画面に映り込みたくない場合は、オン・オフ機能で画面を切り替えることができるので、スッピンやラフな格好でも受けられますよ。
初回は無料体験があるので、まずは試してみたい!という方も安心ですね。

スタジオ・ヨギーの多彩なオンラインプログラム「yoggy air」

yoggy air
yoggy air公式HPへ

全国展開の常温ヨガスタジオ「studio yoggy(スタジオ・ヨギー)」には、経験豊富なインストラクターのレッスンが好きな時間に受けられる「Live Stream(ライブストリーム)」があります。

朝は6時台~、夜は22時台まで毎日15本前後のレッスンがあり、双方向ライブ配信に加えて、見逃し動画配信は24時間いつでも視聴できます。

■ おススメポイント
・初回ライブストリームが無料で受けられる
・1年間継続契約の使い放題が月額6,578円(税込)
・さらに初月が無料で始められる!
・ヨガ・ピラティス・ペルヴィス(骨盤)・マタニティなど多彩なプログラム

料金システムは他にも、都度払いや一日使い放題、4週間使い放題などがあり、ライフスタイルに合わせて選ぶことができます。どのジャンルも初心から上級までのクラスがあり、プログラムが充実しています。

30分と60分のクラスがあるので、在宅ワークや家事の隙間時間に利用したい方にもピッタリですね。

初心者からヨガ愛好者まで!老舗ヨガスクール「アンダーザライト」

アンダーザライト
アンダーザライト公式HPへ

ヨガアライアンス講座も開催している老舗ヨガスタジオ「アンダーザライトヨガスクール」からスタートしたのが、オンラインヨガスクール「ヨガ放題」です。

国内屈指の50名以上の有名講師から、質の高い本格的なレッスンを自宅で受けることができます。

朝は8時~、夜は20時台まで毎日10本前後のレッスンがあり、双方向ライブ配信に加えて、見逃し動画配信は24時間いつでも視聴できます。

■ おススメポイント
・月定額7,000円(税込)でレッスンが受け放題!
・一週間2,000円(税込)のウィークリーチケットも便利
・レッスンの途中参加・途中退出もOK
・海外講師のスペシャルレッスンも受講できる

レッスンの種類はハタヨガやアシュタンガヨガ、ヴィンヤサヨガから親子ヨガ、テレワークヨガなど、初心者から上級者の方まで楽しめるレッスンが揃っています。

30分から60分までのレッスンがあり、途中参加・退出もできるので、時間が確保しにくい方にも嬉しいシステムですね。ヨガの基礎からしっかり学びたい、ヨガ哲学にも触れる本格的なレッスンを受けたいという方におススメです。

またウィークリーチケットは何度でも利用でき、初回購入時のみ、スタジオクラス1回無料券が進呈されます。

アメリカ発の最先端ヨガ・ボウスプリングの自己変革レッスン「BOW HOME」

BOW HOME
BOW HOME公式HPへ

アメリカ発の世界最先端ヨガ「STUDIO BOWSPRING(スタジオボウスプリング)」が開催しているのが、「BOW HOME(ボウホーム)」のオンラインレッスンです。

弓がしなる形(ボウスプリング)と呼ばれる動きで肉体と精神を本来の状態に整え、疲労回復やダイエット効果が期待されるヨガですが、ボウスプリングヨガ正式認定講師は世界にも数名しかいません。

日本国内ではまだあまり知られていない、最先端のヨガレッスンを自宅で受けることができます。

朝は7時台~、夜は19時台まであり、1日2~6本の双方向ライブレッスンがあります。

■ おススメポイント
・初回体験が980円(税込)で受けられる
・月額3,980円(税込)でレッスンが受け放題!
・画面越しのアジャストも希望できる
・現在は東京でしか受けられない最先端ヨガが自宅で受けられる

レッスンは初級からあり、段階的に強度を上げて受けることができます。

受け放題+ライフスタイル改善カウンセリングプラン、ドロップインやシルバープランなど、様々なニーズに対応したプランがあります。

何かあれば音声をミュートにも出来るので、自宅でも安心してレッスンに集中できますね。以前から興味があった、最先端ヨガを受けてみたいという方におススメです。

同居なら1つのアカウントを共有できる「自宅deヨガ」

自宅deヨガ
自宅deヨガ公式HPへ

自宅deヨガ認定講師のレッスンや、自律神経専門のメンタルケアを受けられるのが「自宅deヨガ」のオンラインサービスです。レッスンは朝7時~夜21時台の一日5本前後で、30分と60分のレッスンが双方向ライブ配信により開催されています。

■ おススメポイント
・初回は1,078円(税込)で30分のレッスンが受けられる
・月額7,678円(税込)の通いたい放題は同居の家族と共有OK!
・4,378円(税込)のチケット5枚コースもあり、気軽にスタートできる
・90分13,200円(税込)で個人セッションのメンタルケアも受けられる

レッスンは太陽礼拝やマインドフルネス瞑想、デトックスや心と体を整えるヨガなど、ヨガのレッスンに特化しています。通いたい放題のプランは家族と共有できるので、皆で体調を整えたいというご家族にはとてもお得なプランですね。

自律神経専門の個人セッションや、通いたい放題+ムービーコースなど様々なコースが選べます。

単発や受け放題もお得な「YOGA EVENT.jp」

YOGA EVENT.jp
YOGA EVENT.jp公式HPへ

ヨガイベントの情報やヨガスタジオの紹介、ヨガコラムなどを集めたポータルサイト「YOGA EVENT.jp」 がオンラインヨガサービスを始めました。

火、木、土の朝7:30~、平日の夜21時台まで、日曜日を除いて1日1~2本の双方向ビデオレッスンがあります。

■ おススメポイント
・月額2,500円(税込)でレッスンが受け放題
・今なら初月が100円(税込)で始められる!
・単発レッスンは500円(税込)で気軽に参加できる
・縛りがないので、続けられるか不安な方にも安心のシステム

レッスンの種類は、基本のヨガやお腹引き締めヨガ、自律神経を整えるヨガ、深い睡眠へ促すヨガなどヨガに特化しており、初心者の方も取り組みやすい内容です。

レッスン数はやや少なめですが、受けられる時間帯が合えばとてもお得なプランではないでしょうか。オンラインヨガを手軽に始めたい、レッスンを受けたい時間が決まっているという方におススメです。

ヨガとピラティスを組み合わせた新感覚オンラインプログラム「クラムる」

クラムる
クラムる公式HPへ

関東・関西にヨガとピラティスのスタジオを展開しているZen Placeのオンラインサービスが「クラムる」です。

朝は6時~、夜は22時台まで、1日20~30本前後のレッスンがあり、1回9分~25分の新感覚集中型プログラム、双方向ライブレッスンです。

■ おススメポイント
・月額3,080円(税込)でレッスンが受け放題
・さらに初月が無料で始められる!
・会員限定動画は300本以上
・9分~25分のレッスンなので時間を確保しやすい

レッスンはヨガとピラティスのメソッドをベースにしており、コア(体幹)やスパイン(背骨)にフォーカスを絞っています。

会員限定動画では、「クラムる」前後のウォーミングアップやクールダウンなどの短い動画、1時間のレッスン、解剖学の動画など多彩な内容を配信しています。

100円(税込)でオンラインレッスンを月2回受けられたり、オンラインレッスンとスタジオレッスンを組み合わせることが出来たりと、様々なニーズに合わせたプランがあります。

短時間で効率よく体を動かしたい、新感覚のレッスンを受けてみたいという方におススメです。

マインドフルネスをオンラインで受けられる「MELON」

MELON
MELON公式HPへ

オンラインのマインドフルネスサロン「MELON」では、不安や疲れを脳から休めて癒す、マインドフルネスのレッスンを自宅で受けることができます。

朝は6時~、夜は22時台まで1日6~7本前後のレッスンがあり、双方向ライブ配信に加えて、見逃し動画配信は24時間いつでも視聴できます。

■ おススメポイント
・2週間無料でレッスン受け放題の体験がある
・月額3,850円(税込)でレッスンが受け放題!
・月300本以上のレッスンは予約不要で途中参加・途中退出もOK
・マインドフルネスや陰ヨガ、セルフマッサージなど豊富なプログラム

レッスンの種類は、15分のマインドフルネスの基本や呼吸、中級・上級へと細かく分類されているので、マインドフルネスを初めて受けるという方も安心して取り組めます。

また、陰ヨガやマインドフルネスヨガ、スリープ、セルフマッサージを取り入れたレッスンなど様々なプログラムがあり、その日の気分や体調によって選ぶことができます。

ライブレッスンでは質問にも答えてくれる他、受けられなかったレッスンは24時間視聴できるので、マインドフルネスをいつでも日常に取り込むことができます。

集中力をアップしたい、マインドフルネスを深めたい、ゆっくり動いて癒されたいという方におススメです。

毎月150本以上のレッスンが予約不要で受け放題!「Zup」

Zup
Zup公式HPへ

ヨガをメインに、ピラティスやダンス、ストレッチなど様々なレッスンを受けられるのが「Zup」のオンラインサービスです。
毎日5本前後の双方向ライブレッスンは前後の時間に質問ができるので、気になる事もその場で解消できます。

■ おススメポイント
・7日間無料でレッスン受け放題の体験がある
・月額2,570円(税込)で毎月150本以上のレッスンが予約不要で受け放題!
・今ならLINE登録で3,000円相当のサウナスーツがもらえる
・ライブレッスン・ビデオ動画・プログラムレッスンなど多彩なコンテンツ

レッスンの種類は、身体スッキリ健康ヨガやマインドフルネスヨガ、ピラティスやストレッチなど、多彩なプログラムがあります。

ライブレッスンが受けられない時はビデオ動画や、不調改善や美尻、リフレッシュなど目的に合わせたプログラムなど、様々なコンテンツを楽しめますよ。

今なら、月額がさらにお得になる新規登録キャンペーンを開催しているので、リーズナブルに始めたい、自宅でも汗をかいて体を動かしたいという方におススメです。

レッスン受け放題があるオンラインヨガのまとめはいかがでしたか?

オンラインレッスンは便利な一方で、効果があるのか心配、、続けられるかどうか不安に感じている方も多いかもしれません。

どのサービスも専門のインストラクターがレッスンを担当しており、画面越しからのアドバイスやアジャストを受けられるなど、効果に期待できるサポートがあります。

また、画面越しでのやりとりやアドバイスをもらえることで、継続するモチベーションにも繋がります。

自宅で過ごす時間が増えた今、オンラインヨガをライフスタイルに組み込み、運動不足を解消しながら健康的な生活を送りませんか?

自宅でもっともっとヨガを楽しみたい!そんな人に、自宅でできるハンモックヨガがおすすめ!
自宅でハンモックヨガを楽しむ方法!初心者用ハンモックの選び方&おすすめガイド
RYT200トレーナー 北野恵理
RYT200トレーナー 北野恵理
解剖学的に人が本来持っている運動機能を引き出すためのヨガクラス、ワークショップ、解剖学講座を関西で開催中。

ヨガを始められた皆様が笑顔溢れる日々を過ごせられるよう、それが「人生のための1時間」になるようなクラス作りを心掛けている。

大手ホットヨガスタジオ在籍中に経験とスキルを積み、その後独立を決意。2017年は人脈と経験値を広げたいとセブ島へ飛ぶ。 フリーヨガインストラクターの今、ヨガスタジオ、パーソナルクラス、サップヨガ、解剖学講師、イベント講師、オンラインレッスンなど幅広い形でヨガを広め中。

《資格》
・全米ヨガアライアンスRYT200(中島正明先生)
・日本サップヨガ協会認定講師
・日本ママヨガ協会 マタニティーヨガ認定講師
・筋調整ヨガTT終了
・シータヒーリング基礎DNA終了
・からだリセット開脚養成講座終了


《実績》
・クラス数 約2500本以上
・のべ約3万人の方へヨガクラスを提供
・ヨガウェア ブランド 『SPOUT』アンバサダー
・神戸みなと温泉蓮 TVCM(関西テレビ)出演中
・グランフロント大阪 アウトドアフェスタ2017 SUPヨガクラス担当
・東急ハンズ(三宮店)2018ヨガイベント講師
・読売TV ほんわかTV出演 (サップヨガ講師役として)
・YMCメディカルスクール 解剖学WS講師
・某温泉施設の岩盤ヨガスクリーン講師を担当
・TSUTAYA✖️ヨガ イベント講師(2019年東京へ進出)
動画のみでRYT200の資格が取得できます

今すぐ、憧れのヨガ資格をゲットしたい方へ

おうちヨガ動画コースならなら、スキマ時間に学習してRYT200の資格が取れます!
最短1ヶ月で取得可能で、卒業後の進路も相談にのってくれるので、すぐにインストラクターになることも。「自分らしい人生を歩みたい!」と思っている方はぜひチェックしてみてください。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

合わせて読みたい

人気記事ランキング

ヨガストーリーライター・監修者一覧表

blank

ヨガストーリー メディア掲載履歴一覧

ヨガストーリーメディア掲載歴「ヨガジャーナルにご紹介されました」