ホームヨガヨガポーズ座ったままできるおすすめヨガポーズ【7選】仕事や昼休みの合間に

座ったままできるおすすめヨガポーズ【7選】仕事や昼休みの合間に

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

日々溜まっていくお仕事での疲れ。

パソコン作業やデスクワークで身体中が凝り固まってしまったり、外回りで色々な場所に移動したりしている間に足がむくんだりと、身体の疲れはもちろん、様々な情報が入ってくる頭のなかも疲労が溜まっているのではないでしょうか?

そんなときは、場所をとらずに気軽に取り入れられる座ったままできるヨガで、心も身体もリフレッシュ!新たな気持ちで仕事を再スタートすれば、効率よく仕事を進められますよ。

1.仕事の合間ヨガ:おすすめの理由

お仕事の合間ヨガ、ただのストレッチでいいのでは?との声もあるかと思いますが、ヨガがおすすめの理由はちゃんとあります。

もちろん、ストレッチは筋肉を気持ちよく伸ばしてくれて、凝り固まった身体をほぐすのにとても有効です。

ですが、お仕事中の疲れは身体だけでしょうか?きっと頭のなかも色々なことを考えたり情報を整理したりと、疲労していることが多いのではないでしょうか。

そんなとき、ヨガは深い呼吸や自分の身体に意識を向けるといったことを通して、脳にも安らぎを与えてくれます。

簡単なポーズで少し身体をほぐしたあとは数分の間、瞑想をしてみるのもおすすめです。

2.仕事の合間に!座ったままできるおすすめヨガポーズ7選

2-1.仕事の合間ヨガ:ポイント

ヨガのポーズを行う前に、まずは呼吸を整えて自律神経を調整しましょう。

ストレスなどによる自律神経の乱れは、うつ病など様々な弊害が生じます。簡単な呼吸法で自律神経の乱れを正すことで、仕事への集中力も高まります。

これらの呼吸法はポーズを行えないときでも、役立つものです。気持ちを落ち着けたいとき、リフレッシュしたいとき、状況に合わせて行ってみてください。

1)リラックスに効果的「腹筋呼吸法」

心身をくつろがせる効果があります。副交感神経を優位にし、リラックスした状態で直感力が高まります。

・息を吐くとき:おへその辺りから押し出すように息を吐きだす。肛門を締めるようにおこなうとより効果的。
・息を吸うとき:お腹の中に空気を送るように吸い込む。胸も十分に広げる。

2)リフレッシュに効果的「浄化呼吸法」

気分を一新してくれる効果があります。ポジティブ思考になり、前向きに仕事に取り組むことができます。

・息を吐くとき:口をとがらせて「ふー」と細く長く息を吐きだす。身体の中の疲れや痛み、ネガティブな感情などを吐き出すイメージで。
・息を吸うとき:鼻から息をゆっくり吸い込む。新鮮でエネルギーにあふれた空気を身体に取り込むイメージで。

ポーズを行う際は、1つのポーズを1~2分ほど行い、無理のない範囲で行える数だけポーズをとっていきましょう。

ヨガは本来じっくりと取り組むものですが、時間が少なくても動きに合わせた呼吸をしっかり行うことで効果を感じることができます。

呼吸は基本の呼吸をしっかり行いゆったりとした気持ちでポーズをとります。

鼻から吸って鼻から吐く呼吸が基本になります。息を吸う時間と吐く時間の長さを同じくらいにするように意識しながら行いましょう。

2-2.おすすめポーズ7選

1)上半身をほぐす「ねじりのポーズ」

背骨の凝りやゆがみをとります。また、お腹や背中周りの引き締めにもなります。

・椅子に浅く座り、背筋を伸ばす。
・左足が上になるように足を組む。
・左手は椅子の後方、右手は膝に置く。
・息を吐きながら上半身を左にねじり、腹式呼吸を数回繰り返す。
・息を吸いながら正面に戻る。
・息を吐きながら足を解放する。
・反対側も同様に行う。

2)肩の血流を促す「扇のポーズ」

肩の血流が良くなり、肩凝りの軽減が期待できます。また首の横もほどよく伸ばすことで疲れ目の改善にも効果があります。

・椅子に浅く座り、背筋を伸ばす。
・右手は机に置き、息を吸いながら左手を上げる。
・両肘を軽く曲げて手で扇を描くイメージで息を吐きながら上体を右横に倒す。
・気持ちよく伸びたところで左わき腹に空気を送り込むようなイメージで呼吸を繰り返す。
・息を吸いながら上体を元に戻す。
・息を吐きながら左手をおろす。
・反対側も同様に行う。

3)心身のリラックスに「いなほのポーズ」

頭を下に向けることで脳の血流が良くなり、気分がすっきりする効果があります。全身が重だるい・集中力が続かない、というときにおすすめのポーズです。

・椅子に浅く座り、背筋を伸ばす。
・後ろで手を組んで胸を広げ、肩甲骨同士を引き寄せる。
・息を吐きながら上体を倒し、同時に組んだ手を上にあげる。
・首の力を抜き、呼吸を繰り返す。
・息を吸いながら上体を起こす。

4)上半身の凝りを軽減する「牛の顔のポーズ」

上半身の凝りの軽減や、二の腕の引き締めの他、集中力向上が期待できます。

・椅子に浅く座り、背筋を伸ばす。
・右手を上に伸ばし、肩を後ろにひいて肘を曲げる。
・左手は下から回し、右手の指と左手の指を絡める。届かない場合はタオルをつかって右手と左手をつなぐ。
・背筋を伸ばしたまま、呼吸を繰り返す。
・息を吐きながら両手を解放する。
・反対側も同様に行う。

5)肩凝り予防やむくみの解消に「鷲のポーズ」

肩回りの凝り固まった筋肉がほぐれ、肩凝り予防の効果があるポーズです。また、血流が良くなることでむくみの解消にも効果的です。

・椅子に浅く座り、背筋を伸ばす。
・両腕を前方に伸ばし、左腕を下にしてクロスさせる。
・両肘を90度に曲げて左右の腕を絡ませ、手の平を合わせる。手の平が無理であれば手の甲を合わせても良い。
・両腕を保ったまま姿勢を正し呼吸を繰り返す。息を吸うときに腕を上に伸ばし、吐くときにゆるめるイメージで。
・息を吐きながら両腕を解放する。
・反対側も同様に行う。

6)股関節をゆるめる「ハーフロータス」

下半身に効くポーズです。股関節をほぐすことで腰痛の改善にも効果が期待できます。

・椅子に浅く座り左足をももの上にのせる。左足首が右ひざに近い位置になるように。
・両手は左足のうえに軽くおく。
・息を吸いながら骨盤から背骨をまっすぐにする。
・息を吐きながら背中をまっすぐに保ったまま上半身をゆっくりと倒す。背中が丸まらないように。
・お尻からももの筋肉が伸びているのを感じながらゆっくりと呼吸を繰り返す。
・息を吸いながら上体を起こす。
・息を吐きながら左足を床に下ろす。
・反対側も同様に行う。

7)全身の血行促進・腸腰筋を伸ばす「椅子を使った三日月のポーズ」

腸腰筋をしっかりほぐすことで全身の血の巡りがよくなり、リフレッシュできます。

・椅子の背もたれに対して90度の向きに座り、左のお尻だけを座面にのせる。
・左手で背もたれをつかむ。
・背中をまっすぐにして右足を後ろに引いて伸ばす。
・息を吸いながら右手の平を上に向け、そのまま真上へあげていく。
・できる範囲で上体を反らし、視線を斜め上に送る。
・足のつけ根をしっかり伸ばしながら呼吸を繰り返す。
・息を吸いながら上体を戻し、吐きながら右手をおろす。
・息を吸いながら右足を前へ戻す。
・反対側も同様に行う。

2-3 ポーズのあとにおすすめ!簡単瞑想

身体を少しほぐした後は、簡単な瞑想がおすすめです。時間がないときには1分でも。最後に呼吸を整えることで、ほぐした身体や落ち着いた心の状態を保つことができます。

・椅子に座り、手のひらを上に向けて膝の上におきリラックスする。
・目を閉じて呼吸に意識を向け、呼吸に合わせて「吸う」「吐く」という言葉を繰り返す。
・十分だと感じたら、意識を少しずつ外界のもの(周りの物音や空気の流れ)に向けていく。
・準備ができたら目を開ける。

3.おわりに

仕事の合間にできるヨガをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

お仕事の疲労は身体の疲れからくるものだけではありません。ぜひヨガを取り入れて、心にも休息時間をもってあげてください。心も身体もベストな状態でのお仕事は、きっと良いものになるはずです。

椅子ヨガのインストラクターを取得してもっと仕事の幅を広めたい!という方は、こちら。
高齢者も安心!椅子ヨガ(チェアヨガ)の資格スクール一覧

RYT200トレーナー 北野恵理
RYT200トレーナー 北野恵理
解剖学的に人が本来持っている運動機能を引き出すためのヨガクラス、ワークショップ、解剖学講座を関西で開催中。

ヨガを始められた皆様が笑顔溢れる日々を過ごせられるよう、それが「人生のための1時間」になるようなクラス作りを心掛けている。

大手ホットヨガスタジオ在籍中に経験とスキルを積み、その後独立を決意。2017年は人脈と経験値を広げたいとセブ島へ飛ぶ。 フリーヨガインストラクターの今、ヨガスタジオ、パーソナルクラス、サップヨガ、解剖学講師、イベント講師、オンラインレッスンなど幅広い形でヨガを広め中。

《資格》
・全米ヨガアライアンスRYT200(中島正明先生)
・日本サップヨガ協会認定講師
・日本ママヨガ協会 マタニティーヨガ認定講師
・筋調整ヨガTT終了
・シータヒーリング基礎DNA終了
・からだリセット開脚養成講座終了


《実績》
・クラス数 約2500本以上
・のべ約3万人の方へヨガクラスを提供
・ヨガウェア ブランド 『SPOUT』アンバサダー
・神戸みなと温泉蓮 TVCM(関西テレビ)出演中
・グランフロント大阪 アウトドアフェスタ2017 SUPヨガクラス担当
・東急ハンズ(三宮店)2018ヨガイベント講師
・読売TV ほんわかTV出演 (サップヨガ講師役として)
・YMCメディカルスクール 解剖学WS講師
・某温泉施設の岩盤ヨガスクリーン講師を担当
・TSUTAYA✖️ヨガ イベント講師(2019年東京へ進出)
執筆者の最新記事

ヨガ「虎のポーズ」のやり方とコツとは?効果や練習方法も紹介

ヨガレッスンで定番、猫のポーズのバリエーションとして片足を上げたキャットスプリットをご存知でしょうか? 実はこちら...

花輪のポーズ(マラーサナ)とは? 効果とできない方へのコツをご紹介

女性エネルギーの象徴である月礼拝(つきれいはい)に登場する「花輪のポーズ」について、やり方と効果をご紹介します。 ...

骨盤調整ヨガ・骨盤矯正ヨガ【おすすめポーズ4選】

骨盤矯正(調整)ヨガとは? 「骨盤矯正ヨガ」あるいは「骨盤調整ヨガ」とは、骨盤まわりの筋肉をほぐし強化することで、骨盤...

無料!アーユルヴェーダ診断サイト・アプリ【7選】東京・大阪のおすすめサロンも合わせてご紹介

無料でできるアーユルヴェーダの診断サイト・アプリ・サロン マッサージのイメージが強いアーユルヴェーダですが、ホリス...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

満月・新月の日におすすめ!ヨガ【月礼拝】のやり方をマスターしよう!

ヨガを練習されている方々の中には、太陽礼拝を練習に取り入れている方々が多くいらっしゃることと思います。 本来、ヨガ...

ヨガ八支則(はっしそく)とは?なぜヤマニヤマの教えは大事なのか

ヨガをしていると耳にする「八支則」や「ヤマニヤマ」とは、なんのことかご存知ですか? 「八支則」は、ヨガの哲学書「ヨ...

5分の朝ヨガYouTube【16選】初心者向きのおすすめ動画まとめ

おうち時間が増えた今、運動する機会がなく体が訛りがちです。そんなときは、おうちで手軽にできるヨガが一番! 身体的に...

英雄のポーズ4つのやり方と効果を紹介!股関節の柔軟性をUPしよう

ヨガのポーズは100、200あるとも言われています。 その中の一つである「英雄のポーズ」は、ヨガのレッスンでもよく...

2024年サップヨガまとめ!おすすめ体験スポット6選と資格取得先7選

春から夏・秋に向けて満喫できるサップ(SUP)ヨガ。海や川、湖を楽しめるアクティビティとしても人気があります。 サ...

2大瞑想「サマタ」と「ヴィパッサナー」あなたに適した瞑想はどっち?

瞑想の種類は、人の数だけ存在するといわれるほどに多様です。身体的なものから、呼吸や感覚を使ったもの、より微細なものなど様...

休憩だけじゃない!シャバーサナ【亡骸のポーズ】の効果ややり方を解説

シャバーサナ(シャヴァーサナ/シャバアーサナ)は、日本では、亡骸・死体・屍のポーズとも呼ばれています。サンスクリット語で...

ヴィンヤサヨガとは【解説】流れるように動く!ヴィンヤサヨガの4つの魅力

動くヨガは「とにかく運動をしたい、身体を動かしたい」と考えている人におすすめのヨガ。その中でもトップクラスの運動量を誇る...
最新記事

0から分かるヨガ哲学【八支則①】アヒンサで心地よい生き方とは?

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガをしていたり、学んでいたりするとよく耳にする「八支則」。 これは、「サマーディ」と...

短期間で11字腹筋を手に入れる!初心者向けピラティス5選

11字腹筋とは 皆さんはこの言葉からどんなイメージを抱きますか? 過去にニ度の出産を経験し、17㎏太った当時の私...

通信で取得できるヨガ講座【10選】RYT200のヨガ資格も取れる!

「健康的に美しくなりたい」 「激しいスポーツは苦手だけど、自分の身体をしっかり動かしたい」 「妊娠中だけど、負担のな...

【卒業生の声】MAJOLIのマシンピラティスRPT30資格取得体験談

ここではMAJOLIのマシンピラティス資格を受講し、無事卒業された方々のリアルな体験談をご紹介します(随時更新!)。 ...

ピラティス【東京・丸の内】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

東京・丸の内・日本橋にあるおすすめピラティススタジオ Zen Place 八重洲 料金 マットグル...

禁煙したい(させたい)方におすすめ!ピラティスエクササイズ5選

タバコをやめる時に大切なのは本人の意思と周囲のサポートです。あなたのまわりにタバコをやめたいと悩んでいる方はいらっしゃい...

ピラティスエクササイズで生理痛がこう変わった!私の生理痛緩和体験談

あるアンケートを参考にすると、生理痛が重いと感じている方は66%もいるそうです。(マイナビニュース・マイナビウーマン調べ...

ピラティス講師監修「マッサージガンの使い方ガイド」 初心者は足裏が間違いなし!

ピラティスインストラクターのchitoseです。 私は現在、理学療法士とピラティスインストラクターのWワークをしていま...

人気記事ランキング

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

人気のTiktokヨガ・ピラティスインストラクター【13選】

若い世代から人気が爆発したTiktok。いろんなショート動画が流れてくるSNSとして話題となっていますよね。 ヨガ...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

ヨガ・ピラティスのイベントまとめ

このページでは誰でも参加できるヨガ・ピラティスのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にしてください。 ...

ピラティスインストラクター資格【通信講座】おすすめ7選

近年、人気が高く注目されているピラティス。 ご自身の身体のメンテナンスとしてピラティスを行ううちに、「インストラク...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.