ホームピラティスピラティススタジオ40代のアーバンクラシックピラティス口コミ評判「正直一回につき30分で月4回では効果は出ない...」...

40代のアーバンクラシックピラティス口コミ評判「正直一回につき30分で月4回では効果は出ない…」

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

はじめに簡単な自己紹介です。

私は都内在住40代オフィスワークの会社員です。
アーバンクラシックピラティスでマシンピラティスを始めて4ヶ月です。これまでスポーツジムでのマットピラティスクラスを1年ほど、ヨガクラスは2~3年経験があります。コロナ禍からYouTubeを観ながらヨガや筋トレを自宅で行っていました。

以下で、実際に通った私のレビューをさせていただきます!

ピラティスに通おうと思ったきっかけ

コロナ禍にハマった宅トレもだんだんやらなくなり、運動不足で全身が凝り固まっていたところ、ある日起きたら「ぎっくり背中」になってしまったのがきっかけです。
姿勢の悪さや身体の凝りが原因とのことで、症状が治まってからは今後の予防も兼ね、半年くらい整骨院に通い続けました。

身体の可動域が増え身体も軽くなってきたし、もっと筋力をつけたいと思ったのと、プライベートで転職や引っ越しも落ち着いてきたタイミングもあり、以前から気になっていたマシンピラティスを始めてみようと思いました。

アーバンクラシックピラティスを選んだ理由

① 予約なしで行ける

以前通っていたスポーツジムのクラスは、グループレッスンで定員数が決まっており、WEBで予約するシステムでしたが、当日行きたいと思っても空きがある事がほとんどありませんでした。

仕事終わりの丁度よい時間から始まるクラスもあまりなく、だんだん行かなくなり辞めてしまったので、予約不要で当日の気分や予定により何時からでも気軽に行けるのは自分に合ってて良さそうだなと思いました。

② 全てのスタジオがどこでも利用できる

面倒な手続きや追加料金も不要でいつでも全てのスタジオに通えます。私は通勤定期区間内にスタジオが2つあるので、仕事帰りは職場近くのスタジオに行き、休日は買い物ついでに自宅近くのスタジオを利用するなど、使い分けができそうで便利そうだと思いました。

③ サクッと30分で終わる

マシン5種類を二周して30分でサクッと終わります。入店してから退店するまで1時間以内なので、さっと行ってさっと帰れるのが気楽そうだと思いました。

④ マシンピラティスに月額一万円くらいで通える

こんなご時世なので、マシンピラティスに興味があってもどのスタジオも月額は安くなく、通うのを踏みとどまっていましたが、月4回で8,580円(税込)、月8回で10,780円(税込)のコースがあり月額一万円あれば通えるのは良いなと思いました。

⑤ グループレッスンではない、少人数制

自分のペースでできそうなのと、少人数でセミパーソナルっぽい点が気楽そうで良いなと思いました。グループレッスンのように開始前と終了後のロッカーの混雑もない点も良いと思いました。

アーバンクラシックピラティスを選んで良かった点も同じです。

どんなピラティススタジオか

アーバンクラシックピラティスキャッチフレーズは、次の通りです。

”30才からのピラティス×ボディメイク”
”マシンピラティスで身体のコアを鍛える”
”30分で本格ボディメイク”

【客層について】
20〜50代女性で幅広いです。男性は一度だけ一緒になりました。

【トレーニングの流れ】
マシンが5種類あり、一台につき2分間トレーニングを行います。1分間のインターバルで使ったマシンを消毒し次のマシンへ移動するサーキット形式です。5種類のマシンを2周しトータル30分で終わるトレーニングなので、もの足りない時は何周しても良いと言われましたが、何となくしづらいです。

【トレーニングのやり方】
各マシンにタブレットが備え付けられていて、その日の動きが動画で流れているのでそれを見て動きます。細かいことがわからなくてもインストラクターがサポートしてくれるのでセミパーソナルのような感じです。

【インストラクターについて】
20~30代前半くらいの女性が2~4名います。店長らしき男性スタッフがいる時もあります。

効果は実感できたか

私は月4回のコースなのですが、インストラクターにしっかり教えてもらえて正しい体の動きができたと思う日は筋肉痛になるのでやった感は出ますが、正直一回につき30分で月4回では効果は出ないです。月8回コースに変更するか、自宅で筋トレなども併せてすべきだと思っていますができていません・・。

いまいちな点や注意点

① 自分で動画を見るだけでは正しい身体の動かし方がわからない

正直、備え付けのタブレットの動画を自分ひとりで見るだけでは正しい身体の動かし方がわかりません。開く足の幅、つま先の向き、身体のどこに効いていれば正解の動きなのかが解説されていない動画だからです。インストラクターに教えてもらわないと見よう見まねの自己流で効果のない動きを2分間行って終わります。動きを理解するため頑張って動画を見ているだけで2分が終わります。

インストラクターに正しい体の位置や動きを教えてもらっても2分が終わり、何もせず次のマシンへ移動になります。私は時間もお金も効果も無駄にしたくないので、空いているスタッフに「教えてください!」と自分からお願いしています(笑)。レクチャーや確認する時間を考えると、一台につき2分のトレーニングは短いです。

② インストラクター、店舗に差がある

インストラクターによって、教えてくれるレベルや効果、わかりやすさが違います。店舗によりスタジオをあまり見てくれずスタッフ同士で雑談していることが多かったり、逆にスタジオ内をインストラクター全員が見ていて細かく教えてくれたり店舗間での差を感じます。今は後者の店舗しか行かないです。

③ 初心者向けではない

ピラティスならではの骨盤の位置や身体の動かし方や呼吸法など、基礎を教えてもらう機会がないので初心者向けではない気がします。私はグループレッスンでマットピラティスを一年くらい経験していたので基本は覚えていましたが。完全初心者の人はピラティスの基礎すら知らずにトレーニングしているのかもしれないと思っています。

注意点

体験レッスンはないので見学のみになります。二種類くらいマシンを使わせてもらいましたが、実際の30分間のサーキット体験はできなかったです。
私は見学に行った足でキャンペーン期間中に安く入会したのですが、一年未満で退会するとキャンペーンで割引になった分を支払わなければいけません。よっぽどなことがない限りは一年は続けようと思っています。

また、気づいた点など利用者からの意見を伝えられる場所や連絡先がなさそうです。スタッフの雑談が気になったので改善してもらいたいと思い問合せフォームを探しましたが、探せた窓口はインスタのDMかGoogleにコメントするしか見つかりませんでした。

これからピラティススタジオに通おうとしている方へのアドバイス

4ヶ月通ってみましたが、アーバンクラシックピラティスのようなセミパーソナル形式は、ある程度ピラティスの経験があり、マシンも使い慣れた人がサクッと30分で気軽にトレーニングするには良いのかな、という感想です。基礎から丁寧に指導してもらいたい方には向いていないと思います。

また、ほかのマシンピラティススタジオと比べ、金額は安いけど結果的に私のようなマシンピラティス初心者にとってのコスパは良くないと思います。通い放題で月額12,980円(税込)が支払えるなら、グループレッスンでも基礎から教えてくれるスタジオのほうが良いと思います。

WSアンバサダー
WSアンバサダー
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

3年通っている私が伝えたい!マシンピラティスをパーソナルで受けた効果

「産後、なんだか身体のバランスが崩れた気がする」 「育児で肩や腰がガチガチ…」 そんな風に感じたことはありません...

スポーツフードマイスター資格のメリットは?保有者が教える取得方法からキャリアアップ

あなたは、大好きなスポーツにかかわる仕事がしたいと思ったことはありませんか? プロ選手にはなれなかったけど、どうし...

【実録】緑茶だけで痩せた!?毎日1L飲んだ私の緑茶ダイエット体験談

なぜ緑茶ダイエットを始めたのか 私は毎日座って仕事をするデスクワーク主体の生活を送っており、毎日毎日体重がじわじわと増...

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

大阪ピラティスおすすめスタジオ30選【2025年】安い・初心者向きは?

大阪のピラティス専門スタジオは、この数年でどんどん増えています。 ピラティスには、マットピラティスやマシンピラティスな...

名古屋のピラティスおすすめスタジオ【24選】安い・初心者向きはどこ!?

ピラティスはヨガと一緒に人気のあるエクササイズ。名古屋にもたくさんのピラティススタジオがあります。 インナーマッス...

「2歳児の母がリントスルに1ヶ月通ってみた!」ピラティスの口コミ評判

こんにちは! 2歳児の母リョウコです。 産後の弛んだ&歪んだ体を元に戻すべく、ピラティスに通い始めました! ...

ピラティススタジオ【zen place】口コミ評判!レッスン内容・価格・コースを徹底解説

プロのアスリートがトレーニングに取り入れていたり、人気女優がエクササイズに取り入れていたりして、最近注目されているピラテ...

ピラティス【神奈川・横浜】おすすめスタジオ16選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 神奈川、特に横浜のピラテ...

【東京】ピラティススタジオ18社一覧!特徴・費用・プラン・退会縛りまで徹底比較

今回はピラティスが体験できる東京のおすすめスタジオをご紹介します。 いま話題になっているピラティス。芸能人からインフル...

マシンピラティス専門店のリントスル(LAVA)解説!費用、口コミ評判、スタジオ比較など

リントスルといえば、大手ヨガスタジオLAVAが手掛けたマシンピラティス専門店です。 最近SNSやピラティススタジオ...

【口コミ】40代LAVA会員がマシンピラティス「リントスル」に半年通ってみた!

私は40代からホットヨガを始め、ホットヨガLAVA会員歴7年半です。受けたレッスンは1,000本以上になります。 ...
最新記事

3年通っている私が伝えたい!マシンピラティスをパーソナルで受けた効果

「産後、なんだか身体のバランスが崩れた気がする」 「育児で肩や腰がガチガチ…」 そんな風に感じたことはありません...

30代からのしいたけダイエット成功術|満腹レシピ&3つの痩せコツ

「最近なんだか太りやすくなった気がする」 「でも、激しい運動や厳しい食事制限はしたくない」 「できるなら、普段の食事...

ダイエット中にドライフルーツを食べても太らない?安心の5つの理由

「甘いもの=太る」って、やっぱりどこかで思ってしまいませんか。 ドライフルーツはヘルシーと聞いていたとしても、ドラ...

ピラティスタワー完全ガイド!スタジオ開業者・開業予定者向け

ピラティスマシンの中でも「ピラティスタワー」に注目が集まっています。 この記事では、すでにスタジオを開業している方...

0から分かるヨガ哲学【八支則⑧】タパスは“そのままの自分”を信じる勇気をもつこと

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガの学びを深めていくと「八支則(はっしそく)」という言葉をよく耳にすることはありません...

ダイエット効果はいつから出る?知りたい人におすすめサイト10選

ダイエットを始めたけれど、全然効果が出てこないため不安になっていませんか。 「いつになったら変われるんだろう......

人生の先輩に勧めたい!高齢者にピラティスがおすすめな理由と注意点まとめ

若い世代にとても人気なイメージがあるピラティスですが、実は現在、高齢者の方々からの需要がすごく高まっているのをご存知です...

ヨガ【埼玉県】おすすめスタジオ11選 費用・アクセス・特徴まとめ

日頃の運動不足の解消や理想のボディラインを手に入れるために、ヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 ...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.