ホームヨガヨガブログサップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介

サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

春から夏・秋に向けて満喫できるサップ(SUP)ヨガ。海や川、湖を楽しめるアクティビティとしても人気があります。

サップヨガは、水上に浮かぶSUPの上でヨガのポーズを楽しみます。大自然に囲まれた素敵な時間を過ごせると人気です。内海や流れの穏やかな川、湖なら、揺れることなくゆったりと遊べます。ハマってヨガインストラクターの資格取得を目指す人もいますよ。

今回は、サップヨガの魅力やおすすめスポットの他、ヨガ資格の取得方法も紹介します。SUPに興味がある人は、ぜひ参考にしてください。

サップヨガ(SUPヨガ)は水上をフィールドとしたアクティビティ

SUPとは、Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)の略で、ハワイが発祥のアクティビティです。サーフボードよりも大きなボードの上に立って、パドルを漕ぎ海や川の水面を移動します。

話題のSUPとヨガが組み合わさることで生まれたのがサップヨガです。

サップヨガのメリットや効果

サップヨガの1番のメリットは、大自然の中でリラックスできること。
「水面で揺られながらのシャバアーサナは最高」「水遊びをしながらヨガのポーズにチャレンジできるのが楽しい」など、サップヨガにハマる人が続出しています。

また、不安定なボードの上で行うヨガはバランスを保つのが難しく、自分の身体に集中しなければなりません。サップヨガは、体幹強化や集中力の向上などにも効果的です。

サップヨガの準備!持ち物や服装をチェック

サップヨガをするのは、ヨガウェアでなくても構いません。動きやすく日除け対策ができる服装を選びましょう。

2時間ほど日差しの強い中にいる場合もあります。ラッシュガードやタイツなど水上アクティビティに必要な服装でもヨガは楽しめます。

また、アクアシューズや帽子も用意しておくと便利です。お水も必須アイテムです。細かな荷物はボードのゴムで止められますよ。日焼け止めも忘れずに持って行きましょう。

全国で人気!サップヨガ体験のおすすめスポット3つを紹介

ここでは、サップヨガの体験ができるおすすめスポットを紹介します。都心からも近い場所もあるので是非チェックしてください。

週末に遊べる!東京近郊のサップヨガ

まずは、東京近郊でサップヨガを楽しみましょう。

千葉県で気軽に

sup yoga2 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://activityjapan.com/publish/plan/28607

千葉のポートパークで開催されているSUPのアクティビティです。2.5時間ほど楽しめるので海を満喫したい人におすすめします。

あこがれの湘南逗子

sup yoga10 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://sotoasobi.net/activity/sup/3/14/25/568/3067?utm_campaign=outfitter&utm_source=activity/sup/blog/sup-yoga

逗子は穏やかな海が広がるエリアです。江ノ島や富士山を楽しみながらマリンアクティビティを満喫できます。日々の喧騒から離れて楽しみたい人におすすめです。

マリンブルーに包まれて!沖縄で体験するサップヨガ

サップヨガならマリンブルーを満喫できる沖縄で!

喧騒を離れて沖縄恩納村

sup yoga8 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://activityjapan.com/publish/plan/45794

沖縄本島、恩納村の夕暮れを満喫するサップヨガです。夕暮れどきなら、いつもよりリラックスできること間違いなし。

ゆったりした沖縄・石垣島

sup yoga3 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://sotoasobi.net/activity/sup/10/47/84/1415/9135

石垣島でのサップヨガです。マリンブルーの海に囲まれてサップヨガを満喫しましょう。足のつく場所で行うので初心者でも安心です。

大自然が満喫できるハワイ

非日常が楽しめるハワイでヨガを楽しみましょう。

青空で楽しむアラモアナ・ビーチパーク

sup yoga1 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://kapalili.com/store/class/sup/sky-blue-5th-chakra-sup-yoga-3/

Kapalili Hawaii(カパリリハワイ)はハワイでも人気のヨガスタジオです。サップヨガを満喫したい人におすすめします。

静かなカハナモク・ビーチを満喫

sup yoga9 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://www.veltra.com/jp/hawaii/oahu/a/174486

カハナモク・ビーチは静かな内海です。町からも近い最高のヨガスポット。ハワイの海を満喫しながらゆったりとした時間を楽しみましょう。

サップヨガの資格を取得するメリットと向いている人

サップヨガは、魅力あるヨガインストラクターとして活躍したい人におすすめの資格です。

サップヨガの資格を取得するメリット

サップヨガの資格を取得するメリットは、

  • ヨガの上達に役に立つ
  • 初心にかえる
  • ヨガの楽しさが広がる

などです。

マットの上より不安定なサップボードの上で行うヨガは、自分自身のアーサナを見返す機会にもなります。初心にかえり、ポーズを見直すことにも役立ちます。忙しいヨガインストラクターの日々をリフレッシュする機会となるでしょう。

サップヨガに向いている人

サップヨガに向いているのは、

  • 海や川、湖など自然が好き
  • 笑い楽しみながらヨガをしたい
  • リフレッシュする時間を提供したい

などを考える人です。

サップ ヨガの時間を楽しんで伝えられる人におすすめします。近くにサップヨガやサップ を体験できる施設があるのもポイントです。

サップヨガの資格を取得する方法7選

ここでは、サップヨガの資格を取得する方法を紹介します。

1.MAJOLI

sup school サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介sup school サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://yoga-retreat.jp/sup/

憧れのハワイで2日間でSUPヨガインストラクターの資格が取れるMAJOLIのコース。サップヨガ初心者でも安心して学べるように基礎から指導。2日間でもしっかりと身につけることができます。

サップの取り扱いやヨガポーズだけではなく、インストラクターになったあとのクラス運営や指導技術も教えてくれるのが特徴です。

現在はハワイのみの開催ですが、今後沖縄や湘南でも講座開設予定とのことです。

講座名 ハワイSUPヨガリトリート合宿2日間
講座時間 2日間
費用 168,000円(先着5名のキャンペーン価格)
その他 沖縄・湘南で開催予定あり
公式サイト https://yoga-retreat.jp/sup/

2.ヨガアロハ・アカデミー

sup yoga0 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://www.yogaloha.jp/supyoga

ハワイの青い空と海の中、サップヨガの資格を取れる2日間の講座を開講している「ヨガアロハ・アカデミー」。憧れのハワイでヨガの資格が取れると人気のコースです。

現役ヨガインストラクターや指導者養成講座を受けている、または修了した人向けの講座となっています。※長年ヨガをしている方は相談可能です。

朝7時からのオリエンテーションとハワイの気持ちの良い朝も満喫できる講座です。ハワイのきれいな海を楽しみながら資格を取得したい人におすすめします。

講座名 サップヨガ講師ヨガアロハオリジナル資格取得コース
講座時間 2日間 20時間(自己スタディも含む)
費用 $1,099 + HI tax
その他 日本開催あり
公式サイト https://www.yogaloha.jp/supyoga

3.一般社団法人EARTH YOGA協会

sup yoga5 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://www.earthyoga.or.jp/youseikouza/supyoga

福岡の野外で開催する一般社団法人 EARTH YOGA協会の主催するサップヨガ養成講座。

まずは水とSUPになれることから始めます。SUPをあまりやったことがなくても、事前にSUPの講習会を受ければ受講が可能です。

サップヨガに必要な水上の安全管理やリスクマネジメントもしっかりと学びます。海や水が大好きな人におすすめのサップヨガ。福岡の海を満喫しましょう。

講座名 サップ&サップヨガ インストラクター養成講座
講座時間 3日間(27時間)
費用 220.000円(税込)
その他 特になし
公式サイト https://www.earthyoga.or.jp/youseikouza/supyoga

4.Kapalili Hawai

sup yoga11 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://kapalili.com/academy/supyoga-tt30h/

サップヨガを1週間かけて取得するプログラムを提供するハワイの「Kapalili Hawaii」。

American Red Cross 認定ライフガードレスキューライセンスも取れるので、ハワイや日本で教えたい人に最適。日本サップヨガ協会と連携しているので、取得後のサポートもあります。1週間あるので、ハワイを満喫できるのも嬉しいポイントです。

ハワイで本格的なサップヨガの資格を取得したい人におすすめです。

講座名 SUP Yogaティーチャー・トレーニング
講座時間 30時間(7日間)
費用 要確認
その他 特になし
公式サイト https://kapalili.com/academy/supyoga-tt30h/

5.日本サップヨガ協会

sup yoga7 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
http://jsya.or.jp/

日本サップヨガ協会は、安心安全にサップヨガを楽しんでもらうために発足した協会です。田中律子さんが代表を務めています。

水の上で行うサップヨガは、危険も伴う可能性があるヨガ。より多くの方に楽しんでもらうためにもきちんとルールを守ることを推奨している団体です。

公式Instagramに最新情報がアップされています。ぜひチェックしてください。

講座名 日本サップヨガ協会認定指導者養成講座
講座時間 3日間
費用 要問い合わせ
その他 要問い合わせ
公式Instagram https://www.instagram.com/japansupyogaassociation/

6.Natural Wind Yoga

sup yoga6 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://balinaturalwind.com/page/supyoga.html

海の楽園であるバリ島でSUP YOGAの資格を取得できる「Natural Wind」の講座は、SUP YOGAが初めての人でも参加できる指導者養成講座です。

実技が不安な人には、練習増量プランも用意。補講や講座修了後のサポートなども充実しているので、自信をもってサップヨガインストラクターとして独立できるでしょう。

バリ島の素敵な海でサップヨガインストラクターを目指してみませんか?

講座名 サップヨガインストラクターコース
講座時間 3日間・5日間
費用 3日間:US$550

5日間:US$800

その他 すでにヨガ講師の方
公式サイト https://balinaturalwind.com/page/supyoga.html

7.沖縄ヨガ協会

sup yoga4 サップヨガおすすめ体験スポット【6選】服装やインストラクター向け資格もご紹介
https://okinawa-yoga.or.jp/1828.html

沖縄のヨガ協会が主催しているサップヨガ資格講座です。安全なアクティビティを主催できるように、海やSUPの知識を学びます。

3連休を使って取得できるので、働いている方でも参加が可能。しかも、リゾートホテルに泊まるので沖縄も満喫できるのも嬉しいポイントですね。

海やプールでの講習を受けて、サップヨガインストラクターとしてデビューしませんか?

講座名 沖縄ヨガ協会サップヨガ講座
講座時間 3日間
費用 212,000円(2泊3日6食付き)
その他 早割あり
公式サイト https://okinawa-yoga.or.jp/1828.html

サップヨガで自然を満喫しよう!

サップヨガは、海や湖などの自然の中でもできるアクティビティとして人気があります。大自然を感じながら癒しの時間を楽しめるヨガは、若い人を中心に人気となっているのです。

旅先でのひとときにも最適。日頃を忘れてリフレッシュしたい人におすすめです。

サップヨガインストラクターは、今までにない体験を提供できます。自然とヨガの魅力を伝えられるインストラクターになってみたくはありませんか?資格を取得すれば自然と一緒に仕事ができますよ。

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

親子向けやママさん向けにヨガレッスンを開催したい!?現役インストラクターがノウハウをFAQ形式でお伝えします

この記事は、これから親子やママさんを対象としたレッスンを行いたいヨガインストラクターに向けた内容です。 親子、ママ...

BESJピラティスとはどんなピラティス資格か?受講方法、費用、資格取得後のフォロー体制をチェック!

ピラティスインストラクターの資格を取得したいと考えている方へ。 この記事では、BESJ(Body Element ...

CLUB PILATESで取れる資格って?受講方法、費用、資格取得後のフォロー体制をチェック!

ピラティスインストラクターの資格を取得したいと考えている方へ。 この記事では、CLUB PILATESについて詳し...

30代OLが「Pilates isM銀座店」でピラティス体験!1回で効果を実感した話💪

30代OLが銀座にあるピラティススタジオ pilates isM の体験レッスンを受けてきました! 東京の東銀座徒歩2...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

朝6時モーニングヨガから今日はレッスンがぎっしり!沖縄リトリート合宿【2日目】

慌ただしい日常から少し離れた場所、沖縄の地でヨガ資格であるRYT200を学ぶ4日間、沖縄リトリート合宿2日目がスタートし...

横幕 真理 出版記念講演会「New Me-わたしだけの新しい人生の見つけかた-」ジュンク堂 那覇店レポート

皆さん、こんにちは! ウェルネスストーリー編集部です。 我らがウェルネスストーリー編集長・横幕 真理の著書である...

今こそ沖縄でRYT200のヨガ資格を取ろう!沖縄リトリート合宿【1日目】

慌ただしい日常から少し離れた場所、沖縄の地でヨガ資格であるRYT200を学ぶ4日間。 沖縄リトリート第2期生が、無事卒...

3泊4日「RYT200ヨガ合宿で得たもの」沖縄リトリート合宿【最終日】

慌ただしい日常から少し離れた場所、沖縄の地でヨガ資格であるRYT200を学ぶ4日間、沖縄リトリート合宿4日目最終日がスタ...

ヨガ指導歴13年【プロダンサーから転身#01】私はなぜヨガインストラクターになったのか?

ヨガ指導歴13年、あるヨガインストラクターの歩み ヨガ愛好者からヨガを伝える立場へ 様々な年代の方々に親しま...

【夏までにモテ美ヒップアップ】おしりを上げて自信ができたら、自分自身が好きになる!

ウェルネスストーリーでは毎月1回、ヨガ・美容・健康に関わるプロフェッショナルなゲストをお呼びして、セミナーを行っていきま...

私が高額なヨガウェアを購入したワケ【ヨガインストラクターになった私#04】

悲劇の再来、ヨガレッスン 第1の刺客 「今日から、ヨガのアーサナ(アーサナとは、ヨガの座法、体位法のことで、ヨガ...

インドでヨガ留学!?毎年ヨガ修行する私がインドでヨガを習うメリット教えます!

ヨガを好きになると、いつかは本場のインドに行ってみたい!と夢が膨らむもの。 とはいえ、インドというと、他の国に行く...
最新記事

親子向けやママさん向けにヨガレッスンを開催したい!?現役インストラクターがノウハウをFAQ形式でお伝えします

この記事は、これから親子やママさんを対象としたレッスンを行いたいヨガインストラクターに向けた内容です。 親子、ママ...

ピラティスの嬉しい効果9選!ダイエットから肩こり、姿勢改善まで完全解説

私は愛知県名古屋市でピラティスインストラクターをしております。 キャリアとしてはピラティスインストラクターとして2...

BESJピラティスとはどんなピラティス資格か?受講方法、費用、資格取得後のフォロー体制をチェック!

ピラティスインストラクターの資格を取得したいと考えている方へ。 この記事では、BESJ(Body Element ...

CLUB PILATESで取れる資格って?受講方法、費用、資格取得後のフォロー体制をチェック!

ピラティスインストラクターの資格を取得したいと考えている方へ。 この記事では、CLUB PILATESについて詳し...

30代OLが「Pilates isM銀座店」でピラティス体験!1回で効果を実感した話💪

30代OLが銀座にあるピラティススタジオ pilates isM の体験レッスンを受けてきました! 東京の東銀座徒歩2...

東京・関東4県のピラティスインストラクター資格スクール16選

ピラティスインストラクター資格を取りたい方へ、東京、神奈川、千葉、埼玉周辺で養成講座を運営しているスクールをご紹介します...

ピラティスインストラクターのおすすめ求人サイト7選

今回は、ピラティスインストラクターの正しい求人について紹介します。 ピラティスインストラクターになって活躍したいと思わ...

バレエ15年の私が勧める!バレエダンサーのためのピラティストレーニング

皆さんはピラティスとはどんなものかご存知でしょうか。 ピラティスとは、簡単に説明するのであればインナーマッスルを鍛...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

ダイエットにおすすめのヨガポーズ13選&動画!初心者向きポーズまとめ

コロナ禍が続くと自宅で過ごすことが多く、動かないのに食べ過ぎてしまった、という人も多いのではないでしょうか? 自宅...

ヨガで痩せた有名芸能人【13人】美ボディをキープするトレーニング方法も紹介

憧れの芸能人のようなスタイルになりたい!と思い、ダイエットやトレーニングをする方もいますよね。 憧れの人が美ボディ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.