ホームピラティスピラティススタジオアーバンクラシックピラティスってどんなスタジオ?メリット・デメリットを徹底解説!

アーバンクラシックピラティスってどんなスタジオ?メリット・デメリットを徹底解説!

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

東京都と神奈川に店舗を持つアーバンクラシックピラティス。

ピラティス専用マシン「リフォーマー」を使用して、じっくりと身体のコアを鍛えていく今話題のエクササイズや専用のサスペンションを使い、自体重と重力を利用したトレーニングを行っています。

この記事では、アーバンクラシックピラティスの料金や店舗情報の他、通うメリットデメリットなども合わせて紹介していきます。

興味のある方はぜひ、ご覧ください。

1. アーバンクラシックピラティスってどんなスタジオ?

アーバンクラシックピラティスってどんなスタジオ?
引用:公式サイト

アーバンクラシックピラティスとは、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせたサーキット形式にエクササイズを行うスタジオです。

個人がスタジオ内を自由にまわるスタイルであるため、自分のリズムでエクササイズをすることができますよ。

基本情報を紹介します。

レッスン形態 個人でエクササイズ
ピラティスの種類 マシンピラティス (プライベートではマットコースあり)
エクササイズ時間 30分
施設利用 男女可
体験レッスン 見学のみ
通い放題プラン あり

最近は女性専用スタジオが増えていますが、アーバンクラシックピラティスは男女で利用できるスタジオです。内装は明るく、シンプルに統一されており、気分も上がりそうです。

2. アーバンクラシックピラティスがおすすめの人・おすすめできない人

おすすめの人

  • 自分のペースでエクササイズをすすめたい人
  • 予約管理が苦手な人
  • ピラティス経験者で、インストラクターから多くの指導を求めていない人

おすすめできない人

  • マシンピラティス初心者
  • ピラティスエクササイズだけを受けたい人

詳しくみていきましょう!

おすすめの人

自分のペースでエクササイズをすすめたい人

アーバンクラシックピラティスはサーキット型のエクササイズ方法をとっています。

まずピラティス専用のリフォーマーというマシンを使用し、インナーマッスルを鍛えます。(空いているリフォーマーに移動し、自分でエクササイズをはじめます。)

その後、TRXという専用のサスペンションを用いてファンクショナルトレーニング(全身運動)を行います。筋力・柔軟性・全身の筋力強化を図れるエクササイズです。

全て自分のペースで進めていくため、レッスンを一緒に受けている人のテンポに合わせる必要はありません。

予約管理が苦手な人

アーバンクラシックピラティスは予約不要。スタジオが空いている時間であればいつでも来店可能です。スケジュールが空いた時に自由に行けるスタジオはなかなか無いので、魅力的ですね。

マシンピラティス経験者で、インストラクターから多くの指導を求めていない人

アーバンクラシックピラティスはセミパーソナルレッスンなので、複数の受講者に対してインストラクター1人が担当します。分からないエクササイズの確認や、アドバイスをうけることが可能です。

常時インストラクターにみてもらうことが出来ない環境なので、マシンピラティス経験者がおすすめです。

おすすめできない人

マシンピラティス初心者

アーバンクラシックピラティスは初心者にはおすすめできません。スタジオ混雑時はインストラクターに声をかけられず、自己流エクササイズになる恐れがあるからです。

ですが、スタジオの利用者が少ない時間帯はインストラクターに聞き放題!利用する時間帯を工夫するのもいいですね。

ピラティスエクササイズだけを受けたい人

アーバンクラシックピラティスはマシンピラティスとファンクショナルトレーニングをおこなうサーキット形式のスタジオです。マシンピラティスだけをしたい方にはおすすめできませんので要注意です!

3. アーバンクラシックピラティスの基本情報

料金について

月額会員

会員種別 永久割引価格 ご利用内容
マンスリー4
※1日1回まで
7,800円(税込8,580円) 月4回利用可能
マンスリー8
※1日1回まで
9,800円(税込10,780円) 月8回利用可能
レギュラー
※1日1回まで
11,800円(税込12,980円) 通い放題

オプション

水素水プラス 1,000円(税込1,080円) 高濃度水素水が飲み放題のプランです。

パーソナルレッスン

レッスン ビジター料金(税別) 会員限定料金(税別)
初回30分 3,800円 3,800円
30分 5,800円 4,800円
60分 8,800円 7,800円
30分×4回券 20,000円 16,000円
60分×4回券 32,000円 28,000円

※マシンピラティス・マットピラティスから選べます。

体験レッスンから入会までの流れ

アーバンクラシックピラティスでは体験レッスンは実施しておらず、見学のみ。

見学をしてから入会手続きをする流れです。

STEP1:各店舗の予約フォームから見学日を予約する。
(店舗一覧を参照https://urbanclassic.jp/#shoplistArea )

STEP2:見学&入会手続き
※持ち物:運転免許証などのご本人確認書類、クレジットカード(引き落とし用)

店舗情報

東京、神奈川を中心に25店舗あります。残念ながら地方にはまだありません。今後の規模拡大に期待ですね!
(店舗情報はこちらから確認できますhttps://urbanclassic.jp/#shoplistArea

4. アーバンクラシックピラティスに通うデメリット

SNS口コミなどをもとに、デメリットを検証しました。

  • インストラクター不在時は自主トレーニングになる
  • 入会に対する勧誘がある
  • マシンピラティスをする時間が短い

アーバンクラシックピラティスでは、セミパーソナルレッスンを基本としていますが、混雑時などは全然インストラクターに声をかけられなかった…なんて日もあるよう。

そんな時はタブレットで流れている動画を参考に、エクササイズを進めるようです。

1回のレッスンが30分と短く、その中でマシンピラティスとファンクショナルトレーニングを行います。マシンピラティスをしっかり行いたい人は、他マシンピラティス専用スタジオの検討をおすすめします!

5. アーバンクラシックピラティスに通うメリット

  • 予約なしで好きな時間に通える
  • サーキット型のトレーニングでインナー・アウターどちらも鍛えることができる
  • 短いレッスンで気軽に通うことができる

行きたい時間にスタジオが空いていない…なんてことは私もよく経験します。自分が行きたいなと思った時に、“予約なしで30分のレッスン”は効率的でいいですよね。

アーバンクラシックピラティスの魅力は、インナー・アウターの筋肉どちらも鍛えることができる点だと思います。マシンピラティスで身体の軸となるインナーマッスルを強化し、ファンクショナルトレーニングで身体を引き締めるアウターの筋肉を強化していきます。

エクササイズ内容はハードになると思いますが、外見の変化を感じるまでの時間がグッと短くなるのではないでしょうか。

6. アーバンクラシックピラティスと他マシンピラティススタジオを比較

他ピラティススタジオ料金や基本情報を比較してみます!

アーバンクラシックピラティス リントスル ララピラティス
店舗数 25店舗~ 19店舗~ 4店舗~
フリープラン価格
(1日1回)
12,980円 13,800円~15,800円 17,490円(月6回コース料金)
※フリープランなし
体験料 体験なし 150円 1500円
マシンピラティス
マットピラティス × ×
男性利用 × ×

30分エクササイズ、セミパーソナル(少人数制)のレッスン体制のスタジオと比較しました。ご覧の通り、アーバンクラシックピラティスが他スタジオに劣っている面がありません。

強いて挙げるとすれば、体験レッスンが無い点。マシンピラティスが初めての方は、他スタジオで体験を受けてみるのもいいでしょう。

7. まとめ【アーバンクラシックピラティスはマシンピラティス経験者におすすめ!】

アーバンクラシックピラティスは予約不要、30分の短時間で効率期にボディを鍛えることができる魅力的なスタジオです。

ですが、インストラクターが常についているわけではないのでマシンピラティス初心者さんにはややハードルが高いかも。そんな方向けに、プライベートレッスンコースもあります。

マシンピラティスを経験してから、フリープランに切り替える方法もありますね。

アーバンクラシックピラティスは理想のボディに近づけること間違えなしのスタジオだと思います!みなさんがピラティスを通して、理想のボディになれるよう応援しています。

公式サイトはこちら

ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

30代からのしいたけダイエット成功術|満腹レシピ&3つの痩せコツ

「最近なんだか太りやすくなった気がする」 「でも、激しい運動や厳しい食事制限はしたくない」 「できるなら、普段の食事...

ダイエット中にドライフルーツを食べても太らない?安心の5つの理由

「甘いもの=太る」って、やっぱりどこかで思ってしまいませんか。 ドライフルーツはヘルシーと聞いていたとしても、ドラ...

ダイエット効果はいつから出る?知りたい人におすすめサイト10選

ダイエットを始めたけれど、全然効果が出てこないため不安になっていませんか。 「いつになったら変われるんだろう......

ヨガ【埼玉県】おすすめスタジオ11選 費用・アクセス・特徴まとめ

日頃の運動不足の解消や理想のボディラインを手に入れるために、ヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

大阪ピラティスおすすめスタジオ30選【2025年】安い・初心者向きは?

大阪のピラティス専門スタジオは、この数年でどんどん増えています。 ピラティスには、マットピラティスやマシンピラティスな...

名古屋のピラティスおすすめスタジオ【24選】安い・初心者向きはどこ!?

ピラティスはヨガと一緒に人気のあるエクササイズ。名古屋にもたくさんのピラティススタジオがあります。 インナーマッス...

「2歳児の母がリントスルに1ヶ月通ってみた!」ピラティスの口コミ評判

こんにちは! 2歳児の母リョウコです。 産後の弛んだ&歪んだ体を元に戻すべく、ピラティスに通い始めました! ...

ピラティススタジオ【zen place】口コミ評判!レッスン内容・価格・コースを徹底解説

プロのアスリートがトレーニングに取り入れていたり、人気女優がエクササイズに取り入れていたりして、最近注目されているピラテ...

40代のアーバンクラシックピラティス口コミ評判「正直一回につき30分で月4回では効果は出ない…」

はじめに簡単な自己紹介です。 私は都内在住40代オフィスワークの会社員です。 アーバンクラシックピラティスでマシ...

ピラティス【神奈川・横浜】おすすめスタジオ16選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 神奈川、特に横浜のピラテ...

【東京】ピラティススタジオ18社一覧!特徴・費用・プラン・退会縛りまで徹底比較

今回はピラティスが体験できる東京のおすすめスタジオをご紹介します。 いま話題になっているピラティス。芸能人からインフル...

マシンピラティス専門店のリントスル(LAVA)解説!費用、口コミ評判、スタジオ比較など

リントスルといえば、大手ヨガスタジオLAVAが手掛けたマシンピラティス専門店です。 最近SNSやピラティススタジオ...
最新記事

3年通っている私が伝えたい!マシンピラティスをパーソナルで受けた効果

「産後、なんだか身体のバランスが崩れた気がする」 「育児で肩や腰がガチガチ…」 そんな風に感じたことはありません...

30代からのしいたけダイエット成功術|満腹レシピ&3つの痩せコツ

「最近なんだか太りやすくなった気がする」 「でも、激しい運動や厳しい食事制限はしたくない」 「できるなら、普段の食事...

ダイエット中にドライフルーツを食べても太らない?安心の5つの理由

「甘いもの=太る」って、やっぱりどこかで思ってしまいませんか。 ドライフルーツはヘルシーと聞いていたとしても、ドラ...

ピラティスタワー完全ガイド!スタジオ開業者・開業予定者向け

ピラティスマシンの中でも「ピラティスタワー」に注目が集まっています。 この記事では、すでにスタジオを開業している方...

0から分かるヨガ哲学【八支則⑧】タパスは“そのままの自分”を信じる勇気をもつこと

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガの学びを深めていくと「八支則(はっしそく)」という言葉をよく耳にすることはありません...

ダイエット効果はいつから出る?知りたい人におすすめサイト10選

ダイエットを始めたけれど、全然効果が出てこないため不安になっていませんか。 「いつになったら変われるんだろう......

人生の先輩に勧めたい!高齢者にピラティスがおすすめな理由と注意点まとめ

若い世代にとても人気なイメージがあるピラティスですが、実は現在、高齢者の方々からの需要がすごく高まっているのをご存知です...

ヨガ【埼玉県】おすすめスタジオ11選 費用・アクセス・特徴まとめ

日頃の運動不足の解消や理想のボディラインを手に入れるために、ヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 ...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.