ホームダイエット断食ダイエットオートファジーダイエットのやり方【著名人まとめ】10人のブログ・SNSを一挙ご紹介 

オートファジーダイエットのやり方【著名人まとめ】10人のブログ・SNSを一挙ご紹介 

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

オートファジーダイエットとは16時間の空腹を作るだけのシンプルなダイエット法です。有名人も実践しているダイエット法なので、気になって調べている方も多いのではないでしょうか?

しかし、オートファジーダイエットの成功例を調べているけど、なかなか見つけることができない!と困っている方もいるはずです。

これだけブログやSNSの情報が沢山ある中で参考になる成功例を見つけるのは大変ですよね。

そこで今回は、オートファジーダイエットの著名人10人のブログやSNSをまとめてみました。ぜひこの機会にモチベーションが上がる発信者を見つけて、ダイエット成功のきっかけづくりにしましょう。

オートファジーダイエットの著名人10人

まよよさん

ブログ:まよろぐ
X(Twitter):@mayoyodiet フォロワー数 3.3万人
Instagram:@mayoyo.diet フォロワー数 132人

はじめにご紹介するオートファジーダイエットの成功者は、まよよさんです。16時間断食で-5㎏のダイエットに成功している30代のママさんです。

X(Twitter)のフォロワー数は約3.3万人と人気のアカウントで、ダイエットやトレーニング情報をメインに発信しています。ブログでは、90日間で-5㎏のダイエット成功記録がとても分かりやすくまとめてあります。

16時間断食で辛かったことや継続するコツなど、実践者ならではのダイエット情報が惜しむことなく紹介されています。

ビフォーアフターや体重の変化までが詳細にまとめてある、まよよさんのブログは、ダイエットに興味がある全ての方に参考になるはずです。

アラフォーボブ子さん

2人目に紹介するオートファジーダイエットの成功者は、アラフォーボブ子さんです。アメブロランキング上位の人気ブロガーで、16時間断食で−4.5kgのダイエットに成功している人物です。

アラフォーママが仕事や子育てに追われながらも、楽しみながらダイエットに奮闘する姿に共感する方も多いはず。

ダイエットと子育てを両立して頑張っているママさんにおすすめの発信者です。

小堀智未さん

X(Twitter):@tomomis2diet フォロワー数:101人
Instagram:@tomomis2diet フォロワー8728人
TikTok:@koboko8268 フォロワー数:6671人

3人目にご紹介するオートファジーダイエットの成功者は、小堀智未さんです。16時間断食で何と−40kgのダイエットに成功しています。

「98キロの私が1年で40キロやせた16時間断食」の著者で、オートファジーダイエットを代表する成功例の一人と言えるでしょう。

Instagramでは、ビフォーアフターの写真を沢山アップされているので、見るだけでやる気がみなぎってきます。40kgものダイエットに成功している発信者は少ないので、「20kg以上痩せたい」などの大きなダイエット目標がある方は、ロールモデルとしてフォローすることをおすすめします。

石原新菜先生

Instagram:@nina_ishihara_ フォロワー数:6661人
YouTube:石原結實×石原新菜 東洋医学・断食の専門医  フォロワー数:7.05万人

4人目にご紹介するオートファジーダイエットの成功者は、医師の石原新菜先生です。

「がんばらなくても2週間で-3kg 医者が教える奇跡の16時間断食」の著者で、他にも健康や美容関連の書籍を多数出版しています。

YouTubeでは専門医の観点から、健康的なファスティングの実践方法や東洋医学について発信されていて勉強になる内容ばかりです。健康意識が高い方はフォローしておくことをおすすめします。

ムラキテルミさん

ブログ:世にも美しいガンの治し方 フォロワー数:1.8万人
Instagram:@murakiterumi フォロワー数:3771人
YouTube:ElSham フォロワー数:2.31万人

5人目にご紹介するオートファジーダイエットの成功者は、ムラキテルミさんです。

ムラキテルミさんは大病を患ったことがきっかけで、1日1食を実践して食事療法で克服した経験があります。ご自身の経験をもとに「余命3カ月のガンが消えた1日1食奇跡のレシピ」を出版されています。

10年以上も継続しているブログでは、健康を意識した食事メニューや習慣などが紹介されていてきっと参考になるはずです。

オートファジーダイエットは、ただ痩せるだけじゃなく「健康予防」としても近年注目が集まっています。健康を意識した食事習慣を学びたい方におすすめの発信者です。

ラブ子さん

6人目にご紹介するオートファジーダイエットの成功者はラブ子さんです。

アメブロのフォロワー数は1.5万人と人気ブロガーのラブ子さんは、1日1食ダイエット8ヵ月で-30㎏のダイエットに成功しています。30㎏ものダイエットに成功したラブ子さんの、食事内容や体型維持の秘訣が紹介されていて、ためになる内容ばかりです。

1日1食ダイエットの体験談を紹介している数少ないブロガーの一人なので、ぜひフォローしておきましょう。

齋藤陽(あきら)先生

YouTube:目黒外科|下肢静脈瘤専門クリニック フォロワー数 5.31万人

7人目にご紹介するオートファジーダイエットの成功者は齋藤陽先生です。

齋藤陽先生は、現役の医師で目黒外科の院長です。オートファジーダイエット1ヵ月で-7㎏のダイエットに成功しています。オートファジーダイエットを実践するようになってからは、健康診断の数値も改善されたそうです。

YouTubeでは、オートファジーダイエット成功のポイントを分かりやすく解説している動画がとても参考になります。これだけファスティングダイエットを簡潔明瞭に解説している動画は少ないので、一度は必ず見てほしい内容です。

南雲吉則先生

Instagram:@yoshinori.nagumo フォロワー数:3487人
YouTube:【南雲吉則】Dr.ナグモの栄養外来 フォロワー数:11.8万人

8人目にご紹介するオートファジーダイエットの成功者は南雲吉則先生です。

1日1食で-15㎏のダイエットに成功しています。

ナグモクリニック総院長の南雲吉則先生は、メディアにも多数出演していて、ダイエットや健康関連の書籍を多数出版されている人物です。特にオートファジーダイエットの参考になる著書、「空腹が人を健康にする」はベストセラーとなり注目を集めました。

YouTubeの投稿内容は、ダイエットや健康情報をメインで発信しています。68歳とは思えないほど若々しい見た目なので、動画で発信している内容に説得力があります。1日1食や老化予防に興味がある方は、チャンネル登録しておきましょう。

宅トレボディメイク|カズヤさん

X(Twitter):@sjEwhaAGCpg5pja フォロワー数:1.2万人

9人目にご紹介するオートファジーダイエットの成功者は、カズヤさんです。1日1食ダイエットで-10㎏のダイエット成功経験があるインフルエンサーです。

1日1食ダイエットコーチとして活躍されており、理学療法士の国家資格を保有しています。

X(Twitter)は1.2万人のフォロワーがいる人気アカウントで、1日1食ダイエットや筋トレなどのボディメイク情報をメインに投稿しています。

1日1食と筋トレで変貌したビフォーアフターやストイックな健康習慣が投稿されていて、フォローするとモチベーションが高まることでしょう。1日1食に興味がある方やモチベーションを高めたい人は、フォローしておきたい発信者です。

金森重樹さん

X(Twitter):@ShigekiKanamori フォロワー数:13万人
YouTube:金森重樹の「ガチ速ダイエットチャンネル」 フォロワー数 6640人

10人目にご紹介するオートファジーダイエットの成功者は、金森重樹さんです。たった2ヶ月で-30㎏ものダイエットに成功しています。

金森重樹さんは、起業家やダイエット指導者と幅広く活躍されている人物です。金森式ダイエットの考案者で、そのストイックで最短で痩せるダイエット法がSNSで注目を集めています。

金森式ダイエットは1日1.5食の食事回数を推奨しており、オートファジーの要素を取り入れているダイエット法と言えるでしょう。

X(Twitter)とYouTubeでは、金森式ダイエットについて発信していて、考案者の貴重な情報を得ることができます。金森式ダイエットに興味がある方は、フォローするようにしましょう。

まとめ

以上、オートファジーダイエットの成功例10人をご紹介してきました。

オートファジーダイエットと一括りに言っても、16時間断食や1日1食など方法は人によって様々です。

・性別
・年齢
・体重
・減量幅
・ライフスタイル

などを考慮して、自分に合った成功例を参考に理想の体型を目指しましょう。

ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

コンビニ食材だけで作るおすすめ夜ご飯ダイエットメニュー!痩せたい人必見

忙しい毎日で食事管理が難しい方に朗報! 実は、コンビニ食材を上手に組み合わせるだけで、理想的なダイエット向けの夜ご...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

1日1食ダイエットを1年続けたらどうなる?経験者が教えるメリット・デメリット

ダイエットしたい!けど、食べたいものは我慢せずに食べたい!そんな風に願いながらも、ダイエットと食欲の狭間で、悩まれている...

16時間断食にダイエット効果は本当にあるか?3年続けた私がメリット・デメリットをお伝えします

ダイエットや健康法に関する流行は目まぐるしく変わっていきます。現在最もホットなキーワードと言えば断続的断食(特に16時間...

オートファジーダイエットで筋肉は落ちるか?筋肉をキープする方法とは!?

16時間の断食を行うオートファジーダイエットですが、デメリットとして「筋肉が落ちる」という点が挙げられています。 ...

1日1食16時間断食ダイエット【結果】3ヶ月で10kg減量した私のやり方!

今回は、私が3ヶ月で10kg痩せた方法「1日1食16時間断食」についてお伝えしたいと思います。 あくまで私の実体験...

本当におすすめできる酵素ドリンク14選!ファスティング用を徹底比較

ファスティングをするときに栄養源として用いられる酵素ドリンク。ダイエットや健康・美容目的として利用する人が多く、さまざま...

1日1食ダイエットは健康か、危険か?ビキニフィットネスの競技者が教えます

「1日1食ダイエット」という食事方法をご存じでしょうか?1日1食ダイエットとは、その名の通り、1日の食事を1回にする食事...

16時間断食の効果とやり方を分かりやすく解説!初心者の主婦が半年続けた結果・・・

16時間断食に興味があるものの、詳しく知らない人、試すのに不安がある人もいるのではないでしょうか? この記事では、...

ボディメイクのプロが教える、正しい16時間断食のやり方

16時間断食とは 16時間断食は、断食のやり方の1種です。名前の通り、16時間は食べない時間を作り残りの8時間で食事を...
最新記事

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

姿勢が整うピラティス呼吸!そのメカニズムと呼吸の実践方法をわかりやすく解説します

ピラティスは、体幹の安定性や筋力を高めるエクササイズとして知られていますが、その効果を最大限に引き出すポイントは「呼吸法...

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

【お腹痩せピラティス】 ぽっこりお腹3タイプ診断と解消法!

突然ですが、歯磨き等の毎日のルーティンのように、痩せたい!ダイエットする!と事あるごとに口にしている方はいませんか? ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

韓国で注目【漢方ダイエット】効果と実践方法を徹底ガイド

韓国発の「漢方ダイエット」は、多くのK-POPアイドルや韓国女優が取り入れているとされ、日本国内でも関心を集めています。...

続く&痩せる!冷やし焼き芋ダイエット成功のコツ【体験談】

たくさんのダイエットがある中で、簡単に続けられるおすすめのダイエットのひとつが、冷やし焼き芋ダイエットです。 甘み...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.