ホームヨガインストラクターと資格タイ古式マッサージの資格はヨガインストラクターにおすすめか!?

タイ古式マッサージの資格はヨガインストラクターにおすすめか!?

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

「二人ヨガ」と呼ばれるタイ古式マッサージの資格とは?

世界一気持ちいいマッサージと言われるタイ古式マッサージは、マッサージをする側もされる側も姿勢が改善されるだけでなく、瞑想状態へ近づくことで身体的な健康と精神的な安らぎを得ることができます。

今回は、タイ古式マッサージの資格内容と活用方法をご紹介します。

タイ古式マッサージとは?

タイの伝統医学の一つであり、約2500年前から仏教と共に伝承されています。

タイ古式マッサージやヨガなどの古くから伝わる東洋医学では、体内にはエネルギーが流れていると考えられています。

タイ古式マッサージではこのエネルギーの流れをセンと呼び、センの流れに合わせて筋肉をゆるめたり、血流を促し、人間が本来持っている免疫力や自然治癒力の回復をとり戻していきます。

他のマッサージとの違い

マッサージには様々な種類があります。一般的なものでは、揉む・押す・さする技を使ったボディケアがあります。

他にも足裏をほぐすリフレクソロジーや、アロマの香りを加えながらリンパを流すオイルマッサージなどが定番です。

タイ古式マッサージの特徴はアクロバティックなストレッチと、心拍数・呼吸に合わせた心地よいリズムによる指圧です。

全身の繋がりを大切にされており、肩こりなどの上半身に不調を感じる場合でも、セン(エネルギー)の流れに沿って足先から頭・指先まで全身へアプローチしていきます。

そのため、施術時間は短くても40分程で、基本的には1回2時間前後をかけて深いリラクゼーションへと導きます。

タイ古式マッサージの資格は必要?

国家資格はない

実は、タイ古式セラピストになるには資格は必要ありません。

しかし、民間団体が主催・認定している資格を取得するか、それと同等の研修を店舗等で学んでおいた方がいいです。資格があるかどうかではなく、人の身体に触れるための知識・技術が必要です。

何も知らずに行うのは非常に危険です。

マッサージ師ではない

多くの人が、身体に触れてほぐすことを全てマッサージだと思っていますが、実は「マッサージ」を行っていいのは、国家資格を持つ「あん摩マッサージ指圧師」「鍼灸師」「柔道整復師」になります。

このような国家資格を持ちながらタイ古式マッサージをする人は問題ないですが、いわゆる「タイ古式マッサージの資格」だけでは「マッサージします。」という表現は禁止されているので注意しましょう。

民間団体で資格取得

タイ古式マッサージの資格を取得するには「スクールに通学」「通信講座」「タイ留学」「店舗で研修」といった4つのパターンがあります。

どの方法でもセラピストになることができます。

しっかりと学んでから、心身に安らぎを与えるリラクゼーションとして提供していきましょう。

資格を取得するには?

国内のスクールに通学

一般的なのは、日本国内でスクールに通う方法です。自宅から通えるメリットだけではなく、日本ならではの質の高い講座を受けることができます。

また、日本人の骨格に合わせた施術を学べることも大きなポイントです。

タイ国政府公認のスクールも存在するため、国内でも本格的なタイ古式マッサージを学ぶことが可能です。スクールの数も多いので、通学距離・受講内容・金額の総合面で検討するといいです。

【費用】8万~30万円
【期間】約6ヵ月間で6~12回の受講/短期集中だと2日間~1週間

通信講座

通信講座での資格発行もあります。しかし、通信講座はリラクゼーション業界が未経験の人にはおすすめしません。

未経験の人は、実習がある通いのスクールかタイ留学がおすすめです。すでにボディセラピストをしている人や、パーソナルトレーニングをしている等、人の身体に触れることに慣れている人で、資格取得のみを目的としている場合は費用を安くできるため有効です。

【費用】1万~3万円
【期間】1日~3ヵ月

本場タイに留学

タイ古式マッサージが医療現場に導入されている本場タイにて、日本語で学ぶことができます。

日本国内でも本格的な技術は教えてもらえますが、宗教が懸念されやすいことから、タイ古式マッサージの背景にある仏教やアーユルヴェーダをより深く理解するには、やはり現地へ行くのがおすすめです。

文化や習慣に触れることで心身に対する考え方も変わってくるはずです。スクールのレベルが様々なので受講内容・金額以外にもスクールの質に注意して検討するといいです。

【費用】11,600バーツ~29,000バーツ(日本円 約4万~10万円) ※宿泊費・受講料込み/別途航空券
【期間】5日間~1ヵ月

未経験で店舗研修

未経験でタイ古式セラピストとして働けるお店も多く存在します。社内研修を終えた後に、セラピストとしての経験を積めるのも魅力の一つです。

ただし、セラピスト業界では正社員ではなく業務委託契約が多いため、研修費用は自己負担・研修中は収入なしといった求人も珍しくありません。資格取得を専門としたスクールよりも安く抑えることができますが、研修後の条件なども合わせて確認しておく必要があります。

【費用】正社員:0円/業務委託(自己負担):5万~10万円
【期間】2週間~1ヵ月 

スクール・研修の内容は?

大きなスクールではレベルを分けた講座が用意されています。

初めに「ベーシックコース(初級)」を受け、スキルアップしたい人は「アドバンスコース(上級)」へ進むことが多いです。

入口である初級コースでは、身体の構造の勉強も欠かせません。そして、実際に相手にストレッチ等を行う練習をしていきます。

人間の体は軽い人でも45㎏程度あります。相手の重い体を動かすためには、自分自身も全身を動かす必要があります。相手と自分、2人分の体勢を覚えることは初めは大変だと思いますが、実習を通して身につけることができます。

タイ古式マッサージは、実はヨガとの相性がいい

現役ヨガインストラクターにおすすめ

2人でやるヨガとも言われるタイ古式マッサージ。

現在ヨガインストラクターをしている人の中でも、他者の身体に触れることには慣れていないという人も多いと思います。

タイ古式マッサージができるようになると相手の身体に触れる抵抗がなくなり、アジャストメント(身体を正しいポジションへ修正すること)に自信が持てるようになります。

たとえオンラインレッスンで実際に相手に触れることがない場面でも、骨・筋肉の構造である解剖学に詳しくなることで、言葉によるアジャストメントが的確に伝えられるようになります。

そして、もう一つの大きなメリットとしては、通常のヨガレッスンでは複数人が集まるクラスのため、1人あたりの単価が安いです。タイ古式マッサージで個別の対応もできるようになると、収入アップも期待できます。

現役タイ古式セラピストには、ヨガ資格RYT200もおすすめ

ヨガインストラクターにタイ古式マッサージの資格がおすすめなように、タイ古式セラピストにもまたヨガの資格が有効です。

タイ古式マッサージを受ける相手は常に受け身であり、陰のエネルギー(電気で例えるとOFFモード)が強くなります。

ヨガでは筋力を使い陽のエネルギー(ONモード)をつくり出すこともできるので、陰と陽の2つのバランスを整えることができます。さらに、ヨガで呼吸の指導を行うことで相手が呼吸の意識をできるようになり、タイ古式マッサージの効果もより実感してもらいやすくなります。

収入面では、個別の方が1人あたりの単価は高いですが、複数人を集めたヨガレッスンができれば1時間で1万円程の報酬も期待できます。週2〜3回程度のヨガレッスンと、個別のタイ古式マッサージを両立していくことで収入の安定を確保しやすくなります。

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

バランスドボディ【ピラティス資格完全ガイド】他の養成コースにはない魅力はなにか?

ピラティスインストラクターを目指し、いざ資格を取ろうと思うけど、様々な団体やコースが存在し、どれを選ぶべきか悩む人も多い...

PHIピラティス【ピラティス資格完全ガイド】特徴や費用、コース内容を解説

ピラティスインストラクターを目指す方にとって、資格取得は重要なステップです。調べてみると、色々な団体やコースがあってどれ...

通信で取得できるヨガ講座【10選】RYT200のヨガ資格も取れる!

「健康的に美しくなりたい」 「激しいスポーツは苦手だけど、自分の身体をしっかり動かしたい」 「妊娠中だけど、負担のな...

ピラティス【東京・丸の内】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

東京・丸の内・日本橋にあるおすすめピラティススタジオ Zen Place 八重洲 料金 マットグル...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

朝6時モーニングヨガから今日はレッスンがぎっしり!沖縄リトリート合宿【2日目】

慌ただしい日常から少し離れた場所、沖縄の地でヨガ資格であるRYT200を学ぶ4日間、沖縄リトリート合宿2日目がスタートし...

有名ヨガインストラクター29選【2024年版】モデル・人気講師を一挙紹介

モデルさんや芸能人までもがハマるヨガ。その人気は落ちるところを知りません。 感染対策でジムやスタジオに通わなくても...

体が硬くても大丈夫【RYT200】MAJOLIのオンラインヨガインストラクター養成講座

ヨガインストラクターの資格を受けてみたいけど、時間が取れないことや遠方に行くのが難しいこともありますよね。そこで考えたい...

マタニティヨガ資格【おすすめ】スクール8選 費用・期間を徹底比較

マタニティヨガは妊婦さんの心と身体をケアするヨガです。妊娠中は不安に思うことや体調不良となることもあります。大切な命と向...

大阪でヨガRYT200の資格が取得できるスクール12選

ヨガインストラクターの資格の中で、最も認知度が高いRYT。 今回の記事では、大阪でRYT200が取得できるヨガ教室...

ハワイヨガ留学!RYT200の資格が取得できるおすすめスタジオ6選

大自然に触れながらヨガ三昧の生活ができるハワイヨガ留学はとても人気です。 ヨガ留学なら、資格講座を受けながら、ヨガ...

東京でヨガRYT200の資格が取得できるスクール17選

最もメジャーなヨガの資格のひとつである「RYT200」。ヨガインストラクターを目指す方や、ヨガを深く学びたいという方が取...

安いRYT200ヨガ資格【費用比較】おすすめスクール10選

ヨガの資格を取りたいと思ったときに、検索するとすぐに出てくるのがRYT200(全米ヨガアライアンス)の資格ですよね。 ...
最新記事

バレエ15年の私が勧める!バレエダンサーのためのピラティストレーニング

皆さんはピラティスとはどんなものかご存知でしょうか。 ピラティスとは、簡単に説明するのであればインナーマッスルを鍛...

30歳からフリーランス・ヨガインストラクターとして成功する方法

こんにちは。この記事を見てくださってありがとうございます♪ わたしは現在37歳のフリーランスで活動するヨガインスト...

0から分かるヨガ哲学【八支則②】サティヤで素直に生きるとは?

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガをしていたり、学んでいたりすると「八支則」という言葉をよく耳にしませんか? こ...

【専門トレーナー監修】ピラティスは痩せる?ダイエット効果解説

韓国アイドルの影響で流行中のピラティス。 今やダイエットしたい女性が、始めてみよう!と思うもので1番に上がるのでは...

スタジオ勤務経験なし!それでも副業ヨガインストラクターを3年続ける方法

ヨガの資格RYT200(全米ヨガアライアンスRYT200)は、現在オンラインや隙間時間に受講できるようになり、とっても人...

今、求人でも人気!メディカルヨガ資格を取得するメリットを経験者が徹底解説

私はこれまで大きな怪我もなく、健康な体で過ごしてきました。 体に不自由があることで何ができなくなるのか?それが心に...

高齢者の健康を支える!チェアヨガ資格取得のメリットとは?

私はこれまで、ヨガはマットの上で行うものだと思っていましたが、整形外科のリハビリルームでチェアヨガに出会いました。 ...

バランスドボディ【ピラティス資格完全ガイド】他の養成コースにはない魅力はなにか?

ピラティスインストラクターを目指し、いざ資格を取ろうと思うけど、様々な団体やコースが存在し、どれを選ぶべきか悩む人も多い...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

ダイエットにおすすめのヨガポーズ13選&動画!初心者向きポーズまとめ

コロナ禍が続くと自宅で過ごすことが多く、動かないのに食べ過ぎてしまった、という人も多いのではないでしょうか? 自宅...

ヨガで痩せた有名芸能人【13人】美ボディをキープするトレーニング方法も紹介

憧れの芸能人のようなスタイルになりたい!と思い、ダイエットやトレーニングをする方もいますよね。 憧れの人が美ボディ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.