TOPピラティスピラティスブログ口コミ!都内アラサーOLの私が...

口コミ!都内アラサーOLの私がゼンプレイスに通ってよかった5つのこと

ピラティス資格を動画で取ろう!
業界初!PMA認定のピラティス資格が「動画のみで取れる」講座がスタートしました。あなたの空き時間で受講できるので、まとまった時間が取れない方にピッタリ!講座内容、料金、講師などは以下をクリック。
マジョリのピラティス動画コースへ>>

自己紹介とゼンプレイスに通い始めたきっかけ

初めまして、私は激務に耐えられなくなり3回転職をし、やっとプライベートも楽しめるようになった都内で働くアラサーOLです。

前職の時は、パソコンの前に張り付き、ひたすら企画書を書く毎日を繰り返していました。座りっぱなしの毎日で足はむくみ、骨盤は歪み、慢性的な肩こりに悩んでいました。

整体やマッサージに行ってもよくなるのは一瞬で、仕事をしているとすぐに元の身体に戻ってしまうので、いくのを諦めた時期もありました。

そんな生活を変えたく、まずは転職をし、自分の時間が作れるようになった後、しっかり自分の身体と向き合おうと思い、ゼンプレイス(ピラティス)に通い始めました。

通い始めて9ヶ月ほどになりますが、身体のインナーへの意識や動かし方など、今まで意識していなかったことに気付くことができ、少しずつ身体が変わってきた気がします。

今までは人に任せていた身体のことを自分自身で変えることで、自己肯定感も上がっているような気がしていて、もはや今は生活の一部になっています。

なぜ、ゼンプレイスを選んだのかというと、ピラティスのマシンレッスンを受けたく、検索したら自分の家の近くにスタジオがあったことがきっかけです。

その他には、韓国アイドルやきれいなインフルエンサーがピラティスをやっていたからという単純なきっかけもありますが、自分の性格的にジムに通って筋トレをするよりもまずは骨格の部分から直していったほうがいいと思ったので、まずは近くにあり通いやすいゼンプレイスのマシングループを受けることにしました。

zen p1 口コミ!都内アラサーOLの私がゼンプレイスに通ってよかった5つのこと
ピラティスで使用する機械です。側屈する時に使います。

ゼンプレイスに通ってよかったこと5つ

1. 身体を動かす習慣ができたこと

月会員(月4回)14,520円という決して安くはない月会員。

最初の頃は消化しなくちゃもったいないと思い、重い身体を持ち上げ行っていましたが、最近ではピラティスに行かなきゃ身体が錆びるという感覚にもなっており、自然と体を動かす習慣をつけることができました。

体を動かす習慣をつけたことで、食べ過ぎてしまった後の後悔が少し減った気がします。

また、運動をすれば大丈夫!と思うことで落ち込むことも無くなるので一石二鳥だと思います。

2. 姿勢の悪さに気づけた

レッスンの時に毎回大きな鏡の前に立って、自分の身体と向き合います。

改めて自分の姿勢を見て見ると、反り腰がすごく、首はストレートネックになっていました。正しいと思っていた骨盤の位置や頭の位置が全く違く、トレーナーさんに直してもらい、正しい位置を知ることができました。

姿勢が変わるだけで首が長く見えたり、似合う洋服の幅も広がりました。

また、正しい姿勢でレッスンを受けることで身体の変化にもすぐ気づくことができるようになり、疲れにくい身体になってきたと実感しています。

zen p2 口コミ!都内アラサーOLの私がゼンプレイスに通ってよかった5つのこと
レッスンではこちらのマシーンを使います。寝っ転がり、様々な動きをしていきます。

3. 私生活での身体の使い方が変わった

姿勢の悪さが改善され、それを私生活に落とし込むことができるようになり、「あ、今歪んでるな」という感覚に気づき、自然と姿勢を直すようになりました。また、呼吸も大きく変わった気がします。

今までは呼吸がとても浅く、”肋骨を開く、閉じる”の動作がよくわからずにいました。レッスン中にトレーナーが「吸って〜吐いて〜」と動きと一緒に呼吸にも意識を向けることを促してくれるので、それに従ってみると呼吸ひとつで動きやすさが変わり、しっかりとインナーに効いているのがわかりました。

肋骨が開ききっているため、それを意識して閉じることでくびれも生まれ、こんな単純なことで変わることができると思い、レッスンの時だけでなく、私生活でも意識するようになりました。

4. 自己肯定感が上がった

通い始めの頃は脳と動きが一致せず、マシーンの上でドタバタと動いてしまい、終わった後に「気持ちよかった、楽しかった」というよりかは「辛かった、動きが難しい」というネガティブになっていました。

しかし、何度か通い続けていくうちに、脳でも理解できるようになり動きがスムーズになっていきました。そして終わった後には「気持ちよかった!背骨が伸びた気がする!」など具体的に達成感を得ることができるようになり、自己肯定感が上がった気がします。

小さな達成感を繰り返していくことで、自己肯定感が上がってくるので、フィジカルだけでなくメンタル的にもメリットがありました。

5. 次の目標ができる

ひとつの動作ができるようになると、「次は恥骨を意識して動けるようになろう」だったり、「今日は足が曲がってしまったから次回は伸ばしてできるようになろう」など、具体的な目標ができます。

目標ができることで通い続ける意識も生まれ、さらに目標を達成すると自己肯定感も上がります。レッスンを通じて、身体も心も大きく変化することができました。

ゼンピラティスでは、トレーナーさんも一緒に改善点を解消しようとアドバイスもくれるので、モチベーションが下がらず、目標達成に向けて頑張ることができます。

ゼンプレイスに通う時の注意点3つ

1. レッスン時間の確認

グループレッスンは、開催日時が決まっているので、それに合わせて予約をする必要があり、自身のスケジュール管理が必要になります。

仕事終わりにサクッと行きたい!と思ってもレッスンの空きがなかったり、そもそもその時間に開催されていないこともあり得るので、事前にチェックし、予約しておくのがベストです。

また、マシーンレッスンでは台の数も限られるので、早めの予約がおすすめです。

2. キャンセルについて

当日のキャンセルは一回分のレッスンが消化されてしまいます。

行けなくても消化されてしまうのはもったいない…!前日までのキャンセルは消化されないので、行けないと判明した時点でキャンセルしてしまうのもいいかもしれません。

また、キャンセル待ちは直前に空くことがあるので注意が必要です。

3. グループレッスンかパーソナルレッスンかを見極める

私の通うゼンプレイスではグループレッスンを受ける人が多いですが、短期間で効果を出したい人や、今まで運動をあまりしてこなかった人はパーソナルレッスンを選ぶことができます。

グループレッスンよりもお金がかかってしまうため、どちらが自分に合うのかは最初に見極めたほうが良いかと思います。

もちろん、チケットを購入して後からの変更は可能です。私は、グループレッスンで受け、積極的にトレーナーに動きの確認などをしています。周りの人と一緒のペースでやることでモチベを上げています。

ゼンプレイスに通うのをおすすめする人

私は、ゼンプレイスに通い始めて、自分の身体と改めて向き合う時間を作ることができました。向き合う時間を作ることで普段の動きを変えられるし、マインドも変わりました。

少し動くだけで気持ちはリフレッシュできますし、ジムやキックボクシングのような燃焼するために体をずっと動かすわけではなく、骨から変えるためインナーに意識を向けながら動くので終わった後に、整った感覚を味わうことができます。

私のように、仕事に追われ自分の身体に向き合えていなかった人や、何か運動を習慣化したい人にゼンプレイスをおすすめしたいと思っています。

ピラティスには、骨格を整え代謝を上げる効果があるみたいなので、普段、仕事をしていてなかなか動くことができない人も痩せやすい身体作りができるので、働く同世代の方にご紹介したいです。

zen p0 口コミ!都内アラサーOLの私がゼンプレイスに通ってよかった5つのこと
パーソナルで行う人はこちらの台を使ってピラティスを行います。

zen place(ゼンプレイス)の詳しいレッスン内容や価格はこちらからチェック!
>>ピラティススタジオ【zen place】口コミ評判!レッスン内容・価格・コースを徹底解説

PS. ピラティスを続けるなら資格取得がおすすめ!以下の記事で詳しくご紹介しています。
ピラティス資格はどこがいい? PMA認定校の一覧表はこちら

ゲストライター
ゲストライター
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。

わずか2ヵ月であなたもピラティスのインストラクターに!

ピラティス資格取得 オンライン講座のご紹介
マジョリのピラティス資格 PMA認定スクール

ピラティスの資格を取るなら、PMA認定校のMAJOLI(マジョリ)がおすすめ!
子育て中のママ、副業を探している方、サロンオーナーや整体師、理学療法士、フィットネス講師など、初心者から多様な世代の方に大好評のピラティススクールです。
卒業後のフォローやサポートもあり、仕事の相談や支援も充実!

↓ 詳しくは以下をクリック ↓

\ PMA加盟団体で安心 /

*MAJOLIが選ばれる3つの理由とは!?

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

合わせて読みたい
人気記事ランキング