元々、歯科衛生士という仕事柄、一日中患者さんの口の中をのぞき込む形で仕事をしていたので、慢性的な肩こり、腰痛、姿勢の悪さに関してはずっと気になっていましたが、慢性的すぎて感覚がマヒしていたのか、いつの間にか肩こりや腰痛を感じなくなっていました。
それに伴い、出産で腹筋はなくなり、骨盤は歪み、育児で授乳や前屈みでのお世話、抱っこなど気づけば更に姿勢が悪くなっていて、写真を見返すと丸くなった背中と亀みたいな首になっているのは悲しかったです。
姿勢を良くしようとすると反り腰になってしまい、かえって疲れが出たり、痩せにくい体質になったりと悪循環から抜け出せない体になっていました。
何か運動を始めたいと思いながらも、子供がまだ小さく自分に割く時間もあまり取れないし…汗をダラダラかくようなハードなトレーニングは苦手だし…。
そう思っていた中、Instagramでフォローしている方が長年続けているラティスの良さを投稿しており「身体も心も整う。疲れてるときこそピラティスするとスッキリする」という言葉に惹かれ、「ピラティスってなに?どんな効果があるのか?」とまず調べてみて、思い切って体験レッスンに申し込んでみることにしました。
私が体験レッスンを申し込んだのは職場から近く、仕事の昼休みの時間を利用して通いやすいような場所にある、女性専用のマシンピラティス専門スタジオ。
体験レッスンは、1回60分で2,980円でした。
マシンピラティスは少しハードルが高そうなイメージでしたが、実際には優しいインストラクターがマンツーマンで丁寧に教えてくれて安心しました。
一般的な月額制のプランではなく、回数券制の為自分のペースで無理なく継続ができます。
8回券52,000円
12回券75,600円
1レッスンあたり6,700円ですが、入会金や事務手数料もないので、まずは少ない回数券から続けられるかどうか試しながら、続けていけそうだったら12回券にしていくと1レッスンあたりの金額が安くなるので、お得感も感じられると思います。
グループレッスンに比べると1回あたりの料金は高く感じるかもしれませんが、マンツーマンで自分に合ったワークを丁寧に見てもらうことが出来るので、内容を考えるとコスパは高いと感じました。
スタジオは白を基調とした清潔感のある空間で、スタジオ内照明にはコラーゲンライトが採用されているのも嬉しいポイントです!
コラーゲンランプに有酸素運動を組み合わせることにより血液の循環を促し、新陳代謝を活性化させ、美肌効果が期待できるそうなので、女性には更に嬉しい空間です。
実際に受けたレッスン内容は、
・ハンドレッド
・リフトアンドローワー
・ヒップロールズプレップ
・サークル
・ベンアンドストレッチ
などです。
「骨盤を正しい位置に戻す」「体幹強化」「肩甲骨まわりのほぐし」などを目標にその日の立ち姿勢を見てもらってから、インストラクターがメニューを決めてくれます。
一見簡単そうに見える動作も正しいフォームを意識するとかなりキツく、インストラクターの「呼吸を忘れないで」と言われてもつい力が入りすぎて無呼吸になってしまったりしました。
初回レッスンを終えた直後から特に太もも、二の腕の筋肉痛がすごくて、ヨタヨタしながら帰ったのを覚えています。
いかに必要以上に筋肉を使わずに過ごしてきたのかを痛感しました。
6ヶ月続けて感じた変化ですが、一番は「姿勢」です。
以前はついつい片足重心で立っていたりと楽な姿勢を取りがちでしたが、立っている時も座っている時もインナーマッスルを意識しながら過ごすことができました。
また、全身を動かすことで血流が良くなったのか浮腫にくくなったので、身体が軽く感じ、よりフットワーク軽く日常生活を送ることができ、更に体調が良く感じるという良いサイクルが出来てます。
そして意外だったのは、ピラティスが習慣化してきた頃に2週間行けてなかった時があり、かえって身体がだるく重く感じたんです。
「運動すると疲れるんじゃないか?疲れてる時は運動せずにゆっくり過ごしたほうがいいんじゃないか?」と思いがちですが、疲れている時こそピラティスすると頭の中がクリアになり、体がスッキリして足取りが軽くなり、「行ってよかった」と思えます。
体型の変化としては劇的な体重変化などはないものの、たるんだ二の腕がスッキリし始め、足もほっそりし、お腹周りもうっすら腹筋の線が見えてきて引き締まりを感じました。
・女性に嬉しい空間の中でピラティスが出来る
・清潔感がある
・他の方と顔を合わせることがほとんどない
・雰囲気も落ち着いていて居心地が良い
・予約やキャンセル手続きもラインでやり取りできる
・子供同伴が可能
・マンツーマンだからこそインストラクターとの相性もあるかもしれない
私はこちらのスタジオはとても満足度が高く、「初めてでも通いやすい」スタジオだと思います。
最初は「購入した回数券分は頑張って通ってみよう」と気軽な気持ちで始めたピラティスでしたが、今では通わずにはいられない私の生活習慣の一部になり、体だけでなく、心のバランスも整えてくれる時間になっていました。
これからも無理ない運動習慣を続けながら、もっと体幹を鍛え、疲れにくく年を重ねても健康でいられる体づくりを目指したいです。
ピラティスは決して派手な運動ではないけれど、自分の体と丁寧に向き合う大切な時間です。
もし今、運動が苦手だったり、なんとなく調子が良くないかも…と体の不調に悩んでいたりする人がいたら、まずはピラティスの体験に行ってみてほしいです。
無理なく、でも確実に心身に変化をくれる。
そんな魅力がピラティスにあると思っています。
おすすめのピラティススタジオはこちらからチェック!
>>ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選