ホームピラティスピラティスブログ「ピラティスは冷え性で筋肉量が少ない私にぴったりだった」

「ピラティスは冷え性で筋肉量が少ない私にぴったりだった」

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

私がピラティスに通おうと思ったきっかけは、代謝を上げたいと思ったからです。
もともと筋肉量が少なく、冷え性という身体の悩みがありました。

ピラティスについては、以前からTVやネットでみたりしていて、筋トレやヨガよりも女性らしい健康的な筋肉をつけられ、かつ姿勢も改善できると思いピラティスを選びました。

しかし、ピラティスを始めたいと思ってはいたのですが、なかなか行動に移せずにいました。そしてついに、昨年末の休みを利用して、体験レッスンに申し込みそのまま通い始めました。

スタジオ選びで重視した点

スタジオを選ぶ時に重視していた点は、「レッスン料金」と「立地」です。

つまり、「継続して通うことができるか」という点です。

最終的に選んだのは、大阪・梅田にある『studio tou​​』。

決め手は、自宅と職場の両方から通える場所にあり、料金も平均相場より少し安い設定だったからです。

『studio tou​​』よりも安いスタジオや、家から近いところもありましたが、遠いと行くのが面倒になったり、レッスン料金が高いと支払い続けられなくなるので、ちょうど良いバランスのスタジオだと思いここを選びました。

studio tou​の特徴

PILATES STUDIO TO U
>>https://www.tou-ypa.com

ここでは、通常のピラティスと、マシンを使ったピラティスの両方のレッスンがあります。また、受講スタイルもグループかマンツーマンで選ぶことができます。

特徴としては、マンツーマンの先生はフリーランスで活動されているというところです。

なので、先生がこのスタジオを借りて、レッスンをしています。

グループレッスンはスケジュールが決まっていますが、マンツーマンのレッスンは決まった先生が、決まった曜日に、決まった時間にレッスンをするというスタイルではありません。

私が今受けているのは、マシンピラティスのマンツーマンレッスンです。

最初はグループレッスンで考えていたのですが、初心者の人はグループだと基本的な動きが分からないまま授業が進んでしまうので、最初の半年くらいはマンツーマンの方がいいと言われました。なので、今は一対一で教えてもらっていて、ある程度慣れてからグループレッスンにしようと考えています。

1レッスン1時間。みっちり身体を動かします。

レッスンは、姿勢のチェックからはじまります。この時に、前回のレッスン後の身体の調子や、今日はどの部分を動かしていきたいかなどを話していきます。この後に、本格的に身体を動かし始めます。

その人のレベルに合わせて先生が動きを選んでくれるので、体調があまり良くない日などは事前に伝えておくと動きの難易度も調整してもらえます。

なので、「今日は頑張りたいです!」と伝えると、頑張りたいと言ったことを後悔するくらい、今まで使ったことがない筋肉を使うようなハードな動きをチョイスしてくれます。

ピラティスを始めてみて得られた効果

冒頭にも書いていますが、ピラティスを始めてから冷え性が明らかに改善しました。今まで使っていない筋肉を使うことで、血流が良くなったんだと思われます。
また、身体的だけでなく、精神的にもメリットがありました。

例えば、対話を通して運動をする楽しさを知ったことです。

これまでは、自宅でYouTubeを見ながらひとりで運動をしていたのですが、誰かに教えてもらうことで、坦々とではなく、メリハリをつけて運動を楽しむことができました。
また、できているつもりでも筋肉を全然使えていなかったり、今までやっていた呼吸方法が間違っていたりしたことも。自己流のエクササイズには限界があるんだなということに気づくこともできました。

レッスン後は、あらゆる筋肉を使うので疲れ果てますが、やりきった感とできることがどんどん増えていく自分に自信がつくようにもなりました。先生との相性は、もちろんあるとは思います。なので、自分に合う先生を見つけることが大切です。

私は、「ピラティス」以外の部分でも、先生とコミュニケーションがとれるところが魅力のひとつだと思っています。

今私が教えてもらっている先生は、同い年の女性なので、健康やキャリア、人生観についても前向きな話ができるところがまた通いたいな、頑張りたいなと思えるモチベーションに繋がっています。

このスタジオは、前述した通り、フリーランスで活動している先生が多いです。そのため、先生と直接やり取りをしてレッスンの日程を自分で調整する必要があります。人気の先生の場合は、早めにレッスンの希望日を伝えておかないと予約が埋まってしまうことも。

私は、レッスンは行ける時に行きたい派だったので、このスタイルが自分に合っていると思いました。しかし、決まった曜日で通いたい方には少し手間と感じるかもしれません。

生まれて初めてのピラティス、初めてのレッスンで、幸運にも相性の良い先生にめぐり合うことができました。通い始めて本当に良かったと思っています。そして、体験レッスンでもやってみないと分からないと思いました。

イメージはできていたのですが、実際のピラティスは、思っていたよりもしんどく、でも、思っていたよりも楽しく、通い続けられそうと感じています。心も身体も同時に健康になれるピラティス。これからも、通い続けていきたいと思っています。

もし、冷え性の方がいればぜひ、ピラティスをしてみてはいかがでしょうか。おすすめします!

大阪のスタジオ探しならこちら
大阪で無料体験できるマシンピラティススタジオ4選【2024年最新】

ゲストライター
ゲストライター
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

ピラティスの嬉しい効果9選!ダイエットから肩こり、姿勢改善まで完全解説

私は愛知県名古屋市でピラティスインストラクターをしております。 キャリアとしてはピラティスインストラクターとして2...

バレエ15年の私が勧める!バレエダンサーのためのピラティストレーニング

皆さんはピラティスとはどんなものかご存知でしょうか。 ピラティスとは、簡単に説明するのであればインナーマッスルを鍛...

30歳からフリーランス・ヨガインストラクターとして成功する方法

こんにちは。この記事を見てくださってありがとうございます♪ わたしは現在37歳のフリーランスで活動するヨガインスト...

スタジオ勤務経験なし!それでも副業ヨガインストラクターを3年続ける方法

ヨガの資格RYT200(全米ヨガアライアンスRYT200)は、現在オンラインや隙間時間に受講できるようになり、とっても人...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

「ウォールピラティス28日チャレンジ」で理想のボディを手に入れる方法を徹底解説! 

この記事では、ウォールピラティスのメリットからエクササイズ内容について徹底解説します! 最近人気急上昇中のウォール...

優木まおみさんのピラティス歴とは?美貌を保つ奇跡の42歳

*サムネ:優木まおみさんのyoutubeチャンネルから引用 こんにちはピラティスインストラクターのChitoseで...

ピラティスは本当にダイエット効果があるの!?週1で1年通った結果…

私は1年間に週1回のペースでピラティスに通いました。 結果として、体重・体脂肪率・ウエストのサイズがすべて減少し、...

まりこ先生のピラティスYouTube動画 体のパーツ別おすすめ5選

ピラティスは体幹を鍛え、理想のボディーに近づける効果があるエクササイズです。 おうちトレーニングとして、手軽に取り組め...

マットピラティス限定!おすすめyotube動画5選

プロのアスリートがトレーニングに取り入れていたり、人気女優がエクササイズに取り入れていたりして、最近注目されているピラテ...

ピラティス2ヶ月の効果【体験談】猫背が治り、年齢より若くみられるようになってきた!

はじめまして。私は27歳の独身女性でありながら、理学療法士として働く日々の中で、体型や猫背姿勢の悩みに直面してきました。...

「ピラティスで体型が変わった」人の共通点とは?ピラティスインストラクターが教えます。

ここ最近ピラティスブームの広がりは増すばかり。 有名人やプロスポーツ選手はもちろん、一般の方もピラティスをライフス...

韓国でもピラティスは人気!ブラックピンクのジェニさんもインスタで多数公開中!

韓国で話題のピラティス。美しい韓国アイドルたちがピラティスをしているという情報が出回り、韓国中で空前のブームとなっていま...
最新記事

親子向けやママさん向けにヨガレッスンを開催したい!?現役インストラクターがノウハウをFAQ形式でお伝えします

この記事は、これから親子やママさんを対象としたレッスンを行いたいヨガインストラクターに向けた内容です。 親子、ママ...

ピラティスの嬉しい効果9選!ダイエットから肩こり、姿勢改善まで完全解説

私は愛知県名古屋市でピラティスインストラクターをしております。 キャリアとしてはピラティスインストラクターとして2...

BESJピラティスとはどんなピラティス資格か?受講方法、費用、資格取得後のフォロー体制をチェック!

ピラティスインストラクターの資格を取得したいと考えている方へ。 この記事では、BESJ(Body Element ...

CLUB PILATESで取れる資格って?受講方法、費用、資格取得後のフォロー体制をチェック!

ピラティスインストラクターの資格を取得したいと考えている方へ。 この記事では、CLUB PILATESについて詳し...

30代OLが「Pilates isM銀座店」でピラティス体験!1回で効果を実感した話💪

30代OLが銀座にあるピラティススタジオ pilates isM の体験レッスンを受けてきました! 東京の東銀座徒歩2...

東京・関東4県のピラティスインストラクター資格スクール16選

ピラティスインストラクター資格を取りたい方へ、東京、神奈川、千葉、埼玉周辺で養成講座を運営しているスクールをご紹介します...

ピラティスインストラクターのおすすめ求人サイト7選

今回は、ピラティスインストラクターの正しい求人について紹介します。 ピラティスインストラクターになって活躍したいと思わ...

バレエ15年の私が勧める!バレエダンサーのためのピラティストレーニング

皆さんはピラティスとはどんなものかご存知でしょうか。 ピラティスとは、簡単に説明するのであればインナーマッスルを鍛...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

ピラティスイズム 銀座店
編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

ダイエットにおすすめのヨガポーズ13選&動画!初心者向きポーズまとめ

コロナ禍が続くと自宅で過ごすことが多く、動かないのに食べ過ぎてしまった、という人も多いのではないでしょうか? 自宅...

ヨガで痩せた有名芸能人【13人】美ボディをキープするトレーニング方法も紹介

憧れの芸能人のようなスタイルになりたい!と思い、ダイエットやトレーニングをする方もいますよね。 憧れの人が美ボディ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.