ホームヨガインストラクターと資格北海道でRYT200のヨガ資格が取得できるスクール3選

北海道でRYT200のヨガ資格が取得できるスクール3選

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

ヨガのインストラクターを目指すなら、国内で最も有名な資格のひとつ「RYT200」を取得する方が最も多いです。北海道内でRYT200を取得してインストラクターを目指したい方にオススメのヨガスクールをご紹介します。

RYT200講座は、ヨガインストラクターの第一歩とも言える資格になります。この資格は、国内外でも通用するヨガの技術・知識を身につけれる国際ライセンスです。

RYT200資格が取得できるスクール選びでは、自分が目指す理想のインストラクターを思い描きながら、講座内容をしっかりと確認して選ぶ必要があります。

今回ご紹介するのは、北海道内でRYT200の資格が取得できるスクールをご紹介します。スクールによって、カリキュラムも異なりますので、是非参考にして自分に合ったスクールを探してみてください。

ヨガ・シャラ(すすきの)

ヨガ・シャラ
https://www.yoga-shala.jp

基本情報

都市名 札幌市
最寄りの駅 地下鉄「大通駅」
地下鉄南北線「すすきの駅」
電話番号 011-590-8888
受付時間 06:30〜21:00
費用 330,000円
求人フォロー 講師派遣などの紹介サポート
RYT200の受け方 オンライン・オフライン(オンラインは2021年末まで開催)
コース期間 20日間(曜日でのコース)
他に取得できる資格 RYT500
無料見学・説明会ありなし あり

主な特徴や強み3つ

1,全米で通用する資格取得まで目指せる北海道唯一のヨガスタジオ。

ヨガの最上級とも言われる資格RYT500の資格が北海道で唯一取得できます。
プロフェッショナルなヨガインストラクターを目指したい方はRYT200からRYT500まで目指すことができます。

2,自宅にいながらヨガインストラクター資格を取得。

新型コロナウィルス感染の拡散防止で、2021年末までの限定でオンライン開催を実施しています。20日間の短期コースの為、忙しい方でも取得可能です。

3,ヨガの本質を伝えるインストラクターになれる。

カルマヨガ(古代のヨガスタイル)を中心としたヨガの本質から学ぶことができます。エクササイズとしてではなく自律神経を整え、心地よい暮らしを提供できるインストラクターになりたい方にはぴったりの内容です。

コメント

オンライン開催ももちろんできますが、資格取得したスタジオが近いとアフターフォローも受けやすいという最大のメリットもあります。札幌市内にお住まいの方にオススメのスタジオです。

ヨガスタジオ【ディヴィヤ】(千歳)

ヨガスタジオ【ディヴィヤ】
http://studiodivya.com

基本情報

都市名 千歳市
最寄りの駅 JR千歳駅
電話番号 0123-25-6882
受付時間 10:30 ~ 21:00
費用 352,000円
求人フォロー 記載なし
RYT200の受け方 オフライン
コース期間 20日間(土日開催)
他に取得できる資格 なし
無料見学・説明会ありなし なし

主な特徴や強み3つ

1,スタジオでの養成講座開催

オンラインでの養成講座開催が増加する中、スタジオでの開催になっています。
ヨガ経験はあっても、オンラインだと不安な方はオススメです。

2,早期割引あり

早期申込予約をすると最大で10%割引があります。資格を取ると決めたら、早めに申込すると割引が適用されます。

3,スタジオレッスンが受け放題

講座期間中は、スタジオのレギュラーレッスンが受け放題です。インストラクターの資格と取りながら、レッスンを無料で受けれるというまさにヨガ尽くしの期間です。

コメント

オンライン開催が多い中、スタジオ開催でインストラクターの資格が取得できます。さらに、講座期間中はヨガレッスンも受け放題ですので、ヨガ好きにはたまらない養成講座です。

MIKU YOGA(札幌)

MIKU YOGA
https://www.miku-yoga.com

基本情報

都市名 札幌市
最寄りの駅 申込者へ開催場所を連絡
電話番号 080-6087-9529
受付時間 個別でスケジュール調整
費用 450,000円
求人フォロー なし
RYT200の受け方 オフライン
コース期間 26日間(週1回)
他に取得できる資格 なし
無料見学・説明会ありなし なし

主な特徴や強み3つ

1,ヨガ初心者でも資格取得ができる。

ヨガ未経験の方でも、講師のレッスンの割引制度を利用してから講座受講することができます。前から興味はあったけど、ヨガをやったことないという方でも安心のサポートで講座が受講できます。

2,「美」に特化したヨガのプログラム。

ヨガの知識に加えて、メイク講座やパーソナルカラー講座など、インストラクターとして美しくあるための講座も含まれています。生徒にとって理想のインストラクターになる為に、必要な講座がここでは学べます。

3,メイン講師「MIKU先生」

本講座は25回コースですが、半年以上講師と共に歩んでいきます。その為先生との相性が最も重要になりますが、メイン講師MIKU先生は年間数百のレッスンを様々な年代性別を経験しています。

現場第一主義で、その人に合った進め方で講座を行う為、初心者でも安心して受講できます。

コメント

マンツーマンでの指導で、「美」を取り入れたヨガを学ぶことができます。インストラクターとしての心得から、栄養学、パーソナルカラーまで美に特化したカリキュラムになっています。

自分自身も美しくありたい、そして生徒にも美しさを提供したいインストラクターを目指すならオススメの講座です。

総評やまとめ

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した3つのスタジオには、サービスや値段はもちろんの事、講座のカリキュラムも異なっています。自分が理想とするインストラクターを想像してスクール選びするといいかもしれません。

「想像できない!」という方は、気になったスクールのレッスンを受講して、理想とする講師をまず見つける事から始めてもいいかもしれませんね。

コロナ禍では、オンラインでもRYT200取得可能です。こちらも合わせてご覧ください。
→難易度別!ヨガインストラクターの資格まとめ オンライン講座ありなしもチェック

時間がある方は、ヨガ合宿がおすすめ!?オンラインと対面のいいとこどり!気になる方はこちらもチェック!
おすすめヨガ合宿・リトリートヨガ【16選】大自然の中で瞑想や断食を体験!

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

30代からのしいたけダイエット成功術|満腹レシピ&3つの痩せコツ

「最近なんだか太りやすくなった気がする」 「でも、激しい運動や厳しい食事制限はしたくない」 「できるなら、普段の食事...

ダイエット中にドライフルーツを食べても太らない?安心の5つの理由

「甘いもの=太る」って、やっぱりどこかで思ってしまいませんか。 ドライフルーツはヘルシーと聞いていたとしても、ドラ...

ダイエット効果はいつから出る?知りたい人におすすめサイト10選

ダイエットを始めたけれど、全然効果が出てこないため不安になっていませんか。 「いつになったら変われるんだろう......

ヨガ【埼玉県】おすすめスタジオ11選 費用・アクセス・特徴まとめ

日頃の運動不足の解消や理想のボディラインを手に入れるために、ヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

有名ヨガインストラクター29選【2025年版】モデル・人気講師を一挙紹介

モデルさんや芸能人までもがハマるヨガ。その人気は落ちるところを知りません。 感染対策でジムやスタジオに通わなくても...

朝6時モーニングヨガから今日はレッスンがぎっしり!沖縄リトリート合宿【2日目】

慌ただしい日常から少し離れた場所、沖縄の地でヨガ資格であるRYT200を学ぶ4日間、沖縄リトリート合宿2日目がスタートし...

体が硬くても大丈夫【RYT200】MAJOLIのオンラインヨガインストラクター養成講座

ヨガインストラクターの資格を受けてみたいけど、時間が取れないことや遠方に行くのが難しいこともありますよね。そこで考えたい...

マタニティヨガ資格【おすすめ】スクール8選 費用・期間を徹底比較

マタニティヨガは妊婦さんの心と身体をケアするヨガです。妊娠中は不安に思うことや体調不良となることもあります。大切な命と向...

大阪でヨガRYT200の資格が取得できるスクール12選

ヨガインストラクターの資格の中で、最も認知度が高いRYT。 今回の記事では、大阪でRYT200が取得できるヨガ教室...

安いRYT200ヨガ資格【費用比較】おすすめスクール9選

ヨガの資格を取りたいと思ったときに、検索するとすぐに出てくるのがRYT200(全米ヨガアライアンス)の資格ですよね。 ...

ハワイヨガ留学!RYT200の資格が取得できるおすすめスタジオ6選

大自然に触れながらヨガ三昧の生活ができるハワイヨガ留学はとても人気です。 ヨガ留学なら、資格講座を受けながら、ヨガ...

東京でヨガRYT200の資格が取得できるスクール13選【2025年版】

最もメジャーなヨガの資格のひとつである「RYT200」。 ヨガインストラクターを目指す方や、ヨガを深く学びたいとい...
最新記事

3年通っている私が伝えたい!マシンピラティスをパーソナルで受けた効果

「産後、なんだか身体のバランスが崩れた気がする」 「育児で肩や腰がガチガチ…」 そんな風に感じたことはありません...

30代からのしいたけダイエット成功術|満腹レシピ&3つの痩せコツ

「最近なんだか太りやすくなった気がする」 「でも、激しい運動や厳しい食事制限はしたくない」 「できるなら、普段の食事...

ダイエット中にドライフルーツを食べても太らない?安心の5つの理由

「甘いもの=太る」って、やっぱりどこかで思ってしまいませんか。 ドライフルーツはヘルシーと聞いていたとしても、ドラ...

ピラティスタワー完全ガイド!スタジオ開業者・開業予定者向け

ピラティスマシンの中でも「ピラティスタワー」に注目が集まっています。 この記事では、すでにスタジオを開業している方...

0から分かるヨガ哲学【八支則⑧】タパスは“そのままの自分”を信じる勇気をもつこと

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガの学びを深めていくと「八支則(はっしそく)」という言葉をよく耳にすることはありません...

ダイエット効果はいつから出る?知りたい人におすすめサイト10選

ダイエットを始めたけれど、全然効果が出てこないため不安になっていませんか。 「いつになったら変われるんだろう......

人生の先輩に勧めたい!高齢者にピラティスがおすすめな理由と注意点まとめ

若い世代にとても人気なイメージがあるピラティスですが、実は現在、高齢者の方々からの需要がすごく高まっているのをご存知です...

ヨガ【埼玉県】おすすめスタジオ11選 費用・アクセス・特徴まとめ

日頃の運動不足の解消や理想のボディラインを手に入れるために、ヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 ...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.