ホームヨガヨガを知る【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね?

ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチャクラって何?と疑問に思う方も多いでしょう。

ヨガの哲学をみていくと、「プラーナ(生命力)」が基本の考えに出てきます。

さらに「プラーナ」を掘り下げて考えていくと「チャクラ」という存在があることが見えてきます。

病は気からと言われるように、心と身体は繋がっています。チャクラを整えるヨガをすることで、バランスの良い安定した生活ができると考えられています。

それでは、チャクラについて詳しく見てみましょう。

目次

なぜヨガにおいてチャクラが重要なのか?

チャクラについて
チャクラが整いバランスが取れると、生命力が溢れ健康な状態になります。ヨガ哲学では、プラーナ(生命力)を呼吸によって整え、チャクラのバランスが取れた状態へと導いくよう考えられています。

ヨガの哲学を知っていれば、ヨガとチャクラは切っても切れない関係なのがわかります。

1つ1つ詳しくみていきましょう。

チャクラとは?

チャクラ(Chakra)とは、サンスクリット語で「車輪」や「光の輪」の意味。人の身体にある7つのエネルギーセンターを指し示します。古くは、ハタヨーガの文献などに記されています。

近代のヨガは、ハタヨーガから発展してきた流派が多く、チャクラは基本的な考えとも言えます。

目に見えない力の話は本当にあるのか?と思ってしまうことありますが、中国の経絡やツボ、気功などとも関わりがあることが証明されています。

7つのチャクラの部位には、ホルモンを分泌する重要な臓器があることなどを踏まえると、心身を整えるために関係のあるポイントだと言えるでしょう。

最近は、瞑想による脳科学の研究も進んでいますね。チャクラについても科学的に解明される日は遠くないのかもしれません。

ヨガ哲学「プラーナ」と「チャクラ」

プラーナとナーディー、チャクラ

古代の経典によると、私たちの体はパンチャコーシャと言われる5つの層から成り立っています。

肉体が一番外側の層、肉体の内側には目に見えない4つの層が存在していて、この4つの層が私たちの肉体を生かしていると考えられています。

肉体の層であるアンナマヤコーシャの内側にあるのが、プラーナマヤコーシャです。その内側がマノマヤコーシャ、さらに内側がヴィジュニャーナマヤコーシャ、アーナンダマヤコーシャと続きます。

今回紹介するチャクラは、プラーナマヤコーシャにあり、他には生命エネルギーであるプラーナとナーディーが存在します。

プラーナは、生命エネルギーです。

ナーディーとは、おへその下辺りに卵のような楕円形の形をしたカンダという場所から全身に張り巡らされているエネルギーの通り道です。

72,000本もあると言われていますが、1000本につき1本、つまり72本が重要であると説かれています。さらにこの中で最も重要なナーディーが10本あり以下のように記されています。

1スシュムナー:背骨の中央
2.イダー:左鼻―背骨の左側
3.ピンガラ:右鼻―背骨の右側
4.ガーンダーリー:左目と左耳
5.ハスティ・ジッフヴァ:右目と右耳
6.プーシャー:両目、右耳
7.ヤシャスヴィニー:左耳
8.アランブシャー:口
9.クフー:肛門
10.シャンキニー:生殖器

10個のうちの半分が、五感を働かすためのものだとわかります。

そして10個の中でもプラーナのメインの通り道である3つのナーディーが、スシュムナー、イダー、ピンガラです。

スシュムナーに沿って、背骨の前側に6カ所、肉体を超えたところに1カ所あると言われているのが、エネルギーポイントであるチャクラです。

これらの3つが、プラーナマヤコーシャを働かせているのです。

クンダリニーについて

ヨガ哲学では、本質であるプルシャと根本原質であるプラクリティという2つの原理を基本として、知性(ブッディ)、自我(アハンカーラ)、感情(マナス)と5つの感覚器官(眼、耳、鼻、舌、身体)が発生し、それらがまとまった力が人間の心と体を創造したという説があります。

そして、知性、自我、感情、5つの感覚器官の8つのプロセスを形作っていく力を、クンダリニーと呼んでいます。

私たちは、このような事を意識することなく日常を送っているのですが、私たちの奥底にはひっそりと眠っているクンダリーが存在しています。

クンダリニーは、スシュムナーの元にある第1チャクラ(ムーラダーラチャクラ)の場所で、とぐろを3回転半巻いて眠る蛇の姿でイメージされています。

クンダリニーを起こす為には、まずはイダーとピンガラのバランスを完全に整え、スシュムナーが働き出すようにする必要があります。

スシュムナーが働きだし浄化されエネルギーが整って始めて、クンダリニーは目を覚まします。そして、さらに条件が整うとスシュムナナーディーを通ってチャクラを通り抜け、上へ上へと駆け上がっていきます。

長い道のりをかけて扱っていくことになるクンダリニーですが、ムーラダーラチャクラに存在しているので、生命がある限りムーラダーラチャクラは開いているとも言えます。

そこから先は、私たちの練習次第のようです。

チャクラの覚醒体験とは?

実際に、ヨガや瞑想を修練することでチャクラを感じることはできるのでしょうか?目に見えて実証されない事柄なので、やはり実体験を見るか聞くと言う方法しかありません。

チャクラが覚醒すると言うことは、仏教で言うところの解脱です。高次エネルギーとの干渉が可能な状態と言われています。

長い修行の末にできる覚醒体験なので、普通にヨガや瞑想をするくらいでは、感じられることは少ないかもしれません。

無闇やたらにチャクラを開きすぎてもいけないとされているので、過度にチャクラに期待を寄せるのではなく、バランスをよくしようと心がけることが大事です。

ヨガインストラクターがチャクラについて知っておかなければいけない理由

ヨガとチャクラ
ヨガの哲学を深く知ることは、ヨガを伝える上でも大切なことです。プラーナがなぜ重要なのか、その効果はどこにいくのか?ヨガは何を目指しているものなのかをしっかりと把握しておきましょう。

近年は、エクササイズの要素が強く、修行ではないヨガがほとんどです。

しかし、一部だけを抜粋しても行う行為の目的は同じです。知らずにヨガを教えて、その人にとって良い方向だけでなく、悪い影響を与えることだってあるかもしれません。

また、インストラクターとしてヨガを深く知ることは、自身への成長にも繋がります。人に与える印象や雰囲気がよくなれば、インストラクターとしても自身がつきますよね。

ヨガを伝える者として、ヨガ哲学をしっかりと理解し実践するインストラクターとなりたいですね。

チャクラを開くとどんな効果があるのか?

チャクラの形とは?チャクラが開いている、閉じているとはどういうこと?

チャクラに興味を持ち始めると、チャクラが『開いている』とか『閉じている』といった言葉を聞くことも多いかと思います。

チャクラの意味は「車輪」や「光の輪」ですが、チャクラの形はハスの花の形をしていると伝えられています。

ですので、チャクラが開くとは花が上を向いて開いている。チャクラが閉じるとは、花が下を向いて花びらを閉じているとイメージをするとわかりやすいかと思います。

簡単に言えば、『開く』とはその部分のチャクラのスイッチがオンの状態で使えていること、『閉じる』とはチャクラのスイッチがオフの状態で機能していないことだと言えます。

各チャクラのヤントラの説明

チャクラの働きについては経典によっては少し違う説明もあるのですが、ヤントラ(図形)の形や花びらの数については違いがありません。

とても不思議なのですが、先人たちが瞑想の先に見たヤントラが同じだったということがわかります。

私たちは先人たちの逆の手順で、ヤントラを見えているかのようにはっきりとイメージすることで、チャクラのスイッチを入れる練習を行うこともできるのです。

では、大まかな特徴を見ていきましょう。

■ 第1チャクラ・ムーラダーラチャクラ
ハスの花びらの数: 4枚
ハスの花びらの色:深紅
描かれている形:黄色の四角形

■ 第2チャクラ・スヴァディスターナチャクラ
ハスの花びらの数: 6枚
ハスの花びらの色:赤みを帯びたオレンジ色
描かれている形:白い三日月

■ 第3チャクラ・マニプーラチャクラ
ハスの花びらの数: 10枚
ハスの花びらの色:雨雲のような色
描かれている形:赤い逆三角形

■ 第4チャクラ・アナハタチャクラ
ハスの花びらの数:12枚
ハスの花びらの色:赤色
描かれている形:灰色の六角星の形

■ 第5チャクラ・ヴィシュッタチャクラ
ハスの花びらの数: 16枚
ハスの花びらの色:ブルーグレー色
描かれている形:白い円

■ 第6のチャクラ・アジュナチャクラ
ハスの花びらの数: 2枚
ハスの花びらの色:白色
描かれている形:逆三角形

■ 第7のチャクラ・サハスラーラチャクラ
ハスの花びらの数: 1,000枚
ハスの花びらの色:紫色
描かれている形:三角形

紹介した以外にもさらに細かい図像や文字が描かれていますので、より詳しく知りたい方は書籍などを参照してみてください。

7つのチャクラを紹介!部位やポイントを確認しよう

チャクラの全体のイメージ

背骨に沿って6カ所、肉体を超えたところに1カ所あると考えられているチャクラですが、第1から第3チャクラまでは、現在の社会で生きていくことに必要なチャクラです。

第4から第6チャクラまでは、自我を超え大いなる存在を感じ取れることができるようになっていくためのチャクラ。

そして第1から第6チャクラまでが整えば、自然と第7チャクラであるサハスラーラチャクラは目覚め、五感を超えて大いなる意識そのものになると言われています。

それでは、チャクラ1つ1つの名前や特徴をご紹介します。

第1ムーラダーラ チャクラ(ルートチャクラ)

第一ルートチャクラ
第1チャクラは、サンスクリット語でムーラダーラ(Muladhara)、英語ではルートチャクラと言われ、大地のエネルギーと繋がり、土台や基盤を意味します。

ヨガでもグラウディングを促しますね。第1チャクラをバランスよく安定させることは、地に足をつけ着実に生きていくよう、安定した精神状態を支え安心感をもたらしてくれます。

自分に自信がなかったり、他へ意識が向きやすかったりと人生がうまく行かない時は第1チャクラの活性化を意識し、逆に、利己的で自信過剰の時は、第1チャクラが過剰に開いているので注意しましょう。

■ こんな時は第1チャクラを意識しよう

・ふわふわとした状態で何をやっても集中できない
・やる気が起きずに何もしない
・やる気がみなぎりすぎて身体の不調や周りに気を配れない

■ おすすめヨガポーズ

戦士のポーズ1(ヴィーラバトラアーサナ1)
三角のポーズ(トリコナアーサナ)
鷲のポーズ(ガルーダアーサナ)

第1チャクラのバランスを保つためには、自身の生活習慣も見直しましょう。身の回りを整理整頓して整えることで心も整います。

また、睡眠や食事をしっかりと取ることで、安定した自信を取り戻すこともできます。

第2スヴァーディシュターナチャクラ(セイクラルチャクラ)

第二セイクラルチャクラ
第2チャクラは、サンスクリット語でスヴァーディシュターナチャクラ(Svadhishthana Chakra)と言われ、丹田や仙骨のチャクラと呼ばれています。

生きる意味や使命をみいだし自立すること、また、原始的な本能を司るのが第2チャクラです。安定していると、人生を豊かにする感情や創造性などを与えてくれるでしょう。

■ こんな時は第2チャクラを意識しよう

・自信がなく、優柔不断になってしまう
・愚痴や泣き言がおおく、自虐的な発想をしてしまう
・膀胱や前立腺などのトラブルを抱えている

■ おすすめヨガポーズ

三角のポーズ(ウッティタトリコーナーサナ)
捻った三角のポーズ(パリヴルッタトリコーナーサナ)

第2チャクラがバランスよく整っていると、自然と本来の明るさや強さが前に出てきます。創造的で表情も豊かになり、存在感を表してくれるでしょう。

第3マニプーラチャクラチャクラ(ソーラー・プレクサス・チャクラ)

第三ソーラープレクサスチャクラ
第3チャクラは、サンスクリット語でマニプーラチャクラ(Manipura Chakra)と言われています。英語ではソーラープレクサス。つまり「太陽神経叢」、神経を司り第2の脳とも言われる場所です。

みぞおち辺りの第3チャクラは、内臓や胃などの健康に関わるだけでなく、自律神経とも深い関わりがあります。

バランスが崩れると心配や恐怖などネガティブな感情が溜まりやすく、ストレスにも過剰に反応してしまいます。過食などにも繋がりやすくなってしまうことも。

安定した状態であれば、判断力もあり、自発的に行動をし本来の自分の良さを発揮できるでしょう。

■ こんな時は第3チャクラを意識しよう

・感情の浮き沈みが大きい
・人の意見や批判を気にしすぎる
・食べ過ぎなど食欲を止められなず、肌トラブルなどを起こしている

■ おすすめヨガポーズ

ゴームカアーサナ(牝牛のポーズ)
アルダマトスヤインドラ(座位で行う脊椎のひねり)
ウストラアーサナ(らくだのポーズ、キャメルポーズ)

第3のチャクラは、粘り強さや意志の強さも引き出し自信がつきます。安定していれば最後までやり遂げることができるようになるでしょう。物事を受け入れ、柔軟に対処できるようになりたい時に意識してみては?

第4アナハタチャクラ(ハートチャクラ)

第四ハートチャクラ
第4チャクラは、サンスクリット語でアナハタチャクラ(Anahata Chakra)、信頼や愛情を司るチャクラです。自身を愛し、他人を愛することや感動などを表し、人間関係などに深く関わります。

心を開くことで、気持ちや考え方、能力などを分かち合うことができます。他人との愛ある関係は、人間としても成長をさせてくれるでしょう。人生を豊かに発展させるチャンスを与えてくれるチャクラです。

■ こんな時は第4チャクラを意識しよう

・人に素直になれず、疑り深くなってしまう
・自分に閉じこもり、落ち込みやすくなってしまう
・人に頼りすぎたり、依存関係に陥りやすい

■ おすすめヨガポーズ

ブジャンガアーサナ(コブラのポーズ)
ジャーヌシールシャアーサナ(頭を膝につけるポーズ)
マツヤアーサナ(魚のポーズ)

第4のチャクラは、心豊かに過ごすためにもバランスよい状態を保ちたいですね。森林でゆっくりと呼吸をし、身体に大地のエネルギーを満たしてあげるのも効果的です。自分を愛し、無償の愛を与えるこができるでしょう。

第5ヴィシュッダチャクラ(スロートチャクラ)

第五スローとチャクラ
第5チャクラは、サンスクリット語でヴィシュッダチャクラ(Visuddha Chakra)、スロートチャクラとも呼ばれ、喉に位置するチャクラです。

自己表現や相手とのコミュニケーションを司り、バランスよく保てば、他の人との会話を楽しくできるでしょう。

会話力や表現力、ポジティブな会話など、講師をしている方などにも重要な第5チャクラ。表情よく印象的な会話を心がけたい時に注意を向けてみると、良い効果が期待できるかもしれません。

■ こんな時は第5チャクラを意識しよう

・声がでづらいと感じる時
・口数が多すぎたり、自己表現がうまく行かなかったりする
・風邪を引く時に喉から痛む

■ おすすめヨガポーズ

ダヌラアーサナ(おじぎのポーズ)
シンハアーサナ1(ライオンのポーズ)
パシュチモターナアーサナ(座位で行う前屈のポーズ)

コミュニケーション力を上げて、人間関係を豊かにしてくれます。自分が望む人生を生きる手助けをしてくれるでしょう。

第6アジニャーチャクラ(サードアイチャクラ)

第六サードアイチャクラ
第6チャクラは、サンスクリット語でアジニャーチャクラ(Ajna chakra)、第3の目とも呼ばれるチャクラです。

直感やひらめきに関わるチャクラとしても有名ですね。アイデアが降りてきた!思い浮かんだなどの第6感を司ります。イメージを具現化しやすくなり、未来を実現するのに役立ちます。

第1から第5までのチャクラが整っていて初めて力を発揮するチャクラでもあります。無闇に開いても、未来への不安でネガティブになってしまうこともあるので注意しましょう。

■ こんな時は第6チャクラを意識しよう

・成功を病んだり、過去の出来事にひきづられている
・理論的で傲慢な態度が強く、頭で考えすぎる
・理想と現実の合間がもどかしく、イライラする

■ おすすめヨガポーズ

アドムカアヴァナアーサナ(下を向く犬のポーズ)
パドマアーサナ(蓮華座のポーズ)
ハラーサナ(鍬のポーズ)

精神的にも身体的にも健康であれば、イメージしている未来へと近く一歩を踏み出せるかもしれません。自身の夢の実現力を引き出したい時に意識してみては?

第7サハスラーラチャクラ(クラウンチャクラ)

第七クラウンチャクラ
第7チャクラは、サンスクリット語でサハスラーラチャクラ(Sahasrāra Chakra)、頭頂にあり、宝冠のチャクラとも呼ばれています。脊柱に沿ってある1番頂点のチャクラです。

全てのチャクラがバランスよく活性化されると、第1チャクラが開き、宇宙と繋がるとされています。いわゆる、解脱と同じ意味です。

全てのチャクラの覚醒をコントロールし、自己実現・超意識と関係が深いチャクラで、1番スピリチュアルなチャクラとして知られています。

■ こんな時は第7チャクラを意識しよう

・慢性疲労を感じ、考えが頑固になり人生の意味を見出ない
・混乱やフラストレーションがたまり、説明のつかない行動に出る
・夢見がちで自分の居場所を感じられない

おすすめヨガポーズ

ヘッドスタンド(サーランバシールシャーサナⅠ)

自然や人を愛することを体現しましょう。バランスの取れた魅力的な人になることで軽やかに人生を送ることができるかもしれません。

チャクラ 特徴 場所
1.ムーラダーラチャクラ 赤色 生命力・土台 脊髄の基底部
2.スヴァーディシュターナチャクラ オレンジ 自立性・創造性 仙骨
3.マニプーラチャクラ 黄色 自信・活力 丹田
4.アナハタチャクラ 緑色 愛・感情 胸の中央
5.ヴィシュッダチャクラ 青色 コミュニケーション 喉元
6.アジニャーチャクラ 藍色 直感力 眉間、額の中央
7.サハスラーラチャクラ 紫色 人生の目的 頭頂(大泉門)

チャクラは図などを参考に少しづつ取り入れ覚えていきましょう。

チャクラを整えるヨガや瞑想を取り入れよう

チャクラを整えるヨガや瞑想を取り入れよう
チャクラのバランスを整えるには、呼吸法や瞑想、ヨガなどをすると良いとされています。脊柱を中心に通るチャクラ7つのポイントは、それぞれのカラーや元素が決まっています。

イメージしやすいように、それぞれのチャクラについて覚えておくのをおすすめします。

例えば、人に言われたことが気になりすぎて囚われてしまった時には、第3のチャクラを整えてあげます。ラクダのポーズを鳩尾を意識して行ってみましょう。

さらに他のチャクラも順に意識してあげると、全体が整い安定しやすいのでおすすめです。

1つだけを過剰に意識するのではなく、全体がバランスよく巡り、自信をもった愛の溢れる自身を目指して行きたいですね。

チャクラ瞑想の方法

チャクラには原動力となる音があります。その音でチャクラ目覚めさせる方法を紹介します。

①、自分が快適に座れる坐法で、スシュムナーに位置するチャクラの場所を下から順にイメージします。

②、①が明確にできるようになったら、各チャクラの原動力となる音をあてていきます。

1.ムーラダーラチャクラの位置をイメージしながら、Lamと唱える。
2.スヴァディスターナチャクラの位置をイメージしながら、Vamと唱える。
3.マニプーラチャクラの位置をイメージしながら、Ramと唱える。
4.アナハタチャクラの位置をイメージしながら、Yamと唱える。
5.ヴィシュッタチャクラの位置をイメージしながら、Hamと唱える。
6.アジュナチャクラの位置をイメージしながら、Omと唱える。

③、②がスムーズに行えるようになったら、吸う息ひと息で第1から第6までを行い、吐く息ひと息で第6から第1まで降りていきます。

④、無理なく③までを行えるようになったら、チャクラの位置に上向きのハスの花をイメージして音をあて③の呼吸を行なっていきます。

まだまだ、この先には方法が続くのですが、これだけでも時間がかかると思います。まずはここまでを十分に練習して、自分の中の変化を確かめてください。

ヨガとチャクラの関係について詳しく解説!おすすめ書籍3選

世界各地でチャクラについて知ろうという動きをしている人たちはいます。日本でもその研究が行われていました。今回はヨガとチャクラについて深く関わる本をご紹介します。

チャクラの神髄 アノデア・ジュディス (著), 浅井みどり (翻訳)

チャクラの真髄
アマゾンページへ

チャクラについての決定版とも言え、全米で1番読まれているロングセラー本です。チャクラの歴史や理論など7つのチャクラを深く知ることができます。チャクラのための瞑想法やヨガも紹介しています。

7つのチャクラ キャロライン・メイス著

7つのチャクラ
アマゾンページへ

人の気から病を読み取る直感医療の第1人者。チャクラのエネルギーについてや症状について実際の症例と共に分かりやすく説明をしています。チャクラを詳しく知りたい人におすすめです。

ヨガのポーズの意味と理論がわかる本 ヨガの古典とインド哲学に学ぶチャクラ理論とアーユルヴェーダ 西川眞知子著

ヨガのポーズ
アマゾンページへ

ヨガのポーズをチャクラやアーユルヴェーダも含めて分かりやすく解説をしています。ポーズの意味や理論なども紹介。ヨガを深めたいなら読んで欲しい一冊です。

チャクラのおすすめ動画を紹介!

ここでは、チャクラについての解説動画を紹介します。ヨガを深めたい人は参考にしてください。

1.ムーラダーラチャクラ

アメリカのラスベガスを拠点にしている「ディープマインドフルネス」のアキ・ソラーノさんがチャクラの解説をしている動画です。

マインドフルネスと東洋の哲学を融合した「ディープマインドフルネス」をベースにチャクラについて紹介されています。

2.スヴァーディシュターナチャクラ

ヨガ講師のぬんさんが、チャクラについて初めての人でも分かりやすいよう伝えている動画です。

チャクラをイメージしながらの瞑想方法も紹介してくれているので、一緒に行ってみましょう。チャクラ瞑想を初めてみたい人におすすめの動画です。

3.マニプーラチャクラ

理学療法士でスピリチュアル整心整体師のゆきこさんのチャクラ説明動画です。チャクラは、自分自身を助けてくれるエネルギーで、『人間=物質である身体+エネルギー』と伝えています。

自分の体調やチャクラについて知りたい方はチェックしてみてください。

4.アナハタチャクラ

https://www.youtube.com/watch?v=o3AtxTwRlgA

チャクラワークのヨガを提供する、ますみさんが第4チャクラについて紹介している動画です。バリ島のウブドから発信され、癒される音楽も聴けるチャクラワークさんの動画は、多くの人に人気があります。

チャクラをイメージする瞑想のチャクラワーク動画も要チェック。毎週日曜朝に無料のチャクラワークヨガも配信されていますよ。

5.ヴィシュッダチャクラ

不思議な経験により、人生が好転した佐藤だいすけさんのチャクラに関する動画。喉のチャクラを意識する簡単なワークも紹介しています。

ヴィシュッダチャクラを意識して、声にすることで力が湧き出てくるかも。日頃の生活にどのように関わるのか聞いてみたい人はチェックしてみてください。

6.アジュナチャクラ

https://www.youtube.com/watch?v=fqZTNmXHFf4

チャクラワークのますみさんが紹介するアジュナチャクラの動画です。

目では見れないことを感じる第3の目とも呼ばれる第6チャクラは、脳をリラックスさせたり、直感を感じたりするのに大切なチャクラです。

自分の中を感じて、客観視したい人におすすめします。

7.サハスラーラチャクラ

スピリチュアル整心整体師のゆきこさんが第7チャクラについて紹介する動画です。第7チャクラは信頼や閃き、勇気、価値観などに関係しているそう。

百会のツボをマッサージしてチャクラの活性化をする方法などを紹介しています。過去に囚われずに今に集中したい人におすすめの動画です。

チャクラを意識したヨガをしてみよう

7つのチャクラは、呼吸法を大事にしてヨガを行うことで、バランスを整えることができます。目に見えない事なので、続けにくいかもしれません。

まずは、チャクラの色と特徴を覚えて意識を向けてヨガや瞑想に取り組みます。そして、自分の感じたことをノートにとってみましょう。

ヨガの効果を最大限活かし、より良い人生・生活を送りたいと考えるなら、チャクラを覚えて瞑想やヨガに取り組んでみませんか?

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
くりとも
くりとも
ヨガインストラクター・Webライター
ヨガ資格
・全米ヨガアライランス200時間 修了
・筋膜リリースヨガ養成講座 修了
・Yinyogaインストラクター養成講座 修了


パティシエの仕事でフランスやカナダへ滞在。バンクーバーの大自然に魅了され、ヨガに出会う。帰国後心機一転!ヨガインストラクターへと転職。現在はWebライターとしても活動中。ヨガ・健康・食を中心に発信。飲食店応援にお店を紹介する執筆活動もしています。
好きなこと:カメラ・登山・ヨガ・スイーツ・猫etc
執筆者の最新記事

バストアップにおすすめのヨガポーズ7選!たった5分でOK

女性ならいつまでも美しい姿でいたいですよね。 しかし、年齢が上がるとともに、 「胸が垂れてきた」 「胸の形が気...

ヨガ「コブラのポーズ」のやり方とコツを紹介!効果や疑問も解説

コブラのポーズは、背中の筋力強化におすすめなヨガのポーズです。 腰痛や肩こりなどの緩和にも効果的。太陽礼拝でも「ベ...

ヨガ「カエルのポーズ」のやり方とコツを紹介!効果や疑問も解説

股関節や前モモをしっかりとの伸ばす「カエルのポーズ(カラスのポーズ)」。 こちらのgoogleのCMをご覧になって...

ヨガ「トカゲのポーズ」のやり方とコツを紹介!効果や疑問も解説

「トカゲのポーズ」は、大きく前後に開いた足でカラダを支え、上半身を床に近づけるポーズです。 股関節の柔軟性を向上し...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

クリスタルボウルヨガとは?瞑想やヒーリング効果、販売先や値段、資格、受講方法まで完全ガイド

最近のマインドフルネスのブームから、瞑想を日常に取り入れているという方が増えてきています。 その一方で、“瞑想は気...

ヨガのあぐら・坐法がよく分かる!代表的な3つのあぐら手順と効果を解説します

たかが坐法、されど坐法。 
ヨガを始めるにあたり、ほとんどのクラスが坐法から始まることでしょう。 西洋人と比べる...

陰ヨガ【完全ガイド】効果・ポーズ・資格取得・オンラインで学ぶ方法まで

私たちはほとんどのヨガを一括りに“ヨガ”と呼んでいますが、ヨガには実に様々な種類(流派)があります。 そのヨガの種...

ムドラーヨガってどんなヨガ!?ジェスチャーの種類や効果、やり方を詳しくご紹介!

ヨガのクラスに出たことがある人は、インストラクターからアンジャリムドラや、ジュニャーナムドラといった言葉を聞いたことがあ...

ヨガで痩せた有名芸能人【13人】美ボディをキープするトレーニング方法も紹介

憧れの芸能人のようなスタイルになりたい!と思い、ダイエットやトレーニングをする方もいますよね。 憧れの人が美ボディ...

初心者のための瞑想完全ガイド 効果的なやり方・おすすめポーズから疑問点まで解決!

皆さんは「瞑想」をしたことがありますか? Apple創設者の一人、スティーブジョブズが瞑想を実践していたり、Goo...

海外でヨガインストラクターしたい人必見!日本とイタリアのヨガレッスンの違いとは?

ヨガインストラクターになって、たくさんの人にヨガを伝えたいと思いませんか? 夢をふくらませて、将来は海外でヨガイン...

キャンドルヨガで得られる5つの効果とは?おすすめヨガスタジオもご紹介します!

クリスマスシーズンやお月見シーズン、外ヨガが気持ちいい時期などにスペシャルイベントで開催されているキャンドルヨガ。 ...
最新記事

【体験談】ピラティス資格取得に迷う方必見!通信、対面、オンラインの3種類を経験した私のアドバイス

ピラティスブームの広がりと共に、実践するだけでなく深く学びたい方、仕事にしていきたい方も増加傾向にある近年。 様々...

0から分かるヨガ哲学【八支則③】アスティヤで愛の循環に気づく

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガをしていたり、学んでいたりすると「八支則」という言葉をよく耳にしませんか? こ...

親子向けやママさん向けにヨガレッスンを開催したい!?現役インストラクターがノウハウをFAQ形式でお伝えします

この記事は、これから親子やママさんを対象としたレッスンを行いたいヨガインストラクターに向けた内容です。 親子、ママ...

ピラティスの嬉しい効果9選!ダイエットから肩こり、姿勢改善まで完全解説

私は愛知県名古屋市でピラティスインストラクターをしております。 キャリアとしてはピラティスインストラクターとして2...

BESJピラティスとはどんなピラティス資格か?受講方法、費用、資格取得後のフォロー体制をチェック!

ピラティスインストラクターの資格を取得したいと考えている方へ。 この記事では、BESJ(Body Element ...

CLUB PILATESで取れる資格って?受講方法、費用、資格取得後のフォロー体制をチェック!

ピラティスインストラクターの資格を取得したいと考えている方へ。 この記事では、CLUB PILATESについて詳し...

30代OLが「Pilates isM銀座店」でピラティス体験!1回で効果を実感した話💪

30代OLが銀座にあるピラティススタジオ pilates isM の体験レッスンを受けてきました! 東京の東銀座徒歩2...

東京・関東4県のピラティスインストラクター資格スクール16選

ピラティスインストラクター資格を取りたい方へ、東京、神奈川、千葉、埼玉周辺で養成講座を運営しているスクールをご紹介します...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

ダイエットにおすすめのヨガポーズ13選&動画!初心者向きポーズまとめ

コロナ禍が続くと自宅で過ごすことが多く、動かないのに食べ過ぎてしまった、という人も多いのではないでしょうか? 自宅...

ヨガで痩せた有名芸能人【13人】美ボディをキープするトレーニング方法も紹介

憧れの芸能人のようなスタイルになりたい!と思い、ダイエットやトレーニングをする方もいますよね。 憧れの人が美ボディ...

ヨガ・ピラティスのイベントまとめ

このページでは誰でも参加できるヨガ・ピラティスのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にしてください。 ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.