ホームピラティスピラティススタジオzen place pilates【口コミ評判】入会してわかったおすすめ点と注意点とは?

zen place pilates【口コミ評判】入会してわかったおすすめ点と注意点とは?

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

こんにちは、eringiです。現在ピラティススタジオ「zen place pilates」に入会しており、週1程度で通っています。

元々10年以上前からヨガは細々と通っていたものの、出産〜育児で一時中断。しかし年々体力が衰えていき、肩こりや腰痛が慢性化する中で、さすがに何か運動したい!と思い立ち、数か月前に入会を決意しました。

本日は実際に通ってみて感じたzen place pilatesの特徴や、良かったところなどを紹介していきます!

zen place pilatesの良いところ5選!

①多様なレッスン形式

zen place pilatesはマットピラティス、マシンピラティスの両方を行っています。マット式はグループレッスンのみ、マシン式はグループレッスン、プライベートレッスンの2種類から選択可能です。

それぞれ料金体系が異なりますが、自分の受けたいレッスンスタイルに合わせて会員になることが出来ます。

マット式、マシン式どちらも受けたいという方は、回数券チケットが販売されているので、チケットを使ってマット式・マシン式の両方を受けることも可能です。

今日は疲れてマシンはきついけど、気分転換にマット式のグループレッスンは受けようかな、なんてことも出来るので、自分に合ったスタイルで受講可能です。

▼スタジオの様子
スタジオの様子
明るい雰囲気でスタッフの方もフレンドリーです。

▼マシン式ピラティス
マシンピラティス

▼マット式ピラティス(グループレッスンのみ)
マットピラティス

②予約が取れやすい

zen place pilatesでは予約をオンラインで行います(店舗でも予約可能ですが、基本的にはアプリを使ってオンラインで行います)。

その際、最大8レッスンまで同時に予約が可能です。予め通うのが決まっているレッスンや直前だと予約が埋まりやすいレッスンは、前もって予約しておくことができます。

翌月末までのスケジュールは大体公表されてるので、予定も立てやすいですね。

③オンラインレッスンも受講できる

zen place pilatesのマット式グループレッスンは全てオンラインでも受講可能です。

スタジオで行っているレッスンを同時にオンラインでも配信しているので、当日スタジオに行けないけどレッスンは受けたい!という方や急に時間が空いた!という時でも、家にいながらレッスンを受けることができます。

オンラインでも先生が声を掛けながら行ってくれるので、スタジオで受講してるのと変わらない空気感で受けることができます。

お仕事が忙しい方や子育て中の方など、時間が取りにくい方にもオススメです。

また、不定期で夜遅い時間帯からオンライン限定レッスンも行っています。大体22時頃から開催されることが多いので、お仕事や用事が終わってからでも参加しやすいです。

▼オンラインレッスンの様子
オンラインレッスンの様子
オンラインなので、先生の様子が分かりやすく集中することができます。

④全国のスタジオで受講できる

zen place pilatesは全国に100店舗以上のスタジオがあります。

スタジオはそれぞれGRADE1、GRADE2と分かれていますが、契約したスタジオがどこであっても同じGRADEのスタジオであれば、どのスタジオでも受講ができます。

例えばGRADE1のスタジオは、新宿、渋谷、恵比寿などがありますが、新宿のスタジオで契約していても渋谷や恵比寿のスタジオでもレッスンが受けられます。

複数スタジオで受講する場合でも料金プランに違いはないので、その日の予定に合わせてスタジオを変えられるのは有り難いですね!また全国どこでも受けられるので、例えば出張先や旅行先で、なんてことも可能です…!

▼スタジオ入口
スタジオの入り口

⑤ヨガも受けられる

zen placeはヨガスタジオもあるので、ピラティス以外にヨガも受講可能です。

zen placeに入会すると、ピラティス・ヨガどちらも受講ができるので、こちらも体調や気分に合わせて受けるレッスンを選ぶことができます。

ヨガマットは店舗で無料で貸し出してくれるので、フラッと受講できるのは良いですね。ヨガはやったことがあるけどピラティスは未経験という方や、ピラティスもヨガもどちらもやりたいという方は特にオススメです。

但し、ピラティスと比べるとヨガスタジオは少ないので注意が必要です。今のところ、ヨガスタジオがあるのは、東京・神奈川・大阪のみのようです。ご自宅近郊のスタジオを確認してみてくださいね。

zen place pilatesの注意点

ここまでzen placeの良いところをお伝えしてきましたが、注意点もあります。

①キャンセルはレッスン日の24時間以上前でないと出席扱い

予約はオンラインから行いますが、レッスン日より逆算して24時間以内のキャンセルは1回分レッスンを消費したことになります。そのため、体調不良や急用ができた場合は、24時間以上前にキャンセルすることをオススメします。

通い放題プランであれば気になりませんが、月4・月6会員やチケット制ですと、1回消費してしまうのはもったいないですね。

②スタジオが都内に集中している

zen placeは全国に100店舗以上あり、東京、神奈川、千葉、大阪、北海道と展開していますが、多くは都内のスタジオです。他のエリアのスタジオでは、人気時間帯などは早めに予約が埋まることもあるようです。

都内に通いにくい方は、近郊のスタジオが遠い、予約が取りにくいなどといったデメリットが生じるかもしれません。その場合、オンラインレッスンを上手く使いながら受講しても良いですね。

こんな方にzen place pilatesがオススメ!

これまでzen place pilatesの良いところや注意点をお伝えしてきましたが、zen place pilatesはこんな方にオススメです!!

  • マシンレッスンもマットレッスンも気分に合わせて使い分けたい!
  • 忙しくてスタジオに行く時間が中々ない!
  • ピラティスもヨガも受けたい!
  • 空いた時間で受講したい!

また余談ですが、zen place pilatesでは男性の受講者も多くいるのも印象的です。

通常のスタジオだと女性の方がほとんどだと思いますが、マット式、マシン式どちらも常に男性の方が2〜3割程度いらっしゃいます。

ピラティスやヨガは女性が多くて通いづらい、、と感じている男性の方は、zen placeは男性の受講者も多くいるので安心できるかと思います。

最後にzen placeでは月会費の割引も行っています。

■ UNDER 25:25歳以下の方
・対象プラン:フリー、月4、月6
・割引額:対象プランの月額会費 20%オフ

■ OVER 70:70歳以上の方
・対象プラン:デイフリー、月4 (AM9~PM6前のクラス限定)​
・割引額:対象プランの月額会費 40%オフ

■ 継続割引:直近36カ月間のレッスン受講回数に応じて、「継続割」として割引・還元
・対象:入会後連続37ヶ月以上の方
フリー、デイフリー、月6、月4、プライベート4、プライベート2、マシングループ8、マシングループ4
・割引額:月額会費 最大4,000円オフ

25歳以下の方や70歳以上の方はお得にレッスンを始められるので、とってもオススメです!継続割引があるのも嬉しいポイントですね。

体験レッスンや入会金0円キャンペーンも随時行っているようなので、気になる方はまずは体験レッスンに参加してみてはいかがでしょうか。

皆さまのピラティス、ヨガライフが良きものになりますように!

zen placeの詳しい内容、レビューはこちらからチェック!
>>ピラティススタジオ【zen place】口コミ評判!レッスン内容・価格・コースを徹底解説

WSアンバサダー
WSアンバサダー
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

3年通っている私が伝えたい!マシンピラティスをパーソナルで受けた効果

「産後、なんだか身体のバランスが崩れた気がする」 「育児で肩や腰がガチガチ…」 そんな風に感じたことはありません...

スポーツフードマイスター資格のメリットは?保有者が教える取得方法からキャリアアップ

あなたは、大好きなスポーツにかかわる仕事がしたいと思ったことはありませんか? プロ選手にはなれなかったけど、どうし...

【実録】緑茶だけで痩せた!?毎日1L飲んだ私の緑茶ダイエット体験談

なぜ緑茶ダイエットを始めたのか 私は毎日座って仕事をするデスクワーク主体の生活を送っており、毎日毎日体重がじわじわと増...

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

大阪ピラティスおすすめスタジオ30選【2025年】安い・初心者向きは?

大阪のピラティス専門スタジオは、この数年でどんどん増えています。 ピラティスには、マットピラティスやマシンピラティスな...

名古屋のピラティスおすすめスタジオ【24選】安い・初心者向きはどこ!?

ピラティスはヨガと一緒に人気のあるエクササイズ。名古屋にもたくさんのピラティススタジオがあります。 インナーマッス...

「2歳児の母がリントスルに1ヶ月通ってみた!」ピラティスの口コミ評判

こんにちは! 2歳児の母リョウコです。 産後の弛んだ&歪んだ体を元に戻すべく、ピラティスに通い始めました! ...

ピラティススタジオ【zen place】口コミ評判!レッスン内容・価格・コースを徹底解説

プロのアスリートがトレーニングに取り入れていたり、人気女優がエクササイズに取り入れていたりして、最近注目されているピラテ...

40代のアーバンクラシックピラティス口コミ評判「正直一回につき30分で月4回では効果は出ない…」

はじめに簡単な自己紹介です。 私は都内在住40代オフィスワークの会社員です。 アーバンクラシックピラティスでマシ...

ピラティス【神奈川・横浜】おすすめスタジオ16選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 神奈川、特に横浜のピラテ...

【東京】ピラティススタジオ18社一覧!特徴・費用・プラン・退会縛りまで徹底比較

今回はピラティスが体験できる東京のおすすめスタジオをご紹介します。 いま話題になっているピラティス。芸能人からインフル...

マシンピラティス専門店のリントスル(LAVA)解説!費用、口コミ評判、スタジオ比較など

リントスルといえば、大手ヨガスタジオLAVAが手掛けたマシンピラティス専門店です。 最近SNSやピラティススタジオ...
最新記事

3年通っている私が伝えたい!マシンピラティスをパーソナルで受けた効果

「産後、なんだか身体のバランスが崩れた気がする」 「育児で肩や腰がガチガチ…」 そんな風に感じたことはありません...

30代からのしいたけダイエット成功術|満腹レシピ&3つの痩せコツ

「最近なんだか太りやすくなった気がする」 「でも、激しい運動や厳しい食事制限はしたくない」 「できるなら、普段の食事...

ダイエット中にドライフルーツを食べても太らない?安心の5つの理由

「甘いもの=太る」って、やっぱりどこかで思ってしまいませんか。 ドライフルーツはヘルシーと聞いていたとしても、ドラ...

ピラティスタワー完全ガイド!スタジオ開業者・開業予定者向け

ピラティスマシンの中でも「ピラティスタワー」に注目が集まっています。 この記事では、すでにスタジオを開業している方...

0から分かるヨガ哲学【八支則⑧】タパスは“そのままの自分”を信じる勇気をもつこと

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガの学びを深めていくと「八支則(はっしそく)」という言葉をよく耳にすることはありません...

ダイエット効果はいつから出る?知りたい人におすすめサイト10選

ダイエットを始めたけれど、全然効果が出てこないため不安になっていませんか。 「いつになったら変われるんだろう......

人生の先輩に勧めたい!高齢者にピラティスがおすすめな理由と注意点まとめ

若い世代にとても人気なイメージがあるピラティスですが、実は現在、高齢者の方々からの需要がすごく高まっているのをご存知です...

ヨガ【埼玉県】おすすめスタジオ11選 費用・アクセス・特徴まとめ

日頃の運動不足の解消や理想のボディラインを手に入れるために、ヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 ...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.