ホームヨガヨガグッズユニクロのプチプラヨガウェア実際どう!?口コミと評判を14人に聞いてみました

ユニクロのプチプラヨガウェア実際どう!?口コミと評判を14人に聞いてみました

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

ヨガを始めようと思っても、いきなり高いヨガウェアを購入するのは気が引けますよね。そこでチェックしたいのがプチプラのお手頃スポーツウェア。

でも、
「ヨガに使うには適しているのか?」
「使い心地はどんな?」
「速乾性あるのかな?」
など、気になることも多いですよね。

今回は、ユニクロのスポーツウェアをチェック!気になる口コミと評判も紹介します。

ヨガウェアを探している方はぜひ参考にしてください。

ユニクロのスポーツウェアをチェック!

まずは、ユニクロにスポーツに適したウェアがあるかを確認しましょう。

エアリズムは速乾性◎

エアリズム
引用:ユニクロ公式サイト

肌着には肌触りの良いコットンが良い人もいるとは思いますが、ヨガをするときは汗もかきますよね。

ユニクロのエアリズムのシリーズは、速乾性がよく伸縮性もあるので運動に最適です。タンクトップやキャミソールなどはヨガウェアにもおすすめ。

下着のラインが気になる人は、シームレスショーツも要チェックです。乾きやすいウェアは、スポーツする人には欠かせないアイテムですよ。

40代 女性 ★★★★★
特に速乾性が非常に高いので、汗をかいたり洗濯をした後でも大変乾きやすいですし、フィット感もあり汗をかいても肌触りがとても良いです。リーズナブルな値段であってもこれだけ品質が高いのは、こちらとしても非常に助かっています。
40代 女性 ★★★★★
ユニクロの使用感ですが、汗を吸ってもすぐに乾くし、とても動き易いし、見た目も遜色ない。洗濯機でガンガン洗える。なのに、値段はお手頃で、言うことなかったです。最初は半年続けられたら、メーカーのヨガウエアを買おうと思っていたのですが、既に数年経ちましたが未だにユニクロを使ってます。

リラックス系にはゆったりウェアを

リラックス系にはゆったりウェア
引用:ユニクロ公式サイト

リラックス系のヨガには、ゆったりとしたウェアや肌触りの良いウェアがおすすめです。ユニクロなら、いろんなサイズがあるので、ひとまわり大きなサイズにするのも◎。

襟ぐりが大きく、動きやすいコットンのTシャツもあります。

ボトムスも着ている感じがしないワイドパンツなどがあるのでぜひチェックしてくださいね。

スポーツユーティリティウェアがある

ユニクロには、スポーツに適した伸縮性と速乾性、UVカットなどが施されたウェアが揃っています。

夏のアクティビティやヨガなどいろんな場面で使うことができますよ。

好みのウェアをゲットしてスポーツ習慣を身につけたい人におすすめです。

40代 女性 ★★★★
ユニクロのスポーツウェアをヨガウェアとして利用しています。ヨガ用のものではありませんが、ユニクロはデザインや色が豊富なので自分好みのものを見つけやすいです。

インナーにおすすめユニクロアイテム

まずはヨガウェアのインナーにおすすめのユニクロのアイテムを紹介します。

インナーにおすすめユニクロ
引用:ユニクロ公式サイト

糸などで縫い付けていないので、カラダに当たることがありません。肩まわりを動かしやすいデザイン。フィット感もあるので、ヨガに最適です。

スポーツユーティリティなので速乾性も抜群。

30代 女性 ★★★★
トップスにはワイヤレスブラのアクティブスクエアネックを使用しているが、ストラップが落ちてくる心配がなく、動いてもズレにくいので、ヨガウェアとしてとても使い勝手がいい。下着感を感じさせにくいデザインなのもよかった。

トップスにおすすめユニクロアイテム

トップスにおすすめユニクロ
引用:ユニクロ公式サイト

エアリズムはさらっとした着心地が人気のウェアです。エアリズムシームレスボートネックロングTシャツは、継ぎ目がないので、ヨガにもおすすめ。

気になるお尻周りも隠してくれますよ。

40代 女性 ★★★★★
Tシャツは着やすくエアリズムなど機能性も優れていますし、袖丈も季節やお好みで選べます。ユニクロの製品だと使い方次第で普段着とも兼用できて便利です。
40代 女性 ★★★★
使い心地ですが、生地がさらっとしているので汗をかいてもべた付かないです。またすぐに乾きやすいので洗濯時には重宝します。やや薄いので、白を選んでしまうと下着の色が見えそうなので濃い目の色を選ぶようにしています。

ボトムス・レギンスにおすすめユニクロアイテム

ボトムス・レギンスにおすすめユニクロ
引用:ユニクロ公式サイト

エアリズムのレギンスは、UVカットもバッチリ。程よい暑さもあるので、一枚で着ても違和感はありません。

普段着にもできるので、おしゃれに重ね着してスタジオまで出かけてみては?

30代 女性 ★★★★
ボトムスは、エアリズムのUVカットソフトレギンスを使用しているが、適度な厚みのある生地で、いい意味で身体のラインが出すぎず、汗をかいてもサラッとしているため、快適に使用できる。ハイウエストではないため、鏡に映る自身のウエストを見て、ヨガを頑張ろうと思う意外なメリットもある。
40代 女性 ★★★★★
ストレッチになっていて伸縮性があるタイプで、動きやすいのでキープしにくいポーズでもこなすことができています。またドライ素材なので汗をじっとりかいている時でも洋服部分はすぐにさらっとして、快適にヨガレッスンを受けることができます。値段もリーズナブルだしデザインもシンプルでおすすめです。

ユニクロはヨガウェアにおすすめ?口コミと総評を紹介

ここでは、気になる口コミや総評を紹介します。

ユニクロの良い総評をまとめると、
・伸縮性があり動きやすい
・速乾性もあるので洗濯も楽!
・リーズナブルでコスパ◎
・近くに店があるのですぐ購入できる
などの声が多く上がっていますよ。

ぜひチェックしてください。

ヨガウェアにはユニクロがおすすめ!

まずは好評価から紹介します。

40代 女性 ★★★★★
伸縮性があり動きやすいので世がポーズがとりやすいです。また、吸水性がありホットヨガで大量の汗をかいてもすぐに汗を吸い取り快適に過ごすことができます。速乾性もあるので洗濯してもすぐに乾くので連続で通う日もストレスがたまりません。シンプルなデザインで周りから浮くこともないし、リーズナブルな値段で多くの店舗を持つユニクロなので手軽に購入しやすいのが魅力です。
20代 女性 ★★★★★
私がヨガウェアを選んだブランドは、「ユニクロ」でした。理由は、コスパとユニクロという安心感です。最初から大きなコストをかけたくない人、安心して購入をしたい人には、おすすめです。
30代 女性 ★★★
ユニクロのシャツは年々肌触りが良くなっていて、汗をかいても問題ないのと、周囲の人もそこまで本格的なウエアを着ていないので、スポーツ用品店の専門的なウエアでなくてファストファッションのシャツをきていっても全く問題ないとおもいます。
50代 女性 ★★★
ユニクロのスポーツウェアを初めてのヨガ教室で使用していました。汗をかいても洗濯しても速乾性が高いので助かりました。コスパを考えるとユニクロでも十分です。ただお手頃なので、他の生徒さんとウェアが上下全く一緒になることもたびたびあります。
30代 男性 ★★★★
ユニクロで動きやすく、ヨガにも使えるスポーツウェアは動きやすさもそれほど専用ウェアと比べても変わらないし、ルーズフィットなので、そのまま着て外出しても恥ずかしくないのが良いところだと思います。コスパに関しては、どちらも大差はないとおもいます。
後、ユニクロはいつ行っても在庫切れがほぼ無いので、いつでもすぐに買えるのがいいです。

ユニクロはヨガウェアにおすすめしない?

総評の中からおすすめしない人のコメントも。気になる人はチェックしてください。

50代 女性 ★★★
伸縮性が少し悪いので来た時には丁度の薄さとサラッと感が良いなと思ったのですが、ヨガの最中にもう少し伸ばしたい時に伸びきりづらく、たくしあげるようにしないといけないので、ヨガウエアとしてはあまりオススメできないです。
40代 女性 ★★★★
シルキードライのシリーズを購入しました(1000円くらい)。ユニクロはデザインが洗練されてはいますが、女性用だとやや窮屈に感じるので体のラインが出てしまいます。なので、実際のサイズより一段階大きいものを、場合によってはあえて男性用を選ぶようにしています。

気軽に購入できるヨガウェアならユニクロがおすすめ

ユニクロなら、在庫もあり、家や会社などの近くにあるので、すぐに購入することができます。気軽に購入できるのも人気の理由ですね。

まずは、プチプラで購入してから、専門的なヨガウェアを探す人が多数。おうちヨガやスタジオでの対面レッスンなど、これからヨガを始めるなら、ユニクロのウェアがおすすめです。

初心者さん必見!ヨガウェアの選び方のコツとおすすめはこちら!
>>ヨガの服装の選び方を紹介!ヨガ初心者におすすめのウェア11選

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

コンビニ食材だけで作るおすすめ夜ご飯ダイエットメニュー!痩せたい人必見

忙しい毎日で食事管理が難しい方に朗報! 実は、コンビニ食材を上手に組み合わせるだけで、理想的なダイエット向けの夜ご...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ヨガ友に贈ろう!【ヨガグッズおすすめプレゼント】目的・ジャンル別に厳選紹介

ヨガ好きな友達や一緒にレッスンに通っている仲間に、ヨガのグッズをプレゼントする機会ってありますよね。また、いつも受けてい...

2025年おすすめピラティス・ヨガ書籍【53選】インストラクターに人気の必読書はこれ!

ヨガを深めるためには、学ぶことも欠かせませんよね。でもヨガの本って本当にたくさんあって、どれを読んだら良いか探すのもひと...

体型カバー!ぽっちゃりさん向けゆったりヨガウェア・パンツ【10選】写真つきで解説します

ヨガを始める時にまず必要なのが、ヨガウェアです。 オシャレでかっこいいヨガウェアは沢山ありますが、「身体のラインに...

現役ヨガ講師が選ぶおすすめヨガマット!初心者向けヨガマットはどれ?

ヨガマットは、ヨガやフィットネスを快適に行うためには必要なアイテムです。 普通の床では、滑りやすくポーズをキープす...

SDGsに貢献!ホットヨガにおすすめのおしゃれタンブラー11選

ホットヨガのレッスンを受ける時に欠かせないアイテムと言えば、お水ですよね。 毎回持参するか、スタジオで購入するか、...

ヨガラグ・ヨガタオル厳選【13選】おすすめの選び方や使い方も合わせてご紹介します!

ホットヨガやパワーヨガなどのレッスンで、汗をかいて手が滑ってしまった経験や、レンタルマットの衛生面が気になると感じたこと...

ヨガの服装の選び方を紹介!ヨガ初心者におすすめのヨガウェアランキング10選

ヨガを始めるときは、どのような服装で参加したらよいのか悩みますよね? 「気軽に参加したいけど、何を着たらよいのかわ...

おしゃれなインテリアになるヨガマット!素敵なデザインのヨガマット特集

コロナ以降、おうちでヨガを楽しむ方も増えてきています。ヨガを楽しむために、おしゃれなヨガマットを使いたい!と考える方も少...
最新記事

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

姿勢が整うピラティス呼吸!そのメカニズムと呼吸の実践方法をわかりやすく解説します

ピラティスは、体幹の安定性や筋力を高めるエクササイズとして知られていますが、その効果を最大限に引き出すポイントは「呼吸法...

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

【お腹痩せピラティス】 ぽっこりお腹3タイプ診断と解消法!

突然ですが、歯磨き等の毎日のルーティンのように、痩せたい!ダイエットする!と事あるごとに口にしている方はいませんか? ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

韓国で注目【漢方ダイエット】効果と実践方法を徹底ガイド

韓国発の「漢方ダイエット」は、多くのK-POPアイドルや韓国女優が取り入れているとされ、日本国内でも関心を集めています。...

続く&痩せる!冷やし焼き芋ダイエット成功のコツ【体験談】

たくさんのダイエットがある中で、簡単に続けられるおすすめのダイエットのひとつが、冷やし焼き芋ダイエットです。 甘み...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.