ホームヨガヨガスタジオCALDOってどんなヨガスタジオ?コスパよくヨガを楽しみたい方必見!

CALDOってどんなヨガスタジオ?コスパよくヨガを楽しみたい方必見!

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

ホットヨガで調べると常に上位に出てくるCALDO(カルド)は、全国展開している大手ヨガスタジオの一つです。

この記事ではCALDOの魅力、強みや費用、サービス内容などを徹底的にご紹介します!

ぜひお住まいのお近くにCALDOがある方は、足を運んでみてください。

CALDOは一言でいえば、どんなスタジオ?

  • 全国80店舗以上に展開するホットヨガスタジオ!
  • 店舗により、ジム・常温スタジオを併設しプログラムが多彩!
  • 事前予約なしで受講することが出来る!
  • 他社と比べ、月会費が安くコスパがいい!

こういった点が大きな特徴です。全国に80店舗以上あるので通いやすいのが特徴です。また、他のスタジオと比べて月会費が安いので気軽に通えるのも魅力の一つです。

>>https://www.hotyoga-caldo.com 0 CALDOってどんなヨガスタジオ?コスパよくヨガを楽しみたい方必見!

CALDOの店舗数・プログラム

店舗数

全国80店舗以上(同グループINSPA含むと101店舗)
北は北海道から南は沖縄まで、20の都道府県にスタジオを構えています。

プログラム

ベーシック リラックス ストレス解消
・ビギナーヨガ
・ベーシックヨガ
・ハタヨガ
・リラックスヨガ
・ヒーリングヨガ
・リセットヨガ
・陰ヨガ
・モーニングヨガ
・リフレッシュヨガ
・ハタフローヨガ
・フローヨガ
・ヴィンヤサヨガ
ボディメイク 代謝アップ 不調改善
・ダイエットヨガ
・美脚ヨガ
・ピラティス
・ヨガラティス
・バレエストレッチ
・スリムアップヨガ
・シェイプアップヨガ
・美ボディシェイプヨガ
・脂肪燃焼ヨガ
・ボディメイクヨガ
・ボディアートヨガ
・やさしいパワーヨガ
・パワーヨガ
・代謝アップヨガ
・デトックスヨガ
・リンパヨガ
・ストレッチヨガ
・ビューティーヨガ
・アンチエイジングヨガ
・姿勢改善ヨガ
・体質改善ヨガ
・ボディコンディショニングヨガ
・肩甲骨ヨガ
・骨盤コンディショニングヨガ
・アナトミック骨盤ヨガ

CALDOの費用

主に4つの会員種別があります。

プレミアム
→全営業時間利用可能+手ぶらセット付
¥13,200~¥15,400
フルタイム
→全営業時間利用可能
¥10,560~¥11,770
デイタイム
→平日10~17時(土日祝利用不可)
¥8,910~¥9,900
マンスリー4
→月4回利用可能
¥8,910~¥9,900

※地域や店舗により、料金やコースは異なります。お近くの店舗をチェックしてみてくださいね!

>>CALDOの費用をチェック!(公式サイトへ)

CALDOのここがすごい!おすすめポイント3選!

  • とにかく月会費が他社と比べて安い!
  • 店舗により、ジムが利用できたりフィットネス系、加圧トレーニングなどヨガ以外の利用方法がある!
  • インストラクターの半分が外部のフリーインストラクター!

それぞれ説明していきます!

とにかく月会費が他社と比べて安い!

CALDOの最も大きな特徴が、3社の中で最も月会費が安く、安定した質のレッスンを受けれるコスパの良さです。

特に都心などの都会店になればなるほど月会費の差は大きく、4500円ほど差がある地域も。

ヨガを続けていくのに、少しでも安く通いたいという気持ちの方も多いと思います。
安いからと言ってレッスンの質が悪いわけではなく、むしろホットヨガ部門でお客様満足度1位を受賞している実績もあるため安心です。

店舗により、ジムが利用できたりフィットネス系、加圧トレーニングなどヨガ以外の利用方法がある!

こちらは店舗によりますが、スタジオにジムが併設されていたり、常温スタジオがあることでボクササイズやポールストレッチのレッスンが導入されているなど、ホットヨガ以外でも身体を動かすことが出来る店舗が多くあります。

他社ではホットヨガスタジオのみになりますが、CALDOでは様々な種類のレッスンを受けられたり、ホットヨガ前後にジムで身体を鍛えることもできるため、飽きずに楽しんで通うことができます。

インストラクターの半分が外部のフリーインストラクター!

CALDOでは、半分以上が業務委託による外部のインストラクターがレッスンをしています。

フリーで活躍するインストラクターはレッスンのオーディションを受け合格した先生のみなので、最初からレッスンの質も高く、また勉強を重ねている事で豊富な知識を持ったインストラクターが多くおられます。

また、同じ『リラックスヨガ』でも、大きなガイドラインが設定されているのみで、担当するインストラクターにより流れやポーズが全く異なります。そこもまた、マンネリ化することなく受けることが出来るのです。

CALDOを受講する上での注意点

基本的に1店舗のみの利用しかできない
CALDOでは基本的に登録店のみの利用になります。
そのため、休みの日は違う店舗で受けたいという方は、月会費に加えて他店利用料を払う必要があります。

基本的に1日1レッスンのみの受講
CALDOでは基本的に1日1レッスンの受講になります。
続けて2本受けたい場合は追加受講が必要になる為、注意が必要です。

CALDOと他2社を比較!

ロイブ CALDO LAVA
店舗数 62店舗 80店舗以上 440店舗以上
入会金など 入会金:¥1,100
施設利用料:¥2,530
事務手数料:¥5,170
入会金:¥11,000
事務手数料:¥5,500
入会金:¥5,000
登録料:¥5,000
施設利用料:¥2,500
特徴 ・女性専用スタジオ
・海外で話題のプログラムが受けられる
・コスパの良さ1位
・スタジオによりジム
・常温スタジオ併設
・業界最大手
・店舗数が最も
多く通いやすい
水素水 ¥1,100/月 ¥1,620/月 ¥1,200/月
タオル バスタオル:¥165/枚
フェイスタオル:¥88/枚
バスタオル2枚+
フェイスタオル1枚セット
:¥2,200/月
バスタオル+
フェイスタオルセット
:¥1,200/月

入会金、事務手数料等は、体験当日の入会で無料になる事が多いです。店舗や時期によって異なりますのでご確認ください。

ヨガスタジオCALDOに関するQ&A

体験レッスンはどのように申し込めばいいですか?
体験レッスンと日時を選択し、WEBフォーム・もしくはお電話での予約になります。
体験レッスンの際の持ち物は何が必要ですか?
手ぶら体験の場合、ウェア上下・バスタオル+フェイスタオルは用意されているので、1L程度の水・替えの下着を用意する必要があります。
シャワールームやアメニティ類はありますか?
店舗により規模は異なりますが、全店にシャワールームが設置されています。アメニティは、常備されているのがハンドソープ・綿棒・ティッシュです。店舗によりリンスインシャンプーやボディソープが設置されているところもあるので、体験の際にチェックしてみてくださいね。
男性ですが、利用することはできますか?
一部の店舗により、男性利用可能店舗が全国に43か所ございます。

こんな人はCALDOがおすすめ

ホットヨガ大手3社を知る私から見た『CALDO』の魅力

  • 安定した質のレッスンとコスパの良さを重視する方!
  • 同じレッスンでもインストラクターによって違うレッスンを受けたい方!
  • ホットヨガと併用して、ジムや加圧トレーニングを受けたい方!

毎日通うとなると、経済的に厳しいというかたもおられるかもしれませんが、CALDOでは比較的安くレッスンを続けて受けることができるので、安心して通うことができますよ。

初回は、お得に体験レッスンも受講できるので気軽に行ってみてくださいね。

>>https://www.hotyoga-caldo.com 0 CALDOってどんなヨガスタジオ?コスパよくヨガを楽しみたい方必見!

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

30代からのしいたけダイエット成功術|満腹レシピ&3つの痩せコツ

「最近なんだか太りやすくなった気がする」 「でも、激しい運動や厳しい食事制限はしたくない」 「できるなら、普段の食事...

ダイエット中にドライフルーツを食べても太らない?安心の5つの理由

「甘いもの=太る」って、やっぱりどこかで思ってしまいませんか。 ドライフルーツはヘルシーと聞いていたとしても、ドラ...

ダイエット効果はいつから出る?知りたい人におすすめサイト10選

ダイエットを始めたけれど、全然効果が出てこないため不安になっていませんか。 「いつになったら変われるんだろう......

ヨガ【埼玉県】おすすめスタジオ11選 費用・アクセス・特徴まとめ

日頃の運動不足の解消や理想のボディラインを手に入れるために、ヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

おすすめヨガ合宿・リトリートヨガ【17選】大自然の中で瞑想や断食を体験!

ヨガのレッスンに通う内に、ヨガに魅了されて、もっと知識を深めたいと思うことありますよね。そんなときには、ヨガの合宿やリト...

東京23区外&神奈川で『お寺ヨガ』おすすめのお寺と開催情報【24選】

京都、東京23区内にあるお寺ヨガを紹介してきましたが、今回は東京23区外&神奈川県でできるお寺ヨガを紹介します。 ...

東京でお寺ヨガ【2025年最新】おすすめのお寺と開催情報20選

お寺のある町といえば、京都や奈良、鎌倉のイメージがありますが、東京にもたくさんのお寺があります。今回は、最近注目されてい...

京都でお寺ヨガ【2025年版】おすすめのお寺と開催情報10選

みなさんは、最近注目されている『お寺ヨガ』をご存知でしょうか? 今回は、『お寺ヨガ』の魅力と京都で体験できるおすす...

おすすめホットヨガスタジオ29選【2025年版】地域・目的・男性向けなどまとめてご紹介!

ホットヨガは、汗をかくことで代謝が良くなり、ダイエット効果も期待できるとあって、多くの人が魅了されています。普段運動不足...

【LAVA】ヨガベーシックってどんな内容?初心者もOK?ポーズや効果も徹底解説!

LAVAヨガベーシックのレッスンは、ヨガの基本ポーズを20種類以上も体験できます。 ヨガを初めて体験する人は、体が...

バリ島ヨガ留学 おすすめスクールや費用、期間を徹底比較

世界で人気のヨガの聖地バリ島。特にウブドはヨガスタジオも多く、観光+ヨガを楽しむ人や、ヨガリトリートに訪れる人がたくさん...

東京のおすすめエアリアルヨガ・空中ヨガスタジオ9選

じわじわと人気が出てきているハンモックを使ったヨガ。 重力を使って関節に負荷をかけることなくヨガを楽しむことができ...
最新記事

3年通っている私が伝えたい!マシンピラティスをパーソナルで受けた効果

「産後、なんだか身体のバランスが崩れた気がする」 「育児で肩や腰がガチガチ…」 そんな風に感じたことはありません...

30代からのしいたけダイエット成功術|満腹レシピ&3つの痩せコツ

「最近なんだか太りやすくなった気がする」 「でも、激しい運動や厳しい食事制限はしたくない」 「できるなら、普段の食事...

ダイエット中にドライフルーツを食べても太らない?安心の5つの理由

「甘いもの=太る」って、やっぱりどこかで思ってしまいませんか。 ドライフルーツはヘルシーと聞いていたとしても、ドラ...

ピラティスタワー完全ガイド!スタジオ開業者・開業予定者向け

ピラティスマシンの中でも「ピラティスタワー」に注目が集まっています。 この記事では、すでにスタジオを開業している方...

0から分かるヨガ哲学【八支則⑧】タパスは“そのままの自分”を信じる勇気をもつこと

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガの学びを深めていくと「八支則(はっしそく)」という言葉をよく耳にすることはありません...

ダイエット効果はいつから出る?知りたい人におすすめサイト10選

ダイエットを始めたけれど、全然効果が出てこないため不安になっていませんか。 「いつになったら変われるんだろう......

人生の先輩に勧めたい!高齢者にピラティスがおすすめな理由と注意点まとめ

若い世代にとても人気なイメージがあるピラティスですが、実は現在、高齢者の方々からの需要がすごく高まっているのをご存知です...

ヨガ【埼玉県】おすすめスタジオ11選 費用・アクセス・特徴まとめ

日頃の運動不足の解消や理想のボディラインを手に入れるために、ヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 ...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.