ホームダイエット食事ダイエットほっともっと、ダイエット中に食べるならこの弁当!選び方とおすすめメニュー徹底解説

ほっともっと、ダイエット中に食べるならこの弁当!選び方とおすすめメニュー徹底解説

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

全国展開しているお弁当チェーン店「ほっともっと(Hotto Motto)」では、ダイエット中でも食べられるメニューを用意しています。家でご飯を作るのが面倒だったり、コンビニ弁当も飽きてしまったりする方には、おすすめしたいお店です。

そこで今回は、ほっともっとのメニューでダイエット中に食べるおすすめメニューと、選び方のポイントを詳しく解説します。

ほっともっとでダイエット中に食べるおすすめメニュー

ダイエット中にほっともっとで食べるおすすめメニューは、以下の3つです。

  • ~野菜たっぷり~肉野菜炒め弁当
  • サラダ&ハーフ・カットステーキコンボ
  • カットステーキ重

一つずつ紹介します。

※下記のカロリーは、ライス普通盛の場合の数値です。

~野菜たっぷり~肉野菜炒め弁当

hotmot diet2 ほっともっと、ダイエット中に食べるならこの弁当!選び方とおすすめメニュー徹底解説
画像引用:https://www.hottomotto.com/menu_list/view/13/37

「~野菜たっぷり~肉野菜炒め弁当」は、キャベツ、玉葱、もやし、人参、枝豆の野菜と肉厚の豚バラ肉を炒め、宗田節のコクと豊かな風味にかつおの旨味を加えた、醤油味の特製だれを絡めた人気商品です。

  • カロリー:646kcal
  • たんぱく質:22.7g
  • 糖質:95.8g
  • 脂質:16.9g
  • 食物繊維:10.5g
  • 食塩相当量:4.3g
  • カリウム:895mg
  • リン:288mg

参照:「Hotto Motto 栄養成分表

サラダ&ハーフ・カットステーキコンボ

hotmot diet8 ほっともっと、ダイエット中に食べるならこの弁当!選び方とおすすめメニュー徹底解説
画像引用:https://www.hottomotto.com/menu_list/view/13/60

「サラダ&ハーフ・カットステーキコンボ」は、ステーキとグリーンサラダを一緒に楽しめるお弁当です。香り高いオリジナルスパイスで美味しさを引き立てたカットステーキをごはんの上に盛り付けています。

  • カロリー:553kcal
  • たんぱく質:21.9g
  • 糖質:91.0g
  • 脂質:9.7g
  • 食物繊維:6.7g
  • 食塩相当量:3.0g
  • カリウム:477mg
  • リン:249mg

参照:「Hotto Motto 栄養成分表

カットステーキ重

hotmot diet6 ほっともっと、ダイエット中に食べるならこの弁当!選び方とおすすめメニュー徹底解説
画像引用:https://www.hottomotto.com/menu_list/view/13/62

「カットステーキ重」は、ごはんの上に載せたカットステーキに特製ステーキソースをかけたメニューです。ステーキソースは、たまり醤油に大根おろしと香味野菜、厳選した赤ワインを加えて仕上げています。

  • カロリー:626kcal
  • たんぱく質:33.5g
  • 糖質:92.2g
  • 脂質:12.7g
  • 食物繊維:5.4g
  • 食塩相当量:3.8g
  • カリウム:529mg
  • リン:332mg

参照:「Hotto Motto 栄養成分表

【意外?】ほっともっとでダイエット中に避けたほうがよいメニュー

ほっともっとのメニューには、ダイエット中に避けたほうがよいメニューもあります。そのメニューは、以下のとおりです。

  • のり弁当
  • 特撰幕の内弁当
  • 洋風バラエティ弁当

一つずつ解説します。

※下記のカロリーは、ライス普通盛の場合の数値です。

のり弁当

hotmot diet7 ほっともっと、ダイエット中に食べるならこの弁当!選び方とおすすめメニュー徹底解説
画像引用:https://www.hottomotto.com/menu_list/view/13/98

「のり弁当」というネーミングからは、ダイエット中に食べても問題なさそうにも思えます。しかし、ほっともっとののり弁当は、ごはんの上に白身魚のフライと食べ応えがあるちくわ天を盛り付けています。

他社ののり弁当と比較すると脂質量が多くなっているため、「のり弁当ならダイエット中でも大丈夫!」と思って安易に注文しないほうがよいでしょう。

  • カロリー:706kcal
  • たんぱく質:19.2g
  • 糖質:106.9g
  • 脂質:20.7g
  • 食物繊維:7.5g
  • 食塩相当量:4.0g
  • カリウム:320mg
  • リン:218mg

参照:「Hotto Motto 栄養成分表

特撰幕の内弁当

hotmot diet4 ほっともっと、ダイエット中に食べるならこの弁当!選び方とおすすめメニュー徹底解説
画像引用:https://www.hottomotto.com/menu_list/view/13/80

「特撰幕の内弁当」にはダイエットメニューには定番ともいえる鮭が入っているため、一見ダイエット向きのメニューとも思えます。しかし、唐揚げやエビフライ、ちくわ天などが入っているため脂質量が多く、カロリー数も高くなってしまっています。

とはいっても、たんぱく質量が多いため、筋トレ後の食事には向いているでしょう。

  • カロリー:956kcal
  • たんぱく質:38.7g
  • 糖質:109.8g
  • 脂質:38.4g
  • 食物繊維:8.1g
  • 食塩相当量:5.1g
  • カリウム:703mg
  • リン:511mg

参照:「Hotto Motto 栄養成分表

洋風バラエティ弁当

hotmot diet1 ほっともっと、ダイエット中に食べるならこの弁当!選び方とおすすめメニュー徹底解説
画像引用:https://www.hottomotto.com/menu_list/view/13/84

「洋風バラエティ弁当」は、ネーミングの通りプチハンバーグ、エビフライ、から揚、メンチカツ、ウィンナー、カットポテトと、多彩なおかずが盛り付けられています。ただし、野菜がほとんどありません。

また、揚げ物が多いため脂質量も多くなりカロリーも高くなっているため、ダイエット中は避けましょう。

  • カロリー:899kcal
  • たんぱく質:29.8g
  • 糖質:119.7g
  • 脂質:31.2g
  • 食物繊維:9.2g
  • 食塩相当量:3.7g
  • カリウム:582mg
  • リン:368mg

参照:「Hotto Motto 栄養成分表

ほっともっとをダイエット中に食べるときの工夫

ほっともっとをダイエット中に食べるときには、どのような工夫ができるのでしょうか。具体的な方法を以下で解説します。

おかずのみを注文する

ほっともっとでは、おかずのみの注文が可能です。

hotmot diet0 ほっともっと、ダイエット中に食べるならこの弁当!選び方とおすすめメニュー徹底解説
画像引用:https://www.hottomotto.com/menu_list/index/13

糖質制限中であればご飯も控えたいため、お弁当は食べられないと考える方もいるでしょう。しかし、おかずのみであればたんぱく質豊富なメニューが多いため、注文のバリエーションが増えて楽しみが増えます。

ハイカロリーのものを食べるときは、朝か昼にする

ダイエット中でも「たまには好きなものを食べたい!」と思うときはあるでしょう。本当は避けるべきメニューでも食べたくなってしまったときは、朝か昼にしましょう。朝や昼は行動することも多く、カロリーを消費する可能性が高いでしょう。夜は基本的にしっかりとした食事は控えることをおすすめします。

筋トレ後に食べる

肉やステーキなどたんぱく質豊富なメニューは、筋トレ後であればおすすめできます。筋肉の原料となるタンパク質を積極的に摂取することで筋肉の修復がスムーズに進み、筋肉づくり・疲労回復につながると考えられています。

サイドメニューの野菜も一緒に食べる

ほっともっとには多数のサイドメニューが用意されています。たとえば、お弁当と一緒に「ミックスサラダ(ドレッシング付き)」を注文すれば、手軽に野菜を摂れます。野菜不足の方は、サイドメニューの野菜も一緒に食べるとよいでしょう。

hotmot diet3 ほっともっと、ダイエット中に食べるならこの弁当!選び方とおすすめメニュー徹底解説
画像引用:https://www.hottomotto.com/

注文はインターネットから可能

ほっともっとの注文は、インターネットからも可能です。手順は以下のとおりです。

hotmot diet5 ほっともっと、ダイエット中に食べるならこの弁当!選び方とおすすめメニュー徹底解説
画像引用:https://www.hottomotto.com/netorder/

  1. 希望の店舗の「この店舗で注文」ボタンをタップ
  2. 希望の受け取り時間を選択して、「決定」ボタンをタップ
  3. 好きなメニュー画像をタップして、注文商品を選択
  4. ごはんの量やおかず、小袋を選択して「カートに追加」ボタンをタップ
  5. 商品が決まったら、カートから「ご注文の手続きへ」ボタンをタップ
  6. 最終の受け取り時間の確認・選択や、支払い方法を選んで「注文を確定」ボタンをタップ

商品の受け取りは、6日先までの予約が可能です。また、会員登録するとポイントが貯まったり情報入力の手間が減ったりして、簡単に注文できます。

ほっともっとを利用して栄養バランスを整えよう

ほっともっとのメニューでダイエット中に食べるおすすめメニューと、選び方のポイントを詳しく解説しました。

ダイエット中に積極的に食べられるメニューは決して多くはありませんが、工夫することでダイエット中でも食べて問題ないでしょう。何よりお弁当をしっかり食べることは、普段食事を抜いてしまったり手抜きになってしまったりする方にとっては必要なことです。

菓子パンのみ、ファーストフードやコンビニ飯に頼りがちな方は、ほっともっとのお弁当で栄養バランスを整える習慣を身につけていきましょう。

ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

コンビニ食材だけで作るおすすめ夜ご飯ダイエットメニュー!痩せたい人必見

忙しい毎日で食事管理が難しい方に朗報! 実は、コンビニ食材を上手に組み合わせるだけで、理想的なダイエット向けの夜ご...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ダイエットにいい食べ物ランキングベスト10|選び方も徹底解説

ダイエット頑張っているけど食べることが大好き。一度箸を持ったらお腹いっぱいになるまで食べちゃうのが悩みの人は結構多いので...

ココアダイエットで痩せた!?世界仰天ニュースで紹介されたカカオの効果・ダイエット方法とは?

「ザ!世界仰天ニュース」で大注目。運動と食事制限、ピュアココアの生活を1年間続けて、20kgのダイエットに成功した女性が...

身長の低い私でも特茶ダイエットで1ヶ月以内に2kg痩せた!特茶の飲み方

皆さん、特茶ダイエットをご存知でしょうか? サントリーが販売している「特茶」は、脂肪分解酵素を活性化させる〈ケルセ...

ドラッグストアでも購入可!酵素ドリンクを選ぶときの7つのポイント

おすすめの酵素ドリンクはどれなんだろうか? 酵素ドリンクは本当に効果があるのだろうか? 種類が多すぎて何を基準にすれ...

40代向け置き換えダイエットおすすめ【15選】簡単手軽にコスパよく!

40代になってからダイエットをしようと思っても、昔のようにすぐに体重が落ちなくて悩んでいる人は多いのではないでしょうか。...

話題の韓国歌手IU(アイユー)ダイエット法とは?やり方・効果・注意点を紹介

韓国で人気の歌手IUは、「国民の妹」と称される人気のシンガーソングライターです。 韓国は日本同様、女性のダイエット...

ダイエット中におすすめのケンタッキーメニューはこれ!栄養成分表と一緒にご紹介

ダイエットをしているけれど、たまにはケンタッキーでおいしいチキンを楽しみたい―そんな願いを叶えることは可能でしょうか?答...

鍋ダイエットで体重101キロから62キロに!私が効果とおすすめの食べ方をご紹介します。

初めまして。 当方50歳になる男性です。 子供の頃は複雑な家庭環境だったこともあり、高校卒業時の体重は55kgで...
最新記事

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

姿勢が整うピラティス呼吸!そのメカニズムと呼吸の実践方法をわかりやすく解説します

ピラティスは、体幹の安定性や筋力を高めるエクササイズとして知られていますが、その効果を最大限に引き出すポイントは「呼吸法...

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

【お腹痩せピラティス】 ぽっこりお腹3タイプ診断と解消法!

突然ですが、歯磨き等の毎日のルーティンのように、痩せたい!ダイエットする!と事あるごとに口にしている方はいませんか? ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

韓国で注目【漢方ダイエット】効果と実践方法を徹底ガイド

韓国発の「漢方ダイエット」は、多くのK-POPアイドルや韓国女優が取り入れているとされ、日本国内でも関心を集めています。...

続く&痩せる!冷やし焼き芋ダイエット成功のコツ【体験談】

たくさんのダイエットがある中で、簡単に続けられるおすすめのダイエットのひとつが、冷やし焼き芋ダイエットです。 甘み...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.