今回は、現在もちょこざっぷに通っている私が「正直に思ったこと」を書いていきます。
詳しく書いていきますので、ぜひ最後までお読みください。
私がちょこざっぷへ入会した理由
私は小さい頃からずっと踊ることが大好きで、今までいろんなフィットネス教室に通っていました。そして、大人になってからずっとやってみたかったバレエを始めました。
体もすごく柔らかくて、ついていける自信もあったので楽しくレッスンを受けられると思っていました。しかし、私はたった1ヶ月で怪我をしてしまい、バレエを辞めないといけなくなってしまいました。
病院で診てもらったところ、側湾症による怪我と言われ、バレエを思い通りに踊るのは難しいと医師に言われてしまいました。そう告げられた時はショックの気持ちが大きく、その場で泣いてしまったことを今でも覚えています。
その後、あんなに好きだったバレエへのモチベーションが下がってしまい、踊ることを辞めてしまいました。その日からは運動をするつもりはなかったのですが、あることをきっかけに運動することを決意しました。
きっかけは、彼氏と撮った写真を見たときに、明らかに顔が丸くなっているのがショックだったことです。
これじゃまずいと思いましたが、踊る以外で体を動かしたことはほとんどなかったのに、踊ることへのモチベーションもない状態だったので絶望してしまいました。
そして、高額なお金をかけられるほどの経済力もなかったのでとても困っているときに、ネットの広告でちょこざっぷを見かけました。
月額2980円(税込3278円)ということに驚き、すぐに詳細を見たところ、ジムだけでなくエステやセルフサロンも利用できることを知りました。
これなら続けられるかもと希望が見えた瞬間でした。
それと同時に、Youtubeで側湾症でもバレエを楽しく続けることはできると知ったので、まずは体力を戻そうということで入会することにしました。
チョコザップのメリット4選
こちらでは私が通ってみて感じたチョコザップのメリットを5つお伝えしていきます!
値段が安いので続けやすい
値段は他のジムに比べて、非常に安いです。ちょこざっぷを知る前に他のジムを調べたこともありましたが、価格が高すぎて個人的には継続しづらいなと感じました。
一方でちょこざっぷはちょうど良い価格帯で、金銭的な負担も軽いので続けやすいです。
しかし、安いからこそ契約したまま通わなくなってしまう人もいるので、自分はどっちの方が続くかを考えて決めたほうが良いです。
脱毛やセルフサロン、ゴルフ練習場も使える
ちょこざっぷはトレーニングだけでなく、セルフでできるエステや脱毛も利用することができます。
しかし、ある店舗とない店舗があるそうで、私が通っている店舗には脱毛とセルフサロンしかありませんでした。個人的な印象にはなってしまいますが、敷地が広い店舗だと全て利用できるのかと思います。
全て予約制で1回で利用できる時間も限られているため、利用するときは予約を忘れないようにしましょう。
アプリが機能的
ちょこざっぷは無人ジムでトレーナーさんやスタッフがいないから不安という方もいると思いますが、ほとんどがアプリで解決できます。
機能がたくさんありすぎて、全てを紹介すると長くなってしまうくらい充実しています。
その中でも私がよく使っている機能は、マシンの使い方の動画と店舗検索です。
私はちょこざっぷに入会したばかりのときは機械の使い方に自信がなく不安でしたが、この機能で解消することができました。
店舗検索ではどこのジムが空いているか混んでいるか、すぐに確認することができます。人の多い時間帯を避けたい私にとってはすごく助かっています。
体組成計とヘルスウォッチがもらえる
この価格で特典がついてくるのはすごいですよね。しかし、入会したらすぐに届くわけではないので、そこは注意しましょう。配送時期が決まっているらしく、大体入会してから約2ヶ月で届くようです。
実際に私も入会して約2ヶ月が経ちますが、まだ届いていないため、気長に待ちましょう。
24時間営業している
24時間営業しているため、いつでも利用することができます。もちろん、セルフエステや脱毛、ゴルフ練習場もいつでも使うことができます。自分のライフスタイルに合わせて利用することができるので、日常生活と両立してトレーニングをすることが可能です。
ちょこざっぷのこんな点がいまいち3選
こちらではいまいちな点を3つご紹介します。入会をする前の参考にしてみてくださいね。
店舗によって清潔感が違う
場所の関係もあるかもしれませんが、店舗によって清潔感が違うなと感じます。私が通っている店舗は地下にあるのが影響しているのか、コバエがたくさんいて、特にストレッチスペースには必ずコバエがいます。
写真でも黒い点が見えると思いますが、全部コバエです。トレーニング中も飛んでくるため、少し不快になることが多いです。
たまに機械と体が密着する部分に死骸がついていることもあるので、虫が苦手な方は通う店舗を見極めた方が良いでしょう。
しかし、全ての店舗がそうではありません。出張先で泊まったホテルのすぐそこにたまたまちょこざっぷがあったので入ってみましたが、そこの店舗はすごく綺麗でした。
置いてある機械が少ない店舗もある
これも店舗によって差がある印象です。実際に私が通っている店舗には、下半身を鍛えるマシンが1つしかありませんでしたが、他の店舗は充実していました。
この部分を重点的に鍛えたいという方は、近くの店舗でそれができるとは限らないので注意しましょう。ちょこざっぷは入会前に行ってみるということができないので、入会してから何店舗か回ってみるのがおすすめです。
機械が故障したときの対応が遅い
私が通っている店舗では約1ヶ月半前からレッグプレスが故障していますが、未だに修理がされていません。
先ほどもお伝えしましたが、下半身を鍛えるマシンがこれ1台しかないため、上半身しか鍛えられない状況です。本格的にトレーニングをしたい人には支障が出てしまう可能性が高いのでおすすめできません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?紹介したメリットといまいちな点をまとめます。
メリット
- 価格が安いので続けやすい
- 脱毛やセルフサロン、ゴルフ練習場も使える
- アプリが機能的
- 体組成計とヘルスウォッチがもらえる
- 24時間営業している
いまいちな点
- 店舗によって清潔感が違う
- 置いてある機械が少ない店舗もある
- 機械が故障したときの対応が遅い
個人的には運動する習慣をつけたい、自分のペースでダイエットがしたいという方には非常におすすめできます。
私のように怪我をして体力を戻すためという目的でも良いと思いますが、ちょこざっぷにはトレーナーさんがいません。
怪我によっては専門家の指導のもと、トレーニングをしなければいけない可能性もあります。不安な場合はかかりつけ医と相談しながら、慎重に判断をしましょう。
本格的なトレーニングが必要な場合はあまりおすすめができないので、あくまで適度な運動ができるジムという認識が良いです。
目的があえばコスパが良いジムだと思いますので、ぜひ入会を検討してみてくださいね。
他の方のちょこざっぷの体験談もチェック!
>>効果はある?ちょこざっぷのセルフエステを体験してきました!
>>30代の主婦がちょこざっぷ(chocoZAP)に通ってみた!口コミ評判体験談
ダイエットしたい方はピラティスもおすすめ!
>>ピラティスでダイエットできる?ピラティスインストラクターが徹底解説!
体の内側からも綺麗になろう!おすすめの酵素ドリンクはこちらからチェック!
>>本当におすすめできる酵素ドリンク14選!ファスティング用を徹底比較