ホームヨガヨガポーズ「ラクダのポーズ」のやり方とコツを紹介!効果や疑問も解説

「ラクダのポーズ」のやり方とコツを紹介!効果や疑問も解説

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

後屈の練習にもなるラクダのポーズは、胸の前を大きく開き背中を反らせるポーズです。骨盤の位置や向きを間違えると腰に負担がかかりすぎ、腰を痛める可能性があります。

背中を柔らかくしてから、じっくりと後屈にチャレンジしていきたいですね。

今回は、ラクダのポーズを紹介します。

ラクダのポーズとは

ラクダのポーズは、難易度が高いポーズです。初心者向けのレッスンでも取り入れられますが、軽減法を使って順にトレーニングしていく必要があると言えるでしょう。

ラクダのポーズはサンスクリット語で、「ウシュトラーサナ」と呼ばれています。

「ウシュトラ」はラクダという意味です。

胸部を開いた後屈の形が、ラクダのコブに見えたことから名付けられたそう。

胸部をきれいに開くには骨盤やお腹周りの支えが大切です。無理に頑張ってしまうと腰を痛める原因にもなるので、注意しましょう。

きれいに開いたラクダのポーズはかっこいいですよね。

ラクダのポーズで得られる3つの効果

ラクダのポーズには、いろんな効果がありますが、ここでは3つの代表的な効果を紹介します。

姿勢美人に!猫背を改善

胸部をいつも縮めてデスクワークをしている人、多くありませんか?胸の前が縮こまり、呼吸が浅くなってしまっている可能性があります。

ラクダのポーズは、胸の前を大きく開き呼吸を深めることができます。

縮こまっていた胸の前が伸ばされることで、猫背の姿勢を改善しやすくなるのです。肩甲骨を寄せるのが難しくなってきたと感じる方におすすめしたいポーズの一つ。

まずは、胸部の柔らかさを重視して行いましょう。

リフレッシュして前向きになれる

ラクダのポーズのように、胸を開くポーズは前向きになりたいときにおすすめのポーズです。

人って喜ぶときには万歳することもありますよね。胸を開くポーズは気分をあげてくれる効果も期待できます。

ラクダのポーズで胸前を引き伸ばせば自然と呼吸も楽になり、すっきり感も得られるでしょう。

お腹のダイエット効果も

お腹の前を引き伸ばすだけでなく、骨盤の向きや腰椎を支えるお腹や腰周りの筋肉も鍛える効果が期待できるラクダのポーズ。

腹筋群もしっかりと使います。

冬のお腹ぽっこりが気になる方は、胸を上に引き上げ、お腹を薄くするだけでも効果的。

ぜひ挑戦してみてくださいね。

ラクダのポーズのコツは腰を反らないこと

ラクダのポーズのコツは腰を反らないことです。

後屈のポーズで反っているようにしか見えないと思う方も多いでしょう。

しかし、後屈のポーズで一番反るのは胸椎です。腰椎は大して反れないということを忘れてはいけません。

丹田を引き締め、お腹は前に押し出すようにすると自然と胸部が反れてきます。お腹の力が抜けていると腰椎に負担がかかり、腰を痛める原因になるので注意しましょう。

胸部の柔らかさが足りない場合は、キャット&カウなどで背中を柔らかくするのがおすすめです。

ラクダのポーズのやり方

それでは、ラクダのポーズのやり方について紹介します。

  1. マットに腰幅でひざ立ちになる
  2. 両手を腰に当てる(指先は下を向ける)
  3. 吸う息で背筋を伸ばす
  4. 吐く息でお腹を引き締める
  5. 吸う息でお腹を前に出す※ひざ上もしくはそれより前
  6. 吐く息で胸部を後ろへ。苦しくなければ顎もあげて、天井か後ろを見る
  7. 余裕があれば、両手を足に置く
  8. もう一度お腹を前に出し、胸に呼吸をいれる
  9. キープできればそこで数呼吸する

起き上がるときは、顎を胸によせ、お腹を引き締めながら身体を戻します。

軽減法として、片手だけ足を触り、反対の手は上にあげておくのもおすすめです。また、ブロックを置いて、かかとより高さを出しても良いでしょう。

手が足につかない場合は、両手は腰に置いたままにします。

胸を天井に引き上げるようにして呼吸を深めることで、徐々に胸部の柔軟性が養えますよ。

おうちでチャレンジ!ラクダのポーズのおすすめ動画を紹介

ここでは、ラクダのポーズのポイントを紹介している動画をチェックしましょう。おうちで練習したい人はぜひ参考にしてください。

ラクダのポーズ|ヨガジャーナルオンライン

シンプルなインストラクション。ラクダのポーズを確認しながら練習したい人におすすめです。深い呼吸ができない人は、無理に反らないように注意してください。

まずはラクダのポーズの入り方を確認しましょう。

【ヨガポーズ図鑑vol.41:ラクダのポーズ】深く心地よい後屈には〇〇を使う|Koki Yoga

違うパターンでのポーズの入り方を紹介しています。モモ前が痛いという方はぜひチェックしてみてください。

骨盤の向きや恥骨の位置を確認しながら挑戦したい人におすすめの動画です。

「ウシュトラーサナ(らくだのポーズ)」後屈で腰を痛めない安全な方法|STUDIO -yoga journey-

ラクダのポーズが苦手という方におすすめの動画です。ラクダのポーズのポイントをチェックして、練習したい人はチェックしてみてください。

お腹の引き締めをうまく意識できない方はよく見ると動かし方が分かりますよ。

ラクダのポーズに関するQ&A

それでは、ラクダのポーズでよくある質問についてお答えします。ぜひ参考にしてください。

腰が痛くなるのはどうしたら良いですか?
ラクダのポーズで腰が痛いのは腰椎を曲げようとしてしまっている可能性があります。腹筋や脊柱起立筋など、背骨を立てる筋肉でしっかりと身体を支えられないときは、無理に行わない方が良いでしょう。

ラクダのポーズに入るときは、お腹を引き締めながら、膝上もしくは前に押し出すと◎。そこから胸を上に引き上げます。動画なども参考に練習をしたり、インストラクターに教えてもらったりしてくださいね。

呼吸が苦しくてポーズがキープできません
ラクダのポーズは胸を大きく開くポーズです。胸部の柔軟性が足らないと呼吸が苦しくなってしまう場合も。また、顎をあげて呼吸が苦しくなるなら、顎はそんなにあげなくても構いません。

ラクダのポーズは、苦しくなる一歩手前で止めて、呼吸を意識できる位置を見つけましょう。

手が足に届きません
ラクダのポーズは、柔軟性が必要なポーズです。手が足に届かないときは、片手ずつ練習したり、後ろにブロックを置いたりすると良いでしょう。

足の位置にブロックを置いても届かない場合は少し身体の方に近づけておくと◎。

片手ずつやるときは、お腹の力が抜けやすいです。背筋を伸ばす力を意識しながら行いましょう。

ラクダのポーズで前向きに!ぽっこりお腹もすっきり

ラクダのポーズは、お腹を伸ばすだけでなく、筋力も使います。ぽっこりお腹をすっきりさせたいときにもおすすめのポーズです。

食べ過ぎたら1週間程度続けてみると違いがわかるかも!

ただし、間違ったやり方で、腰を痛める人が多いのも事実。

お腹の引き締めと上半身を上に引き上げ、軽く胸を広げるだけでも十分に効果があるので、おうちでやるときは無理なく行いましょう。

猫背が気になる方はこちらのポーズも効果的!
>>猫背でお悩みの方必見!猫背の症状を改善する効果的なヨガポーズ3選

くりとも
くりとも
ヨガインストラクター・Webライター
ヨガ資格
・全米ヨガアライランス200時間 修了
・筋膜リリースヨガ養成講座 修了
・Yinyogaインストラクター養成講座 修了


パティシエの仕事でフランスやカナダへ滞在。バンクーバーの大自然に魅了され、ヨガに出会う。帰国後心機一転!ヨガインストラクターへと転職。現在はWebライターとしても活動中。ヨガ・健康・食を中心に発信。飲食店応援にお店を紹介する執筆活動もしています。
好きなこと:カメラ・登山・ヨガ・スイーツ・猫etc
執筆者の最新記事

バストアップにおすすめのヨガポーズ7選!たった5分でOK

女性ならいつまでも美しい姿でいたいですよね。 しかし、年齢が上がるとともに、 「胸が垂れてきた」 「胸の形が気...

ヨガ「コブラのポーズ」のやり方とコツを紹介!効果や疑問も解説

コブラのポーズは、背中の筋力強化におすすめなヨガのポーズです。 腰痛や肩こりなどの緩和にも効果的。太陽礼拝でも「ベ...

ヨガ「カエルのポーズ」のやり方とコツを紹介!効果や疑問も解説

股関節や前モモをしっかりとの伸ばす「カエルのポーズ(カラスのポーズ)」。 こちらのgoogleのCMをご覧になって...

ヨガ「トカゲのポーズ」のやり方とコツを紹介!効果や疑問も解説

「トカゲのポーズ」は、大きく前後に開いた足でカラダを支え、上半身を床に近づけるポーズです。 股関節の柔軟性を向上し...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

満月・新月の日におすすめ!ヨガ【月礼拝】のやり方をマスターしよう!

ヨガを練習されている方々の中には、太陽礼拝を練習に取り入れている方々が多くいらっしゃることと思います。 本来、ヨガ...

ヨガ八支則(はっしそく)とは?なぜヤマニヤマの教えは大事なのか

ヨガをしていると耳にする「八支則」や「ヤマニヤマ」とは、なんのことかご存知ですか? 「八支則」は、ヨガの哲学書「ヨ...

5分の朝ヨガYouTube【16選】初心者向きのおすすめ動画まとめ

おうち時間が増えた今、運動する機会がなく体が訛りがちです。そんなときは、おうちで手軽にできるヨガが一番! 身体的に...

英雄のポーズ4つのやり方と効果を紹介!股関節の柔軟性をUPしよう

ヨガのポーズは100、200あるとも言われています。 その中の一つである「英雄のポーズ」は、ヨガのレッスンでもよく...

2024年サップヨガまとめ!おすすめ体験スポット6選と資格取得先7選

春から夏・秋に向けて満喫できるサップ(SUP)ヨガ。海や川、湖を楽しめるアクティビティとしても人気があります。 サ...

2大瞑想「サマタ」と「ヴィパッサナー」あなたに適した瞑想はどっち?

瞑想の種類は、人の数だけ存在するといわれるほどに多様です。身体的なものから、呼吸や感覚を使ったもの、より微細なものなど様...

休憩だけじゃない!シャバーサナ【亡骸のポーズ】の効果ややり方を解説

シャバーサナ(シャヴァーサナ/シャバアーサナ)は、日本では、亡骸・死体・屍のポーズとも呼ばれています。サンスクリット語で...

ヴィンヤサヨガとは【解説】流れるように動く!ヴィンヤサヨガの4つの魅力

動くヨガは「とにかく運動をしたい、身体を動かしたい」と考えている人におすすめのヨガ。その中でもトップクラスの運動量を誇る...
最新記事

ピラティスエクササイズで生理痛がこう変わった!私の生理痛緩和体験談

あるアンケートを参考にすると、生理痛が重いと感じている方は66%もいるそうです。(マイナビニュース・マイナビウーマン調べ...

ピラティス講師監修「マッサージガンの使い方ガイド」 初心者は足裏が間違いなし!

ピラティスインストラクターのchitoseです。 私は現在、理学療法士とピラティスインストラクターのWワークをしていま...

ピラティスマシンはどう違うの?代表的な4種類を徹底解説!

ピラティスマシンには、多くの種類があることを知っていますか? 身体を引き締めたり、姿勢を良くしたい人に人気のピラテ...

効果大!使って良かったダイエットグッズ【19選】口コミ評判まとめ

ダイエットグッズで自宅でも効率よくダイエットをしたい!でも、どんなものを購入して良いかわからない・・・という方必見! ...

100均で買えるおすすめダイエットグッズ【11選】口コミ評判まとめ

ダイエットをしたい!でもあまりお金はかけられない・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな方におす...

ピラティス後に頭痛がする方へ、その原因と誰でも出来る対処法をお伝えします!

ピラティスをしている時や、ピラティスの後に頭痛がして心配になることがありませんか? 私はピラティスインストラクター...

「垂れたヒップをどうにかしたい」何歳からでも叶う!ピラティス・ヒップアップ方法

クライアント様からお聞きする悩みNO1は「垂れたヒップをどうにかしたい」。 年齢ともに下がりやすいヒップは、自分で...

首のコリ・ストレートネックが2カ月のピラティスで改善!実例を元に効果的なエクササイズを紹介

私は副業でフリーのピラティスインストラクターとして活動しています。ここ最近、ストレートネックに悩む生徒さんが増えているよ...

人気記事ランキング

ライター体験談

資格合宿レポート

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

ヨガ・ピラティスのイベントまとめ【2024年10月まで】

このページでは誰でも参加できるヨガ・ピラティスのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にしてください。 ...

ピラティスインストラクター資格【通信講座】おすすめ7選

近年、人気が高く注目されているピラティス。 ご自身の身体のメンテナンスとしてピラティスを行ううちに、「インストラク...

ピラティス開業したい方必見!方法とフランチャイズ募集スタジオまとめ【2024年版】

ピラティスは小さなスペーがあればレッスンが出来るため、小規模でスタートできるビジネスです。 ピラティススタジオの開業は...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.