ホームピラティスピラティスブログ【体験談】zenplaceピラティススタジオに通ってみた正直口コミレビュー!効果や料金も徹底解説

【体験談】zenplaceピラティススタジオに通ってみた正直口コミレビュー!効果や料金も徹底解説

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

長年、腰痛や猫背に悩み、整体やマッサージ、パーソナルトレーニング、ジムなどさまざまな方法を試してきましたが、なかなか根本的な改善にはつながりませんでした。

特にパーソナルトレーニングでは、柔軟性を高めたいという希望があっても、短時間で成果を出すことを重視するあまり、高重量で大きな筋肉を使ったトレーニングが中心になりがちでした。

ベンチプレス、スクワット、デッドリフトといった種目が基本で、背中にはラットプルダウンなども含まれましたが、結果的には筋肉痛だけが残り、肩や首に違和感が出てしまうことも。

フォームが不安定な状態で続けたことで肩を痛め、一時的に運動を休まなければならないこともありました。

その期間に他の部位も硬くなり、結局また整体に通うという悪循環に陥っていたのです。

zenplaceを選んだ4つの理由

1. 通いやすいアクセス環境

image1 【体験談】zenplaceピラティススタジオに通ってみた正直口コミレビュー!効果や料金も徹底解説
スタジオは都内を中心に展開しており、多くが駅から徒歩数分でアクセスがよいです。私が通っているスタジオも、通勤途中に寄れる距離にあり、継続しやすい環境です。

2. 講師の丁寧な指導と誠実な対応

体験レッスンでは、まず姿勢のチェックから始まり、「今は少し骨盤が前に傾いていますね」と自分では気づかない体のクセを丁寧に指摘してくれました。

講師の言葉遣いはとても穏やかで、専門用語を使わず、「ここを意識して呼吸してみましょう」「背中を長く保ったまま前に倒れるイメージで」など、イメージしやすい言葉で具体的に伝えてくれたのが印象的でした。

さらに、インストラクターごとに伝え方やアプローチが異なるため、複数のクラスを受けてみることで、より自分に合ったスタイルが見つかりやすいのも魅力です。

3. 柔軟で分かりやすい料金プラン

私は「マットグループ・フリープラン(月額16,940円・税込)」を選びました。

月謝制と回数券制があり、自分のスケジュールや生活スタイルに合わせて選べる点が非常に良心的だと感じました。

また、入会時には割引制度などもあり、初めての方でも始めやすい印象を受けました。

このプランは「グレード1」に該当し、基本設備やサービスが整っているスタジオで利用可能です。 グレード1であれば、追加料金なしで他店舗のレッスンも受講できるため、予定に合わせてスタジオを使い分けることが可能です。

私自身も、土日は中目黒など自宅から近いスタジオを選び、平日は会社帰りに恵比寿や目黒、五反田のスタジオを利用するなど、柔軟にスケジュールを組むことができました。

忙しい中でも無理なく通い続けられたのは、この店舗間の自由な移動があったからこそだと思います。

なお、入会時には割引制度などのキャンペーンも実施されていますが、内容は時期によって変更されることがあるため、最新情報は公式ホームページをご確認ください。

4. 充実した設備と清潔な空間

image3 【体験談】zenplaceピラティススタジオに通ってみた正直口コミレビュー!効果や料金も徹底解説
スタジオ内にはリフォーマーやキャデラック、フォームローラー、ミニボールなど、多種多様な器具が揃っており、初心者から上級者まで幅広い層に対応しています。

image2 【体験談】zenplaceピラティススタジオに通ってみた正直口コミレビュー!効果や料金も徹底解説
この日は「タワークラス」だったため、リフォーマーに天板が引かれた状態での使用となっており、より安定感のある姿勢でエクササイズに取り組むことができました。

レッスンを通じて感じた変化

スタジオには年齢や性別を問わず、さまざまな方が通っている印象です。

平日夜や土日のクラスでは男性の姿も見かけることがあり、落ち着いた雰囲気の中で安心してレッスンに参加できました。

どのスタジオも清潔感があり明るく、講師やスタッフの方々の対応も丁寧で、性別を意識することなく自然体で過ごせる空間が整っています。

一方で、「グループレッスンにいきなり参加するのは少し不安」という方もいるかもしれません。

そういった場合は、まずチケット制でプライベートレッスンを受けて、基本の動きや体の使い方をしっかり学んだ上で、グループレッスンへ移行するのも一つの方法です。

初めてでも焦らず取り組めるので、無理なくスタートを切ることができます。

また、3ヶ月ほど継続してみることで、自分の体の変化や課題も見えてくるようになります。そのタイミングで、プランの見直しをするのもおすすめです。

3ヶ月経過後には、より動きを深めたいと感じ、「リフォーマー」のクラスにプラン変更しました。

バネの力を活用することで、普段伸ばしづらい筋肉を自然にストレッチできたり、エクササイズの動きを補助してくれるため、自重では難しかったエクササイズがスムーズにできるようになり、可動域も広がりました。

身体との対話の精度が高まり、「ここが使えていなかったんだ」という新たな気づきも得られるようになりました。

加えて、リフォーマーには以下のような一般的な効果も期待できます。

  • バネの負荷によって無理なく動けるため、運動初心者や筋力に不安のある方でも安心して取り組める
  • 体幹の安定性を高める動きが多く、インナーマッスルへの効果が高い
  • 動作をサポートしながら正確なフォームを習得できるため、エクササイズの質が向上する
  • 姿勢改善・柔軟性アップ・リハビリにも活用されるほど、身体にやさしい設計
  • 可動域の拡張や筋バランスの調整にも有効で、全身をまんべんなく整えるのに役立つ

スタジオの雰囲気と過ごしやすさ

スタジオは清潔感があり、木目調の落ち着いた内装でリラックスして過ごせる空間でした。予約制で混雑もなく、スタッフや講師の方々の対応も丁寧で安心感があります。

良かった点と気になった点

【良かった点】
・講師の丁寧な指導と柔軟な対応
・清潔で充実した設備環境
・通いやすい立地と続けやすい雰囲気
・身体への具体的な変化を実感できた
【気になった点】
・人気の時間帯は予約がやや取りにくい
・クラスによってはややレベルが高く感じる場面もある

まとめ:まずは体験から始めてみて

zenplaceピラティスに通い始めたことで、身体と心の両面で大きな変化を実感しました。

慢性的な腰痛や姿勢の崩れに悩んでいる方、また心身を整えたい方には、ぜひ一度体験レッスンを受けてみてほしいと思います。

自分の体と丁寧に向き合う時間を持つことで、確実に日常が変わり始めます。

忙しい毎日の中で、自分の身体に向き合う時間をつくることは、健康への第一歩です。

「明日の自分が、いちばん健康であるために」——そんな想いで、まずは一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

おすすめのピラティススタジオはこちら
>>ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

WSアンバサダー
WSアンバサダー
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

「ドレスは体型より姿勢で決まる」マーメイドドレスを美しく着るために始めた花嫁ピラティス3ヶ月体験談!

マーメイドドレスを美しく着こなすために必要なこと マーメイドドレスは、女性らしい曲線美を強調する憧れの一着。 ...

【ピラティス体験談】椎間板ヘルニアから回復した私の1年の物語

はじめに:突然の激痛から始まった腰痛との闘い 「まさか自分が、救急車で運ばれることになるなんて。」 その日、...

【zen placeパーソナルピラティス体験談】多種多様なコース選択が魅力!

運動不足や体調不良が気になっていた私が、zenplaceのパーソナルピラティス(月2回コース/税込17,160円)に...

産後太りや骨盤の歪みにピラティスは効果あり?1歳の子持ち主婦が始めてみた!

「産後、しばらく経つのに体型が戻らない…」 「腰痛があり、子どものお世話がつらい…」 「何となく体が重くて、動くのが...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

「ウォールピラティス28日チャレンジ」で理想のボディを手に入れる方法を徹底解説! 

この記事では、ウォールピラティスのメリットからエクササイズ内容について徹底解説します! 最近人気急上昇中のウォール...

優木まおみさんのピラティス歴とは?美貌を保つ奇跡の42歳

*サムネ:優木まおみさんのyoutubeチャンネルから引用 こんにちはピラティスインストラクターのChitoseで...

まりこ先生のピラティスYouTube動画 体のパーツ別おすすめ5選

ピラティスは体幹を鍛え、理想のボディーに近づける効果があるエクササイズです。 おうちトレーニングとして、手軽に取り組め...

ピラティスは本当にダイエット効果があるの!?週1で1年通った結果…

私は1年間に週1回のペースでピラティスに通いました。 結果として、体重・体脂肪率・ウエストのサイズがすべて減少し、...

マットピラティス限定!おすすめyotube動画5選

プロのアスリートがトレーニングに取り入れていたり、人気女優がエクササイズに取り入れていたりして、最近注目されているピラテ...

ピラティス2ヶ月の効果【体験談】猫背が治り、年齢より若くみられるようになってきた!

はじめまして。私は27歳の独身女性でありながら、理学療法士として働く日々の中で、体型や猫背姿勢の悩みに直面してきました。...

「ピラティスで体型が変わった」人の共通点とは?ピラティスインストラクターが教えます。

ここ最近ピラティスブームの広がりは増すばかり。 有名人やプロスポーツ選手はもちろん、一般の方もピラティスをライフス...

広瀬すずさんがハマるピラティス!キレイなスタイルをキープする秘訣がわかる

広瀬すずさんは、25歳を迎え今年の夏にピラティスを再開されたそうです。 ピラティスをしている様子が情熱大陸で放映さ...
最新記事

【Q&A】ピラティスの好転反応 世代別よくある5つの質問

前回のピラティス×好転反応の仕組みや、ケアについての記事はお読みいただけましたでしょうか? こちらを知っているか知...

0から分かるヨガ哲学【八支則⑩】イーシュワラプラニダーナ すべては必然で最善だと信じること

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガの学びを深めていくと「八支則(はっしそく)」という言葉を耳にしたことはありませんか?...

「ドレスは体型より姿勢で決まる」マーメイドドレスを美しく着るために始めた花嫁ピラティス3ヶ月体験談!

マーメイドドレスを美しく着こなすために必要なこと マーメイドドレスは、女性らしい曲線美を強調する憧れの一着。 ...

ピラティススタジオ選びで失敗しない!~あなたにピッタリなスタジオのみつけ方~

ピラティスを始めて、気づけばもう20年近く。 長く続けることこそが、健康や美しさを保つ最大の秘訣だと感じていま...

【ピラティス体験談】椎間板ヘルニアから回復した私の1年の物語

はじめに:突然の激痛から始まった腰痛との闘い 「まさか自分が、救急車で運ばれることになるなんて。」 その日、...

総フォロワー約20万人!OLから人気ピラティスインフルエンサーへ

今回は、大手金融機関のOLからフィットネス業界に転身し、現在はピラティスインストラクターとして活躍。 日々SNSで...

【zen placeパーソナルピラティス体験談】多種多様なコース選択が魅力!

運動不足や体調不良が気になっていた私が、zenplaceのパーソナルピラティス(月2回コース/税込17,160円)に...

産後太りや骨盤の歪みにピラティスは効果あり?1歳の子持ち主婦が始めてみた!

「産後、しばらく経つのに体型が戻らない…」 「腰痛があり、子どものお世話がつらい…」 「何となく体が重くて、動くのが...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.