ホームピラティスピラティスを知るピラティス【有名人31選】インストラクター・芸能人・モデル・アスリート一覧表

ピラティス【有名人31選】インストラクター・芸能人・モデル・アスリート一覧表

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

ピラティスは、ドイツのジョセフ・ハベルタス・ピラティス氏がリハビリのために考案したエクササイズです。現在では、モデルや芸能人がスタイルを維持したり、アスリートがパフォーマンスを高めたりとさまざまなジャンルで人気が広がっています。

身体作りだけではなく、心の安定も目的として、有名人の多くがピラティスを取り入れています。

体幹を鍛え、健康な心身を作れるピラティスの人気はどんどんと拡がってきているのです。

そこで今回は、有名なインストラクターを紹介した後、ピラティスを取り入れている有名人もご紹介します。あなたがピラティスを始めるキッカケにしてください。

ピラティスの資格まとめました
せっかくピラティスを習うなら、一生モノの資格を! ピラティスのインストラクターやパーソナルトレーナーとして活躍できます。

>>ピラティスのインストラクター資格【種類比較】おすすめ10の団体まとめ

ピラティスをしている人気芸能人

テレビで活躍している芸能人の年齢を聞いて、驚いた経験がある人も多いでしょう。いつまでも若々しいスタイルを保つには、身体の内側からのアプローチが大切です。

こちらでは、ピラティスをおこなっているタレントをご紹介します。

1.渡辺満里奈さん

日本のピラティスの火付け役ともなった渡辺満里奈さんがモデルの「ピラティス道」。2005年に発売され、大ヒット書籍となりました。

特にインストラクターとしては活躍されていませんが、一時期は、ピラティスと言えば渡辺満里奈さん、と話題に。

この本をきっかけにピラティスを始めた人も多く、ピラティスのバイブルとも言われているみたいですね。

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/funnyfacefunny/
公式サイト:https://www.marina-watanabe.com

2.石田ゆり子さん

年齢を重ねても、変わらない美しさの石田ゆり子さん。15年前からピラティスを続けており、ピラティスによって生きるのが楽になったそうです。

体幹トレーニングは、キツイけどブレない軸を保つのに大切です。ピラティスでしなやかで強い身体を作り、年齢を感じさせないスタイルをキープしているのでしょう。いくつになっても努力し続ける姿は、女性の憧れですね。

3.松本まりかさん

長い下積みを経て、声優やナレーター、女優として活躍している松本まりかさん。最近ピラティスを始めたそうですが、とても美しいシルエットでバランスの取れた筋力が羨ましいですね。

キャデラックでのトレーニングは、全身のバランスを鍛え整えるのに最適です。華奢な身体からは想像できない、体幹の強さが伺えます。

4.今田美桜さん

ドラマに映画にと、大活躍の今田美桜さん。何をしても続かなかったトレーニングも、ピラティスは続いているそうです。

暇さえあれば、ピラティスをしているそうですが、「忙しいときは無理をしない」などバランスを考えてトレーニングされています。ピラティスを始めて、「むくみやすい体質が改善できた」と語っており、体質改善を実感しているようですね。

今田美桜さんのように、自分のペースでピラティスをするのが、長続きする秘訣です。

公式サイト:https://imadamio.com/

5.Perfume 西脇綾香さん

Perfumeでの活動を長く続けているあーちゃんこと西脇綾香さん。ピラティスにはまり、身体が引き締まってダイエットにも成功しているそうです。ピラティスで身体が変わっていくのが楽しくて、運動に対する考え方や心の持ち様まで改善されたと語っています。

ブレない軸と柔軟な身体が、ハードな歌やダンスにも生かされているのでしょうね。Perfumeを長く続けていきたいという目標に向けて、体作りが勉強になっているそうです。

6.IVE ウォニョンさん

ピラティスをしている人気アスリート

体幹の強化や怪我の予防など、アスリートにとり身体のメンテナンスは欠かせません。正しい動きで筋肉を鍛え、パフォーマンスの向上が見込まれるピラティスは、アスリートのトレーニングに多く取り入れられています。

こちらでは、ピラティスをおこなっているアスリートをご紹介します。

1.井岡一翔選手

v

井岡一翔さんは、日本人男子初の世界4階級制覇王者をしたプロボクサーで、志成ボクシングジムに所属されています。2児のパパとなった現在でも変わらず活躍し続けられるのは、並大抵の努力ではないはずです。

きついエクササイズも淡々とこなされる様子から、体幹と筋力の強さが感じられます。サイドのエクササイズは、ボクサーにとって欠かせない腹斜筋と体幹の強化です。ピラティスをトレーニングに取り入れることで、パフォーマンスも向上するのでしょう。

志成ボクシングジムオフィシャルサイト:https://www.shiseiboxing.com/

2.羽生結弦選手

フィギアスケートの羽生結弦選手もトレーニングにピラティスを取り入れていたと言われています。体幹の強化、柔軟性、バランス、怪我の予防や集中力の向上など、フィギアスケート選手にとって必要なものがピラティスには詰まっています。

若い頃からピラティスをされていた羽生選手ですが、しなやかで強い身体と伸びやかな動きは年齢を重ねても変わりません。人一倍努力され、ストイックに演技を追求する姿勢には多くの人が励まされています。

インナーマッスルもしっかりトレーニングされ、常に美しい演技を披露されていますね。

公式サイト:https://repray-icestory.jp/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/

3.クリスティアーノ・ロナウド選手

ポルトガル代表で、アル・ナスルFC所属のクリスティアーノ・ロナウド選手。サッカー史上最多得点記録保持者、代表得点世界記録保持者であり、世界最高サッカー選手と評されています。

第一線で長く活躍し、結果を残し続けているため、多くの方から指示されています。ストイックにトレーニングする姿も有名ですが、パフォーマンスアップのためにピラティスも取り入れています。

寝転んだ状態でロープで足をコントロールして動かすと、背骨と骨盤が安定するため体幹が働き、股関節の柔軟性が引き出されます。全身のトレーニングをバランスよく続けているのが、怪我を予防し長く選手として活躍する秘訣なのでしょう。

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/cristiano/

4.Tiger Woodsさん

5.Andy Murrayさん

ピラティスをしている人気モデル

スタイルが重視されるモデルは、体型を維持するためにさまざまな努力をしています。細いだけでなく、健康的にスタイルを維持する方法として、ピラティスは最適なエクササイズです。

こちらでは、ピラティスをおこなっているモデルをご紹介します。

1.トリンドル玲奈さん

トリンドル玲奈さんは、モデルだけではなくドラマや映画、舞台など女優としても活躍されています。多忙な日々も、ピラティスでしっかり体調を管理されて過ごしているのですね。

キャデラックでコアと下半身を使って、お尻の筋肉もキレイにアップしています。身体が重い日もレッスン後はすっきりするそうで、コツコツ続ける大切さを知っているからこそ継続できるのでしょう。

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/toritori0123/

2.阿部なつきさん

抜群なスタイルで「令和の峰不二子」と呼ばれているモデルの阿部なつきさん。お笑い芸人の明石家さんまさんが出演した番組で紹介され、知名度が上がったインフルエンサーです。

身体を捻りながら後ろに倒すと、くびれの筋肉が働いて腹筋が使われているのがわかりますね。阿部なつきさんのくびれたウエストと健康的な美しさは、ピラティスによって作られているのかもしれませんね。

3.押切もえさん

モデルとして長く活躍され、ナチュラルな雰囲気が素敵な押切もえさん。スポーツも大好きだそうで、過去にはマラソンにも出場されています。10年前からピラティスを始め、体型維持のために続けられています。

「強い身体は心を支える土台にもなっている」と語られ、運動の優先順位の高さの理由にもなっているようです。

寝転んだ状態で、高い位置に下半身を持ち上げるきついポーズも、体幹、下半身とお尻の筋肉の強さでキレイに決まっています。ピラティスで引き締まった身体作りをされているのがわかりますね。

公式ブログ:https://ameblo.jp/moemode/

4.中村アンさん

中村アンさんは、モデルだけでなく変わらない体型が素敵な女優としても有名です。2020年には、スポーツブランド「Under Armourアンダーアーマー」のアンバサダーに就任され、度々引き締まった身体が公開されています。

様々なトレーニングをされていますが、ピラティスも取り入れています。キャデラックでは、身体のサイドを伸縮させ、体幹を強く保つ様子がインスタグラムで映されていますね。引き締まった腹筋や二の腕は、日々の努力の成果がしっかり現れています。

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/cocoannne/?hl=ja

5.チョン・ホヨンさん

6.BLACK PINK ジェニーさん

ピラティスをしている人気海外セレブ

1.Dua Lipaさん

2.Hugh Grantさん

3.Harry Stylesさん

4.Miranda Kerrさん

ピラティスをしている人気インストラクター

1.横幕真理さん

MAJOLIの代表で、一般社団法人国際ピラティス協会の代表理事も務める横幕 真理さん。本場アメリカのネバダ州立大学ラスベガス校にてピラティス留学に参加し、インストラクションの知見を体得。

現在は累計4,000名以上の卒業生を輩出してきたインストラクター養成スクールを経営。

著者として2冊目となる「ちょこっとピラティス〜1日5分でカラダもココロも最高にキレイになれる」を2025年1月に出版。

MAJOLI公式HP:https://majoli.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/mariyokomaku/

2.櫻井淳子さん


ピラティスを考案したジョセフ・ピラティス氏。彼の後継者であるロリータ・サン・ミゲェル氏が認定した日本人が櫻井淳子さんです。

桜井さんは、世界でも由緒あるロリータレガシーのピラティス指導者養成講座を実施しています。他にも、ストレッチーズやシルクサスペンションのワークショップを開催。

沼津を拠点に都内などでも行われていますが、満席になるのも早そうです。SNSをフォローして最新情報をチェックしましょう。

3.RISAさん

フィットネスモデルとしても活躍するRISAさん。LA発のポップピラティスを日本に広めた第一人者です。現在は、オンラインサロン「PILAFIT BY RISA」を運営。オンラインでのレッスンなどを実施しています。

2022年からはRISAさんがプロデュースする、オールインクルーシブ・ジム「POWERSPOT」東京・中目黒にグランドオープン!ピラティス×ジムトレで妊娠中や産後の身体もサポートしてくれます。POWERSPOTの公式サイトから予約できるので、チェックしてみましょう。

RISA公式インスタグラム:https://www.instagram.com/risapilates/
「POWERSPOT」:https://www.powerspot.co.jp/

4.ほぐピラ 星野由香さん

有名人やモデルが通う人気のピラティスインストラクター星野由香さん。予約の取れないと噂のインストラクターです。ほぐしとピラティスを合わせたメソッド「ほぐピラ」を考案。

少人数の対面レッスンなども開催しているので、公式サイトからチェックしてください。アップと同時に予約が埋まる人気のレッスン。ぜひ参加してみたいですね。

星野由香公式インスタグラム:https://www.instagram.com/yuka.hoshino222/
公式サイト:https://coubic.com/yukahoshino

5.関清香さん

指導歴は10年以上と、ベテランインストラクターの関清香さん。ピラティスインスタグラマーとしても話題となっています。

2009年に資格を取得し、2014年には東京西新宿にある「ピラティススタジオ STUDIO es」をオープン。2020年からは、「関清香オンラインピラティス道場」とオンラインレッスンのサロンも運営しています。

「せきさやかのほぐして筋トレ。やせるピラティス」などの書籍も要チェックです。

公式サイト:https://mosh.jp/sekipila/home
関清香公式インスタグラム:https://www.instagram.com/studioes731/?hl=ja
ピラティス道場:https://community.camp-fire.jp/projects/view/244477

6.Yoshinori Itoさん

Yoshinori Ito氏はロサンゼルスのサンディエゴでピラティスを教えています。

五十嵐祐子氏と同様、創始者ジョセフ・ピラティスが指導していたオリジナルスタジオRolatesで指導を経験したことがある日本人指導者の先駆者として有名です。

自身が開発したBo Exercise MethodなどのWSを日本でも開催しています。オンラインレッスンの開催もしているので、気になる人は公式Instagramでチェックしてみてくださいね。

公式サイト:https://www.thephysicalenlightenment.com/pilates-japanese-san-diego
Yoshinori Ito公式インスタグラム:https://www.instagram.com/thephysicalenlightenment/

7.鈴木サチさん

17歳の頃からモデルとして活躍する鈴木サチさん。2007年にピラティスと出会い、その後インストラクターの資格を取得しています。

学芸大前駅にスタジオフルエーレもオープン。身体を整えて元気に過ごして欲しいとピラティスを教えています。

公式サイト:https://coubic.com/biluce
鈴木サチ公式インスタグラム:https://www.instagram.com/sachi_suzuki/

8.鈴木あやさん

表参道にピラティススタジオ「Re StudioTokyo」を運営する鈴木あやさん。女性誌モデルの経験があり、現在はピラティスインストラクターと経営者として活躍中です。石垣島と東京の2拠点に住んでいるそうです。

「Re StudioTokyo」では、マットやリフォーマーを使ったIR ピラティスレッスンを実施しています。人気のレッスンなので早めにチェックしましょう。

Re StudioTokyo公式サイト:https://re-pilates.amebaownd.com
鈴木あや公式インスタグラム:https://www.instagram.com/techitechiaya/?hl=ja

9.岡田茉里乃さん


ヨガ・ピラティスインストラクターとしても活躍するモデルの岡田茉里乃さん。18歳でヨガ、ピラティスと出会いヨガにはまり、インストラクターの資格を取得し、講師をしながらモデル活動を開始しました。

バチェラー出演をきっかけにヨガ・ピラティスのインストラクターがメインの活動になったそうです。

現在はヨガとピラティスどちらもレッスンを開催しており、ヨガレッスンのときは“癒し”、ピラティスのときは“鬼”と呼ばれることが多いそうです!

レッスンは、大阪と琵琶湖をメインに活動をされています。たまに出張で東京でもレッスンしていますが、遠方の人は体験オンラインレッスンがおすすめです。

体験オンラインレッスンは定期的に開催されているので、公式サイトとInstagramをチェックしてください。

参考記事:バチェラーでも有名!岡田まりの先生が教えるヨガとピラティスの魅力とは?

岡田茉里乃公式インスタグラム:https://www.instagram.com/marinoyoga_pilates/
公式サイト:https://mosh.jp/okadamarino/home

10.優木まおみさん

タレントとしても人気の優木まおみさん。ピラティスと出会ったのは、2回目の出産を終えた後。女性としてもきれいで健康でいたいとピラティスを始めたらハマったそうです。

現在は、ピラティスの良さを伝えたいと、身体美容家認定協会を設立。ボディリバランスMAOBICS・ボディリセットMAOLOGYのトレーニングを提供しています。

優木まおみさんのレッスンは、中目黒のスタジオで受けられます。
約1ヶ月前から予約を開始しますが、すぐに予約が埋まるので要注意です。

遠方でスタジオに通えなくても、優木まおみさんは全国47都道府県を回るイベントを開催しています。

公式サイトやInstagramをチェックして、チャンスを逃さないようにしてくださいね。

公式サイト:https://karadabiyouka.memberpay.jp
優木まおみ公式インスタグラム:https://www.instagram.com/yukimaomi/

ピラティスの人気はどんどん拡大中!

ピラティスは簡単な運動で身体の軸を整え、心もリフレッシュすると人気のエクササイズで、多くの芸能人やタレントを魅了しています。

姿勢改善や、身体の不調を予防するだけでなく、強くしなやかな身体作りにおすすめのピラティス。ぜひ、体験してみてくださいね。

ピラティスについて詳しく知りたい方はこちら
ピラティスとは【徹底解説】ヨガとの違い、効果、おすすめスタジオ一覧表まで

ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

コンビニ食材だけで作るおすすめ夜ご飯ダイエットメニュー!痩せたい人必見

忙しい毎日で食事管理が難しい方に朗報! 実は、コンビニ食材を上手に組み合わせるだけで、理想的なダイエット向けの夜ご...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

【最新版】ピラティス初心者におすすめのYouTube動画15選

ピラティスは、マットやマシンを使って行うエクササイズです。体幹を鍛え、姿勢を整え、ダイエットにも効果的です。 しか...

ピラティスとは【徹底解説】ヨガとの違い、効果、おすすめスタジオ一覧表まで

ヨガを始めてみると、“ピラティスって何?”、“ヨガとピラティスはどう違うの?”と気になる方も多いようです。 “心身...

ホットピラティスとは?得られる効果、ホットヨガとの違いを経験者が教えます!

1.そもそもピラティスとは? 近年のフィットネスブームも影響し、鍛えるということは男女関係なく健康美として浸透してきま...

マシンピラティスとは?効果やマットとの違いを初心者向けにゼロから解説します

最近、街中でも見かけるようになったピラティススタジオ。その中で、マシンピラティスという言葉を目にしたことはありませんか?...

【ピラティスとヨガ】違いやおすすめ、どっちが向ているかなど徹底解説

ヨガとピラティス、心身の健康に良いと言われるこの2つのエクササイズ。 「ピラティスとヨガってどっちが瘦せるの?」 ...

マットピラティスとは【初心者向け】特徴、マシンピラティスとの違いをわかりやすく解説

「ピラティスに興味はあるけれど、どれから始めればいい?」 「マットピラティスとマシンピラティスって聞くけど、何が違うの...

ピラティスの主な効果は?頻度や回数どのぐらいやればよい?

「今年こそ痩せたいと思っているんだけど…」 「ピラティスって効果あるの?」 「マットとマシンって何が違うの?」 ...

マタニティピラティス【おすすめ】産前、産後におこなえるピラティスをプロ講師が解説

こんにちは!ピラティスインストラクターのchitoseです。 今回はマタニティピラティスについて徹底解説していきます!...
最新記事

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

姿勢が整うピラティス呼吸!そのメカニズムと呼吸の実践方法をわかりやすく解説します

ピラティスは、体幹の安定性や筋力を高めるエクササイズとして知られていますが、その効果を最大限に引き出すポイントは「呼吸法...

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

【お腹痩せピラティス】 ぽっこりお腹3タイプ診断と解消法!

突然ですが、歯磨き等の毎日のルーティンのように、痩せたい!ダイエットする!と事あるごとに口にしている方はいませんか? ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

韓国で注目【漢方ダイエット】効果と実践方法を徹底ガイド

韓国発の「漢方ダイエット」は、多くのK-POPアイドルや韓国女優が取り入れているとされ、日本国内でも関心を集めています。...

続く&痩せる!冷やし焼き芋ダイエット成功のコツ【体験談】

たくさんのダイエットがある中で、簡単に続けられるおすすめのダイエットのひとつが、冷やし焼き芋ダイエットです。 甘み...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.