ホームダイエットインストラクターと資格女性向け、初心者でも参加しやすい美と健康のコンテスト5選

女性向け、初心者でも参加しやすい美と健康のコンテスト5選

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

トレーニングの仕上がりを競うフィットネス系コンテスト。きれいなスタイルとウォーキングが印象的ですよね。

「ジムでムキムキにならないと出場できない」
「私には関係ない」

と思っていませんか?

コンテストには、初心者でも参加しやすい部門もあるのです。美容だけでなく健康も意識したさまざまなジャンルがあります。日々の頑張りを評価してもらいたいと、コンテストへの出場を考える人も増えてきているようです。

今回は「初心者でも参加しやすい美と健康のコンテスト」を特集します。まずはコンテストを見学に行くだけでもOK。実際にきれいなスタイルを目の当たりにしたら、ダイエットもやる気が起きるかもしれませんね。

美と健康のコンテストとは

「美と健康」は表裏一体。健康的に痩せるからこそきれいなスタイルを保てます。美と健康のコンテストは、人生100年を美しく健康に過ごすために行われているコンテストです。

コンテストと言われると、いわゆるムキムキのマッスルボディ系が多いイメージ。初心者には程遠いと目を背けていたのではないでしょうか。

近年は、美だけに特化せず、健康についても注目されています。

痩せても肌がボロボロ。きれいな服は着られるようになったけど、体調不良の日が増えたようでは、きれいとは言えません。健康で輝く美しい身体を目標にしているのが、美と健康をテーマにしたコンテストです。

初心者でも挑戦しやすい部門もあります。日々の努力を見せる機会になるとエントリーされる人もいますよ。

しかし、コンテストに挑戦してみたいと思っても、はじめてだと何もわからず躊躇してしまうのが当たり前。参加したい気持ちがあるなら、まずは身近な挑戦者を探してみましょう。

ウォーキングのレッスンやジムなどに参加すれば、もしかしたら紹介してくれるかもしれません。まずは参加者に話を聞いてみると良さそうです。

初心者でも参加しやすい美と健康のコンテスト5選

ここでは、初心者でも参加しやすい美と健康のコンテストを紹介します。参考にしてください。

グローバルユニティJAPAN(GUJ)「美と健康」を世界へ未来へと掲げるビューティーコンテスト 

contest0 女性向け、初心者でも参加しやすい美と健康のコンテスト5選
引用:https://www.global-unity-japan.jp/concept/

グローバルユニティJAPAN(GUJ)は、2021年から始まった新しいコンテストです。応募制限はなく、誰でも挑戦できます。アンチエイジング医学・予防医学会が後援している、今までにないコンテストと言えるでしょう。

ファイナリストはGUJ主催の「ビューティーキャンプ」に参加ができます。プロの講師陣に「美と健康」について学べるチャンスでもあるのです。コンテストを通して「人生を美しくデザインする」のを目標に、挑戦する人もいますよ。

グローバルリーダー部門 オーラパフォーマー部門
審査方法 表情・ウォーキング・ポージング・スピーチ 表情、ウォーキング、ポージング・特技披露
服装 イブニングドレス&ハイヒール イブニングドレス&ハイヒール・魅力的に見せる服装
参加方法・費用 一次選考/書類審査 エントリーフォームで申し込み(無料)
二次選考/Zoomオーディション(無料)
ファイナリスト/エリア大会・日本大会出場(参加費あり)
そのほか費用:登録料・ビューティーキャンプ・イメージ動画、コンポジット撮影・前日リハーサルレッスン・サッシュなど。

BEST OF BEAUTY 

contest1 女性向け、初心者でも参加しやすい美と健康のコンテスト5選
引用:https://best-of-beauty.jp/

「BEST OF BEAUTY」は、モデルとタッグを組んで取り組むビューティーコンテストです。応募者はモデルとしてエントリーするだけ。まずは、問い合わせフォームから詳しい情報を取り寄せましょう。

デザイナーは、ビューティー・メンタル・ライフデザインを担当。生活習慣なども見直し、美と健康を追求します。1人では挫けてしまいそうな人でも、デザイナーとのタッグを組むので挑戦しやすいコンテストです。

まずは勇気を振り絞り、問い合わせをしてみましょう。

BEST OF BEAUTY
審査基準 VISIA(肌画像解析)・バイオフォトニックスキャナー(体内の栄養状態測定)・体組成・見た目・ベストタッグ
参加方法 問い合わせ

国民的美魔女コンテスト 

contest2 女性向け、初心者でも参加しやすい美と健康のコンテスト5選
引用:https://be-story.jp/bimajo/

40・50代向けの美容雑誌「美ST」が主催する美魔女コンテスト。内面・外見のうつくしさを兼ね備えた35歳以上の女性から選ばれます。ファイナリストは、公式サイトで公開。投票をしてコンテストに参加してみるのもよいでしょう。

エントリーは書類審査から。ファイナリストは表現力を磨くレッスンを受け、最終選考へと挑みます。美魔女に選ばれると「美ST」の誌面などでの活躍が待っています。新たな一歩を踏み出したい人はぜひ挑戦してみてください。

国民的美魔女コンテスト 
審査方法 書類選考・対面面接・動画配信・レッスン・最終選考会
参加方法 書類を応募(郵送・ウェブ応募)

スリムクイーンコンテスト 

contest3 女性向け、初心者でも参加しやすい美と健康のコンテスト5選
引用:https://slim.co.jp/event/sq/about/

スリムクイーンコンテストは「美しく、健康的にスリムになれるか」をテーマに行われているコンテストです。応募者の中から選ばれると4カ月のダイエットに挑戦できます。エステティシャンがサポートしてくれるので、太った原因とも向き合えるでしょう。

何度もダイエットに挫折してきたという女性も多いですよね。終了後には、美しいラインを手に入れられるかもしれません。美と健康を両方手に入れたい人におすすめです。

スリムクイーンコンテスト
審査基準 美しさ・好感度・スタイル・品格・変身度
参加方法 ウェブ応・20歳以上

MUSCLE GATE(マッスルゲート)

contest4 女性向け、初心者でも参加しやすい美と健康のコンテスト5選
引用:https://www.thinkgroup.co.jp/musclegate/

MUSCLE GATEは、全国に展開するゴールドジムが主体となって行っているコンテストです。ウーマンズレギンスなど、初心者がエントリーしやすい部門があります。参加費が安いことでも話題となっています。

コンテストの出場を目指してゴールドジムに通ってみるのもおすすめ。参加者の生の声を聞くチャンスがあるかもしれません。大会に向けてのポージングやトレーニングを学ぶ機会にもなるでしょう。もちろんジム会員でなくても参加できますよ。

MUSCLE GATE
審査 JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)ルールに準じたものとする。
初心者向け部門 ウーマンズレギンス・メンズタンクトップ
参加方法 ウェブ応募・参加費5,500円

美をテーマにしたコンテストは多数開催

美と健康をテーマにしたコンテストは、紹介した以外にもいろいろと開催されています。

例)

  • 美と健康の祭典「FiNC BEAUTY&HEALTH FES」
  • シェイプクイーンコンテスト
  • 美寿コンテスト
  • ベストボディジャパン
  • ミス21健康美大会

など。

開催が続いているものもあれば、イベントで開催されるものもあります。健康的に痩せてきれいになりたい人はぜひチェックしてください。

健康的にきれいになる!コンテストに挑戦してみよう

ダイエットでスリムになるだけではなく、健康も視野に入れ始めたビューティー業界。コンテストを通して、健康と美を学び、日々の生活に生かせるのもうれしいポイントです。

周りに一緒に頑張るメンバーがいるので挑戦もしやすいかもしれませんね。長年ダイエットに悩んできた人は、まずはショーを見にいくだけでも◎。

人生100年時代。きれいで健康的なカラダを手に入れませんか?

ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

コンビニ食材だけで作るおすすめ夜ご飯ダイエットメニュー!痩せたい人必見

忙しい毎日で食事管理が難しい方に朗報! 実は、コンビニ食材を上手に組み合わせるだけで、理想的なダイエット向けの夜ご...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

マタニティビクスの5つの効果 スタジオ&産婦人科医院もまとめてご紹介!

妊娠中でも安心して取り組めるフィットネスとして定評があるマタニティビクス。でも、聞いたことがないという方もいらっしゃるの...

スポーツトレーナー資格取得のための専門学校、選び方のポイントをプロが教えます

初めまして。私はトレーナーとして働いているオカと申します。 今回はスポーツトレーナーとして働くために必要な資格と、資格...

取得者が教える「ファスティングアドバイザー資格」メリットや費用は?

「ファスティングアドバイザーとはどういう資格?」 「取得することの意味やメリットはあるの?」 このように思ってい...

ダイエットインストラクターってどんな職業?やりがい、お給料、働き方、まるごとお教えします!

ここ数年、外出する機会が減ったことから運動不足になり、健康やダイエットについて考える方が増えてくるようになりました。 ...

柔道整復師の資格とは?理学療法士との違い、年収、専門学校の選び方をご紹介

身体の不調やケガの早期回復に貢献できる「柔道整復師」の資格。 あらゆる場面で活躍できるやりがいのある仕事ですが、ま...

パーソナルトレーナー認定資格NSCA-CPTとは?資格取得者がメリット、費用、取得後の活かし方を解説します!

NSCA-CPTはパーソナルトレーナーの認定資格 NSCA-CPTとは、NSCA(ナショナル ストレングス アンド コ...
最新記事

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

姿勢が整うピラティス呼吸!そのメカニズムと呼吸の実践方法をわかりやすく解説します

ピラティスは、体幹の安定性や筋力を高めるエクササイズとして知られていますが、その効果を最大限に引き出すポイントは「呼吸法...

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

【お腹痩せピラティス】 ぽっこりお腹3タイプ診断と解消法!

突然ですが、歯磨き等の毎日のルーティンのように、痩せたい!ダイエットする!と事あるごとに口にしている方はいませんか? ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

韓国で注目【漢方ダイエット】効果と実践方法を徹底ガイド

韓国発の「漢方ダイエット」は、多くのK-POPアイドルや韓国女優が取り入れているとされ、日本国内でも関心を集めています。...

続く&痩せる!冷やし焼き芋ダイエット成功のコツ【体験談】

たくさんのダイエットがある中で、簡単に続けられるおすすめのダイエットのひとつが、冷やし焼き芋ダイエットです。 甘み...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.