ホームヨガヨガグッズ【2025年版】おすすめのヨガ手帳2選!ヨギーニ・ヨガインストラクター必見

【2025年版】おすすめのヨガ手帳2選!ヨギーニ・ヨガインストラクター必見

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

ただのスケジュール管理だけで終わらない、ヨガを楽しめる手帳を皆さんはご存知でしょうか?

今回は定番の「ヨガ手帳」と、ヨガスタジオオーナー考案の「CITTA手帳」をご紹介していきます。ヨガの手帳で管理しやすい心を手に入れ、2025年を快適に過ごしてください!

ヨガ手帳(2025年)なら、ヨガ哲学を学べる

ヨガの先生やヨガ愛好家に親しまれている「ヨガ手帳」はただのスケジュール管理ではなく、アーサナ(ヨガのポーズ)の効果や、日常で役立つヨガ哲学を詳しく学ぶことができます。

毎週1つ、ヨガポーズ

yoga techo0 【2025年版】おすすめのヨガ手帳2選!ヨギーニ・ヨガインストラクター必見
https://shop.citta-techo.com

ウィークリーページでは週替わりでヨガポーズが紹介されています。ただ真似をしてポーズをとるよりも、このポーズにはどんな意味があるのか、どこに注意するとより効果を得られるのかということを知るだけで心身の変化を実感しやすくなります。

特にヨガでは、どこに意識を向けているのかがとても重要です。ナガラ運動では得られない効果を実感することができるでしょう。また、変化を感じることは継続にもつながります。

基礎知識も身につく

骨や筋肉といった身体の基礎知識があると、体はもちろんのことメンタルを健康的に保つことができます。また、「チャクラ」と呼ばれるエネルギーや、「アーユルヴェーダ」「聖典」といったヨガの全体像を学ぶことで、人生そのものが調和されて暮らしやすくなっていきます。

ヨガは4000年以上の歴史あるものなのですぐに全ての答えに辿り着くことは難しいですが、焦らず一つひとつ学ぶことで世界の見え方が大きく変わってきます。

ヨガドリル

yoga techo5 【2025年版】おすすめのヨガ手帳2選!ヨギーニ・ヨガインストラクター必見
https://shop.citta-techo.com

なんと!この手帳は勉強ができるように、受験生が使う〝赤シート〟が付いています。ヨガポーズの名前をサンスクリット語で言えたらカッコイイですよね。またカッコよさだけでなく、サンスクリット語を覚えることでそのポーズの目的がわかるようになります。

同時に、筋肉名・内臓・神経系の単語を覚えることもでき、自分の体への関心も高まりやすいです。こうした勉強ができることもあり、ヨガインストラクター からも愛用されています。

月の満ち欠け

yoga techo1 【2025年版】おすすめのヨガ手帳2選!ヨギーニ・ヨガインストラクター必見
https://shop.citta-techo.com

新月や満月といった月の運行が毎月わかるようになっており、自然界の影響を受けた体やメンタルの調子に合わせて予定を書き込むことができます。現に、月の引力によって海水が引っ張られ満ち潮が起こります。

体も約80%が水でつくられているため、水分量によって疲れやだるさ、前向きな気持ちなどが左右されます。月のサイクルに合わせた「月ヨガ」や「骨盤調整ヨガ」をするときの参考になります。

スケジュールページも充実

yoga techo3 【2025年版】おすすめのヨガ手帳2選!ヨギーニ・ヨガインストラクター必見
https://shop.citta-techo.com

ヨガ専門書のようなヨガ手帳ですが、スケジュール管理に関しても実用的につくられています。年間スケジュールでは、今年と来年の2年間を一気に見渡すことができ長期的な予定が立てやすいです。

マンスリーページは見開きになっており、月間ブロックタイプとその左側に縦軸月間カレンダーがあります。予定の書き込みだけでなく、計画通りに実行したかを振り返り○×マークを付けると進み具合も把握できます。

週間のウィークリーページは、バーチカルタイプのため1日の予定を時間ごとに細かく管理できます。さらに、右側1ページは方眼メモページとなっているため自由度が非常に高いです。

使いやすさ

こちらのヨガ手帳は、愛用者の声を集めて毎年リニューアルされています。使いやすさにもこだわったヨガ手帳は、180度開けるようになっているのでとても書きやすいです。しおりも2本付なので、すぐに見たいページを開くことができます。汚れにくいサテン素材も実用的で嬉しいポイントです。

豊富なデザイン

yoga techo2 【2025年版】おすすめのヨガ手帳2選!ヨギーニ・ヨガインストラクター必見
https://shop.citta-techo.com

2023年の限定カラー(リバティフラワー2023)を含め、全12色が用意されています。シンプルな無地でも鮮やかなカラーが多く、365日を明るくしてくれます。なかには、チャクラのイメージカラーや、インドの神様を表すものもあります。

この1年間をどんなふうに過ごしたいのか、お守りを選ぶようにカラーを決めるのもいいでしょう。

ヨガ手帳の予約・購入方法

こちらのヨガ手帳は全国のヨガスタジオで購入することができます。近隣に取り扱い店舗がなくても、TOKYO YOGAオンラインショップや楽天などの通販サイトでも購入が可能です。

人気カラーはすぐに売り切れてしまうため、早めの予約がおすすめです。

TOKYOYOGAオンラインショップ 
ヨガ手帳(1月はじまり) 1冊 ¥2,600〜
https://tokyoyogashop.com

CITTA DIARY(2023年)で未来とつながる

CITTA  DIARY(2023年)
https://shop.citta-techo.com

ヨガスタジオCITTAのオーナーである青木千草さん考案の「CITTA DIARY」は、手帳は予定を書くものという従来の常識を変え〝未来を約束する表〟として人気です。Citta(チッタ)とはサンスクリット語で〝心〟を表します。

このCITTA DIARYで自分の心と向き合い、理想と現実を繋いでいきましょう!

ワクワクリスト

こちらの手帳には、引き寄せの法則でもお馴染みの〝ワクワクリスト〟が付いています。大人になると自分のやりたいことよりも〝やるべきこと〟の方が多くなり、自分の心が何に幸せを感じるのかがわからなくなっていることが多いです。

ワクワクすることを考え書き出すことは、凝り固まった心をやわらかくして夢を叶えやすくしてくれます。

24時間を可視化

168670571 o2 copy 【2025年版】おすすめのヨガ手帳2選!ヨギーニ・ヨガインストラクター必見
https://shop.citta-techo.com

ウィークリーページは、バーチカルタイプの時間軸になっていますが、管理できるのはなんと24時間です。他の手帳だと朝活の記入ができないことも珍しくありませんが、CITTA DIARYなら〝朝5:00 YOGA〟の予定を入れたいときも起床時間からしっかり把握できます。

マンスリーは、2ヶ月間

月間スケジュールを書き込むマンスリーページは、2ヶ月間を同時に見渡せるようになっています。今月の予定や行動が、未来にどう繋がっているのかを意識しやすいです。ちなみに、このマンスリーページには〝時間を書かない〟ことが勧められています。

ここに時間を書いてしまうと、ウィークリーページの時間軸を全く使わなくなってしまうそうです。時間管理が苦手な人も、この手帳なら使い分けの練習ができると思います。

年間スケジュールは、3年間

3年先まで視野に入れて過ごせたら〝今日〟という1日の過ごし方も変わってきそうですね。この手帳の年間スケジュールは、ただ日付けが並んでいるだけでなく、マンスリーページのように予定を書き込むスペースが設けられています。

自分の目標を記入するもよし!家族の予定をマークするのもよし!自由に活用できます。

一粒 万倍日

日本の暦に古くからある吉日の一つ〝一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)〟が「☆印」で表されています。たった一粒の籾(もみ)が何万倍にも実るという由来があり、物事をスタートするのに最適な日を教えてくれます。

先送りにしていたことや、自信が持てずに踏み出せなかったものを開始するきっかけにできるでしょう。

プロジェクトシート

夢を叶える手帳のCITTA DIARYには、マンスリーページとは別に2ヶ月分を見渡せる「プロジェクトシート」があります。資格取得やダイエットなどの目標・計画を記入できるページです。人の心は気づくとゴールから意識がそれてしまうものなので、目標を決めても1週間後には忘れてしまっていることも多いです。

計画通りにできたかどうかよりも、計画からズレたことに気づき再スタートを繰り返すことで集中力がグンっとアップします。

上品な大人のデザイン

168724989 o3 【2025年版】おすすめのヨガ手帳2選!ヨギーニ・ヨガインストラクター必見
https://shop.citta-techo.com

2023年は10周年記念限定のパールホワイトが登場しました。定番の人気色と合わせて全6色が用意されています。どのカラーも無地をベースに〝CITTA〟のロゴが入っており、限定版のパールホワイトのみ10周年エンブレムが箔押しされています。

また、どの色もサイズが2種類あり、書き込みしやすいA5サイズと、持ち運びに最適なB6サイズから選ぶことができます。

CITTA DIARYの購入方法

10月はじまりの手帳ということもあり、一般販売は2022年8月27日に開始されています。CITTA DIARY公式オンラインショップや、楽天などで購入することができます。

CITTA DIARY公式オンラインショップ
CITTA DIARY(10月はじまり) 1冊 ¥3,410〜
https://shop.citta-techo.com

ヨガのその他のグッズについてはこちらをご覧ください。
ヨガ友に贈ろう!ヨガグッズおすすめプレゼント【43選】目的・ジャンル別に厳選紹介

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

30代からのしいたけダイエット成功術|満腹レシピ&3つの痩せコツ

「最近なんだか太りやすくなった気がする」 「でも、激しい運動や厳しい食事制限はしたくない」 「できるなら、普段の食事...

ダイエット中にドライフルーツを食べても太らない?安心の5つの理由

「甘いもの=太る」って、やっぱりどこかで思ってしまいませんか。 ドライフルーツはヘルシーと聞いていたとしても、ドラ...

ダイエット効果はいつから出る?知りたい人におすすめサイト10選

ダイエットを始めたけれど、全然効果が出てこないため不安になっていませんか。 「いつになったら変われるんだろう......

ヨガ【埼玉県】おすすめスタジオ11選 費用・アクセス・特徴まとめ

日頃の運動不足の解消や理想のボディラインを手に入れるために、ヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ヨガ友に贈ろう!【ヨガグッズおすすめプレゼント】目的・ジャンル別に厳選紹介

ヨガ好きな友達や一緒にレッスンに通っている仲間に、ヨガのグッズをプレゼントする機会ってありますよね。また、いつも受けてい...

2025年おすすめピラティス・ヨガ書籍【54選】インストラクターに人気の必読書はこれ!

ヨガを深めるためには、学ぶことも欠かせませんよね。でもヨガの本って本当にたくさんあって、どれを読んだら良いか探すのもひと...

体型カバー!ぽっちゃりさん向けゆったりヨガウェア・パンツ【10選】写真つきで解説します

ヨガを始める時にまず必要なのが、ヨガウェアです。 オシャレでかっこいいヨガウェアは沢山ありますが、「身体のラインに...

現役ヨガ講師が選ぶおすすめヨガマット!初心者向けヨガマットはどれ?

ヨガマットは、ヨガやフィットネスを快適に行うためには必要なアイテムです。 普通の床では、滑りやすくポーズをキープす...

SDGsに貢献!ホットヨガにおすすめのおしゃれタンブラー11選

ホットヨガのレッスンを受ける時に欠かせないアイテムと言えば、お水ですよね。 毎回持参するか、スタジオで購入するか、...

ヨガラグ・ヨガタオル厳選【13選】おすすめの選び方や使い方も合わせてご紹介します!

ホットヨガやパワーヨガなどのレッスンで、汗をかいて手が滑ってしまった経験や、レンタルマットの衛生面が気になると感じたこと...

ヨガの服装の選び方を紹介!ヨガ初心者におすすめのヨガウェアランキング10選

ヨガを始めるときは、どのような服装で参加したらよいのか悩みますよね? 「気軽に参加したいけど、何を着たらよいのかわ...

おしゃれなインテリアになるヨガマット!素敵なデザインのヨガマット特集

コロナ以降、おうちでヨガを楽しむ方も増えてきています。ヨガを楽しむために、おしゃれなヨガマットを使いたい!と考える方も少...
最新記事

3年通っている私が伝えたい!マシンピラティスをパーソナルで受けた効果

「産後、なんだか身体のバランスが崩れた気がする」 「育児で肩や腰がガチガチ…」 そんな風に感じたことはありません...

30代からのしいたけダイエット成功術|満腹レシピ&3つの痩せコツ

「最近なんだか太りやすくなった気がする」 「でも、激しい運動や厳しい食事制限はしたくない」 「できるなら、普段の食事...

ダイエット中にドライフルーツを食べても太らない?安心の5つの理由

「甘いもの=太る」って、やっぱりどこかで思ってしまいませんか。 ドライフルーツはヘルシーと聞いていたとしても、ドラ...

ピラティスタワー完全ガイド!スタジオ開業者・開業予定者向け

ピラティスマシンの中でも「ピラティスタワー」に注目が集まっています。 この記事では、すでにスタジオを開業している方...

0から分かるヨガ哲学【八支則⑧】タパスは“そのままの自分”を信じる勇気をもつこと

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガの学びを深めていくと「八支則(はっしそく)」という言葉をよく耳にすることはありません...

ダイエット効果はいつから出る?知りたい人におすすめサイト10選

ダイエットを始めたけれど、全然効果が出てこないため不安になっていませんか。 「いつになったら変われるんだろう......

人生の先輩に勧めたい!高齢者にピラティスがおすすめな理由と注意点まとめ

若い世代にとても人気なイメージがあるピラティスですが、実は現在、高齢者の方々からの需要がすごく高まっているのをご存知です...

ヨガ【埼玉県】おすすめスタジオ11選 費用・アクセス・特徴まとめ

日頃の運動不足の解消や理想のボディラインを手に入れるために、ヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 ...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.