ホームダイエット運動ダイエットガンバレルーヤのダイエット方法とは?2人合わせて22キロのダイエットに成功!

ガンバレルーヤのダイエット方法とは?2人合わせて22キロのダイエットに成功!

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

お笑い番組「イッテQ 」の番組内でダイエット企画を成功させた「ガンバレルーヤ」のまひるとよしこ。2人合わせて22キロのダイエットに成功しています。

どんなダイエットをしたのか気になりますよね。

今回は、ガンバレルーヤのダイエット方法を紹介します。

夏に向けてダイエットしたいと考える人はぜひチェックしてください。

ガンバレルーヤのダイエット方法

ガンバレルーヤのダイエットは2020年にも一度行われていますが、2022年にリバウンドが判明し、新たにダイエット企画が催されました。

1ヶ月半という短い期間でダイエットが成功したと話題になっています。夏のダイエットにも最適な期間と言えそうですね。

どんなダイエット法を行っていたのか、見ていきましょう。

エアリアル

ガンバレルーヤのダイエット企画で取り入れられたのが「エアリアル」です。どんなエクササイズなのでしょう?

エアリアルとは

エアリアル
ヨガのエアリアルではなく、シルクの布やロープ、リングなどを使ったサーカスの演目のひとつです。エアリアルが生まれるきっかけになった種目とも言えますね。

柔軟性や筋力アップが期待されるパフォーマンスです。

シルクの布と身体を使ってさまざまなアクロバットな動きを見せる「エアリアル」。ガンバレルーヤは、アクロバットダンスグループの「G-Rockets」と一緒に挑戦をしています。

しかし、はじめに試した結果、身体が大きすぎて動けないというハプニングも。

他のダイエットをはじめに続け痩せた結果、最終的には成功をしています。

安定感のない場所で身体を動かすには体幹が大事です。エアリアルでは、インナーマッスルを鍛えてバランスを保つ訓練を行います。ダイエットにも効果的なエクササイズとなったようです。

エアリアルを楽しもう

エアリアルはサーカスの種目だし、身近で楽しむことはできないと考える方もいるかもしれません。エアリアルに挑戦するなら、エアリアルヨガなら身近で楽しめます。

エアリアルヨガは、同じようにバランスや体幹を鍛えることができます。初心者でも簡単にできるよう工夫されています。危険は少なく、ハンモックで逆さになるのにハマる方も多いです。

全く同じような状況とはいきませんが、柔軟性や筋力アップを望むなら、エアリアルヨガでも十分楽しめるでしょう。

まずはエアリアルヨガの体験レッスンに行ってみてください。

有酸素運動

次にガンバレルーヤのダイエット企画で取り入れられたのが、有酸素運動です。効果ややり方について見ていきましょう。

有酸素運動とは

ガンバレルーヤのダイエット企画では、階段の上り下りが取り入れられています。血流の促進や筋力の引き締め効果が期待できる運動です。

基礎代謝が上がり、痩せ体質になれるのもダイエット向きと言えるでしょう。

番組では、「FUJIYAMAタワー」のスタッフ点検用階段を使って競争。負けたよしこは、FUJIYAMANに乗るハメになりました。

自分のペースで楽しめるのが有酸素運動の特徴です。ダイエットするなら、定期的に行えるよう調整をしましょう。

簡単に取り入れる方法

有酸素運動には、水泳やウォーキング、ヴィンヤサ系のヨガなどがあります。習い事として週に2〜3回通うのも良いでしょう。

有酸素運動を取り入れて習慣化すると、リバウンドしにくいカラダにもなります。

もちろん階段の上り下りもおすすめです。長い階段があるところに行ったり、テレビを見ながら家で上り下りをしたりと、自分が続けやすい方法を見つけると効果が感じられるでしょう。

トランポリン運動

トランポリン
トランポリン運動も一時期エクササイズとして流行。楽しみながら運動ができるので、ぜひ試して見てください。

トランポリン運動とは

トランポリン運動とは、トランポリンでジャンプをする運動です。トランポリンの反動に身を任せて身体を動かすのには、体幹が必要です。

大人になってから行うと恐怖心が強く、意外と難しく感じることも。だからこそ、しっかりと教えてくれるジムなどで行うのがおすすめです。

童心にかえって、トランポリンを楽しんでみてください。

簡単に取り入れる方法

通販での購入より、暗闇トランポリンフィットネスなどのジムに通う方が現実的。番組の中では前宙返りを行ってました。

自宅で自分で行うのは危険もあります。

トランポリン運動は怪我にも注意が必要です。ジムなどで楽しめる場所がないか検索をして通うのが良いでしょう。

サーキットトレーニング

サーキットトレーニングは、筋トレと有酸素運動が組み合わさったエクササイズです。短い時間でも効果が発揮されるようプログラミングされています。

サーキットトレーニングもダイエットの定番ですね。ぜひチェックしてください。

サーキットトレーニングとは

サーキットトレーニングでは、プランクやもも上げなど、いろんな種目を組み合わせたトレーニングを行います。休憩は挟まずに続けていきましょう。

ダイエット用に、脂肪燃焼に効果のある種目を取り入れるのがおすすめです。動きながらしっかりと呼吸することで、有酸素運動にもなりますよ。

サーキットトレーニングによく取り入れられる種目

  • プランク 
  • レッグレイズ
  • ランジ
  • バーピージャンプ
  • マウンテンクライマー
  • ツイストジャンプ

など。

簡単に取り入れる方法

サーキットトレーニングは、エクササイズ動画がおすすめ。動画もたくさんアップしていますよね。お風呂の前や朝起きたとき、昼休みなど行う時間を決めておくと続けやすいです。

自宅での継続が難しければ、サーキットトレーニングを行えるジムに通いましょう。最近はピラティスマシンを取り入れたジムなどもありますよ。

ダイエット効果が期待できるジムを選んで運動習慣を身につけましょう。

食事コントロールも要チェック

食事コントロール
食事コントロールはダイエットには必要不可欠。ストレスでたくさん食べてしまうのはNGです。しかし、我慢をしすぎると反動も起きやすいですよね。

食事コントロールのコツ

  • 好きなものは適度に食べる
  • チートデイを作る
  • 野菜やタンパク質をとる
  • 脂肪が少ないものをとる
  • お菓子やジュースは控える

など。

食事を抜いても痩せません。逆に身体を維持する栄養素が足りなくなる可能性が大きいです。疲労回復や脂肪の代謝に効果的な食材を選ぶのがおすすめ。

食事は、食べすぎるのを止めるだけでも効果が期待できます。加えて、早食いをやめましょう。10分程度と早く食べ終わってしまう方も多いです。

まずは食事時間を30分取ることを目標にしてください。ゆっくりと噛むことで、腹八分目の量でも満腹感が得られるでしょう。

ガンバレルーヤのダイエット結果

ガンバレルーヤの2人は、1ヶ月半で10kg前後のダイエットに成功しています。

まひる:68.2kg→58.8kg 9.4kg
よしこ:81kg→68.3kg 12.7kg

減量できたそう。

パーソナルトレーナーにサポートを頼めば、同じようなダイエットを実現することは不可能ではないでしょう。

自分のみでダイエットをするなら、計画を立てないと10kg前後のダイエットは難しいかもしれません。1人で頑張りきるのは、人によっては限界があります。家族や友人、ジムなどのサポートを得ることをおすすめします。

自分だけで行うときは、3〜5kgと目標を小さくして、まずは運動習慣を身につけるのがポイントです。

夏に向けて素敵なスタイルになろう!

ヨガやピラティスは、インナーマッスルを鍛えることができます。筋トレ系の要素のある運動を定期的に取り入れて、夏に向けて素敵なスタイルを作りましょう。

習慣化が難しいと考える人は、「朝起きたら運動する」「家についたら運動する」など何かの習慣に結びつけると習慣が続けやすくなりますよ。

ダイエットに向けた運動習慣でもその後も継続すれば、自分自身の健康につながります。いつまでも元気できれいにいるためにも、運動習慣を身につけましょう。

ダイエットに酵素ドリンクもおすすめ!上手に取り入れて痩せましょう!
>>本当におすすめできる酵素ドリンク14選!ファスティング用を徹底比較

ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

ちょっと待って!酒粕ダイエット始める前に知っておきたい5つのポイント

「酒粕ダイエットって身体に悪いんじゃないの?」 モヤモヤを感じながらも気になって仕方がなく、何度も検索してしまうあ...

【元住吉】おすすめピラティススタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

元住吉駅は、東急東横線・目黒線が利用できて利便性がよく、東京のベッドタウンとして人気エリアです。 元住吉駅の西口と...

え、冷凍食品で痩せるの!?驚きのダイエット法を徹底解説

「ダイエット中に冷凍食品って、やっぱりダメなのかな…」 「ラクしたいけど、冷凍食品って脂質が高そうだし、太りそうだし…...

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

30代の主婦がちょこざっぷ(chocoZAP)に通ってみた!口コミ評判体験談

チョコザップに通おうと思ったきっかけ 職場の先輩がチョコザップに通っておりその存在を知りました。 エステとジムが...

1ヶ月ウォーキングダイエットで5kg痩せ!成功に必要な距離と時間教えます

はじめまして。私は元々162㎝で53~55キロくらいの体型でいることが多かったです。ジャストサイズでユニクロのMサイズが...

効果はある?ちょこざっぷのセルフエステを体験してきました!

最近テレビやSNS、街中の広告で見ることが増えた「chocoZAP(ちょこざっぷ)」。ボディメイクで有名なライザップが作...

ちょこざっぷ vs エニタイムフィットネス【徹底比較】通うならどっち!?

今、流行になりつつあるchocoZAP(ちょこざっぷ)。月額2,980円で通い放題のコンビニジム。そんな言葉に惹かれ、私...

月額2,980円から、24時間のコンビニジム11選|ちょこざっぷだけじゃない!

運動習慣を身につけたいけど、 「高いお金を払っても続ける自信がない」 「そもそもマシンを使いたいだけ」 「サー...

エアロバイクは痩せる!5ヶ月で9kgの効果があった私のダイエット法

この記事では私が5ヶ月間かけて9kg痩せた方法を紹介していきます。ズバリやったことといえばエアロバイクを漕いだこと。それ...

話題の韓国歌手IU(アイユー)ダイエット法とは?やり方・効果・注意点を紹介

韓国で人気の歌手IUは、「国民の妹」と称される人気のシンガーソングライターです。 韓国は日本同様、女性のダイエット...

30kg減ダイエットに成功した華原朋美さんに続け!痩せたい人におすすめのヨガ・ピラティス

「ダイエットしてきれいになりたい」という女性の悩みに希望をもたらしてくれたのが、30kgのダイエットに成功した華原朋美さ...
最新記事

【実録】緑茶だけで痩せた!?毎日1L飲んだ私の緑茶ダイエット体験談

なぜ緑茶ダイエットを始めたのか 私は毎日座って仕事をするデスクワーク主体の生活を送っており、毎日毎日体重がじわじわと増...

ちょっと待って!酒粕ダイエット始める前に知っておきたい5つのポイント

「酒粕ダイエットって身体に悪いんじゃないの?」 モヤモヤを感じながらも気になって仕方がなく、何度も検索してしまうあ...

【元住吉】おすすめピラティススタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

元住吉駅は、東急東横線・目黒線が利用できて利便性がよく、東京のベッドタウンとして人気エリアです。 元住吉駅の西口と...

え、冷凍食品で痩せるの!?驚きのダイエット法を徹底解説

「ダイエット中に冷凍食品って、やっぱりダメなのかな…」 「ラクしたいけど、冷凍食品って脂質が高そうだし、太りそうだし…...

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

姿勢が整うピラティス呼吸!そのメカニズムと呼吸の実践方法をわかりやすく解説します

ピラティスは、体幹の安定性や筋力を高めるエクササイズとして知られていますが、その効果を最大限に引き出すポイントは「呼吸法...

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

【お腹痩せピラティス】 ぽっこりお腹3タイプ診断と解消法!

突然ですが、歯磨き等の毎日のルーティンのように、痩せたい!ダイエットする!と事あるごとに口にしている方はいませんか? ...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.