ホームヨガヨガ×インタビュー松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後...

松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
みなさんナマステ~!
ウェルネスストーリー編集長の横幕 真理です。

ヨガインストラクター・女優の松本 莉緒先生のインタビュー記事の前半はもう読んで頂けましたでしょうか?

前半は、莉緒先生の”今まで”を中心に話を伺って来ましたが、後半では、”これから”についてお話して頂きました。

ぜひ最後まで読んでみてください!

1、松本 莉緒(まつもと りお)先生

松本 莉緒(まつもと りお)先生
芸能生活22周年の女優・ヨガインストラクター。

代表作はドラマ「聖者の行進」「ガラスの仮面」「エースをねらえ」「東京フレンズ」「モテキ」など。数多くのドラマや映画、CMに出演する。2014年、ヨガの国際ライセンス「RYT200」を取得し、ヨガの講師として活動をスタート。

ヨガの専門誌ヨガジャーナルでレギュラー出演後、日本最大のヨガイベント「オーガニックライフ」や「YOGAJAPAN」、JTB主催の「世界遺産ヨガイベント」など大きなイベントにレギュラー出演。

昨年10月にヨガインストラクター事務所「PeacebergStyle」をリスタートし代表を勤めインストラクターの教育、活動マネージメントを自ら行っている。「今後も日本の健康を応援するヨガティーチャーとして社会貢献につながる活動を精力的に行って行きたい」とヨガ講師として邁進していく。

2、ヨガインストラクターが活躍できるお仕事を繋ぐ

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
それでは、莉緒先生、後半もよろしくお願いいたします。後半は、現在の活動を中心にお話を伺いたいと思います。

最初の質問ですが、莉緒先生がヨガスタジオの面接をする際に、どんなインストラクターの方を選んでいたのでしょうか?何を大切にして選んでいましたか?

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
「選ぶ」という言葉は、ちょっと違うかもしれません。私が考えているコンセプトの言葉に惹かれて履歴書を送ってくれたりスタジオに来てくれて、「ここで働きたいんです」と言ってくださった方とは、何かしらのご縁があると思うんです。なので、だいたいは一緒にやってみようとなります。

たくさんの先生たちと出逢ってお話しするなかで、多くの先生に共通する背景があることに気がついたんです。

松本莉緒先生インタビュー前半8

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
それは、どんなことでしょうか?

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
インストラクターさんは個人で活動を始めるにあたっては、イベントを企画したり、ホームページやチラシを作ったりして、集客のためにやらなければいけないことがあります。

もちろん仕事だからという面もありますが、それ以上に何かを伝えたいという思いが、そうした活動を支えているように感じられました。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
私自身、インストラクターの一人として活動を続けていくなかで、みんな少なからず同じ目的をもってヨガを伝えたいと思っている先生が多いなと実感したんです。

平和な世界を築きたいとか、「そんなに頑張らなくていいんだよ」と誰かを癒してあげたいとか、そうした思いが原動力になっているインストラクターさんがたくさんいるんですよね。

だけど、個人で活動する=フリーランスだからこそ、レッスン数をこなして生計を立てていて、それを長期的に継続していくのは体力、精神力に限界があるんじゃないかな?とインストラクターの皆さんから感じたんです。

全員が全員そうかといったら全く違いますし、副業的にインストラクター活動をしているインストラクターもいます。自分の人生の隙間にヨガだけをしている子もいれば、大々的にヨガをしている子もいます。

いずれも、私含め地道に自分のヨガを伝えるお仕事をしている、インストラクターという職種自体を底上げ出来たら幸せだなぁと思いました。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
うんうん、よくわかります。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
それで、先ずは松本莉緒へご依頼が入ったお仕事を分け、繋ぐ事を考えました。ご依頼内容のニーズよっては私ではないインストラクターさんの方が合うお仕事もありますので、それが出来れば互いにサポートし合えるのではないかと思ったんです。

なので、ちゃんと、その人のヨガや特徴を理解しないといけなかったので、スタジオで出会ったインストラクターさんと仲を深めていきながらまた違う角度から一緒にお仕事出来るかどうかを見つめていました。

ですから、スタジオで働いていただくインストラクターさんを選ぶというよりは、そのスタジオで出逢ったインストラクターの先生たちと一緒に今、インストラクター事務所をやっているという形なんですよね。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
今は何人ほどのインストラクターさんがいらっしゃいますか?

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
事務所に所属している先生たちが13人います。

みんな私との出逢いがあって、話していくなかで「一緒にやらない?」と声をかけさせてもらって、今は同じフィールドで定期レッスンに加えてイベント出演、web CMの出演、サプリメント広告出演、ヨガウェアデザインなど、ヨガにまつわるお仕事の幅を広げ、精力的に活動をしています。

3、一緒にハッピーを届けられる人かどうか

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
莉緒先生が「一緒にやろうよ」と声をかけるインストラクターさんには、何か共通することとかありますか?

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
メンタルが安定していることですね。うちの事務所としては、インストラクターさんの背中を押してあげたいという思いがありますが、本人のメンタルが不安定だと、それどころではなくなってしまいます。まず自分のメンタルが安定していないと、誰かにヨガを伝えるにしても、どこかにズレが出てきてしまいますからね。

なので、ある程度精神的に安定していて、自分も向上しながら、ヨガを学びながら、周りの方にもヨガの魅力を伝えることができるインストラクターさんが望ましいですね。

あとは、人への姿勢ですかね。私に対してだけではなく、同じ土俵で活動している他のインストラクターの先生とかと、お互いにコミュニケーションを良好にとれることは大切ですね。

ヨガの技術はもちろんですが、どちらかというとパーソナルの部分を重視することで、今の仲間が集まって事務所に所属しています。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
そうですよね。やはり私も何かを学ぶときは、何を学ぶかよりも誰から学ぶかが大事だなと思っています。

今のお話を聞いていると、莉緒先生がやっていることは、ヨガを受けに来た受講生や生徒さんだけではなく、PEACEBERG YOGA STUDIOで働くインストラクターさんたちもハッピーにしているんだなと思えて、素晴らしいスタジオだと感じました。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
うれしいです。ありがとうございます。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
そうした思いが伝わるからこそ、きっと思いを同じくするインストラクターさんたちが、莉緒先生と一緒に働きたいと集まってくるのだと思います。だからこそ、あえて「選ぶ」必要がないのかなと改めて思いました。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
そのとおりかもしれません。自然と似ている人が集まってくる感覚があるんですよね。

「PEACEBERG YOGA STUDIOで働きたいんですけれども、募集していますか?」というお便りをいただいて、その方のお写真を見ると、ヨガをされているからもちろんスマートなんですけれども、それ以外にも、すでに所属している先生たちのもつ雰囲気と不思議と似ているなぁと感じることが多いんです。

でも、メールとか、写真とか、履歴書とかで判断するよりも「よかったらスタジオにヨガをしにいらしてください」と返しています。やはり、会った際のフィーリングとか、波動をたしかめて、一緒にハッピーを届けられる人かという所を、見ているのかもしれません。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
きっと自然に引き寄せているところも、あるんでしょうね。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
そうだと思います。

4、Peaceberg Styleに所属している先生たちの3つの魅力とは?

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
一緒に働いているインストラクターさんの素晴らしいところとか、PEACEBERG YOGA STUDIOのインストラクターはここが素敵だよ、というところを教えてください。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
3つあります。1位が誠実、2位が強さ、3位が優しさ。この3つはみんなそろっていますね。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
そういえばうちのインストラクターも、「強くて優しいインストラクターになってください」と、生徒の方にいつも伝えていて、やはりヨガをしている方はみんなそこはすごく大事にされているんだなと思いました。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
そうですね。ヨガをしに来てくださる生徒さんのなかには、優しいヨガだけではなく、先生としての芯の強さも感じたいのではないか、と思える瞬間があるんですよ。

先日、インストラクターの子が私のクラスに頻繁に来てくださる生徒さんへ「どうして松本莉緒さんのレッスンに来ているのですか」と聞いたところ、シンプルに「会いたいから」「言葉に感動して涙が溢れる」と答えてくださったそうなんです。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
その言葉には先ほどあげた「誠実・強さ・優しさ」という単語はまったく入っていませんが、生徒さんにはこれまでの辛かった事、苦しかった事を乗り越え自分らしさを選択した事や、TVの中のイメージやフィルターを外し、自分本来の姿をそのまま見せているので、その姿に安心感や強さ、または人間らしさを感じてくださっているのかもしれないなぁと個人的には捉えています。

私が大切にしてるのは、来てくださった方々お一人お一人とその時間を一緒に生きる事。その一瞬の時間はその方にとって貴重な大切な時間であって、その時間をなるべく明るさに変えてレッスンを終えた時に、あー楽しかった♪なんか心がスッキリした♪というような気持ちになって帰ってもらいたいんです。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
莉緒先生以外のインストラクターさんも、その3つのことを大切にされているのでしょうか?

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
はい、でもそうしてくれと指示をしているわけではないんです。所属コーチの方に、私と同じインストラクションをやってもらう必要は、まったくないですからね。

だけども、パーソナルな部分で毎回彼女たちと接していて、誠実で強く優しいな、と思うんです。メールのやり取りを見ているだけでも、そう感じますね。

見た目だけ美しいヨガのインストラクターの先生はたくさんいますが、見た目では判断したくないから、しっかり逢ってお話をして、これまでの人生背景を聴いて、その人を感じたいですね。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
たしかに、そうですよね。見た目が美しいだけではなく、「誠実・強さ・優しさ」の3つを兼ね備えているのが、PEACEBERG YOGA STUDIOのインストラクターに共通するポイントというわけですね。

5、レッスンには、その人のすべてが出る

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
ひとつ言いたいのは、「ヨガはきれいな人たちがやっているでしょう?」みたいなのは、ちょっと違うかなって思うんですよね。

大変な思いをして一生懸命努力をしてやっているからこそ、傍から見てきれいに映るのだと思います。ヨガはまだまだ見た目で判断をされることが多い気がしますが、それについては全然違うから、と伝えたいですね。

泥臭く、みんな精一杯頑張っているんですよと……。1か月40レッスン以上やって生計を立てているインストラクターさんも、いっぱいいるんです。

だから、PEACEBERG STYLE としては、そういうところも伝えたいなと思っています。彼女たちと会ったら、見た目と全然違って、みんなすごく芯があると、そんなふうに感じていただけると思います。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
東京に行く機会があったら、ぜひ遊びに行かせてください。ヨガ、受けたいです。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
ぜひ、来てくださいね。所属インストラクターの皆さん、本当に素敵な先生で、私自身も会う時には幸せな気持ちにさせてもらっています。

皆さん見た目は華やかですが根が真面目で、ブロック、ベルトなどのプロップス運びなどもやってくれています。裏側では、私もそうですが、結構泥臭く頑張っています。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
ブロックやプロックスを毎回運ぶんですか?

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
はい、PEACEBERG YOGA STUDIO では、スタジオ内にブロックとかプロップスを全部置いてないんですよ。近くのトランクルームに置いてあるので、一つ信号を越えて運ばないといけません。

それで台車を使っていますが、自分のレッスンの前には毎回、参加人数に合わせて必要な分のブロックを積んで、みんなで運び出しています。そういうお洒落さとはかけ離れたことも、裏ではやっています。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
本当に白鳥みたいな感じですよね。白鳥は優雅に泳いでいるように見えるけれども、水面下では足をばたつかせていると、よく言いますよね。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
そうなんですよ。本当は芯の強さをもっているけれども、でも生徒さんには優しく接するし、幸せも届けるし、周りの人には誠実に対応しているって感じですね。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
華やかな部分や優しい部分だけではなく、強さも感じられるのは、莉緒先生がつくり出すスタジオの雰囲気とか、最初におっしゃっていた「ありのままでいいんだよ」という思いが、あふれているからだと思います。

だから、自分らしく伝えたいヨガを前面に出せるのではと思いました。とても素晴らしいです。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
そう言っていただけると、うれしいです。うちのスタジオには決められたプログラムがまったくないものですから。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
それが良いのかもしれませんね。

松本莉緒先生インタビュー前半6

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
そうそう、「こういうのを伝えてください」といったマニュアルみたいなものがまったくないんですよ。だから、「ヨガで何を伝えたいですか?」という質問と、あとは10分間だけヨガを見させてくださいという最初のコンタクトがあるだけです。でも大丈夫かどうかは、見ていれば一瞬でわかります。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
そうですよね。わかりますよね。レッスンには、その人のすべてが出ますよね。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
ね、めちゃ出ますよね。本当にすべてが出ます。

6、松本莉緒先生にとって、“ヨガ”とは?

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
では、そろそろ最後のテーマに移らせていただきますね。莉緒先生にとってヨガとは、どういう存在でしょうか?

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
私にとってのヨガとは、人生です。先ほど、このインタビューで20歳にサーフィンを始めてからヨガと出会ったと言いましたが、実は私が小学生のときに母がヨガを少しだけ学んでいたときがあって、その頃から少なからずヨガと出会ってきた瞬間があります。

というのも、母がチャクラを学んでいたため、私がお腹が痛くなると、お腹に手を当てて気で治すみたいな、そういうことをしてもらったときもあるからです。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
子供の頃からヨガと自然に接していたわけですね。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
そうですね。先日も、私が20歳ちょっと前くらいにドラマで共演していた人たちに久しぶりに会ったとき、私が今ヨガをしていると話したところ、「そういえば、あの頃からヨガ、ヨガって言っていたよね」と言われたんです。そんな覚えはまったくないんですけどね(笑)

だから、自分では意識していませんが、ヨガとは深く関わってきたのかなと思います。そういった意味で、ヨガとは人生そのものだと感じてます。私のこれまでを振り返ってみても、節目、節目にヨガと出会っていましたからね。

松本莉緒先生インタビュー前半4

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
その「節目」というのは、先ほどおっしゃっていた「自分らしさ」を取り戻した瞬間であったり、するわけですね。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
はい、吉田香代子さんと出逢ったことでヨガを深く知ることになり、自分にとってヨガをする時間・空間・ヨガに携わる人との触れあい、そのすべてがすごく落ち着くと感じました。だからこそ、私自身も穏やかでいられます。

今のところ私は、自分らしさというものが穏やかな空間のなかにあると思っています。優しさも強さも誠実さも、すべてそこに詰まっています。だから私にとってヨガは、なくてはならないものになりました。

今、結婚していますが、主人には「私はあなたと出逢う前にヨガと結婚したから、よろしくね」と言っています。そこだけは譲れないところですので! なので、主人はヨガに対しても、とても理解があって感謝しています。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
うんうん、ご家族の理解はすごく大切ですよね。

7、ヨガ初心者の方、これからヨガを始めるかたへのメッセージ

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
では、最後の質問になりますが、ヨガを始めたばかりの方、あるいはこれからヨガを始めようと思っている読者の方に向けて、莉緒先生からメッセージをいただけますか?

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
私は女性であれば、ヨガは絶対にやってもらいたいなと思っています。ヨガをやっているからこそ、出産のときに骨盤周りや産道も柔らかくなって、安産に向かいやすくなるからです。

出産って緊張するものだし、身体的な面だけで言えば事故に遭ったようなものだと思うんですよね。事故に遭うも同然の負担がかかるからこそ、自分の体を整えておく必要があります。

それと、身体以上にメンタルの部分で、ヨガをやり続けてほしいとも思いますね。ヨガを始めてすぐに効果は出なくても、1年後の自分、2年後の自分と考えたときに、やっていて絶対に損はありません。私自身、ヨガをやっていて損をすることは、これまで何一つなかったんですよね。プラスしかありません。

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
たしかに、そうですよね。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
だったら、お金もかからないし、マット一つあればどこでもできるヨガをやらない理由はないと思います。ヨガを学ぶことで、セルフメンテナンスみたいな感覚で、自分の身体と心を癒やせるようになります。

だから、事務所としては今後、体制が整い次第ですがいつかスタジオ運営と合わせてスクール事業、インストラクター教育へ力を入れられたらいいなと考えています。

ただ、1歳の息子がおり、まだまだ手がかかるので生活ペースを整えていく事も同時に考えたいです。スタートした時には是非、皆様PeacebergStyleへいらしてくださいね!

松本莉緒先生インタビュー前半7

mari profile 1 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

真理
ありがとうございます。お聞きしたいことは、まだまだたくさんありますが、時間になってしまいましたので、これで終わらせていただきますね。ありがとうございました。今度、スタジオに遊びに行かせてくださいね。

matsumoto 松本莉緒先生「ヨガとは人生」ヨガスタジオPeaceberg Styleの魅力に迫る! インタビュー後半

莉緒先生
ぜひぜひ! とても楽しい時間でした。こちらこそありがとうございました!
松本莉緒先生のホームページとインスタグラムはこちらから
Peaceberg Styleへのお仕事の依頼:https://www.peaceberg-style.com/
Peaceberg Yoga Studioのご予約:https://peaceberg-studio.com/
Instagram: https://www.instagram.com/peaceberg_style/

横幕 真理の
Instagram @mariyokomaku
https://www.instagram.com/mariyokomaku/?hl=ja

MAJOLIのHP
https://majoli.jp/

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
横幕 真理
横幕 真理
今まで4000名(2024年10月1日現在)の受講生を抱える業界最大手のヨガ・ピラティススクールMAJOLIの社長。

自らプロデュースするヨガ・ピラティス講座や著書「New Me~わたしだけの新しい人生の見つけ方~」を通じて、多くの人々にウェルネスを通じて新しい人生の価値や可能性を伝えてる活動をしています。

ヨガ、ピラティス、ダイエットを通じて、現代を生きる女性のキャリアアップや生き方を提唱するメディア創りがしたい。 「ウェルネスで世界をハッピーに」そんな情熱とヴィジョンをもって、読者の心身の健康と豊かな人生をサポートするウェルネスストーリーを運営していきます♥
執筆者の最新記事

【長谷川エレナ朋美さんに訊く】ウェルビーイングで自分らしい生き方

真理 みなさんこんにちは! 横幕真理です。 今回は、自分を知って活かして表現するための「クリエイテ...

【バチェラー黄皓(こう こう)さんに訊く】確実に目標達成ができる秘訣

「MIRROR FIT.(ミラーフィット)」「HITORI WELLNESS(ヒトリウェルネス)」の黄皓さんに訊く!ウェ...

【バチェラー黄皓(こう こう)さんに訊く】ミラーフィット誕生秘話

今回は、「MIRROR FIT.(ミラーフィット)」「HITORI WELLNESS/ヒトリウェルネス」等を運営するミラ...

【1分体操 渡邉有優美さんに訊く】 ヨガで人生が変わった行動力の秘訣

真理 みなさんこんにちは! 横幕真理です。 今回は、ヨガウェアのアパレルブランド「Aon Jasmin...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

松本莉緒先生 「”自分らしくあること”をヨガが教えてくれた」インタビュー前半

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長、横幕 真理です。 今回は、芸能生活22周年の女優...

なぜ私はLAVAの元スーパーバイザーから独立したのか?ヨガインストラクター成功の秘訣

真理 みなさん、ナマステ〜! ウェルネスストーリー編集長 横幕 真理です! 今回は、私の経営するMAJ...

カリスマヨガインストラクター、ケンハラクマ先生へインタビュー「私のヨガストーリー」前半

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長Mariです。 今日はヨガ業界では知らない人がいな...

チャンネル登録200万人超え!超人気ヨガYouTuber【Masumi先生】に聞く成功法則

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長の横幕 真理です! 今日はなんと!ヨガYoutub...

アーユルヴェーダヨガとは? 第一人者「西川 眞知子先生」から学ぶアーユルヴェーダの本質

真理 みなさん、ナマステ~! ウェルネスストーリー編集長 横幕 真理です! 今回は、日本のアーユルヴェ...

バチェラーでも有名!岡田まりの先生が教えるヨガとピラティスの魅力とは?

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長の横幕 真理です! 今回の対談インタビューは、あの...

ヨガでバストアップはできるの?“おっぱい番長”朝井麗華先生のサロンに突撃取材!

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長の横幕 真理です! 今回の対談インタビューは、日本...

アシュタンガヨガの魅力や効果とは? アシュタンガヨガの第一人者「吉川めい先生」に伺いました

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長 横幕真理です。 今回は、アシュタンガの日本人女性...
最新記事

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

姿勢が整うピラティス呼吸!そのメカニズムと呼吸の実践方法をわかりやすく解説します

ピラティスは、体幹の安定性や筋力を高めるエクササイズとして知られていますが、その効果を最大限に引き出すポイントは「呼吸法...

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

【お腹痩せピラティス】 ぽっこりお腹3タイプ診断と解消法!

突然ですが、歯磨き等の毎日のルーティンのように、痩せたい!ダイエットする!と事あるごとに口にしている方はいませんか? ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

韓国で注目【漢方ダイエット】効果と実践方法を徹底ガイド

韓国発の「漢方ダイエット」は、多くのK-POPアイドルや韓国女優が取り入れているとされ、日本国内でも関心を集めています。...

続く&痩せる!冷やし焼き芋ダイエット成功のコツ【体験談】

たくさんのダイエットがある中で、簡単に続けられるおすすめのダイエットのひとつが、冷やし焼き芋ダイエットです。 甘み...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.