ホームダイエット食事ダイエットあすけんとyoutubeで「7キロ痩せた」私のリバウンドなしダイエット!

あすけんとyoutubeで「7キロ痩せた」私のリバウンドなしダイエット!

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

この記事では、アプリの「あすけん」「YouTube」を使って半年で7㎏の減量に成功し、その後もリバウンドしていない私のダイエットについてご紹介しています。

私は41才、幼児を子育て中の普通の主婦です。

ダイエットに特別な器具を使ったり、「お金をかけたくない!」「食事制限が続かない!」という方の参考になれば幸いです。

ダイエットを始めようと思ったきっかけ・今まで試してきたこと

私がダイエットをしようとしたきっかけは、夫の取ってくれた写真でした。

娘と私の日常の写真なのですが、写っていたのはとってもずっしりとした、おばちゃん体形の私…。
その写真を見て「えっ、私ってこんなに大きかった?顔も方も丸い…」と思ったのです。

一年後に娘の七五三を控え、「写真はスタジオで可愛く撮りたいな~」と思っていたので、「それまでに綺麗なお母さんになりたい!!」とダイエットを決意しました。

この時点の体重は、154㎝で54㎏。
一応は標準体重内ではありましたが、肩とお腹周りが特に丸く、太ももが前に張っており、スリムなズボンを穿くととても目立つ体形でした。

実は、以前にも「お菓子を一切食べない、夜はサラダだけ」といった食事制限をしたことがあるのですが、我慢の反動でむしろ食べ過ぎてしまい、ダイエットに失敗した経験があります。

そこで今回、私が出会ったのが「あすけん」です。

「あすけん」とは?

「あすけん」は食事内容を記録すると、摂取カロリーや栄養素バランスを教えてくれる超有名アプリです。

私があすけんを始めたきっかけは、「食事内容を記録するだけで痩せる」という情報を見て、その手軽さから「ひとまず試してみよう」と思ったからです。

あすけんは、現時点の体重や理想の体重、活動量などを入力して、毎日の食事内容を入力していくだけ。

あすけんを始めてまず分かったのは、かなり食べ過ぎているということでした。

中でも炭水化物を摂り過ぎていて、かつ塩分も多め。
また、食物繊維などは基準値にも足りていないという非常にバランスの悪い食生活でした。

しかし「自分がどれだけ食べ過ぎているのか」というのが数値で見えると、自制心が働くようになるもの。

また、一日分の食事を記録すると採点をしてくれ、アドバイスももらえるため、ゲーム感覚で記録することができます。

高得点が出ると非常に気持ち良いので、やる気もアップし、さらにやる気になりました。

あすけんの具体的な使い方

ここからは実際のアプリ画面を見ながら、入力方法などを詳しく説明していきます。

image4 あすけんとyoutubeで「7キロ痩せた」私のリバウンドなしダイエット!

食事内容を入力します。履歴からも食事内容を選べるので簡単です。

image5 あすけんとyoutubeで「7キロ痩せた」私のリバウンドなしダイエット!

三食分の食事記録をすると、一日分の「アドバイス」が見られるようになります。

image2 あすけんとyoutubeで「7キロ痩せた」私のリバウンドなしダイエット!
 
image3 あすけんとyoutubeで「7キロ痩せた」私のリバウンドなしダイエット!

全体のバランスを見て採点してくれます。続いて摂取した栄養素が一目で分かるグラフも。

image1 あすけんとyoutubeで「7キロ痩せた」私のリバウンドなしダイエット!

よりバランスが良い食事にするために具体的なアドバイスをくれるので、食事の調整もしやすいです。
 
使い慣れてきてからは、一日の始まりにその日の食事内容を書き込むようにしていました。健康度が満点に近づくように献立を考え、その通りに食事をするようにします。

そうすることで、ご飯のおかわりをしたい時や、人からお菓子をもらったときなども、「今日は食べるとカロリーオーバーなので明日にしよう」と日々の調整がしやすくなりました。

以前は、その日分までの食事記録しかできなかったのですが、多くの人からの希望により2023年からはアプリに「食事予定入力機能」という機能が追加。
一週間分の食事記録が先取りで入力できるようになりました。

「食事内容に気を付ける」ことが習慣になれば、ダイエットはかなり成功に近づきますよ!

youtubeを見ながらの運動は苦手な人でも楽しめる!

あすけんで食事管理をするようになり、一ヶ月に1㎏程度は順調に体重を落としていました。

しかし40代ともなると、体重が50㎏をきっても体形のおばさん化は止まりません。
ダイエット前と変わらず、脇腹のお肉はぶよぶよ、太い太もものままでした。

そんな時に出会ったのが、竹脇まりなさんでした。
テレビで「毎日3分、痩せルーティン」を見て、「3分ならできそうだな」とやってみたのが始まりです。

私は本当に運動が苦手なのですが、まりなさんと音楽に合わせて行う体操は、とても楽しめました。
体操が比較的に簡単で、負荷が軽いという点も私には合っていたのでしょう。

実は、若いころにスポーツジムのプログラムに参加したことがあるのですが、「うまくできなくて恥ずかしい」「下手なのに前に行くと嫌がられるかな…」など周りの目がとても気になったのを覚えています。

しかしyoutubeであれば、自宅で誰の目も気にせずに運動をすることができるので服装も部屋着でOKですし、隙間時間に行うことも可能です。

子どもと一緒に楽しむこともできるので、運動を継続しやすいと思います。

おすすめYouTubeチャンネル3選

よく見ていた動画としては、以下の3チャンネルです。

竹脇まりなさん

【【6分集中】内ももに隙間を作る!足の付け根を引き締める簡単ストレッチ&筋トレ – YouTube】

 
【【腰肉撃退】11分の痩せるダンスでお腹周りの浮き輪をなくそう!くびれを作る筋トレダンス/マンションOK/飛ばない【ダイエット】家で一緒にやってみよう -YouTube】

加藤ひなたさん

【-20kgした時に毎日してた脚痩せストレッチ。 – YouTube】

オガトレさん

【「太もも」が2週間で確実に変わるルーティン【骨盤矯正+ストレッチ+筋トレでふとももを細くする脚やせ方法】 – YouTube】

 
youtubeを見ながら運動をするようになって、ストレッチの大切さも知りました。

「体形をすっきりさせる」という目的があるのなら、運動の効果を上げるためにもコリや疲れをとるストレッチは行った方が良いです。

どなたの動画も、お話がおもしろいだけでなく、食事や運動のアドバイスもあるのでモチベーションアップにも繋がります。

私は毎日行っていたわけではなく、やる気が出ない日は5分だけの日もありました。
しかし、一週間以上運動をやらない日が続いたことはありません。

運動もゆるく、長く続けることが大切だと思います。

ダイエットのモチベーションの保ち方

私の場合は、あすけんへの入力もyoutubeを見ながらの運動も楽しく行っていたので、「楽しさ」がモチベーションになっていたのだと思います。

昔は、「これだけ我慢したのだから、ご褒美にお菓子を食べよう」といったように、ストレス発散方法が食べることになっていました。

しかし、『我慢しないこと』『食べること以外の楽しみを見つけること』がダイエットには重要なのだと思います。

また、お腹のお肉が減ってきたころから夫にお腹を見せ、「痩せたね!すっきりしたね!」などと言ってもらうようにしました。
人の目があると、やはり続けやすいと思います。

私のように写真撮影の予定があると逃げ出せなくなるので、先に予定を決めてしまうのも良いかもしれません。

まとめ

私のダイエットは154cm、54㎏からスタートし、食事の見直しで-4㎏を達成しました。

また運動もするようになって、さらに-3㎏の計-7㎏の結果となっています。

「もっと体重を落としたいな」と思ったこともあるのですが、体重そのものよりも「お尻がきゅっと引きあがっている」「太ももがすっきり見える」といったように、見た目を気にするようになりました。

食事管理や運動は期間限定でするものではなく、ゆるくでも続けて行うことが大切だと思います。

厳しい食事制限やハードな運動を継続するのは難しいです。

ダイエットは、のんびり楽しんでやりましょう!

WSアンバサダー
WSアンバサダー
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

韓国で注目【漢方ダイエット】効果と実践方法を徹底ガイド

韓国発の「漢方ダイエット」は、多くのK-POPアイドルや韓国女優が取り入れているとされ、日本国内でも関心を集めています。...

続く&痩せる!冷やし焼き芋ダイエット成功のコツ【体験談】

たくさんのダイエットがある中で、簡単に続けられるおすすめのダイエットのひとつが、冷やし焼き芋ダイエットです。 甘み...

シャドーボクシング【ダイエット体験談】70klgから55klgまで痩せた私の方法

「運動不足で体重が増えてしまった…」 「ジムに通う時間はないけど、効果的にダイエットしたい!」 実は、私も同じ悩...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ダイエットにいい食べ物ランキングベスト10|選び方も徹底解説

ダイエット頑張っているけど食べることが大好き。一度箸を持ったらお腹いっぱいになるまで食べちゃうのが悩みの人は結構多いので...

ココアダイエットで痩せた!?世界仰天ニュースで紹介されたカカオの効果・ダイエット方法とは?

「ザ!世界仰天ニュース」で大注目。運動と食事制限、ピュアココアの生活を1年間続けて、20kgのダイエットに成功した女性が...

身長の低い私でも特茶ダイエットで1ヶ月以内に2kg痩せた!特茶の飲み方

皆さん、特茶ダイエットをご存知でしょうか? サントリーが販売している「特茶」は、脂肪分解酵素を活性化させる〈ケルセ...

ドラッグストアでも購入可!酵素ドリンクを選ぶときの7つのポイント

おすすめの酵素ドリンクはどれなんだろうか? 酵素ドリンクは本当に効果があるのだろうか? 種類が多すぎて何を基準にすれ...

40代向け置き換えダイエットおすすめ【15選】簡単手軽にコスパよく!

40代になってからダイエットをしようと思っても、昔のようにすぐに体重が落ちなくて悩んでいる人は多いのではないでしょうか。...

話題の韓国歌手IU(アイユー)ダイエット法とは?やり方・効果・注意点を紹介

韓国で人気の歌手IUは、「国民の妹」と称される人気のシンガーソングライターです。 韓国は日本同様、女性のダイエット...

ダイエット中におすすめのケンタッキーメニューはこれ!栄養成分表と一緒にご紹介

ダイエットをしているけれど、たまにはケンタッキーでおいしいチキンを楽しみたい―そんな願いを叶えることは可能でしょうか?答...

鍋ダイエットで体重101キロから62キロに!私が効果とおすすめの食べ方をご紹介します。

初めまして。 当方50歳になる男性です。 子供の頃は複雑な家庭環境だったこともあり、高校卒業時の体重は55kgで...
最新記事

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

姿勢が整うピラティス呼吸!そのメカニズムと呼吸の実践方法をわかりやすく解説します

ピラティスは、体幹の安定性や筋力を高めるエクササイズとして知られていますが、その効果を最大限に引き出すポイントは「呼吸法...

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

【お腹痩せピラティス】 ぽっこりお腹3タイプ診断と解消法!

突然ですが、歯磨き等の毎日のルーティンのように、痩せたい!ダイエットする!と事あるごとに口にしている方はいませんか? ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

韓国で注目【漢方ダイエット】効果と実践方法を徹底ガイド

韓国発の「漢方ダイエット」は、多くのK-POPアイドルや韓国女優が取り入れているとされ、日本国内でも関心を集めています。...

続く&痩せる!冷やし焼き芋ダイエット成功のコツ【体験談】

たくさんのダイエットがある中で、簡単に続けられるおすすめのダイエットのひとつが、冷やし焼き芋ダイエットです。 甘み...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.