ホームピラティスピラティスブログ「姿勢に対する意識が変わった!」TSUTAYAコンディショニングピラティス【口コミ体験談】

「姿勢に対する意識が変わった!」TSUTAYAコンディショニングピラティス【口コミ体験談】

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

TSUTAYA コンディショニング ピラティスに通い始めた理由

私がツタヤのピラティスに通い始めた理由は2つあります。

1点目は、姿勢改善をしたいと思っていたからです。

自分の姿勢が良くないことは自覚していたため、今まで整体やマッサージ、リラクゼーション、ジムなど、いろんな方法を試してみました。

整体やマッサージなどは一時的に良くなりますが、すぐに姿勢が元に戻ってしまう感覚があります。

ジムにも通っていますが、体を動かして汗を流すことが目的なので、姿勢改善には繋がりませんでした。

そんな時、会社の同僚がピラティスに通い始めたという話を聞きました。ジムほど激しい運動をしないのに、筋肉がつく上に姿勢改善も実感できるという話を聞いて、興味を持って調べるようになりました。

2点目は、近所にピラティススタジオができたからです。

ピラティスについて調べ始めた頃、近所にTSUTAYAのピラティススタジオがオープンするというチラシがポストに入っていました。

しかもレッスンの時間帯が幅広く、平日も出勤前や会社帰りに通えそうなのが魅力的に感じました。

無料体験キャンペーンを行っていたので、実際にピラティスを体験してみた結果、とても楽しく今後も続けられそうだったので、ピラティスに通うことを決意しました。

費用について

私が入会したピラティススタジオのコースは2種類ありました。

「月4回コース(月/13200円)」と「月8回コース(月/19800円)」です。

「月4回コース」は、1ヶ月のうち好きなタイミングでレッスンを4回受講することができるコースです。初めての方や、忙しい方にもお勧めできるコースで、専用の予約サイトから好きな日程と時間帯を予約してレッスンを受講します。

「月8回コース」は、1ヶ月のうち好きなタイミングで8回受講することができるコースです。

こちらはしっかり時間を取れる方や、早く効果を実感したい方におすすめのコースです。

レッスンの受講頻度を自由に選ぶことができるので、仕事や旅行などで時間が作れない日があっても、好きなように調整できるところが魅力的です。

しかし、土日や平日の夜は予約が埋まりやすいので、月が変わったタイミングで早めに予約しておくのがお勧めです。

私はピラティスは人生で初めてだったのと、ダブルワークをしていることもあり、月に8回通うほどの時間は取れなさそうだなと思い、月4回コースを受講することにしました。

TSUTAYAコンディショニングピラティス 実際のスタジオの雰囲気や取り組んだプログラムの紹介

image1 1 「姿勢に対する意識が変わった!」TSUTAYAコンディショニングピラティス【口コミ体験談】
新しくできたばかりのピラティススタジオだったこともあり、スタジオ内は非常に清潔感があり、快適に過ごすことできる環境でした。

決して広くはないスタジオですが、マシンの間隔も十分にあり、狭苦しさは全く感じません。

さらに、ピラティスマシンだけでなく、ちょっとした作業ができる机や、健康に関する本が本棚にずらりと置いてあります。そのため、レッスン開始時間より少し早めに来て、本などを読んでリラックスして過ごすことができます。

レッスン内容についてですが、具体的なレッスン内容を事前に知ることはできません。

基本的に受講したレッスンの先生の指示にしたがって体やマシンを使っていきます。

先生によってマシンの使い方やレッスンの進め方は様々です。そのため、受講する曜日や時間帯にこだわりがない方は、いろんな先生のレッスンを受けてみて、自分にあった先生のレッスンを多く受けるというやり方をお勧めします。

私がよく受講する先生のレッスンでは、ピラティスボール(ドッジボールで使うボールの、空気を半分抜いたようなボール)で骨盤矯正を意識した動きや、マシンを使って上半身、下半身を満遍なく鍛えていくことができます。

女性限定の少人数のスタジオということもあり、1人1人しっかりみてサポートしてくださるので、安心して受講することができます。

どの先生でも、時間いっぱい効果的なピラティスレッスンを受講できることには変わりありませんのでご安心ください!

私は普段定期的にジムで運動をしていますが、ピラティスを1回受けただけで、ももやお尻あたりが筋肉痛になったので、普段使えていない筋肉を使えているんだなと嬉しくなりました。

image2 1 「姿勢に対する意識が変わった!」TSUTAYAコンディショニングピラティス【口コミ体験談】

TSUTAYAコンディショニングピラティスに1ヶ月以上体験してみてそのスタジオの良かった点、イマイチだった点

私が通っているピラティススタジオの良かった点は3つあります。

1つ目は、女性限定の少人数コースであることです。

マンツーマンよりも予算を抑えることができるのはもちろん、女性限定なので初心者でも安心してレッスンを受けることができますし、周りの目もあまり気になりません。

少人数ということで、流れ作業のようなレッスンではなく、途中で先生が受講者の身体の動きを確認してアドバイスしてくださるので、置いてけぼりになることがないのがとても良いなと思いました。

2点目は、予約変更が柔軟に対応できることです。

レッスンは事前予約が必須なのですが、前日までであれば回数を消化することなくキャンセルすることができます。

私が昔通っていた美容サロンでは、2日前や3日前に連絡をしないと回数消化扱いになるところが多かったので、急に都合が悪くなった時でも直前にキャンセル、予約変更できるのは非常にありがたいなと思いました。

3つ目は、自己練習ができることです。

1コースとは別で、自己練習を行うことができます。1回30分、550円というリーズナブルな価格なので、手軽に挑戦できるのが魅力的です。

私はまだ利用したことがありませんが、もう少しピラティスマシンに慣れてきたら、レッスンの復習も兼ねてピラティスマシンで効率的に鍛えたいなと考えています。

逆に、イマイチだった点は2つあります。

1点目は、レッスン内容の詳細が事前にわからないことです。

マシンでどんな動きをするのか、どこを鍛えるのか、といった具体的な内容は、レッスンを受けるまでわかりません。

そのため「この先生のレッスンは結構ハードでついていくのが精一杯だな」「この先生の説明はわかりやすいな」というように、先生ごとにレッスン内容の特色が全く異なります。

そのため、事前にレッスン詳細を知ることができれば、それに合わせてスケジュールや曜日も決められるのになと思いました。

2点目は、チェックイン方法が少しめんどくさいことです。

スタジオに入室した際に、専用のマイページから表示できるQRコードを毎回提示する必要があります。

チェックイン用のQRコードは頻繁に使うので、ショートカットのためにスマホのホーム画面にマイページのURLを追加したのですが、そこからマイページに飛ぶことができません。

不正なURL扱いとなってしまい、ブラウザを開き直さないといけないので非常に面倒です。

さらに、QRコードは時間制限で変わるようになっており、スクショして保存しておくこともできません。そのため、受信メールの「入会に関するメール」の中のマイページURLから毎回ログインとQRコード表示をしています。

TSUTAYAコンディショニングピラティスに通ってみて感じた、一番の変化

一番の変化は「レッスン以外の日常生活での姿勢に対する意識の変化」です。

レッスンを通して自分の姿勢が良くなってきた実感だけでなく、日常生活で自分の姿勢を良く保つように意識することができるようになったのが一番嬉しかったです。

私は基本的にずっと座って作業をする仕事をしているのですが、今まで自分が常に猫背で肩に力が入った状態で仕事をしていることに気づきました。

ピラティスを始めてからは、常に骨盤や肩、首、頭など、全体的に正しい姿勢になっているかを意識することができるようになりました。

おすすめのピラティススタジオはこちらをチェック!
>>ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

WSアンバサダー
WSアンバサダー
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

「ドレスは体型より姿勢で決まる」マーメイドドレスを美しく着るために始めた花嫁ピラティス3ヶ月体験談!

マーメイドドレスを美しく着こなすために必要なこと マーメイドドレスは、女性らしい曲線美を強調する憧れの一着。 ...

【ピラティス体験談】椎間板ヘルニアから回復した私の1年の物語

はじめに:突然の激痛から始まった腰痛との闘い 「まさか自分が、救急車で運ばれることになるなんて。」 その日、...

【zen placeパーソナルピラティス体験談】多種多様なコース選択が魅力!

運動不足や体調不良が気になっていた私が、zenplaceのパーソナルピラティス(月2回コース/税込17,160円)に...

産後太りや骨盤の歪みにピラティスは効果あり?1歳の子持ち主婦が始めてみた!

「産後、しばらく経つのに体型が戻らない…」 「腰痛があり、子どものお世話がつらい…」 「何となく体が重くて、動くのが...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

「ウォールピラティス28日チャレンジ」で理想のボディを手に入れる方法を徹底解説! 

この記事では、ウォールピラティスのメリットからエクササイズ内容について徹底解説します! 最近人気急上昇中のウォール...

優木まおみさんのピラティス歴とは?美貌を保つ奇跡の42歳

*サムネ:優木まおみさんのyoutubeチャンネルから引用 こんにちはピラティスインストラクターのChitoseで...

まりこ先生のピラティスYouTube動画 体のパーツ別おすすめ5選

ピラティスは体幹を鍛え、理想のボディーに近づける効果があるエクササイズです。 おうちトレーニングとして、手軽に取り組め...

ピラティスは本当にダイエット効果があるの!?週1で1年通った結果…

私は1年間に週1回のペースでピラティスに通いました。 結果として、体重・体脂肪率・ウエストのサイズがすべて減少し、...

マットピラティス限定!おすすめyotube動画5選

プロのアスリートがトレーニングに取り入れていたり、人気女優がエクササイズに取り入れていたりして、最近注目されているピラテ...

ピラティス2ヶ月の効果【体験談】猫背が治り、年齢より若くみられるようになってきた!

はじめまして。私は27歳の独身女性でありながら、理学療法士として働く日々の中で、体型や猫背姿勢の悩みに直面してきました。...

広瀬すずさんがハマるピラティス!キレイなスタイルをキープする秘訣がわかる

広瀬すずさんは、25歳を迎え今年の夏にピラティスを再開されたそうです。 ピラティスをしている様子が情熱大陸で放映さ...

「ピラティスで体型が変わった」人の共通点とは?ピラティスインストラクターが教えます。

ここ最近ピラティスブームの広がりは増すばかり。 有名人やプロスポーツ選手はもちろん、一般の方もピラティスをライフス...
最新記事

ヨガ哲学で人間関係がラクになる | 不安や誤解を手放す言葉の伝え方

みなさん、こんにちは!ヨガ講師のHarukaです。 今回から新しいヨガ哲学コラムが始まります。 生徒さんやフ...

ピラティス講師が解説!妊活をサポートする骨盤ケアのポイント

ピラティスを行うメリットや、その可能性については、今までにも沢山お話ししてる中でご理解頂けてる読者様が多いと思いますが、...

ラムネダイエットは太る?正しいやり方と意外なメリット・注意点を徹底解説

「ダイエット中なのに、ラムネを食べても大丈夫なの…?」 SNSで話題のラムネダイエットに惹かれつつも「糖分だし結局...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの朝ごはん15選【2025】

毎朝バタバタで忙しい時間を過ごすことになるものの、ダイエット中の食事を適当に済ませたくないと思っている方は多くいます。 ...

しらたきダイエットを1週間続けたら痩せる?おすすめ神レシピ7選

SNSで今、しらたきダイエットが話題になっています。カロリーがほぼゼロなのに食べ応えがあるということで、挑戦する方が続出...

ピラティス【秋葉原】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 秋葉原のピラティススタジ...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの飲み物10選【2025】

「ダイエット中にコンビニで買える飲み物って、実際どれがおすすめなの?」 忙しい毎日を送っている最中、少しでもダイエ...

塩抜きダイエット中にコンビニで食べていいもの完全ガイド【保存版】

「明日の撮影までに、少しでも顔のむくみを取りたい…」 「でも時間がないから、コンビニで買えるものでなんとかしたい!...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体17選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も年々増えています。 しかし「資格の種類が多すぎて、どれを選...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.