ホームピラティスピラティススタジオZenplece口コミ評判「30回大体3か月通った頃から本当に腰痛が気にならなくなりました!!」

Zenplece口コミ評判「30回大体3か月通った頃から本当に腰痛が気にならなくなりました!!」

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

私は29歳の女で、職業はエステティシャン、セラピストをやっています。お客様に施術をするので基本は体力仕事、力を使ったり、立ったり座ったりの繰り返しです。

前職はウエディングプランナーをしていました!このときから腰痛持ちで、軽めの坐骨神経痛や、コルセットを巻いたりする日々でした。

原因不明の腰痛でレントゲン撮ってもらい、ストレートネックで軽度の側湾症の疑いまであると言われました。小さい頃から「○○ちゃん、姿勢悪い!」とお母さんによく言われておりました。

今まで、ダンス・ヨガ・ジムなど通ったり身体を動かすのが元々好きなタイプです!!

ピラティススタジオに通い始めたきっかけ

ウエディングプランナー時代の同期が、ピラティスに通い始めて、オススメしてくれました。同期も現在セラピストとして働いているのですが、身体が疲れにくくなったこと、腰痛が無くなったと、、!!そしてめっちゃスタイル良くなってる!!?

「足長くなった?」と思わず聞いたほどでした。

もちろん腰痛が治らなくても、すこしでも良いならというのと、趣味を探していて何か始めたかったのです。タイミングばっちりで、友人は体験無料と聞いて、オススメしてくれたその週末に早速予約を取って行ってみることにしました。

ピラティスって聞いたことあるけど、この時点ではヨガみたいな感じでポーズを取ってみたりするのかな、と思ってましたが実際は全然違いました。

実際ZenPlaceに通ってみてよかったこと3選

①身体の変化

ピラティスは「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と創設者のジョセフ・ピラティスさんが言われています。

この通り、30回大体3か月通った頃から本当に腰痛が気にならなくなりました!!

仕事中は、前屈みになることも多く元々の腰痛もあったのですが、「あれ?最近腰痛くない!」と不思議な感覚になりました!

ピラティスでは「正しい姿勢」や「インナーマッスル」を鍛えます。ひたすら自分自身の身体と向き合うので、その良い癖が日常生活でも身に付いたのかなと思います。

動きは地味ですが、筋肉痛になります。笑

あとは、実家に帰ったときに家族に「痩せた!?」と言われたことが嬉しかったです♪体重の変化はそこまでなかったのですが、歪みなどが整えられてそう見えたのかもしれません!!

②心の変化

動く瞑想とも言われているピラティス!とにかく、自分の身体と向き合う時間です。

「背骨」「肩甲骨」「胸骨」「仙骨」「足の裏」などなど、、普段無意識レベルで動いてる身体を、意識的に動かしていきます。

日常生活の悩み事なども、ピラティス中は自分の身体だけと向き合うので全部忘れて没頭できます。そんな繰り返しをすることで、自分と向き合う癖ができて、誰かや何かと比べたりすることが少なくなっていくのかなと思います。

③継続しやすい環境

私の通っていたスタジオでは、交流会や毎月何かに特化したワークショップ、今月は何回受けられるか、全部の先生受けてみよう!などなど、、、色々なイベントもあり、ピラティスだけではなく楽しめる要素もたくさんあります。

あとは、オンラインレッスンも基本全てのレッスンで同時進行であるので、朝一とか雨の日とか、、少し憂鬱だなと思っても、自宅でできるので継続しやすいと思います!

スタジオが全国にあり、他のスタジオでも受けられるのでマンネリしない、色々な先生やクラスを受けられるので新しい発見があり楽しかったです!ちなみにピラティスだけではなく、ヨガも受けられます。

ZenPlaceのいまいちだと感じた点や注意点

①(人によっては)金額が安くはない

続けていくと考えてお得なのは、通い放題!やはり頻繁に通える人の方がお得になるシステム。パーソナルで教えてもらいたいけど、パーソナルとなるとやはり安くはない。。仕事が忙しくて行けないとなると、通い放題は割高に。。

でも週2〜3で行ける人にとったら、通い放題を選ぶのはかなりお得だと思います。毎週決まった時間など、できるなら月4〜6回とか自分に合ったプランもありました。

②先生によって、技術の違いがある

教え方や知識など、やはり差を感じる事があります。人気な先生はやっぱり教え方が上手だったり、丁寧で分かりやすいです。

最初に少し雑談をしてくれるのがおもしろかったり、知識が豊富など、クラスが満員で分かりやすく目に見えていました。色々な先生を受けてみる事で、良い悪いではなく、自分に合う合わないというのも分かるようになりました。

③行きたい時間に行きたいクラスがやっていないことも

これは個人的にですが、サービス業なので平日も不規則、土日も仕事があり土日はレッスンが終わるのが早くて行けなかった。。平日は20:30スタートだったりもあるので基本的には通える人が多いと思います!

行きたいクラス、受けたい先生を選ばなければ良しです!
慣れてくるとそういう訳にはいかないんだよなぁ。。

なので残業が多い方や、お仕事が不規則な方には中々続けづらいかなと思います。
そういう方ほど是非行って欲しいのですが。

最後にこれからピラティスに通ってみたいと思っている方へのアドバイス

最初はめっちゃ地味で、この動きで合ってるのかな、、、先生も何言ってるのか分からない、、、と不安になると思います。笑

でも、まずは創設者のピラティスさんの通り、10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回続けてみると身体の全てが変わる、というように少しずつ身体の使い方が分かってくると思います。

ピラティスは自分自身と向き合うことを楽しむものであり、成長過程を楽しむものだと先生が仰っていたのがとても心に残っています!

私も実際そうだったのですが、最初はパーソナルで一対一で教わるのがとってもおすすめです。

正しい動きや呼吸など間違ったまま回数を重ねても、効果が出るのが遅くなってしまって、逆にもったいないのかなと思います。

やっぱりずっと見てくれている安心感とマシンを使って、動きやすいサポートをしてくれるので、成長をとても感じられました!!あとは、先生がたくさん褒めてくれるのでモチベーションも上がります!

それから、並行してグループレッスンを受けることで、復習のような形になって、身体の使い方が分かるようになってくる気がします。

あとはたくさんの先生がいるので、たくさんの先生のレッスンを受けてみることです。自分に合った、分かりやすい説明で教えてくれる先生だとより身体が動きやすいなと思います。

最後は、自分のレベルに合ったクラスを受けることだと思います。

これも先生の受け売りになるのですが、少しだけいつもより集中して、意識してできるレベルを受けることで、集中力も上がりできることが少しずつ増えていきます!

最初はもちろん初心者クラスを受けていたのですが、何ヶ月か経った頃、動きにも慣れて簡単だな、、と少し集中できなくなってきた頃にたまたまこの話を聞きました。

そこから、少しだけ難しいかも!と思うことに挑戦してよりピラティスが楽しくなりました。

最初は本当に合ってるのか分からないまま、何度か受けていくのですが、、、そこでよく分からなかった、意味なかったと諦めないでいただきたいです!

継続を楽しむもの、とにかく自分と向き合う、そうするとなんだか今日はピタッと動ける!!言っていることが分かる!!となるタイミングがあります。そこからどんどん楽しくなっていくと思います!

あとは、私みたいに腰痛をお持ちの方がいたら是非やってみてほしいです。もちろん効果には人それぞれだと思うのですが、身体にとっていいことには変わりないと思います。

私はこれからも、ピラティスを続けて身体も心も健康的な自分でいられたらいいなと思います。

WSアンバサダー
WSアンバサダー
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

3年通っている私が伝えたい!マシンピラティスをパーソナルで受けた効果

「産後、なんだか身体のバランスが崩れた気がする」 「育児で肩や腰がガチガチ…」 そんな風に感じたことはありません...

スポーツフードマイスター資格のメリットは?保有者が教える取得方法からキャリアアップ

あなたは、大好きなスポーツにかかわる仕事がしたいと思ったことはありませんか? プロ選手にはなれなかったけど、どうし...

【実録】緑茶だけで痩せた!?毎日1L飲んだ私の緑茶ダイエット体験談

なぜ緑茶ダイエットを始めたのか 私は毎日座って仕事をするデスクワーク主体の生活を送っており、毎日毎日体重がじわじわと増...

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

大阪ピラティスおすすめスタジオ30選【2025年】安い・初心者向きは?

大阪のピラティス専門スタジオは、この数年でどんどん増えています。 ピラティスには、マットピラティスやマシンピラティスな...

名古屋のピラティスおすすめスタジオ【24選】安い・初心者向きはどこ!?

ピラティスはヨガと一緒に人気のあるエクササイズ。名古屋にもたくさんのピラティススタジオがあります。 インナーマッス...

「2歳児の母がリントスルに1ヶ月通ってみた!」ピラティスの口コミ評判

こんにちは! 2歳児の母リョウコです。 産後の弛んだ&歪んだ体を元に戻すべく、ピラティスに通い始めました! ...

ピラティススタジオ【zen place】口コミ評判!レッスン内容・価格・コースを徹底解説

プロのアスリートがトレーニングに取り入れていたり、人気女優がエクササイズに取り入れていたりして、最近注目されているピラテ...

40代のアーバンクラシックピラティス口コミ評判「正直一回につき30分で月4回では効果は出ない…」

はじめに簡単な自己紹介です。 私は都内在住40代オフィスワークの会社員です。 アーバンクラシックピラティスでマシ...

ピラティス【神奈川・横浜】おすすめスタジオ16選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 神奈川、特に横浜のピラテ...

【東京】ピラティススタジオ18社一覧!特徴・費用・プラン・退会縛りまで徹底比較

今回はピラティスが体験できる東京のおすすめスタジオをご紹介します。 いま話題になっているピラティス。芸能人からインフル...

マシンピラティス専門店のリントスル(LAVA)解説!費用、口コミ評判、スタジオ比較など

リントスルといえば、大手ヨガスタジオLAVAが手掛けたマシンピラティス専門店です。 最近SNSやピラティススタジオ...
最新記事

3年通っている私が伝えたい!マシンピラティスをパーソナルで受けた効果

「産後、なんだか身体のバランスが崩れた気がする」 「育児で肩や腰がガチガチ…」 そんな風に感じたことはありません...

30代からのしいたけダイエット成功術|満腹レシピ&3つの痩せコツ

「最近なんだか太りやすくなった気がする」 「でも、激しい運動や厳しい食事制限はしたくない」 「できるなら、普段の食事...

ダイエット中にドライフルーツを食べても太らない?安心の5つの理由

「甘いもの=太る」って、やっぱりどこかで思ってしまいませんか。 ドライフルーツはヘルシーと聞いていたとしても、ドラ...

ピラティスタワー完全ガイド!スタジオ開業者・開業予定者向け

ピラティスマシンの中でも「ピラティスタワー」に注目が集まっています。 この記事では、すでにスタジオを開業している方...

0から分かるヨガ哲学【八支則⑧】タパスは“そのままの自分”を信じる勇気をもつこと

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガの学びを深めていくと「八支則(はっしそく)」という言葉をよく耳にすることはありません...

ダイエット効果はいつから出る?知りたい人におすすめサイト10選

ダイエットを始めたけれど、全然効果が出てこないため不安になっていませんか。 「いつになったら変われるんだろう......

人生の先輩に勧めたい!高齢者にピラティスがおすすめな理由と注意点まとめ

若い世代にとても人気なイメージがあるピラティスですが、実は現在、高齢者の方々からの需要がすごく高まっているのをご存知です...

ヨガ【埼玉県】おすすめスタジオ11選 費用・アクセス・特徴まとめ

日頃の運動不足の解消や理想のボディラインを手に入れるために、ヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 ...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.