ホームピラティスピラティスブログ【ピラティスK体験談】30代からの本気ボディメイク!料金・効果・スタジオの雰囲気を徹底レビュー

【ピラティスK体験談】30代からの本気ボディメイク!料金・効果・スタジオの雰囲気を徹底レビュー

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

「30代後半になって急に体力が落ちてきた…」
「デスクワークで姿勢が悪くなってきた…」

そんな悩みを抱えていた私が、マシンピラティス専門スタジオ「ピラティスK」に通い始めて感じた変化をご紹介します。

運動が苦手な方や体力に自信のない方でも、負担が少なく通える「ピラティスK」。

実際の体験をぜひ参考にしてみてください。

ピラティスKを選んだきっかけと理由

デスクワークによる体力低下が深刻に

転職でデスクワーク中心の仕事になったことで、筋力の低下がてきめんに現れ、みるみる疲れやすくなってしまいました。

仕事中はじっとしていることが多く、血流が悪くなったせいか顔色も常に悪く、やつれた印象に。食欲もわかず、体重は不健康に落ちたのに、おしりは大きくなり足はむくむという状態で、なんとかしたいという思いでした。

なぜマシンピラティスを選んだのか?

体力低下を解消するには運動が必要だと思いましたが、運動するための体力・気力がない状態。筋トレはハードルが高く、ヨガでは体力強化には物足りなさを感じていました。

そんな時、ピラティスがもともと病弱な人や戦争で負傷した兵士のリハビリ目的で考案されたメソッドだと知り、まさに私の状況にピッタリだと感じました。

過去にマットピラティスの経験があり、当時は「きつくてつらい」印象でしたが、知人から「マシンだと余計な力を使わず、ピンポイントで効かせたい箇所に効く。負担なくできる。」と聞いて興味を持ちました。

ピラティスKを選んだ決め手

ピラティスKは「KEEP BEAUTY 30歳からの本気ボディメイク」をコンセプトに掲げる、女性専用のマシンピラティス専門スタジオです。女性専用という環境は、運動に慣れていない方や体型を気にされる方にとって大きな安心感があります。

また、全国展開しており駅から徒歩数分という好立地にある場合が多く、仕事帰りや休日にも通いやすいのが魅力です。マシン専用スタジオということで、マットピラティスで挫折した経験がある方にも新たな楽しさを見つけられる環境が整っています。

実際に体験してみると、インストラクターの誘導がスムーズで、音楽に合わせて体を動かせるためハードな動作でも「つらい」より「楽しい」と感じる瞬間が多くありました。

ピラティスKの料金プラン詳細

月額料金プラン(税込)

プラン名 月額料金(税込) 通える回数 こんな人におすすめ
マンスリー4メンバー 11,220円~13,420円 月4回 週1ペースで通いたい人
マンスリー8メンバー 15,070円~16,170円 月8回 週2ペースで通いたい人
マンスリー
デイメンバー
12,320円~14,520円 毎日1レッスン
(平日の10時~15時)
平日の日中通える人
マンスリー
プレミアムメンバー
17,820円~18,920円 毎日好きな時間で
2レッスンまで
時間やペースの縛りが少なく自由に通いたい人

その他の料金

  • 追加レッスン:約2,200円/回
  • 体験レッスン:0円~500円(キャンペーン中は無料の場合もあり)
  • 初期費用:13,530円(入会金5,500円+登録料5,500円+施設利用料2,530円)
    ※キャンペーンで無料になる場合もあり

目的に合わせて選べるプログラム内容

プログラムは、公式サイトには18種類掲載されていますが、私が通っているスタジオでは以下の6つがメインでした。

  1. ベーシック
  2. ウエスト
  3. ヒップ&レッグ
  4. バック&アーム
  5. ピラティスバレエ
  6. ストレッチ&コンディショニング

ピラティスKのプログラムは予約アプリ(正確には公式LINEから飛べる予約サイト)で各プログラムの強度が★マークで表示されており、自分の体調や目標に合わせて選べます。

image1 2 【ピラティスK体験談】30代からの本気ボディメイク!料金・効果・スタジオの雰囲気を徹底レビュー
私が通っているスタジオでは★3つが最大強度のプログラムでしたが、限界に達するかどうかギリギリのちょうどよい負荷でした。

経験や、強化したい部位に合わせてプログラムを選ぶと良いでしょう。

レッスンの流れ(60分)

  1. 姿勢チェック:呼吸や姿勢に注意を向け、体のバランスをチェック
  2. メインエクササイズ:マシンを使った本格的なトレーニング
  3. ストレッチ:マシンを使ったストレッチでクールダウン
  4. 姿勢チェック:レッスン前との体の感覚の違いを確認

レッスン後は体のぐらつきがなく、しっかりと地に足がついた感覚を得られます。

スタジオの雰囲気と設備

内装・設備

  • デザイン:くすみグレーとウッド調の落ち着いたおしゃれな空間
  • 清潔感:ロッカールームも含めて清掃が行き届いている
  • マシン台数:十分な台数があり、のびのびとレッスンに参加可能

スタッフ・インストラクターの印象

インストラクターは皆さん笑顔がキラキラしていて、女性らしいしなやかな体型。「こんなふうに素敵になりたい!」と思わされる魅力的な方ばかりでした。

どなたも明るく気持ちの良い対応で、安心してレッスンを受けられました。

ピラティスKに通って感じた効果・変化

姿勢の劇的な改善

私の場合、デスクワークで猫背とストレートネックが慢性化し、頭痛で痛み止めを飲むほどでした。

しかし、ピラティスで体幹を鍛えることで正しい姿勢を楽に保てるようになり、肩こりや首の違和感、腰痛が大幅に軽減されました。

無理に意識しなくても自然に胸を張ることができ、猫背や巻き肩も改善しています。下半身太りだと思い込んでいた体型も、歪みや筋力低下が解消されるとともに、バランスの良い体型へ近づいていきました。

運動効果で食欲も戻り、以前のやつれた印象から脱却できたと感じます。

精神面の前向きな変化

さらに驚いたのは精神面の変化です。気持ちがとても前向きになり、以前なら悩んで立ち止まってしまうような場面でも、スムーズに解決策を見つけられるようになりました。

血流が改善されたのか、頭のもやもやした感じも消え、仕事の集中力も格段に向上。

体と心が軽やかになったことで、新しい仕事への挑戦意欲やアイデアが次々と浮かんでくるようになりました。

客観的な変化の実感

長年通っていた整体の先生からも「最近何か始めたの?あまり整えるところがないね」と言われ、体の変化を客観的にも実感しています。まさにピラティスがリハビリメソッドと呼ばれる理由を、身をもって体験しました。

ピラティスKはこんな人におすすめ

特におすすめしたい人

  • 運動が苦手でも挑戦したい人
  • 現在体力に自信がない人
  • 30代以降で体型の変化を感じている人
  • 姿勢改善したい人
  • 女性専用スタジオを希望する人

初心者でも安心な理由

体験レッスンがあり敷居が低く、はじめの一歩に挑戦しやすいスタジオです。グループレッスンでも、ポイントを丁寧に解説しながら進むので、すぐにコツを掴めます。

音楽に合わせたレッスンで、ハードな部分も楽しく乗り越えられます。

幅広い年代が通える環境

「30歳からの本気ボディメイク」を謳っているピラティスKですが、実際は20代から60代後半まで幅広い年代に方が通っており、様々なお悩みに対応できるスタジオです。

運動経験や年齢に関係なく、一人ひとりのペースで始められるのがピラティスの魅力。体験レッスンで実際の雰囲気を感じてから決められるので、まずは気軽に一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

ピラティスKの良かった点・気になった点

良かったポイント

  • スタジオがおしゃれで清潔
  • 女性専用であることの安心感
  • スマホで簡単に予約・キャンセルが可能
  • グループレッスンでパーソナルより低価格
  • インストラクターが明るく親身に対応

気になったポイント

  • インストラクターによって技量にばらつきがあった
  • 私が通った店舗は商業施設内にあったため、駐車場からの距離が遠かった
  • グループレッスンのため、完全初心者には正しいフォームや感覚をつかみにくい場合も
  • 人気のプログラムの前後は更衣室が混雑する
  • シャワー室がない

ピラティスKは、おしゃれで清潔な女性専用スタジオという安心感や、インストラクターの親しみやすさ、予約のしやすさなど、忙しい30〜40代女性にとって通いやすい要素がそろっていました。

シャワーの設備がない、フォーム修正がやや少ないといった気になる点はあるものの、価格と環境のバランスを考えると、初心者が運動習慣を身につけるには非常に良いスタジオだと感じました。

まとめ

ピラティスKは、30代以降の体力低下や姿勢の悩みを抱える方に特におすすめのスタジオです。女性専用という安心感と、マシンピラティスの効果的なトレーニングで、体だけでなく心の変化も実感できます。

運動が苦手な方でも、音楽に合わせた楽しいレッスンで無理なく続けられる環境が整っています。

気になる点はあるものの、価格と環境のバランスを考えると、初心者が運動習慣を身につけるには非常に良いスタジオだと感じました。まずは体験レッスンで実際の雰囲気を体感してみることをおすすめします。

きっとあなたの心と体にも、嬉しい変化が訪れるはずです!

おすすめのピラティススタジオはこちらをチェック!
>>ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

WSアンバサダー
WSアンバサダー
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

ピラティス講座を受けた体験談|未経験からPHIピラティスのマット資格を取得した感想

ピラティスのレッスンを重ねる中で、「この伝え方で合ってる?」「もっと自信を持って指導したい」と感じたことはありませんか?...

【ピラティスナグスタジオ星ヶ丘テラス店体験談】私がピラティスに通い始めた理由

私は現在1年3ヶ月、週1回ペースでピラティススタジオに通っています。 もともと体を動かす習慣があったわけではく、ピ...

【リントスル体験談】私がピラティスをはじめたきっかけ

ピラティスを始めたきっかけ 私は今、リントスルというピラティススタジオへ通い始めて5ヶ月目の24歳です。 まずピ...

ピラティスを始めたきっかけと良かった点【ピラティス体験談】

ピラティスに通い始めた理由 ピラティスは、イベント的なピラティス体験教室に参加したことがきっかけで知りました。 ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

「ウォールピラティス28日チャレンジ」で理想のボディを手に入れる方法を徹底解説! 

この記事では、ウォールピラティスのメリットからエクササイズ内容について徹底解説します! 最近人気急上昇中のウォール...

優木まおみさんのピラティス歴とは?美貌を保つ奇跡の42歳

*サムネ:優木まおみさんのyoutubeチャンネルから引用 こんにちはピラティスインストラクターのChitoseで...

ピラティスは本当にダイエット効果があるの!?週1で1年通った結果…

私は1年間に週1回のペースでピラティスに通いました。 結果として、体重・体脂肪率・ウエストのサイズがすべて減少し、...

まりこ先生のピラティスYouTube動画 体のパーツ別おすすめ5選

ピラティスは体幹を鍛え、理想のボディーに近づける効果があるエクササイズです。 おうちトレーニングとして、手軽に取り組め...

マットピラティス限定!おすすめyotube動画5選

プロのアスリートがトレーニングに取り入れていたり、人気女優がエクササイズに取り入れていたりして、最近注目されているピラテ...

ピラティス2ヶ月の効果【体験談】猫背が治り、年齢より若くみられるようになってきた!

はじめまして。私は27歳の独身女性でありながら、理学療法士として働く日々の中で、体型や猫背姿勢の悩みに直面してきました。...

「ピラティスで体型が変わった」人の共通点とは?ピラティスインストラクターが教えます。

ここ最近ピラティスブームの広がりは増すばかり。 有名人やプロスポーツ選手はもちろん、一般の方もピラティスをライフス...

広瀬すずさんがハマるピラティス!キレイなスタイルをキープする秘訣がわかる

広瀬すずさんは、25歳を迎え今年の夏にピラティスを再開されたそうです。 ピラティスをしている様子が情熱大陸で放映さ...
最新記事

ダイエット中でも揚げ物はやめなくてOK!罪悪感ゼロで楽しむ食べ方

「ダイエット中なのに、つい揚げ物を食べてしまった…」 このような罪悪感に胸を痛めていませんか? 揚げ物のカリ...

寝起きスッキリ!忙しい人も簡単にできる朝の運動習慣

もしかして、あなたはこのような朝を過ごしていませんか。 朝、目覚ましが鳴っても「あと5分だけ」とスヌーズを押し...

ダイエット中のパスタの食べ方|太らないための選び方とメニュー例

「ダイエット中にもかかわらずパスタを食べてしまった...」 このような罪悪感を覚えながら、好きなパスタをダイエット...

【室内ダイエット】簡単&効果ありすぎ!マンションOKの静かな運動12選

「仕事と家事に追われて、ジムに通う時間もない」 「自分の情けない姿を見せたくないから、外で運動したくないするのは恥ずか...

ダイエット中でも罪悪感ゼロ!ワインを楽しみながらキレイに痩せる方法

仕事や家事に追われる毎日。せめて夜くらいは、ワインを片手にほっと一息つきたいと思っていませんか? ただ、ワインを飲...

ピラティス講座を受けた体験談|未経験からPHIピラティスのマット資格を取得した感想

ピラティスのレッスンを重ねる中で、「この伝え方で合ってる?」「もっと自信を持って指導したい」と感じたことはありませんか?...

重版決定!「ちょこピラ」の魅力を徹底解説

誰でもピラティスを日常に取り入れることで、健康的に1日5分で「キレイ」を手にすることができるエクササイズ「ちょこっとピラ...

ダイエット中の夜食の食べ方|罪悪感なしで食べられるコンビニ商品まとめ

「ダイエット中なのに、お腹すいた。夜食食べたいけど太るんじゃないのかな...?」 このような葛藤を抱えながら、よな...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.