ホームピラティスピラティスブログ【リントスル体験談】運動が苦手な私がピラティスを3か月続けて思ったこと

【リントスル体験談】運動が苦手な私がピラティスを3か月続けて思ったこと

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

運動が苦手でダイエットを始めてもすぐに挫折して続かなかった私でも、ピラティスだけは気づけば3か月続けられています。

今回は、運動が苦手な私が実際にピラティスを体験してみて感じたこと、良かったことや正直に思ったデメリットまでをお話しします。

ピラティスとの出会い

ピラティスに通い始めて、もうすぐ3か月になります。

始めたきっかけは、ダイエットをして奇麗な身体のラインを手に入れたいと思ったからです。

たまたまインスタの広告で100円体験を見つけて、軽い気持ちで初めてみました。

体験前

ピラティスを始める前は、運動不足で身体が重く感じることが多かったです。

特に下半身やお腹周りにお肉がついてしまい、鏡を見るたびに「なんとかしたいな…」と思っていました。

でも、きつい運動や厳しい食事制限は続けられないタイプなので、無理なく続けられるダイエットがあればいいなとずっと探していました。

体験中

最初の体験レッスンでは、Upper Body Make up+という上半身のレッスンを体験しました。

スクリーンを見ながら、インストラクターさんの説明で進んでいきます。

まずは骨盤のゆがみをチェックしました。私は骨盤前傾になっており、反り腰になっていることが分かりました。普段の姿勢がどれだけ体に影響しているのかを実感しました。

次に、肩を回し、可動域や軽さを確認します。そのあと、鼻から吸って口から吐く呼吸をゆっくり練習しながら、専用のリフォーマーを使って体を動かしていきました。

常にお腹に力を入れて、体幹がぶれないように意識しながら動かすのはすごく難しかったです。

肩に力が入ると肩が上がってしまい、 効かせたい部分に効かなくなるので、インナーマッスルがちゃんと使えているかが大事だということがわかります。

私は腕の力がなく、思うようにできない動きもありました。ここで私は少し悔しい気持ちになりました。

体験後

ピラティスを3か月続けてみて、まず感じたのは姿勢が良くなったことです。

レッスン前の骨盤の傾きチェックでも、最初のころと比べて骨盤が前に傾きすぎるのが改善されているのが分かりました。

普段の生活の中でも、お腹に力を入れて姿勢を保ったり、両足に均等に体重をかけることを意識できるようになったのが自分でも驚きです。

始めたころは筋力が足りなくてきつくてできなかった動きも、少しずつできるようになっていくのが分かって、通うのが楽しみになりました。

「きついな…」と思うときもありますが、無理なく続けられているのが一番嬉しいです。今では週に3〜4日程通っています。

ピラティス体験で感じたメリット・デメリット

ピラティスには良いところもたくさんありますが、実際に続けてみると「ここは少し気をつけたほうがいいかも」と思う点もありました。

ここでは、私が3か月続けてみて感じたメリットとデメリットをご紹介します。

メリット

姿勢が良くなる

骨盤のゆがみが整って、日常生活でもおなかに力を入れて立つクセや両足重心で立つクセがつきました。姿勢が整うだけで周りからの印象が変わるのが嬉しいです。

無理なく続けられる

きつい筋トレのように息が上がる感じではなく、呼吸を整えながらできるので、運動が苦手な私でも続けやすいです。また、アプリから予約できるので、自分の都合に合わせてスケジュールを組めるのも続けやすいポイントだと思います。

体幹が鍛えられて体のラインが変わる

少しずつですがお腹まわりや脚が引き締まって、周りの人からも「なんか瘦せた?」「シュッとしたね」と言われるようになりました。自分でも鏡を見たときに「前よりスッキリしたかも」と思えるのが嬉しいです。

デメリット

すぐに大きな変化は出ない

ピラティスはゆっくりインナーマッスルを鍛えるので、すぐに目に見える効果を感じるのは難しいです。

私も始めたころは「本当に効いてるのかな?」と不安になることがありましたが、続けていくことで少しずつ体の変化を感じられるようになりました。

即効性を求める人には向かないかもしれません。

料金がかかる

継続して通うにはそれなりにお金がかかります。 私の通っているスタジオは月額制で、月に何回通っても料金は変わらないシステムですが、決して安い金額ではありません。

だからこそ「通った分だけ効果を出そう!」と前向きに考えられるのは良い点かもしれません。

予約が取りづらいこともある

人気の時間帯や先生だと、受けたい時間の予約が埋まっていることもあります。 特に平日の一番早い時間や夕方以降や土日は予約が集中するので、早めにアプリで枠を確保するのがおすすめです。

キャンセル待ち予約もできます。待ち人数が多くても意外とキャンセルする人がいるので、キャンセル待ちで本予約に変わる可能性は高いと思いました。

ピラティススタジオRintosull

私が通っているピラティススタジオは、Rintosullというスタジオです。

ホットヨガで有名なLAVAの施設内にあり、スタジオによってはホットヨガやマシンジムなども一緒に利用できます。

Rintosullはグループレッスン形式で、大きなスクリーンに映像を映しながらインストラクターさんがポーズのポイントや呼吸法をわかりやすく説明してくれるので、初心者でも安心です。

料金プランは月額10,800円~18,800円+運営管理費480円。(※プランによって変わります)

月に何回でも通えるので、たくさん通いたい人にはお得だと思います。

また、ピラティスだけではなく、ホットヨガやキックボクシング、マシンジムの利用もできるので、気分に合わせていろいろなレッスンを受けられるのも魅力です。

月に数回しか通えない人には1回3,300円の都度払いプランもあるので、無理なく続けられます。

追加料金で、水素水飲み放題やタオルレンタルオプションもつけられるので、手ぶらで通えるのも嬉しいポイントです。

レッスン後に汗をかいても、シャワーが無料で使えるのでとても助かっています。

レッスンの内容

Rintosullのピラティスレッスンでは、全身や下半身、上半身、ウエスト、背中、脚など、気になる部位に合わせてレッスンを選ぶことができます。

1レッスン50分でじっくり取り組めるのが特徴です。また、Rsefresh Bodyでは短時間で効果を感じられる30分の集中レッスンも用意されています。

Basic+ ❤2.5

全身をバランスよくボディメイクしていきます。膝の曲げ伸ばしの動きや、腕でストラップを引っ張る動きで無駄なくシェイプアップ。初心者向けです。

私は、できない動きはありませんでしたが、きついと思う瞬間は数回ありました。全身を少しずつ鍛えているイメージです。

Refresh Body❤2.5

Hip&Legs+とBack&Arms+を組み合わせた30分集中レッスン。脚やお尻、二の腕を中心に満遍なくアプローチするので、全身のむくみの改善に効果的です。

短時間で効率的に心もカラダもリフレッシュできます。時間は短いですが、スクリーンと一緒に動いていくため、ほかのレッスンと違い、見本が見られないです。

短時間で終わるので、時間がないときにはおすすめのレッスンになります。

Lower Body Make up+ ❤2.5

下半身の基本となるトレーニングです。美尻や美脚に必要な筋肉へアプローチ。下半身の歪みやむくみの改善に。このレッスンはよく受けます。

下半身は何をやってもなかなか変化がないのが悩みでした。しかし、続けていくうちに離れていた膝が少し近づき、O脚ぎみの脚が真っすぐに近づいているように感じます。

Hip&Legs+ ❤3

Lower Body Make up+のワンステップ上のレッスンです。短期間で効果的に丸みのあるお尻、美しい脚のラインを目指せるレッスン。下半身の悩みがこちらのレッスンでは解消できます。

むくんだ脚やハリのないお尻が改善されていきます。回数は必要ですが、確実に変わります。そして、内ももを引き締める動きはとてもきついです。

あきらめないでやりきることを心がけています。

Upper Body Make up+ ❤2.5

基本となる胸式呼吸と丁寧な動きを繰り返し、上半身の小さな筋肉にアプローチする。猫背や巻き肩の改善に。

普段使わない腕の筋肉を使うので、腕をプルプルと震わせながら鍛えていきます。きついですが、何回か通ううちにできるようになります。

Back&Arms+ ❤3.5

Upper Body Make up+のワンステップ上のレッスンです。二の腕、バスト、デコルテ、背中を中心に筋力をつけながら姿勢を整えていきます。

このレッスンは一番きついと感じました。私は二の腕の筋力が弱いため、うでを上にあげる動きが苦手で、いつも苦戦します。周りはできているのになんで自分はできないんだろうと悲しくなりました。

まずはUpper Body Make up+ ❤2.5のレッスンで筋力をつけることを頑張ります。すると、少しずつできることが増えていきます。可動域も増えます。

そして、下半身が少しずつ変化が現れます。

Wast Shape+ ❤3.5

ウエストを中心に女性らしいメリハリのあるボディラインを作り出す。マシンやフィットネスサークルを使いながら、腹筋の横側の筋肉を鍛えていき、短期間で引き締め、ボディラインを整えていきます。

腹筋を鍛えていきます。このレッスンもなかなかハードです。きついと感じる動きが出てきます。

その分、やる前とやり終えた後のお腹の硬さや立ち方の変化が1回で感じられます。

ピラティススタジオRintosullはこんなひとにおすすめ

Rintosullは、ピラティスが初めての方や運動に自信がない方でも安心して通えるのが魅力です。

リーズナブルな価格設定なので、価格を重視して通いたい方にもぴったりです。

さらに、姉妹ブランドのホットヨガや暗闇キックボクシングのレッスンも利用できるため、気分や目的に合わせてほかのフィットネスにチャレンジしたい人にもおすすめです。

ピラティスを中心にさまざまなレッスンを気軽に体験できるので、飽きずに続けられるのも嬉しいポイント。

運動を習慣化したい方や、幅広いプログラムで自分に合ったスタイルを見つけたい方にぜひ試してほしいスタジオです。

ピラティス3か月続けて感じたこと

ピラティスを体験から始めて、気づけばもう3か月が経過していました。

運動が苦手な私でも無理なく続けられて、少しずつですが身体が変わっていくのを実感できています。

最初は「これで本当に効果あるのかな?」と半信半疑でしたが、姿勢が良くなったり、体幹が鍛えられてお腹周りが引き締まったりと、小さな変化が積み重なってきました。

今では日常の中でも自然と姿勢を意識するようになり、周りから「なんか痩せたね」と言われるのが密かなモチベーションになっています。

もちろん、すぐに大きな変化は出ないので根気よく続けていく必要がありますし、スタジオ代などの費用もかかりますが、それ以上に続けることでちゃんと効果が感じられるという安心感があります。

グループレッスンですが、インストラクターさんが声掛けや骨盤の向きを調整してくれるので、間違った姿勢やこれで大丈夫かなと不安に思っても、正しく直してくれます。

知らない人同士ですが、みんなで頑張っているという気持ちにもなれます。

もし、私と同じように運動が苦手だけどダイエットを頑張りたい、身体のラインを整えたいと少しでも思っている人がいたら、まずは気軽に体験レッスンを受けてみてほしいです。

私もたまたま見かけた円の体験がきっかけで、ここまで続けられるとは思いませんでした。グループレッスンですが、インストラクターさんが声掛けや骨盤の向きを調整してくれるので、間違えていても大丈夫です。

これからもピラティスを続けて、すこしでも理想の体型に近づけるように頑張りたいと思います。

ピラティスのおすすめスタジオはこちらをチェック!
>>ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

WSアンバサダー
WSアンバサダー
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

【ピラティスK体験談】30代からの本気ボディメイク!料金・効果・スタジオの雰囲気を徹底レビュー

「30代後半になって急に体力が落ちてきた…」 「デスクワークで姿勢が悪くなってきた…」 そんな悩みを抱えていた私...

ピラティス講座を受けた体験談|未経験からPHIピラティスのマット資格を取得した感想

ピラティスのレッスンを重ねる中で、「この伝え方で合ってる?」「もっと自信を持って指導したい」と感じたことはありませんか?...

【ピラティスナグスタジオ星ヶ丘テラス店体験談】私がピラティスに通い始めた理由

私は現在1年3ヶ月、週1回ペースでピラティススタジオに通っています。 もともと体を動かす習慣があったわけではく、ピ...

【リントスル体験談】私がピラティスをはじめたきっかけ

ピラティスを始めたきっかけ 私は今、リントスルというピラティススタジオへ通い始めて5ヶ月目の24歳です。 まずピ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

「ウォールピラティス28日チャレンジ」で理想のボディを手に入れる方法を徹底解説! 

この記事では、ウォールピラティスのメリットからエクササイズ内容について徹底解説します! 最近人気急上昇中のウォール...

優木まおみさんのピラティス歴とは?美貌を保つ奇跡の42歳

*サムネ:優木まおみさんのyoutubeチャンネルから引用 こんにちはピラティスインストラクターのChitoseで...

ピラティスは本当にダイエット効果があるの!?週1で1年通った結果…

私は1年間に週1回のペースでピラティスに通いました。 結果として、体重・体脂肪率・ウエストのサイズがすべて減少し、...

まりこ先生のピラティスYouTube動画 体のパーツ別おすすめ5選

ピラティスは体幹を鍛え、理想のボディーに近づける効果があるエクササイズです。 おうちトレーニングとして、手軽に取り組め...

マットピラティス限定!おすすめyotube動画5選

プロのアスリートがトレーニングに取り入れていたり、人気女優がエクササイズに取り入れていたりして、最近注目されているピラテ...

ピラティス2ヶ月の効果【体験談】猫背が治り、年齢より若くみられるようになってきた!

はじめまして。私は27歳の独身女性でありながら、理学療法士として働く日々の中で、体型や猫背姿勢の悩みに直面してきました。...

「ピラティスで体型が変わった」人の共通点とは?ピラティスインストラクターが教えます。

ここ最近ピラティスブームの広がりは増すばかり。 有名人やプロスポーツ選手はもちろん、一般の方もピラティスをライフス...

広瀬すずさんがハマるピラティス!キレイなスタイルをキープする秘訣がわかる

広瀬すずさんは、25歳を迎え今年の夏にピラティスを再開されたそうです。 ピラティスをしている様子が情熱大陸で放映さ...
最新記事

ダイエット中でも揚げ物はやめなくてOK!罪悪感ゼロで楽しむ食べ方

「ダイエット中なのに、つい揚げ物を食べてしまった…」 このような罪悪感に胸を痛めていませんか? 揚げ物のカリ...

【ピラティスK体験談】30代からの本気ボディメイク!料金・効果・スタジオの雰囲気を徹底レビュー

「30代後半になって急に体力が落ちてきた…」 「デスクワークで姿勢が悪くなってきた…」 そんな悩みを抱えていた私...

寝起きスッキリ!忙しい人も簡単にできる朝の運動習慣

もしかして、あなたはこのような朝を過ごしていませんか。 朝、目覚ましが鳴っても「あと5分だけ」とスヌーズを押し...

ダイエット中のパスタの食べ方|太らないための選び方とメニュー例

「ダイエット中にもかかわらずパスタを食べてしまった...」 このような罪悪感を覚えながら、好きなパスタをダイエット...

【室内ダイエット】簡単&効果ありすぎ!マンションOKの静かな運動12選

「仕事と家事に追われて、ジムに通う時間もない」 「自分の情けない姿を見せたくないから、外で運動したくないするのは恥ずか...

ダイエット中でも罪悪感ゼロ!ワインを楽しみながらキレイに痩せる方法

仕事や家事に追われる毎日。せめて夜くらいは、ワインを片手にほっと一息つきたいと思っていませんか? ただ、ワインを飲...

ピラティス講座を受けた体験談|未経験からPHIピラティスのマット資格を取得した感想

ピラティスのレッスンを重ねる中で、「この伝え方で合ってる?」「もっと自信を持って指導したい」と感じたことはありませんか?...

重版決定!「ちょこピラ」の魅力を徹底解説

誰でもピラティスを日常に取り入れることで、健康的に1日5分で「キレイ」を手にすることができるエクササイズ「ちょこっとピラ...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.