「産後、しばらく経つのに体型が戻らない…」
「腰痛があり、子どものお世話がつらい…」
「何となく体が重くて、動くのが億劫…」
こんな悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか。
しつこく体にまとわりつく脂肪や骨盤の歪み…解決したいですよね?
でも方法がわからない!
そんなあなたに、私が産後に始めたマシンピラティスについてご紹介します!
1歳の子持ち主婦である私がマシンピラティスを始めたきっかけ
1年と数ヶ月前、私は待望の第一子となる娘を出産しました。
しかし、分娩中、母体と胎児の容態が急変し、緊急帝王切開に!
おかげさまで母子ともに無事ではありましたが、身体へのダメージが大きく、本来、出産後すぐにしなくてはいけない骨盤ベルトでのケアや、退院後の運動もろくにできませんでした。
1年後…娘が無事に1歳の誕生日を迎え、まさに可愛い盛り!一方、私は内心焦っていました。
出産から1年経ったのに、体型が元に戻る兆しすらない…!
それに加えて、微弱な腰痛とひどい肩こりが続いていました。
常にすっきりとしない身体のだるさに、娘の世話も辛くなり、整形外科を受診したところ、「骨盤の大きな歪み」と「姿勢を保つための筋力の低下」を指摘されました。
私の悩みにピッタリだったマシンピラティス
この状況を打開するために、継続的な運動で筋力をつけることを決意。友人から「マシンピラティスが合っているのでは?」と勧められたのが、スタジオに通うきっかけでした。
友人の話では、ピラティスはヨガよりも「しなやかな筋肉」を育むとのこと。
特にマシンピラティスは、大型の専用マシンを使うことで、適度な負荷をかけながらエクササイズができるそうです。
私が通うスタジオ「Rintosull」について
私が通っているスタジオ、「LAVAグループ Rintosull(リントスル)」について、簡単にご紹介します。
リントスルは全国に100店舗以上を展開するLAVAグループのスタジオです。日本各地にありますので、この記事を読んでいるあなたも通えるかもしれません。
料金プラン
Rintosullは「利用可能店舗」「1日の受講回数」「月間予約可能数」によって4つのプランに分かれています。
私は、通い始めた初月は、
【プレミアム フリー・フルタイム(月額:18,800円※税込)】
・Rintosull系列全店を利用可能
・受講回数1日2回まで
・月間予約可能数無制限
を契約していましたが、子育てとの両立のため、翌月から
【ライト・フルタイム(月額:13,800円※税込)】
・お気に入り店舗+他1店舗
・受講回数1日1回まで
・月間予約可能数無制限
に変更しました。自分の都合に合わせてプランが選べるのは魅力的ですよね。
月間予約可能数無制限のプランを選択すると、たくさん受講すればするほどお得!スタジオに通うモチベーションにもなります。
また、マシンピラティスは他スタジオのマンツーマンや少人数制のグループレッスンになると高額になる傾向があります。
Rintosullは1万円台で多くのレッスンを受けられるため、費用を抑えたい方におすすめです。
スタジオの設備・雰囲気
スタジオ内は清潔で明るい雰囲気で、インストラクターやスタッフの対応も丁寧です。ロッカールームには鍵が付いているので、安心して利用できます。
レッスン中のスタジオ内では私語厳禁。皆さん、黙々と自分の身体と向き合っていらっしゃいます。
レッスンの進行
先ほど「費用」の項目で「1万円台の料金で多くのレッスンを受講できるのは、Rintosull ならでは」とお伝えしましたが、なぜRintosullではそれが可能なのでしょうか。
それは、Rintosullはスタジオ前方に設置されている大型スクリーンの映像を見ながら50分間のプログラムを進行するスタイル。20〜30人ほどの大人数で受講するグループレッスンだからです。
「それでは、分からないうちに動画が先に進んでしまって置いてきぼりになるのでは…」
と思ってしまうかもしれませんが、映像ではマシンのセット方法やエクササイズのポイントが丁寧に解説され、受講者数に応じて1〜3人のインストラクターが巡回してサポートしてくれるため、初心者でも安心です。
プログラム「Lower Body Make -up+」
Rintosullで受けるマシンピラティスのレッスンでは、効かせたい身体の部位によってプログラムが分かれており、初心者は慣れるまで上半身を重点的に鍛える「Upper Body Make -up+」と下半身を重点的に鍛える「Lower Body Make-up+」を何度も反復して受講することが推奨されています。
私が初めて受講したプログラムは「Lower Body Make-up+」でした。
私がこのプログラムを通して気付いた事、初回受講時の感想などをご紹介します。
これって何年ぶり?日常生活の中でおろそかになっていたこと
満を持して向かったマシンピラティスの初回レッスン。
それは私にとって長い間忘れていた感覚を取り戻すことの連続でした。
私が初めてのマシンピラティスで「これっていつぶりだろう…」と思ったことを5つ挙げます。
・全身鏡で自分の体型をじっくり見る(しかも身体のラインが出るタイトなウェアで!)
・お腹を思い切り凹ませる
・意識して水をたくさん摂る
・たくさん汗をかく
・ゆったりと深く呼吸する
子育てで日々いっぱいいっぱい。運動もろくにしていなかった私には、この5つですら久しぶりのこと。
しかし、それはマシンピラティスでは常に意識しなくてはいけないことでもあります。
キツい!でも達成感!「Lower Body Make-up+」の受講で私の身体に起きた変化
プログラムは、深い胸式呼吸から始まります。この「胸式呼吸」が私にとってとても快感!精神的にも身体的にもリラックスでき、体幹に程よく力を入れることができました。
前述の通り、「Lower Body Make-up+」は下半身を重点的に鍛えるプログラムです。
エクササイズを重ねると下半身が温かくなり、血が巡るのを感じました。また、このプログラムの最初と最後には、姿勢・骨盤の傾きや、脚の動かしやすさ、歪みの変化をチェックします。
開始前と50分のプログラムを終えた後、比べてみると、わずかですが改善が見られ、足が軽くなったのを実感できました。
一回一回の変化は微々たるものですが、長く継続すれば徐々に身体が変わると確信できます。そして、得られる達成感もひとしおです。
3ヶ月マシンピラティスに通ってみて良かった点・イマイチだった点
良かった点
3ヶ月Rintosullのマシンピラティスに通って良かった点は、「意識して体を動かす習慣ができた事」です。
50分間のプログラムをやり遂げる達成感や汗を流す気持ちよさは、家にこもって育児しているだけでは得られないもの。
何より育児中は家にこもりがちですが、スタジオに通うことで良い気分転換になりました。
Rintosullは1日あたりのレッスン数が豊富で開始1時間前までオンラインでキャンセルができます。時間の融通が効きやすく、育児の合間に通えるのが嬉しいポイントです。
もちろん、少しずつではありますが、私の身体にも良い変化が起きています。それについては、この後詳しくお話ししますね。
イマイチだった点
姿勢が良くなり、運動の習慣を得られるなど、良いことづくめのマシンピラティスですが、「イマイチだな…。」と感じる点もありました。
1.初期費用がかかる
マシンピラティスでは動きやすさはもちろん、生地がマシンに巻き込まれないよう、身体にフィットしたウェアを着用する必要があります。
また、Rintosullでは滑り止め付きの5本指ソックスの着用を必須としていますので、別途用意が必要です。
LAVAグループが運営するオンラインストアやRintosull店頭での購入が可能ですが、全てを一度に揃えると高額になってしまいます。
入会時にウェアや小物についてスタッフに話を聞き、必要なものをよく検討することをおすすめします。
2.プログラム内容のマンネリ化
先にお伝えした通り、Rintosullはスクリーンの映像を見ながらプログラムを進行するスタイルです。
このレッスン形式はコストパフォーマンスが高く、インストラクターの巡回でサポートを得られる一方、プログラムごとのエクササイズ内容が毎回同じで単調に感じます。
自分の身体の状況や個人の得手不得手に合わせてインストラクターがレッスン内容をコーディネートすることも、常に横についてのアドバイスやサポートがあるわけでもありません。
「コスパより断然レッスンの質重視!」「毎回のレッスン内容を充実させたい!」と感じる方は、Rintosull以外のスタジオの検討をおすすめします。
3ヶ月マシンピラティスに通って、私の身体に起きた変化
週2~3回のペースで約3ヶ月間、全身を整える「Basic+」プログラムも交えながら継続した結果、少しずつ身体に変化が現れました。
体重と体脂肪率
ピラティスを始める前と比べると、体重は1〜2kg、体脂肪率は2%減りました。
最初の1ヶ月目はほとんど変化がなく半信半疑でしたが、3ヶ月目から結果が数字に表れ始めました。
体重が大きく減るわけではありませんが、体脂肪率の2%減は私の中で大きな変化。自分の中の脂肪が筋肉に変わっていることがわかります。
姿勢の改善
家族や友人に、「姿勢が良くなったね!」「背筋が伸びてる!」「身長伸びた?」と声をかけられることが増えました。
外見の印象も変わっていることがわかり、とても嬉しい変化です。
身体が軽い!
マシンピラティスに通い初めてから、なんとなく感じていた身体のだるさはなくなり、軽やかに感じるようになりました。
悩んでいた肩こりや、それに伴う頭痛もほとんどなくなりました 。
骨盤の歪み
私がマシンピラティスを始めた大きなきっかけである「骨盤の歪み」。
これについては自分では判断が難しいので、整形外科での経過観察まで変化が実感できませんでしたが、少しずつ改善されているとの事でひと安心。
整形外科の先生に伺ったところ、そもそもピラティスは医学的なリハビリから発達したエクササイズで、医師から見ても根拠のある運動。
マシンを利用して左右均等に負荷をかけられるので、良い効果が見込めるのだそうです。
「短期間で辞めてしまうと元に戻ってしまうので、継続しましょう。」との事でした。
産後太りや骨盤の歪みにピラティスは効果あり!
ここまで、産後太りと骨盤の歪みに悩まされた私が3ヶ月通ったマシンピラティスについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
私が通うRintosullのスタジオやレッスンの様子が伝わっていると嬉しいです。
また、産後太りや骨盤の歪みにも効果があることや、その他にも身体に良い影響があることがわかりましたね。
マシンピラティスは始めてすぐ劇的な効果を感じるわけではありませんが、継続する事で確実に身体が変化します。
マシンピラティスを始めて産後の悩みを改善しましょう!
おすすめのピラティススタジオはこちらからチェック!
>>ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選