ホームピラティスピラティスブログ【リントスル体験談】私がピラティスをはじめたきっかけ

【リントスル体験談】私がピラティスをはじめたきっかけ

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

ピラティスを始めたきっかけ

私は今、リントスルというピラティススタジオへ通い始めて5ヶ月目の24歳です。

まずピラティスを知った理由は、YoutubeやInstagramなどで普段からよく投稿をチェックをしている女性インフルエンサーが通っていたり、おすすめしていたことがきっかけです。

そこからピラティスに関するSNSの投稿が目に留まるようになり、自分でも効果やどんなものなのかを調べてどんどん興味を持っていきました。

学生の頃からずっとストレートネックや反り腰、巻き肩、肩こりなどで悩んでいました。

YouTubeを自分で検索し、出てくるストレッチや筋トレなどは学生時代から行ってたので、体を伸ばしたり鍛えたりすることは嫌いではありませんでした。

また、バレエを習っていた経験から体は柔らかい方で、バレエをやめてからもストレッチをすることは習慣になっていました。

元々痩せ型なので、ダイエットをしたいというよりも、姿勢をよくしたい、女性らしい体になりたい、フェイスラインやデコルテを綺麗にしたいというのが主にピラティスへの期待する効果でした。

ムキムキになりたいわけじゃないからジムへ通うのは違う気がするし、契約したところで1人では何をすればいいかわからない。ヨガも興味はあるけど、物足りない気がする。と思っていました。

最初のピラティスに対する感覚はジムや筋トレとヨガの間で、2つの良いとこどりな印象でした。

ピラティスを知って自分にちょうどいいのではないかと感じ、価格やスタジオの違いを調べるようになりました。

リントスルを選んだ理由

様々なスタジオがある中でリントスルを選んだ理由は、価格と通いやすさです。

本当に通うのか?続けられるのか?という心配があったので、いきなりパーソナルで指導してもらえるスタジオへ通うのは価格面も含め不安でした。

リントスルはキャンペーンで最初の3ヶ月間お得な価格で通い放題だったので、始めやすかったです。

また、系列のお店のホットヨガ等もキャンペーン期間は通えたので、ヨガも試せるというのは私にとって魅力でした。

キャンペーンが終了し正規価格になる4ヶ月目からのコースも、契約時に決めなくても良いというのも魅力的でした。

キャンペーン期間中にヨガも何度か体験してみましたが、私はピラティスが程よく動けて体も伸ばせて楽しく効果を感じられたので、現在はピラティスのみのコースを契約しています。 

実際のスタジオでは明るいインストラクターの方ばかりで、レッスンを受けると前向きな気持ちになれたり、普段の生活を丁寧に過ごそうという気持ちになれます。

スタジオも綺麗で、少し時間の使い方を工夫すれば週に3回通えていたほど駅からも近く通いやすいのも良いです。

レッスンを受けている人は思っていたよりも年齢層が広く驚きました。

他の生徒さんとの会話はほぼありません。スタジオ内は会話禁止なのもありますが、一人で通いやすくリフレッシュができるところも個人的に好きなポイントです。

プログラムについて

レッスンのプログラムは初心者用から上級者用、短時間のコースなど様々用意されていますが、私は初心者用の上半身メインのコースと下半身メインのコースを4ヶ月ほどずっと受講していました。

朝一番のレッスンを受けるのがスッキリして好きなので、行ける日は朝1で上半身か下半身のクラスを受講することが多いです。

最近になってBasicという体全体を満遍なく鍛えるクラスも受講するようになりました。

リントスルの良いところ、悪いところは?

リントスルの良いところは、幅広い時間帯で予約ができるので、好きな時に行けて隙間時間の活用にもなる・駅が近くて通いやすいというところです。

そして圧倒的にコストパフォーマンスが良いと思うので、ピラティス初心者の方には特におすすめできると思います。

インストラクターの方も親しみやすく明るい方ばかりなので、行くだけで前向きになれたり美意識が上がる感じがします。

また、レッスン前に簡単なストレッチを教えてくださったり、インストラクターの方が私生活で意識していることなどを教えてくれたりもするので、参考になります。

他の生徒さんとやマシーンでのトラブルもなく、平穏に通うことができています。

逆に残念だったところは、初めてのレッスンの日が少し不安だったことと、受講生が多いため、インストラクターさんの指導を受ける回数が少ないことがあることです。

私は体験会の日に契約をし、初回のレッスンではマシーンの設定をするための動画がレッスンの前にスタジオで流れるので、10分前にはスタジオにいないといけないこと以外、あまりわかっていませんでした。

そこまで難しいことをする必要はありませんが、会員書の確認方法やロッカーの場所などの説明も事前に詳しくしていただけたら、もう少しリラックスして行けたと思います。

リントスルではスタジオにあるスクリーンを見て、動きを確認し、インストラクターの方はレッスンを受けている生徒全員を順番に動きのサポートをしながら回ってくれます。

受講生の人数によってインストラクターが1人体勢か2人体勢か変わりますが、50分のクラスで1度しかインストラクターの方に直接体を触ってサポートしてもらえなかった日もあります。

基本的に2、3回サポートしていただけますが、少ないと動きができているのかしっかり効いているのか不安になることがあります。

スクリーンを見て動きを確認するスタイルのレッスンが、コストパフォーマンスの良さに繋がっているみたいなので仕方がないですが、クラスのレベルを上げるタイミングなどもわからないので、質問を気軽にしづらい雰囲気はあります。

本格的にピラティスを教えてもらいたいという方だと、物足りないと感じる方もいらっしゃると思います。

身体の変化について

最後に通ってみて感じた変化についてお話します。

まず圧倒的にむくみにくくなり、深い呼吸ができるようになりました。そして肋骨を閉める動きを常に意識するので、開いていた肋骨が閉まりバストからウエストのラインが綺麗になりました。

生理周期も安定し、気分も体も軽く心地よく過ごせる日が多くなりました。

頭痛をよく起こしていましたが、ピラティスへ通い初めて体調が良い日が増えたように感じます。

肩凝りはまだ感じることがありますが、3ヶ月目くらいからレッスンの間が空くと体が重くむくみを感じて、ピラティスにいきたいと感じるようになりました。

いつ行ってもスッキリしますが、間が空いた時はより効果を感じます。まだストレートネックも巻き肩も納得がいくまで綺麗になったわけではありませんが、バストの位置や脇や腕のゴツさが減り、確実に始める前より綺麗なラインになりました。

体の中で上半身の方が気になるので、上半身のクラスを多めに受けていましたが、それでも足も歪みが改善されO脚がましになりました。

また足を組んで座る癖がずっと抜けなかったのですが、組まずに座っていられる時間が長くなったので歪みが少しづつ改善してきているのだと思います。

他の受講生と会話は特にしませんが、よく見かける方の顔を覚えてきたり、他にも自分磨きを頑張っている人がいるんだと身近に感じると、ピラティス以外のやる気も沸いてくるので良い影響になっています。

インストラクターの方、ピラティス歴が長い方の綺麗な体を見ると刺激をもらえるので、そういった意味でも自分にいい影響をもたらしていると思います。

総合的に私は、ピラティスに通い始めたことに一切後悔はありません。友人にもおすすめしたいくらい通い初めて良かったと思っています。

これからもピラティスを続けて、リントスルの現在の契約が終わる頃の自分の変化が楽しみです。

おすすめのピラティススタジオはこちらをチェック!
>>ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

WSアンバサダー
WSアンバサダー
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

「ドレスは体型より姿勢で決まる」マーメイドドレスを美しく着るために始めた花嫁ピラティス3ヶ月体験談!

マーメイドドレスを美しく着こなすために必要なこと マーメイドドレスは、女性らしい曲線美を強調する憧れの一着。 ...

【ピラティス体験談】椎間板ヘルニアから回復した私の1年の物語

はじめに:突然の激痛から始まった腰痛との闘い 「まさか自分が、救急車で運ばれることになるなんて。」 その日、...

【zen placeパーソナルピラティス体験談】多種多様なコース選択が魅力!

運動不足や体調不良が気になっていた私が、zenplaceのパーソナルピラティス(月2回コース/税込17,160円)に...

産後太りや骨盤の歪みにピラティスは効果あり?1歳の子持ち主婦が始めてみた!

「産後、しばらく経つのに体型が戻らない…」 「腰痛があり、子どものお世話がつらい…」 「何となく体が重くて、動くのが...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

「ウォールピラティス28日チャレンジ」で理想のボディを手に入れる方法を徹底解説! 

この記事では、ウォールピラティスのメリットからエクササイズ内容について徹底解説します! 最近人気急上昇中のウォール...

優木まおみさんのピラティス歴とは?美貌を保つ奇跡の42歳

*サムネ:優木まおみさんのyoutubeチャンネルから引用 こんにちはピラティスインストラクターのChitoseで...

まりこ先生のピラティスYouTube動画 体のパーツ別おすすめ5選

ピラティスは体幹を鍛え、理想のボディーに近づける効果があるエクササイズです。 おうちトレーニングとして、手軽に取り組め...

ピラティスは本当にダイエット効果があるの!?週1で1年通った結果…

私は1年間に週1回のペースでピラティスに通いました。 結果として、体重・体脂肪率・ウエストのサイズがすべて減少し、...

マットピラティス限定!おすすめyotube動画5選

プロのアスリートがトレーニングに取り入れていたり、人気女優がエクササイズに取り入れていたりして、最近注目されているピラテ...

ピラティス2ヶ月の効果【体験談】猫背が治り、年齢より若くみられるようになってきた!

はじめまして。私は27歳の独身女性でありながら、理学療法士として働く日々の中で、体型や猫背姿勢の悩みに直面してきました。...

広瀬すずさんがハマるピラティス!キレイなスタイルをキープする秘訣がわかる

広瀬すずさんは、25歳を迎え今年の夏にピラティスを再開されたそうです。 ピラティスをしている様子が情熱大陸で放映さ...

「ピラティスで体型が変わった」人の共通点とは?ピラティスインストラクターが教えます。

ここ最近ピラティスブームの広がりは増すばかり。 有名人やプロスポーツ選手はもちろん、一般の方もピラティスをライフス...
最新記事

ヨガ哲学で人間関係がラクになる | 不安や誤解を手放す言葉の伝え方

みなさん、こんにちは!ヨガ講師のHarukaです。 今回から新しいヨガ哲学コラムが始まります。 生徒さんやフ...

ピラティス講師が解説!妊活をサポートする骨盤ケアのポイント

ピラティスを行うメリットや、その可能性については、今までにも沢山お話ししてる中でご理解頂けてる読者様が多いと思いますが、...

ラムネダイエットは太る?正しいやり方と意外なメリット・注意点を徹底解説

「ダイエット中なのに、ラムネを食べても大丈夫なの…?」 SNSで話題のラムネダイエットに惹かれつつも「糖分だし結局...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの朝ごはん15選【2025】

毎朝バタバタで忙しい時間を過ごすことになるものの、ダイエット中の食事を適当に済ませたくないと思っている方は多くいます。 ...

しらたきダイエットを1週間続けたら痩せる?おすすめ神レシピ7選

SNSで今、しらたきダイエットが話題になっています。カロリーがほぼゼロなのに食べ応えがあるということで、挑戦する方が続出...

ピラティス【秋葉原】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 秋葉原のピラティススタジ...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの飲み物10選【2025】

「ダイエット中にコンビニで買える飲み物って、実際どれがおすすめなの?」 忙しい毎日を送っている最中、少しでもダイエ...

塩抜きダイエット中にコンビニで食べていいもの完全ガイド【保存版】

「明日の撮影までに、少しでも顔のむくみを取りたい…」 「でも時間がないから、コンビニで買えるものでなんとかしたい!...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体17選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も年々増えています。 しかし「資格の種類が多すぎて、どれを選...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.