ホームヨガヨガグッズしまむらのプチプラヨガウェア実際どう!?口コミと評判を15人に聞いてみました

しまむらのプチプラヨガウェア実際どう!?口コミと評判を15人に聞いてみました

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

子供から大人までの服が格安で揃うしまむら。プチプラの先駆け的なブランドです。

しまむらにはオリジナルブランドもあり、トレンドを取り入れた服を手軽に購入できます。

でも、「地元のしまむらにヨガウェアなんてあるの?」と聞きたくなる人もいるかもしれませんね。

ヨガウェアも流行りと共にいろんなウェアが販売されています。

今回は、しまむらで購入できるヨガウェアについて調査しました。ぜひ参考にしてください。

しまむらのスポーツウェアをチェック!

しまむらには、運動に適したウェアも販売されています。スポーツウェアのコーナーがあるのでぜひチェックしてください。

スポーツブラなどもあるので、ヨガウェアにも◎。

ヨガウェアにおすすめのウェアも紹介

しまむらではヨガ専用のウェアを販売していました。おうちヨガを楽しむには最適なウェアです。※2021年のコラボです。現在は販売しておりません。

上下セットでも、たったの2,180円+税。しかも、人気ピラティスインストラクターのmieyさんとコラボしたウェア。

お手頃な価格で購入できるのは嬉しいポイントですね。

今後もどんなヨガウェアが販売されるか期待しましょう。

有名ブランドとしまむらのコラボは見逃せない!

しまむらは、いろいろなところとコラボをしています。

スポーツブランド「HEAD(ヘッド)」とのコラボや、以前は田中圭さんとのコラボでトレーニングウェアというのもありました。

Mizunoやadidasなどのスポーツブランドのウェアも販売しています。

ヨガにも使えるウェアがいろいろと見つかりそうですね。

いつどのくらい販売されているかは不明なので、こまめに来店するか、Twitterのしまパトをフォローしておくと良さそうです。

最新情報を確認して、お気に入りの一枚をゲットしたいですね。

インナーにおすすめ!しまむらのアイテム

shimamura yoga0 しまむらのプチプラヨガウェア実際どう!?口コミと評判を15人に聞いてみました
引用:しまむら公式サイト

しまむらでおすすめのカップ付きのインナーは、ヨガをするときにも重宝します。

オーガニックコットンのタンクトップなので、肌触りも◎。

おうちでリラックスヨガを楽しむなら、しまむらのタンクトップをゲットしてみては?

トップスにおすすめ!しまむらのアイテム

shimamura yoga1 しまむらのプチプラヨガウェア実際どう!?口コミと評判を15人に聞いてみました
引用:しまむらFacebookアカウント

スポーツウェアの売り場には、様々なブランドのTシャツなどが揃っています。プルパーカーなどもあるので、ヨガのウェアにもおすすめです。

季節ごとにいろんなウェアが販売されるので、要チェック。チラシのような暖かいウェアは、冬のリラックスヨガに最適ですね。

Faceboookアカウントには最新のチラシがアップされていますよ。

女性 40代 ★★★★
綿素材のトップスに利用できるジップアップパーカーを発見。サイズ感も腕を動かしやすく丁度良く、センターはジッパーで前開きで、前閉じも可能。汗をかいても吸収性が高い綿ジャージでした。

ボトムス・レギンスにおすすめ!しまむらのアイテム

レギンスやゆるっとパンツなども種類が豊富なしまむら。

レギンスも普段着使いできるものから、ランニング用のものなどがラインナップしています。

もちろん以前のmieyとのコラボのときのように、ヨガのトレーニングパンツが販売されることもあるので、ぜひチェックしてくださいね。

女性 60代以降 ★★★
ヨガブランドのものに対してかなりコスパが良いのは事実です。きちんとストレッチ性を確認して購入するなら、しまむらのレギンスやタイツでも十分に対応はできます。
女性 40代 ★★★★
トップスと同じ素材の綿ジャージパンツも見つけてセットでヨガウェアとして使うことに。価格は合計で1,700円くらいのお買い得商品。ヨガのポーズをするために、ある程度の腕や脚の箇所に余裕が必要だったのですが、着てみたらかなり快適。腕を伸ばすポーズも、脚を上げることもラクにできて、着心地もソフト。

しまむらはヨガウェアにおすすめ?口コミと総評を紹介

それでは、しまむらのヨガウェアの口コミを紹介します。

しまむらの総評をまとめると、
・コスパ最強
・お値段以上
・おしゃれ
などの声が多く上がっています。

口コミを詳しく見ていきましょう。

しまむらのヨガウェアは快適!

女性 30代 ★★★★★
しまむらってどうなの?と不安になってしまう肩もいるかもしれませんが、アディダスやプーマなど有名メーカーの商品もあります。また、品質自体もそこまで悪くはなく、コスパという面で非常に優秀。私は何着も購入していますが、今のところ大満足です。こまめに洗濯したいものなので、安価なところが良いですね。
女性 30代 ★★★★
しまむらのスポーツウェアは1アイテム2,000円前後からとコスパに大変優れていて、機能面でも有名メーカーのものに引けを取らないと思います。最近のおうちフィットネスブームからしまむらのスポーツアイテムはバリエーションが増えてきていて、以前まではなかった可愛らしくおしゃれなデザインのものも多数発売されています。耐久性だけはお値段なり、という印象も受けますがプチプラなので好きなデザインのものを回転率よく試せていいと思います。
男性 40代 ★★★★★
自社で開発されているだけのことはあり、通気性が非常に高いので運動をしていてもとても快適ですし、それに加えて撥水性も高く、例えば汗や飲み物がウェアに垂れたとしても直ぐに弾いてくれるような感覚があるので、着ていても大変安心感がありました。
女性 20代 ★★★
コスパが良く、可愛いものもあるのでしまむらでもオシャレにヨガを楽しめると思います。実際私がしまむらの服をヨガウェアとして着用してみて、しまむらとは思えないほどの着心地の良さ、伸縮性があり、ヨガをしている時もヨガ友に「それどこの?おしゃれで可愛い!」と言われとても気分が良かったです。
女性 20代 ★★★★★
洗い替えが欲しいと思っていたので買ってみましたが、ヨガウェアで必要な伸縮性もしっかりありますし、デザインもそこそこ良いので、十分すぎるクオリティでした。これから始められる方はまずはしまむらに行っていただく方が良いと思います。
女性 20代 ★★★★
ヨガ初心者だったこともあり、辞める可能性もあったのでなるべく安く抑えるためにしまむらで購入しました。使ってみて生地感などは安いからといって肌に合わないなどなかったですし着心地は良かったです。かなりコスパは良いなと感じましたし、他のブランドのものと比べても遜色ないなと思います。ストレッチ性も高いのでヨガウェアとして今でも使い続けています。

しまむらはヨガウェアにおすすめしない?

ストレッチ性と生地の薄さを心配する声もありますが、概ね好評のようです。

男性 40代 ★★
ヨガを楽しむためのウェアはレディースが殆どでメンズはスポーツウェアとなります。しまむらで適した物を見つけるのは難しいでしょう。ウェアの生地やコスパは良いのですが、メンズは不向きです。
女性 60代以降 ★★★
レギンスやタイツ関係は悪くありません。ただ購入前に、ストレッチ性をよく確認したほうがいいです。ジョギング用のものだと、ストレッチ性がいまいちなので注意してください。股の部分が普通に縫ってあるだけでなく、引っ張っても大丈夫なように縫製されているかも要確認です。
女性 30代 ★★★★★
しまむらなら、値段も上下合わせて2,000円ぐらいでした。注意点としては、前述の伸縮性の有無の確認と、股が深い物を選ばれるといいと思います。前屈した際には、意外とお尻に布を持って行かれて、お尻が出そうでハラハラします。

しまむらの旬なトレンドウェアでヨガを楽しもう

とにかくコスパ最強なしまむら。上下で揃えても2,000円程度でヨガウェアを購入できるのは初心者には嬉しいですよね。

ストレッチ具合や吸水・速乾があるかは、確認が必要ですが、良いアイテムを見つけた人の評価は◎。
トレンドで入れ替わりが早そうなので、ヨガウェアに良さそうなものが販売されたらチェックしておくと良いかもしれませんね。

コスパ最強のしまむら。一度はヨガウェアを探しに行ってみませんか?

初心者さん必見!ヨガウェアの選び方やおすすめはこちらをチェック!
>>ヨガの服装の選び方を紹介!ヨガ初心者におすすめのウェア11選

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

ちょっと待って!酒粕ダイエット始める前に知っておきたい5つのポイント

「酒粕ダイエットって身体に悪いんじゃないの?」 モヤモヤを感じながらも気になって仕方がなく、何度も検索してしまうあ...

【元住吉】おすすめピラティススタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

元住吉駅は、東急東横線・目黒線が利用できて利便性がよく、東京のベッドタウンとして人気エリアです。 元住吉駅の西口と...

え、冷凍食品で痩せるの!?驚きのダイエット法を徹底解説

「ダイエット中に冷凍食品って、やっぱりダメなのかな…」 「ラクしたいけど、冷凍食品って脂質が高そうだし、太りそうだし…...

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ヨガ友に贈ろう!【ヨガグッズおすすめプレゼント】目的・ジャンル別に厳選紹介

ヨガ好きな友達や一緒にレッスンに通っている仲間に、ヨガのグッズをプレゼントする機会ってありますよね。また、いつも受けてい...

2025年おすすめピラティス・ヨガ書籍【53選】インストラクターに人気の必読書はこれ!

ヨガを深めるためには、学ぶことも欠かせませんよね。でもヨガの本って本当にたくさんあって、どれを読んだら良いか探すのもひと...

体型カバー!ぽっちゃりさん向けゆったりヨガウェア・パンツ【10選】写真つきで解説します

ヨガを始める時にまず必要なのが、ヨガウェアです。 オシャレでかっこいいヨガウェアは沢山ありますが、「身体のラインに...

現役ヨガ講師が選ぶおすすめヨガマット!初心者向けヨガマットはどれ?

ヨガマットは、ヨガやフィットネスを快適に行うためには必要なアイテムです。 普通の床では、滑りやすくポーズをキープす...

SDGsに貢献!ホットヨガにおすすめのおしゃれタンブラー11選

ホットヨガのレッスンを受ける時に欠かせないアイテムと言えば、お水ですよね。 毎回持参するか、スタジオで購入するか、...

ヨガラグ・ヨガタオル厳選【13選】おすすめの選び方や使い方も合わせてご紹介します!

ホットヨガやパワーヨガなどのレッスンで、汗をかいて手が滑ってしまった経験や、レンタルマットの衛生面が気になると感じたこと...

ヨガの服装の選び方を紹介!ヨガ初心者におすすめのヨガウェアランキング10選

ヨガを始めるときは、どのような服装で参加したらよいのか悩みますよね? 「気軽に参加したいけど、何を着たらよいのかわ...

おしゃれなインテリアになるヨガマット!素敵なデザインのヨガマット特集

コロナ以降、おうちでヨガを楽しむ方も増えてきています。ヨガを楽しむために、おしゃれなヨガマットを使いたい!と考える方も少...
最新記事

河合克訓さん・高澤麗さん夫婦に訊く!仕事と家庭を円満に保つ4つの秘訣

前半では、おふたりに「やわハリボディメイク」誕生ストーリーについてお伺いしました。 前半の記事はこちら>>河合克訓...

河合克訓さん・高澤麗さん夫婦に訊く!「やわハリボディメイク」誕生ストーリー

「細いだけじゃない、やわらかくハリのある身体」を骨格から叶える「やわハリボディメイク」。 今回は、「やわハリボディ...

ピラティスで骨盤矯正|指導歴10年以上のプロが勧めるエクササイズ3選!

現在、私はインストラクターの養成・研修、そして教材作成やワークショップを行い、年間200名以上の育成に携わっています。 ...

0から分かるヨガ哲学【八支則⑥】シャウチャ―わたしをやさしく、清らかに整える

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガを学んでいると「八支則(はっしそく)」という言葉をよく耳にすることはありませんか? ...

簡単ピラティス&セルフケア【ストレッチポール】で日常を快適にする方法

ピラティスやヨガスタジオ、スポーツジムでよく見かけるストレッチポール。 最近では自宅にお持ちの方も多いのではないで...

スポーツフードマイスター資格のメリットは?保有者が教える取得方法からキャリアアップ

あなたは、大好きなスポーツにかかわる仕事がしたいと思ったことはありませんか? プロ選手にはなれなかったけど、どうし...

【実録】緑茶だけで痩せた!?毎日1L飲んだ私の緑茶ダイエット体験談

なぜ緑茶ダイエットを始めたのか 私は毎日座って仕事をするデスクワーク主体の生活を送っており、毎日毎日体重がじわじわと増...

ちょっと待って!酒粕ダイエット始める前に知っておきたい5つのポイント

「酒粕ダイエットって身体に悪いんじゃないの?」 モヤモヤを感じながらも気になって仕方がなく、何度も検索してしまうあ...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.