ホームダイエット食事ダイエット「うどんvsそば」ダイエット向きはどっち?カロリー、栄養成分を徹底比較!

「うどんvsそば」ダイエット向きはどっち?カロリー、栄養成分を徹底比較!

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

炭水化物はダイエットの敵だと思っていませんか?

実は炭水化物はポイントをおさえれば、ダイエットに役立つんです。中でもうどんとそばはダイエット向きだと注目されています。

しかし、うどんとそばを比べた時、どっちがダイエット向きなのでしょうか?

今回はうどんダイエットとそばダイエットのそれぞれの特徴を通してどっちがダイエット向きなのか、徹底解説します!

うどんダイエットとは

うどんダイエットとは、1日1食をうどんに置き換える方法です。

うどんはカロリーが高く、太りやすいイメージがありますが、意外とカロリーが低く、ダイエット向きな炭水化物なんです!コシのあるうどんを選べば、必然的に噛む回数が増え、満腹感にも繋がります。

そばダイエットとは

そばダイエットも、うどんダイエット同様、3食の食事のうち1食をそばに置き換える方法です。

そばもカロリー控えめで、ダイエット向きな食品と言って良いでしょう。そばの原料であるそば粉にはさまざまな栄養素が入っているので、ダイエット中はもちろん、健康を意識する人にもおすすめです。

ダイエット向きなのは【そば】

うどんとそばを比べた時、よりダイエット向きなのは「そば」です。

なぜ、うどんよりそばの方が良いのでしょうか?ここからは、うどんとそばを比較し、そばの方がダイエット向きである理由を解説していきます。

なぜダイエット向きなのはそば?蕎麦とうどんの栄養成分を比較してみた

soba diet10 「うどんvsそば」ダイエット向きはどっち?カロリー、栄養成分を徹底比較!
画像URL:https://images.app.goo.gl/AiuRFHYczGcm9URM8

比べてみると、炭水化物の中でもタンパク質、ビタミン、食物繊維の含有量がダントツで多く、栄養不足になりがちなダイエット中の強い味方になってくれます。脂質はやや高いものの、総合点が高いので、ダイエット向きと言えるでしょう。

そばダイエットのメリット

そばは栄養価の高い食品であることが分かりました。

では、そばダイエットを取り入れることで、わたしたちの身体にどんなメリットがあるのでしょうか?ここではそばダイエットのメリットを紹介します!

カロリーが控えめ

そばは炭水化物の中でもカロリーが控えめなので、ダイエット向きと言えます。ここで、主な炭水化物の1人前あたりのカロリーと糖質量を見てみましょう。

食品 食品100gあたりの含有量
カロリー
(kcal)
糖質
(g)
そば 130 23.1
ご飯 156 35.6
うどん 95 20.3
中華麺 133 26.4
スパゲッティ 150 29.2
食パン 248 42.2

引用元:https://furunavi.jp/discovery/knowledge_food/202311-soba/

うどんと比べるとカロリーは高いですが、他の炭水化物と比べるとカロリーが低いのが分かります。炭水化物なので、糖質が控えめという訳ではありません。くれぐれも食べすぎには注意してくださいね。

GI値が低く、血糖値が上がりにくい

そばがダイエット向きである理由は、炭水化物の中でもGI値が低いからです。

「GI値」とは食後の血糖値の上昇度を示す数値を指します。GI値が低い食品を食べると、血糖値の上昇が緩やかになり、脂肪や糖が過剰に吸収されるのを防いでくれるんです。

ダイエット中にそばを取り入れることで、太りにくく、痩せやすい身体に変化します。

soba diet9 「うどんvsそば」ダイエット向きはどっち?カロリー、栄養成分を徹底比較!
引用元:https://canary.lounge.dmm.com/29102/

ここで、主な炭水化物の GI値を見てみましょう。そばのGI値がダントツで低いのが分かりますね。そばはダイエットにはもちろん、健康を意識する人にもピッタリなんです。

ポリフェノールの一種「ルチン」が含まれている

そばの実には抗酸化作用のあるポリフェノールがたっぷり含まれています。中でも、注目したいのは「ルチン」というポリフェノールが含まれていることです。

「ルチン」は抗酸化作用が特に強く、血管を強くしたり、血液をサラサラにする効果が期待できます。

血液がサラサラになり、全身の巡りが良くなると、代謝アップに繋がります。こんなにポリフェノールが入っている炭水化物はそばだけです。

ポリフェノールには食物繊維がたっぷり含まれているので、腸内環境を整え、お通じを改善してくれる効果もあります。ぜひダイエットメニューに取り入れましょう。

ビタミン、ミネラルが豊富

そばには、「ビタミンB1」、「ビタミンB2」など、ビタミンがたっぷり含まれています。

これらは皮膚や粘膜を強くしたり、修復する役割を持っているため、ダイエットをしながら肌のハリをキープしたい人にもおすすめです。

さらに、そばには「カリウム、マグネシウム、鉄」など、ミネラル類が他の炭水化物に比べて多いのも特徴です。

ミネラルは他の食品にも含まれているものの、現代人には不足しがちな栄養素とも言われています。

ですから、そばは健康的に美しく痩せたい人にピッタリの食品なんです!

そばダイエットのデメリット

そばはダイエットしたい人にとって良いことづくめの食品に感じますが、実はいくつかのデメリットや注意点も存在します。

ここでは、そばダイエットのデメリットについて紹介します。

消化に時間がかかる

そばは消化に時間のかかる食べ物です。なぜなら、そばには食物繊維が豊富で、胃腸に長く留まるからです。

消化に時間がかかる食べ物は腹持ちが良いことでもあるのですが、そばを食べすぎると胃もたれや消化不良になりかねません。くれぐれも食べ過ぎに注意してください。

そばの種類によって栄養価が変わる

一般的なそばには「つなぎ」が使われています。「つなぎ」は主に小麦粉が使われることが多く、これがあることで、麺に滑らかさとコシが生まれます。

この小麦粉の割合によってそばの栄養価が変わってくるので、注意が必要です。できるだけそば粉の割合が多い「十割そば」や「二八そば」を選びましょう。

アレンジしにくい

そばはアレンジしにくいのがデメリットです。

そばはどうしても和食のイメージが強く、洋風や中華風にアレンジが効きにくく、味が単調になってしまいがちです。同じ味が続くと、飽きてしまって続かないので、手間や工夫をしてアレンジする必要があります。

うどんダイエットのメリット

ここまではそばダイエットについて解説してきましたが、うどんダイエットにはどのようなメリットがあるのでしょうか?

実は、うどんダイエットには、そばダイエットにはないメリットがあるんです!ここでは、うどんダイエットのメリットを紹介します。

炭水化物の中でも低カロリー、低糖質

100gあたりのカロリーは、そばが130kcalに対して、うどんは95kcalと、カロリーが低いのが特徴です。

糖質もそばが23.1に対して、うどんは20.3と控えめになっています。

なぜ、うどんの方がカロリーや糖質量が低いかというと、うどん自体に水分が入っているためです。栄養価の部分ではそばの方が優秀ですが、カロリーそのものだけで見ると、うどんの方が有利なんです。

アレンジしやすい

うどんの原料は小麦粉でできているため、アレンジしやすいのも魅力の1つです。

かけうどんやざるうどんに飽きたら、焼きうどんにしたり、パスタ風にしてみたりと、さまざまなバリエーションがあるので飽きません。ただし、調理法によっては高カロリーになったり、脂質や塩分過多になるので注意してください。

消化が早く、お腹に優しい

そばに比べ、食物繊維の量が劣る分、消化が早く、お腹に優しいのも嬉しいポイントです。消化吸収がスムーズなので、お腹が弱い人にも安心して食べられます。ダイエット中、体調が悪い時も、うどんは強い味方になってくれるはずです。

手頃な価格で買える

うどんは乾麺、生麺問わず、スーパーで買える上、手頃な価格で買えるのも嬉しいポイントです。

ダイエット向きな「十割そば」や「二八そば」を買うとなると、金額が高くなってしまいます。その点、うどんは比較的安価なので、お財布にも優しいダイエット法なんです。

うどんダイエットのデメリット

うどんダイエットがそばダイエットより劣るのは、うどんダイエットのデメリットにあります。

ここではうどんダイエットのデメリットを紹介します。

GI値が高いので血糖値が上がりやすい

うどんのGI値はそばに比べて高く、血糖値が上がりやすいので注意してください。単品食べはせず、副菜をプラスしたり、うどんにさまざまな食材をプラスして食べましょう。

特に、GI値の低いきのこ類や野菜類を一緒に食べると、血糖値の急上昇を抑えられます。

塩分摂取量が多くなる

うどんを食べると、必然的に塩分摂取量が多くなるので注意してください。

そば100gあたりの塩分量が1mgに対し、なんとうどんは1000mgもあるんです。さらにうどんのつゆの塩分も加わりますから、塩分の取りすぎにも繋がります。塩分摂取量が多くなると、浮腫みやすくなり、老廃物も体内にたまりやすくなります。

そのため、うどんよりそばの方がダイエット向きなのです。

うどん自体の塩分を減らすことはできないので、うどんを食べる時はつゆを減塩タイプのものにしたり、味付け自体を薄めにしましょう。

一食あたりの量が多い

家で食べる時は自分で量を調節できますが、外食でうどんを食べる時は、その「量」に注意してください。

大手チェーン店「丸亀製麺」の並は麺250g、「はなまるうどん」の中はなんと麺440gもあるんです!

「外食でもうどんなら平気」と油断しないでください。

さらに、チェーン店ではセット売りで天ぷらやコロッケなどの揚げ物が並び、誘惑がたくさんあります。ダイエット中はグッと我慢してかけうどんやざるうどん、さっぱりとしたおろしうどんなどを選びましょう。

「うどんダイエット」、「そばダイエット」をトライした実例を紹介

うどんダイエットとそばダイエットは本当に効果があるのでしょうか?

ここでは経験者の声を紹介します!

うどんダイエットの実例


ダイエットにうどんを取り入れて4ヶ月で13kg痩せた事例です。

オリジナルレシピも簡単かつ栄養満点で、やってみたくなりますね!


コンビニをうまく活用している例です。

最近はコンビニにも高タンパク、低カロリーな商品がたくさん展開されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。


うどんにたっぷりの野菜をプラスして「サラダうどん」にすれば麺が少なくても漢族感があります。

投稿者さんはテレビで「うどんダイエット」を見て早速チャレンジしてみたんだとか。

色とりどりの野菜をプラスすれば、栄養価だけではなく、見た目も華やかになるのでおすすめです。

そばダイエットの実例


ボディメイクトレーナーもそばを食べるよう、推奨しています。

「食べるダイエット」にはそばを食べましょう!

サーモンもプラスされていて、タンパク質もばっちりです!


そば粉100%のパンをダイエットメニューに取り入れている事例です。

MAX体重から-10kg達成したそうです。

ここ最近、そば粉が見直され、麺以外の加工品もたくさんあるので、うまく取り入れましょう。


1週間、夜にそばを食べて体重が減少するのか実践しています。

動画内に出ている「韃靼そば」は、普通のそばより「ルチン」が豊富に含まれているのでおすすめです。

ダイエットをより効率的にするおすすめそば5選

せっかくそばダイエットをやるなら、効率良く進めていきたいですよね。

ここでは、おすすめのそばを5つ紹介します!保存が効くということから、乾麺に絞っています。

国内産木曽路御岳そば (はくばく)

soba diet3 「うどんvsそば」ダイエット向きはどっち?カロリー、栄養成分を徹底比較!
画像URL:https://images.app.goo.gl/HDJRzgYWDAieAAkU6

おすすめそば1つ目ははくばくの「国内産木曽路御岳そば」です。

このそばは強いコシが特徴で、温かいかけそばにしてもコシが失われません。舌触りは滑らかなので、ツルツルとした喉越しを求める人におすすめです。

そばの種類 二八そば
内容量 200g
価格 313円(税込)

本十割そば(信州戸隠そば)

soba diet7 「うどんvsそば」ダイエット向きはどっち?カロリー、栄養成分を徹底比較!
画像URL:https://images.app.goo.gl/ccmmXHTZ6TuGszw57

おすすめそば2つ目は信州戸隠そばの「本十割そば」です。

十割そばはつなぎがない分、コシが弱くなってしまったり、千切れやすくなることがあります。しかし、「本十割そば」は十割そばなのにコシが強く、弾力があると好評です。食べ応えがある十割そばを探している人におすすめです。

そばの種類 十割そば
内容量 200g
価格 421円(税込)

伝統の二八そば(山本かじの)

soba diet5 「うどんvsそば」ダイエット向きはどっち?カロリー、栄養成分を徹底比較!
画像URL:https://images.app.goo.gl/b4ZXvgETwXBjedGbA

おすすめそば3つ目は山本かじのの「伝説の二八そば」です。

そば粉を高配合しているにも関わらず、強いコシと弾力があります。温かくするとコシが弱まるようなので、そばを冷たくして食べる人におすすめです。

そばの種類 二八そば
内容量 250g
価格 442円(税込)

特選そば(遁所食品)

soba diet1 e1715932177423 「うどんvsそば」ダイエット向きはどっち?カロリー、栄養成分を徹底比較!
画像URL:https://images.app.goo.gl/QLDkwY6TNBiAdGZw7

おすすめそば4つ目は遁所食品の「特選そば」です。

着色料などの添加物不使用で、安全にこだわっています。

麺がもちもちしているのに歯切れが良く、口当たりが良い商品です。

そばの種類 十割そば
内容量 200g
価格 497円(税込)

元祖十割そば(山本かじの)

soba diet2 「うどんvsそば」ダイエット向きはどっち?カロリー、栄養成分を徹底比較!
画像URL:https://images.app.goo.gl/RmMQSPNNYcDRCyVe6

おすすめそば5つ目は山本かじのの「元祖十割そば」です。

香りが高く、そばの風味をしっかり感じたい人におすすめです。十割そばなので、温かくすると若干コシが弱まるので、冷たくしていただきましょう。

そばの種類 十割そば
内容量 200g
価格 459円(税込)

まとめ

そばは栄養価が高く、ダイエット中にピッタリです。

しかも、そばに含まれている栄養素は健康をサポートしてくれます。

記事を通して、ダイエットをより効率よくしていただけたら幸いです。

ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

通信で取得できるヨガ講座【10選】RYT200のヨガ資格も取れる!

「健康的に美しくなりたい」 「激しいスポーツは苦手だけど、自分の身体をしっかり動かしたい」 「妊娠中だけど、負担のな...

ピラティス【東京・丸の内】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

東京・丸の内・日本橋にあるおすすめピラティススタジオ Zen Place 八重洲 料金 マットグル...

効果大!使って良かったダイエットグッズ【19選】口コミ評判まとめ

ダイエットグッズで自宅でも効率よくダイエットをしたい!でも、どんなものを購入して良いかわからない・・・という方必見! ...

100均で買えるおすすめダイエットグッズ【11選】口コミ評判まとめ

ダイエットをしたい!でもあまりお金はかけられない・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな方におす...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ココアダイエットで痩せた!?世界仰天ニュースで紹介されたカカオの効果・ダイエット方法とは?

「ザ!世界仰天ニュース」で大注目。運動と食事制限、ピュアココアの生活を1年間続けて、20kgのダイエットに成功した女性が...

ダイエットにいい食べ物ランキングベスト10|選び方も徹底解説

ダイエット頑張っているけど食べることが大好き。一度箸を持ったらお腹いっぱいになるまで食べちゃうのが悩みの人は結構多いので...

40代向け置き換えダイエットおすすめ【15選】簡単手軽にコスパよく!

40代になってからダイエットをしようと思っても、昔のようにすぐに体重が落ちなくて悩んでいる人は多いのではないでしょうか。...

万年ダイエッターの私が「りんごダイエット」を2ヶ月した結果・・・

私がりんごダイエットを始めたきっかけ 私のりんごダイエットの体験談になります。 りんごダイエットを始めたきっかけ...

ドラッグストアでも購入可!酵素ドリンクを選ぶときの7つのポイント

おすすめの酵素ドリンクはどれなんだろうか? 酵素ドリンクは本当に効果があるのだろうか? 種類が多すぎて何を基準にすれ...

東京・大阪でおすすめの酵素浴(酵素風呂)14選 効果効能も解説します

健康や美容に良いということで人気の酵素浴(酵素風呂)はご存知でしょうか。「酵素」と聞くとドリンクやサプリなど身体のな...

身長の低い私でも特茶ダイエットで1ヶ月以内に2kg痩せた!特茶の飲み方

皆さん、特茶ダイエットをご存知でしょうか? サントリーが販売している「特茶」は、脂肪分解酵素を活性化させる〈ケルセ...

話題の韓国歌手IU(アイユー)ダイエット法とは?やり方・効果・注意点を紹介

韓国で人気の歌手IUは、「国民の妹」と称される人気のシンガーソングライターです。 韓国は日本同様、女性のダイエット...
最新記事

0から分かるヨガ哲学【八支則①】アヒンサで心地よい生き方とは?

ヨガの哲学 八支則とは? ヨガをしていたり、学んでいたりするとよく耳にする「八支則」。 これは、「サマーディ」と...

短期間で11字腹筋を手に入れる!初心者向けピラティス5選

11字腹筋とは 皆さんはこの言葉からどんなイメージを抱きますか? 過去にニ度の出産を経験し、17㎏太った当時の私...

通信で取得できるヨガ講座【10選】RYT200のヨガ資格も取れる!

「健康的に美しくなりたい」 「激しいスポーツは苦手だけど、自分の身体をしっかり動かしたい」 「妊娠中だけど、負担のな...

【卒業生の声】MAJOLIのマシンピラティスRPT30資格取得体験談

ここではMAJOLIのマシンピラティス資格を受講し、無事卒業された方々のリアルな体験談をご紹介します(随時更新!)。 ...

ピラティス【東京・丸の内】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

東京・丸の内・日本橋にあるおすすめピラティススタジオ Zen Place 八重洲 料金 マットグル...

禁煙したい(させたい)方におすすめ!ピラティスエクササイズ5選

タバコをやめる時に大切なのは本人の意思と周囲のサポートです。あなたのまわりにタバコをやめたいと悩んでいる方はいらっしゃい...

ピラティスエクササイズで生理痛がこう変わった!私の生理痛緩和体験談

あるアンケートを参考にすると、生理痛が重いと感じている方は66%もいるそうです。(マイナビニュース・マイナビウーマン調べ...

ピラティス講師監修「マッサージガンの使い方ガイド」 初心者は足裏が間違いなし!

ピラティスインストラクターのchitoseです。 私は現在、理学療法士とピラティスインストラクターのWワークをしていま...

人気記事ランキング

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

人気のTiktokヨガ・ピラティスインストラクター【13選】

若い世代から人気が爆発したTiktok。いろんなショート動画が流れてくるSNSとして話題となっていますよね。 ヨガ...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

ヨガ・ピラティスのイベントまとめ

このページでは誰でも参加できるヨガ・ピラティスのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にしてください。 ...

ピラティスインストラクター資格【通信講座】おすすめ7選

近年、人気が高く注目されているピラティス。 ご自身の身体のメンテナンスとしてピラティスを行ううちに、「インストラク...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.