ホームダイエット食事ダイエットオートミールダイエット【おかし・おやつ編】管理栄養士がおすすめレシピをご紹介!

オートミールダイエット【おかし・おやつ編】管理栄養士がおすすめレシピをご紹介!

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

第1弾ではオートミールを使った食事レシピとダイエット方法をお伝えしました。
前回はこちら→【管理栄養士監修】オートミールダイエットで10kg減量に成功した私が、1週間のレシピを教えます

今回は前回に引き続き、オートミールを使った「誰でも簡単に作れるおやつ」をご紹介します。

ダイエット中の方、日々忙しくてなかなか手作りできない方、おやつ作りはなんだかハードルが高いなと思っている方、ついついスナックやコンビニスイーツを食べてしまう方、安心してください。誰でも簡単にすぐに作れちゃいます。基本さえ知っていれば、アレンジは無限です。

作りやすいレシピやコツをまとめたので、ぜひ、この機会におやつでダイエットしてみましょう。

オートミールを使ったおやつ7品をご紹介!

今回使うオートミールは市販で売られているものでかまいません。
フードプロセッサーや粉末にできる器具があれば、ある程度の量のオートミールを粉末にして、密閉容器に保存しておくことをおすすめします。

① 5分でできる!ふわふわ紅茶ケーキ

材料(一人分)
オートミール粉末  20g
無糖ヨーグルト   50g
卵         1個
オリゴ糖      20ℊ(てんさい糖やはちみつでも可)
紅茶パック     1pc
ベーキングパウダー 3ℊ

作り方

1) 耐熱容器に卵を入れて溶き、ベーキングパウダー以外の材料を入れる
※オートミールは粉末にしておく
5分でできる!ふわふわ紅茶ケーキ1
2) しっかり混ぜたら、ペーキングパウダーを入れてさらに混ぜて、レンジで600w3分加熱して完成
※余裕があればクッキングシートをひいてレンジで加熱すると取り出しやすいです
5分でできる!ふわふわ紅茶ケーキ2
5分でできる!ふわふわ紅茶ケーキ3
5分でできる!ふわふわ紅茶ケーキ4

【栄養価】※から算出した、おおよその数値です。
エネルギー:400キロカロリー/たんぱく質:12.3g/脂質:8.8g/食物繊維:2.9g/鉄:2g/食塩相当量:0.8g

② レンジで簡単!ボリボリ海老せんべい

材料(一人分)
オートミール粉末  10g
水         20㎖
桜エビ       小さじ1杯程度
粉チーズ      小さじ1

作り方

1) オートミールと水を混ぜて、レンジで20秒〜30秒加熱してよく混ぜる
2) 桜エビと粉チーズを入れてよく混ぜる
レンジで簡単!ボリボリ海老せんべい1
3) クッキングシートをしいて②をのせてラップをかけた上から、麺棒で薄く延ばす
※手で押して薄くしても良いです。しっかり薄めに伸ばすことがポイント。
レンジで簡単!ボリボリ海老せんべい2
レンジで簡単!ボリボリ海老せんべい3
4) ラップを外し、レンジで600w4分加熱する
※取り出して、少し触ってまだ中央が柔らかかったら水分が飛んでいないので、30秒ほど追加してください。
レンジで簡単!ボリボリ海老せんべい4
5) 冷めたらお好きなサイズに割って完成
レンジで簡単!ボリボリ海老せんべい5

【栄養価】※八訂版栄養価計算アプリから算出した、おおよその数値です。
エネルギー:66キロカロリー/たんぱく質:5.2g/脂質:0.8g/食物繊維:0.9g/鉄:0.6g/食塩相当量:0.2g

③ 腹持ち抜群!ベーキングパウダー不要!簡単ケーキ

材料(一人分)
オートミール粉末 10g
おからパウダー  20g
卵        1個
オリゴ糖     大さじ2(はちみつやメープルシロップでも可)
豆乳       80㎖
※無糖ココアパウダー 1g(今回は半分ココア味を作りました)

作り方

1) 全ての材料をいれて混ぜる
腹持ち抜群!ベーキングパウダー不要!簡単ケーキ1
2) 耐熱容器にクッキングシートをひいて、①を入れる
腹持ち抜群!ベーキングパウダー不要!簡単ケーキ2
3) レンジで600w5~6分4加熱したら完成
腹持ち抜群!ベーキングパウダー不要!簡単ケーキ3
※ナッツやレーズンを入れたり、甘いのが苦手な方は、チーズを入れるのもおすすめです。
甘さ控えめなので、低糖質のジャムやチョコなどを塗って食べるのもおいしいです。

【栄養価】※八訂版栄養価計算アプリから算出した、おおよその数値です。
エネルギー:446キロカロリー/たんぱく質:20.7g/脂質:10.4g/食物繊維:5.3g/鉄:3.9g/食塩相当量:0.3g

④ ごまクッキー

材料(約13枚分)
オートミール粉末   50g
米油         大さじ1
オリゴ糖       20g (はちみつでも可)
白ごま        大さじ1

作り方

1) 米油とオリゴ糖をよく混ぜる
2) 残りの材料をすべて入れてよく混ぜる
ごまクッキー1
3) クッキングシートをしいて、②をのせラップをかけた上から薄く延ばす
※手のひらでギュッと押すように、約2mm程度の薄さにする
ごまクッキー2
ごまクッキー3
4) お好きな大きさにラップの上からカットして、180℃15~20分焼いて完成
ごまクッキー4

【栄養価】※八訂版栄養価計算アプリから算出した、おおよその数値です。
エネルギー:409キロカロリー/たんぱく質:8.9g/脂質:23.3g/食物繊維:6.0g/鉄:2.9g/食塩相当量:0g

⑤ 材料はたったの3つ!バナナ&ナッツのソフトクッキー

材料(一人分)
オートミール粉末 45g(粉末にしなくても可)
バナナ小     1本(70g)
ナッツ      20g

作り方

1) ナッツをお好みの大きさに砕いておく
2) ボウルにバナナを入れて、フォークでつぶす
材料はたったの3つ!バナナ&ナッツのソフトクッキー1
3) オートミールとナッツを入れて混ぜ合わせる
材料はたったの3つ!バナナ&ナッツのソフトクッキー2
4) クッキングシートをしいてお好きな形に整える
材料はたったの3つ!バナナ&ナッツのソフトクッキー3
5) 200℃のトースターまたはオーブンで15分加熱したら完成
材料はたったの3つ!バナナ&ナッツのソフトクッキー4

【栄養価】※八訂版栄養価計算アプリから算出した、おおよその数値です。
エネルギー:365キロカロリー/たんぱく質:9.9g/脂質:16.5g/食物繊維:6.5g/鉄:2.5g/食塩相当量:0g

⑥ チーズクラッカー

材料(約13枚分)
オートミール粉末   50g
米油         大さじ1
オリゴ糖       20g (はちみつやメープルシロップでも可)
粉チーズ       10g

作り方

1) 米油とオリゴ糖をよく混ぜる
2) 残りの材料をすべて入れてよく混ぜる
チーズクラッカー1
3) クッキングシートをしいて、②をのせラップをかけた上から薄く延ばす
※手のひらでギュッと押すように、約2mm程度の薄さにする
チーズクラッカー2
4) お好きな大きさにラップの上からカットして、180℃15~20分焼いて完成
チーズクラッカー3
チーズクラッカー4

【栄養価】※八訂版栄養価計算アプリから算出した、おおよその数値です。
エネルギー:383キロカロリー/たんぱく質:8.1g/脂質:2.8g/食物繊維:4.8g/鉄:2.0g/食塩相当量:0.2g

⑦ マグカップケーキ

材料(一人分)
卵         1個
オートミール粉末  30g
オリゴ糖      20g(はちみつやメープルシロップでも可)
豆乳        50g

作り方

1) マグカップに卵を入れ溶く
※250㎖以下のマグカップは溢れるので350㎖以上のマグカップをおすすめします
2) 残りの材料を入れてよく混ぜる
マグカップケーキ1
マグカップケーキ2
3) 600w3分レンジで加熱する(ラップはしない)
マグカップケーキ3
甘さが控えめなので、はちみつを足したり、バナナを切ってのせて一緒に食べるのもおすすめです。

【栄養価】※八訂版栄養価計算アプリから算出した、おおよその数値です。
エネルギー:263キロカロリー/たんぱく質:13.0g/脂質:9.6g/食物繊維:3.0g/鉄:2.7g/食塩相当量:0.3g

今回使用したおからパウダーはこちら

おからパウダー1おからパウダー2

まとめ

今回はオートミールを使ったおやつレシピを紹介いたしました。
ネットにも沢山レシピが載っていますが、私が考えたレシピは誰でも簡単に短時間でできるレシピです。

余計な材料は入っておらず、すぐに作れるのもポイントです。甘いものが苦手な方向けにしょっぱい系のおやつレシピもありますし、ココアやチーズ、レーズン、ナッツなど中身を変えればアレンジも無限です。

注意点としては、ナッツやチーズは脂質も高いので、食べすぎには注意してください。ぜひこの機会にお試しください。

WSアンバサダー
WSアンバサダー
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

韓国で注目【漢方ダイエット】効果と実践方法を徹底ガイド

韓国発の「漢方ダイエット」は、多くのK-POPアイドルや韓国女優が取り入れているとされ、日本国内でも関心を集めています。...

続く&痩せる!冷やし焼き芋ダイエット成功のコツ【体験談】

たくさんのダイエットがある中で、簡単に続けられるおすすめのダイエットのひとつが、冷やし焼き芋ダイエットです。 甘み...

シャドーボクシング【ダイエット体験談】70klgから55klgまで痩せた私の方法

「運動不足で体重が増えてしまった…」 「ジムに通う時間はないけど、効果的にダイエットしたい!」 実は、私も同じ悩...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ダイエットにいい食べ物ランキングベスト10|選び方も徹底解説

ダイエット頑張っているけど食べることが大好き。一度箸を持ったらお腹いっぱいになるまで食べちゃうのが悩みの人は結構多いので...

ココアダイエットで痩せた!?世界仰天ニュースで紹介されたカカオの効果・ダイエット方法とは?

「ザ!世界仰天ニュース」で大注目。運動と食事制限、ピュアココアの生活を1年間続けて、20kgのダイエットに成功した女性が...

身長の低い私でも特茶ダイエットで1ヶ月以内に2kg痩せた!特茶の飲み方

皆さん、特茶ダイエットをご存知でしょうか? サントリーが販売している「特茶」は、脂肪分解酵素を活性化させる〈ケルセ...

ドラッグストアでも購入可!酵素ドリンクを選ぶときの7つのポイント

おすすめの酵素ドリンクはどれなんだろうか? 酵素ドリンクは本当に効果があるのだろうか? 種類が多すぎて何を基準にすれ...

40代向け置き換えダイエットおすすめ【15選】簡単手軽にコスパよく!

40代になってからダイエットをしようと思っても、昔のようにすぐに体重が落ちなくて悩んでいる人は多いのではないでしょうか。...

話題の韓国歌手IU(アイユー)ダイエット法とは?やり方・効果・注意点を紹介

韓国で人気の歌手IUは、「国民の妹」と称される人気のシンガーソングライターです。 韓国は日本同様、女性のダイエット...

ダイエット中におすすめのケンタッキーメニューはこれ!栄養成分表と一緒にご紹介

ダイエットをしているけれど、たまにはケンタッキーでおいしいチキンを楽しみたい―そんな願いを叶えることは可能でしょうか?答...

鍋ダイエットで体重101キロから62キロに!私が効果とおすすめの食べ方をご紹介します。

初めまして。 当方50歳になる男性です。 子供の頃は複雑な家庭環境だったこともあり、高校卒業時の体重は55kgで...
最新記事

防已黄耆湯はダイエットに効果あり!?自然なサポートで理想の体型を目指せる理由

近年、健康的な体型維持を目指して「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が注目を集めています。 その人気の理由や、実際に...

姿勢が整うピラティス呼吸!そのメカニズムと呼吸の実践方法をわかりやすく解説します

ピラティスは、体幹の安定性や筋力を高めるエクササイズとして知られていますが、その効果を最大限に引き出すポイントは「呼吸法...

防風通聖散はダイエットに効果的!?直結する漢方ではないが役に立つ理由とは

まずはじめに、防風通聖散は、ダイエットに直結する漢方というわけではなく、体内の余分な脂肪を減少させ、代謝を活性化させるこ...

【お腹痩せピラティス】 ぽっこりお腹3タイプ診断と解消法!

突然ですが、歯磨き等の毎日のルーティンのように、痩せたい!ダイエットする!と事あるごとに口にしている方はいませんか? ...

丸亀製麺をダイエット中に利用する場合のおすすめメニューはどれ?

丸亀製麺は全店舗に製麺機があり、打ち立て・茹でたてのうどんを提供しているチェーン店です。 リーズナブルな価格で本格...

EAAとBCAAダイエットにはどっちが良い?違いを徹底解説します!

ダイエットやトレーニングを始めると、気になりだすサプリメント。サプリメントを飲むと、よりボディメイクの効果を上げる手助け...

韓国で注目【漢方ダイエット】効果と実践方法を徹底ガイド

韓国発の「漢方ダイエット」は、多くのK-POPアイドルや韓国女優が取り入れているとされ、日本国内でも関心を集めています。...

続く&痩せる!冷やし焼き芋ダイエット成功のコツ【体験談】

たくさんのダイエットがある中で、簡単に続けられるおすすめのダイエットのひとつが、冷やし焼き芋ダイエットです。 甘み...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

ピラティスインストラクター資格はどこがいい?種類、選び方、PMA団体をご紹介

昨今、フィットネスがブームになり、その中でもピラティスはとても人気が高くなっています。 そんなピラティスですが、イ...

【決定版】ヨガと7つのチャクラを徹底解説!チャクラの開き方やその効果とは?

ヨガをしていると、チャクラについて聞くことがありますよね? ヨガでチャクラを開くってどういうことなのか、そもそもチ...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.