ホームダイエット食事ダイエット【本気痩せ🔥#7】リセットダイエットやってみた!5キロ痩せたやり方とは?

【本気痩せ🔥#7】リセットダイエットやってみた!5キロ痩せたやり方とは?

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

こんにちは、水無瀬(みなせ)まみです。

じつは私、120kgから50kgへ、70kgもの減量に成功した過去があります。70kgと言ったら大人一人分はありますよね。私の身体から人が一人いなくなったんだなと思うと、感慨深い気持ちになります。

「そんなにダイエットするなんて、一体なにがあったのかな?」

そんな風に気になった方は、ぜひ過去の記事をお読みくださいね。
【本気痩せ🔥#1】夜だけ断食ダイエットで70kg減量!そのやり方とは?

70kg痩せるまでには、辛いことも苦しいこともありました。試したダイエット法の数はなんと44種類にものぼります。

この連載では、これまでに試したダイエット法の中からいくつかを厳選してご紹介していきます。

今回は「リセットダイエット」についてのご紹介です。

おすすめ度★★★★☆

リセットダイエットで5kg痩せてびっくり!

reset diet 【本気痩せ🔥#7】リセットダイエットやってみた!5キロ痩せたやり方とは?
覚悟を決めて1週間!リセットダイエット(アマゾンへ)

私がリセットダイエットに出会ったのは、書店でダイエット本を探している時のことでした。当時、漫画家の安野モヨコ先生がチャレンジしてますますお綺麗になった、という話を友人から聞いていました。

それで興味はあったのですが、詳しいダイエット法もわからなかったためチャレンジせずにいたのです。

ある日、書店でリセットダイエットの本を見つけました。手に取ってペラペラと数ページ読んでみたのですが、おもにQ&A形式のページで構成されていて読みやすかったのと、一週間限定のダイエットというのに惹かれて思わず購入。挑戦することに決めました。

リセットダイエットでは食事の大まかなメニューとルールが決められており、それに従って一週間食事を摂ります。「食べていい食品と食べてはいけない食品」、「使っていい調味料と使ってはいけない調味料」があったため、ダイエット前に何度も本を読んでルールの確認をしました。

じつは、リセットダイエットを始める前、本を読みながら(メニューはほぼ決まっちゃってるし飽きるかも…)(使っちゃいけない調味料が全部好きなやつだ、どうしよう…)と不安になっていたのです。しかし、始めてみると意外にも無理なく一週間が過ぎていったのです。

始めてみて驚いたのは、食べる量に制限がないことでした。もちろん、食べていいものは決まっているのですが、満たされるまで食べていいのでひもじさを感じずに済みました。

食事制限系のダイエットではお腹が空いてしまって、どうしてもひもじさを感じることが多かった私。最初の2日間くらいは本当にお腹いっぱい食べました。

3日目からは「せっかくダイエットしているんだし、キレイに痩せたいから少しセーブしよう」という気持ちも湧き、食べ過ぎないように気を付けながらダイエット日記もつけるようにしました。

もともと体重が重めだったのもあってか、スルスル痩せていって一週間でなんと5kg減!着ていた洋服も緩くなって、嬉しい結果になりました。

ただ、リセットダイエットが終わってからは緩やかに体重が戻っていってしまったんです…。私はリバウンドしてしまいましたが、ちょっと体重が増えたらすぐに戻すように心掛けられれば、本当に効果抜群のダイエットだと思います。

リセットダイエットのやり方

リセットダイエットの体験談を読んで「やってみたい!」と思ってくださった方もいらっしゃるかもしれません。そこでここからは、リセットダイエットの実際のやり方についてご紹介します。

リセットダイエットの一週間のルール

リセットダイエットは、一週間、決められたルールに従って食事を摂るダイエット法です。決められたルールは以下の通りです。

  • 食べていい食材のみを好きなだけ食べる
  • 分量が決められたものはそれ以上食べない
  • 調理法はなるべくシンプルにする(蒸す・茹でる・焼く)
  • 食べてはいけない食品・調味料は絶対に食べないこと

上記のルールに従って、下記の朝昼夕の食事メニューを食べるようにしましょう。

朝食

朝食は毎日、以下のメニューです。

  • グレープフルーツ1/2個
  • ドリンクを以下の中から選んで好きなだけ飲む
    ※砂糖やガムシロップは禁止です
  • ミネラルウォーター
  • ハーブティー
  • コーヒー 
  • 紅茶
  • 日本茶
  • 中国茶

昼食

週に5日は以下のメニューを摂って下さい。

  • お肉またはお魚(例えばチキンのハーブグリルなど)
  • 野菜(サラダなどたっぷりと摂って下さい)

※週1回×2の特別なメニューがあります。

2種類あるので、1回ごとにどちらかひとつのメニューを選んでください。

・ゆで卵2個+野菜
・1センチくらいにカットしたフルーツ+プレーンヨーグルト

注意
週1回の特別なメニューは、食べる曜日が決まっていません。ランチの時間に食べることは守って下さい。フルーツとヨーグルトのメニューを選ぶ際にはできるだけ色々な種類のフルーツを食べるようにしましょう。バナナのみだったりキウイのみだったり、一種類だけヨーグルトに入れるのはNGです。

夕食

夕食は、軽く食べることを意識しながら以下のメニューを摂って下さい。

  • お肉またはお魚(例えば白身魚のグリルなど)
  • 野菜(サラダに限らず温野菜などもOK)

食べていい食材に関しては、調理法や調味料に気を付ければ食べる量に制限はありません。

「食べられるものが決められているのはちょっと…」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、一週間限定なのでそんなに苦ではないと思います。また、仕事で忙しい方などは、食べられるものが決められている方が買い物に迷わなくて済むので、逆にやりやすいかもしれません。

次に、食べていい食品や調味料、また、食べてはいけない食品や調味料をご紹介します。一週間のルールと合わせてこちらも知っておくと、リセットダイエットがスムーズに進めやすいので、ぜひ最後までご覧くださいね。

食べていい食品

食べていい食品は以下の通りです。

  • 脂身の少ないお肉、魚、魚介類
  • 果物
  • 海藻
  • 野菜(イモ類など炭水化物の多いものを除く)

食べてはいけない食品

食べてはいけない食品は以下の通りです。

  • 炭水化物(ご飯・パン・麺類など)
  • アボカド、糖分(お菓子・ケーキなども)
  • 油分(油やバターなども)
  • 脂ののった魚(大トロやうなぎなど)
  • お肉の脂身
  • イモ類(ジャガイモ・カボチャなど)
  • 豆類(豆腐・納豆など)
  • 牛乳
  • お酒

炭水化物・糖分・油分はNGと覚えるとよいでしょう。

使っていい調味料

  • 塩コショウ
  • 醤油
  • ポン酢
  • ノンオイルドレッシング
  • ハーブソルト
  • その他わさびや辛子といった糖分・油分を含まない調味料

使ってはいけない調味料

  • マヨネーズ
  • ソース
  • ケチャップ
  • ごまだれ
  • 油分の含まれたドレッシング
  • その他みりんなど糖分・油分が含まれる調味料

実際に試して感じたリセットダイエットの5つの効果

「リセットダイエットのやり方は分かったけど、実際にどんな効果があるの?」と気になった方もいらっしゃることでしょう。そこでここからは、実際に試して感じたリセットダイエットの効果についてお話ししたいと思います。

私が感じたリセットダイエットの効果は、5つあります。

  • 体重や体脂肪率の減少、サイズダウン
  • 美肌効果
  • 便秘改善
  • 食習慣の改善
  • 味覚のリセット

それぞれご紹介しますね。

体重や体脂肪率の減少、サイズダウン

ダイエットなのでもちろんのことなのですが、体重や体脂肪率の減少やサイズダウンは効果として強く実感しました。

食事を減らすダイエットでは、体脂肪率がなかなか減らないと感じることもよくあります。しかし、リセットダイエットでは体重だけでなく体脂肪率も減りましたし、お腹周りのサイズもグンと落ち、高いダイエット効果が感じられました。

便秘改善

このダイエット法では野菜を食べる量に制限がありません。ですから、普段不足しがちな食物繊維がたくさん摂れて便秘が改善されました。

また、便秘が改善されるとともにポッコリお腹もスッキリしました。

美肌効果

普段から便秘がちだと、お肌がくすんだり吹き出物ができたりと肌トラブルがつきものですよね。その肌トラブルがリセットダイエットを行うことによって解消されるので、自然とお肌が綺麗になります。

私もリセットダイエットの終盤、お肌のツルツル感や透明感を感じた時には感動しました。

味覚のリセット

リセットダイエットで素材本来の味を楽しめるようになることで、味覚がリセットされます。

現代を生きる私たちは、食事の味付けがどうしても濃くなりがちです。私自身、味の濃いものが特別好きというわけではないと思っていましたが、リセットダイエットを行うことで、普段どれだけ味の濃いものを食べていたかを実感しました。また、薄味のものを好んで食べるようにもなりました。

食習慣の改善

リセットダイエットで味覚がリセットされると同時に、食習慣も改善されたように感じます。揚げ物が好きだったのが、好んで和食を選ぶようになったり、ジュースよりもお茶が飲みたくなったり…。

ただ、長い年月をかけて築いてきた味覚が一週間で完全に変わることは(当然ですが)なく、日が経つにつれて「薄味の和食やお茶も好きだな」という感じになっていきました。

リセットダイエットQ&A

最後に、リセットダイエットでよくある質問に私の体験を踏まえながらお答えしたいと思います。

ご紹介する質問は次の5つです。

  • 一週間のダイエットが終わったら好きなように食べていいの?
  • 一週間で何kgくらい痩せられる?
  • グレープフルーツが食べられない場合はどうしたらいいの?
  • 食事のメニューをアレンジしても大丈夫?
  • リセットダイエット中は運動しなくてもいいの?
一週間のダイエットが終わったら好きなように食べていいの?
一週間のダイエットが終わると、ホッとして食事ももとに戻したくなりますよね。でも、もう一週間、痩せた体重を維持することを意識しながら過ごすようにしてみてください。そう心がけることで、リバウンドしにくくなるからです。

実際には一週間のリセットダイエットが終わる頃には味覚もリセットされて、もとの食事が脂っこく感じたり、味が濃く感じたりして、思うほど食べられなくなっていると思います。

一週間で何kgくらい痩せられる?
ダイエットにチャレンジするとき、実際何kgくらい痩せられるのか気になるものですよね。しかし、同じダイエット法にチャレンジしても人によってその結果は変わってくるので、一概に「〇kg痩せられます!」とは言えません。

ただ、目安として一週間で2〜3kgの減量を目指すのが一般的なようです。理想の体重もあると思いますが、まずは一週間で2〜3kg痩せることを目標にしてみてはいかがでしょうか。

グレープフルーツが食べられない場合はどうしたらいい?
調べたところ、グレープフルーツが朝食に選ばれているのには理由がありました。グレープフルーツには、アドレナリンの分泌を促し、脂肪の分解を促進する働きがあります。そのため、グレープフルーツを食べることでダイエット効果が高まるそうなのです。

一週間だけ我慢して食べるか、難しい場合は無理せず他のダイエットにチャレンジしてみてもいいかもしれません。

食事のメニューをアレンジしても大丈夫?
リセットダイエットでは、食事のメニューをアレンジすることは禁止されています。自分なりにアレンジすることで、ダイエット成功から遠ざかってしまいます。

まずは一週間、きちんとメニューを守ってダイエットしましょう。

リセットダイエット中は運動しなくてもいいの?
リセットダイエットでは、決められた運動メニューなどがありません。そのため、運動は必須ではないと考えてよいでしょう。

ただ、食事を制限するようなダイエットでは、どうしても筋肉量が落ちてしまいがちです。無理のない範囲で、軽いウォーキングやストレッチなどを取り入れることをおすすめします。

あなたも一週間限定ダイエットでキレイになってみませんか

今回は、私の体験したダイエット法の中からリセットダイエットをご紹介しました。

あなたも一週間限定のリセットダイエットで、身体の内側からリセットしてキレイになってみませんか。一週間が経つ頃には、痩せるだけではない様々な変化を感じられることでしょう!

水無瀬まみ
水無瀬まみ
幼い頃からぽっちゃり体型で内向的な性格だった私。そのぽっちゃり体型が嫌で、ちょこちょことダイエットしては挫折・リバウンドするというようなことを何度も繰り返してきました。最大体重はなんと120kg…!
そんな私が70kg痩せる過程で試した「44種類のダイエット」の中から、いくつかを厳選してこのウェルネスストーリーでご紹介していきます。 ぜひ皆さんのダイエットにお役立てください。

お仕事のご依頼はこちら
minase.mami.writer★gmail.com
★を@に変えてください。

X(旧Twitter)
https://x.com/MinaseMami
執筆者の最新記事

【本気痩せ🔥#13】朝バナナダイエット1週間やってみた!朝ご飯にバナナでスルッと痩せてびっくり!

こんにちは、水無瀬まみです。 いきなりですが、私の身体から70kgの贅肉が消え去った…と言ったら信じられますか? ...

【本気痩せ🔥#12】耳つぼダイエットをセルフでやってみた!効果やシールを貼る位置についてご紹介

成人男性一人分も痩せたなんて言ったら、あなたは信じられますか? じつは私、120kgから50kgへと合計70kgの...

【本気痩せ🔥#11】防風通聖散でダイエット!私が実際に試して感じた防風通聖散の効果

こんにちは、水無瀬(みなせ)まみです。 突然ですが、120kgから50kgへ、合計70kgのダイエットに成功したと...

【本気痩せ🔥#10】半身浴ダイエット一週間やってみた!簡単3kg痩せに成功!

成人男性一人分の体重を減らしたと言ったら、あなたは信じることができますか? 私は過去にとあることがきっかけで、12...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ダイエットにいい食べ物ランキングベスト10|選び方も徹底解説

ダイエット頑張っているけど食べることが大好き。一度箸を持ったらお腹いっぱいになるまで食べちゃうのが悩みの人は結構多いので...

ココアダイエットで痩せた!?世界仰天ニュースで紹介されたカカオの効果・ダイエット方法とは?

「ザ!世界仰天ニュース」で大注目。運動と食事制限、ピュアココアの生活を1年間続けて、20kgのダイエットに成功した女性が...

身長の低い私でも特茶ダイエットで1ヶ月以内に2kg痩せた!特茶の飲み方

皆さん、特茶ダイエットをご存知でしょうか? サントリーが販売している「特茶」は、脂肪分解酵素を活性化させる〈ケルセ...

ダイエット中におすすめのケンタッキーメニューはこれ!栄養成分表と一緒にご紹介

ダイエットをしているけれど、たまにはケンタッキーでおいしいチキンを楽しみたい―そんな願いを叶えることは可能でしょうか?答...

鍋ダイエットで体重101キロから62キロに!私が効果とおすすめの食べ方をご紹介します。

初めまして。 当方50歳になる男性です。 子供の頃は複雑な家庭環境だったこともあり、高校卒業時の体重は55kgで...

セブンイレブンで手軽買える!ダイエット中のお昼ご飯おすすめ5選

みなさん、ダイエット中のお昼ご飯はどんなものを食べていますか? カロリーを気にしてお昼ご飯を食べなかったり、極端に...

話題の韓国歌手IU(アイユー)ダイエット法とは?やり方・効果・注意点を紹介

韓国で人気の歌手IUは、「国民の妹」と称される人気のシンガーソングライターです。 韓国は日本同様、女性のダイエット...

ドラッグストアでも購入可!酵素ドリンクを選ぶときの7つのポイント

おすすめの酵素ドリンクはどれなんだろうか? 酵素ドリンクは本当に効果があるのだろうか? 種類が多すぎて何を基準にすれ...
最新記事

産後太りや骨盤の歪みにピラティスは効果あり?1歳の子持ち主婦が始めてみた!

「産後、しばらく経つのに体型が戻らない…」 「腰痛があり、子どものお世話がつらい…」 「何となく体が重くて、動くのが...

2ヶ月で腰痛が改善! 介護福祉士の私がピラティスをおすすめする3つの理由

こんな悩み、ありませんか? 介護やリハビリの現場で働くと、毎日が体力勝負です。 私自身も介護福祉士として働く...

ダイエット中でも揚げ物はやめなくてOK!罪悪感ゼロで楽しむ食べ方

「ダイエット中なのに、つい揚げ物を食べてしまった…」 このような罪悪感に胸を痛めていませんか? 揚げ物のカリ...

【ピラティスK体験談】30代からの本気ボディメイク!料金・効果・スタジオの雰囲気を徹底レビュー

「30代後半になって急に体力が落ちてきた…」 「デスクワークで姿勢が悪くなってきた…」 そんな悩みを抱えていた私...

寝起きスッキリ!忙しい人も簡単にできる朝の運動習慣

もしかして、あなたはこのような朝を過ごしていませんか。 朝、目覚ましが鳴っても「あと5分だけ」とスヌーズを押し...

ダイエット中のパスタの食べ方|太らないための選び方とメニュー例

「ダイエット中にもかかわらずパスタを食べてしまった...」 このような罪悪感を覚えながら、好きなパスタをダイエット...

【室内ダイエット】簡単&効果ありすぎ!マンションOKの静かな運動12選

「仕事と家事に追われて、ジムに通う時間もない」 「自分の情けない姿を見せたくないから、外で運動したくないするのは恥ずか...

ダイエット中でも罪悪感ゼロ!ワインを楽しみながらキレイに痩せる方法

仕事や家事に追われる毎日。せめて夜くらいは、ワインを片手にほっと一息つきたいと思っていませんか? ただ、ワインを飲...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.