ホームダイエット食事ダイエット【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介

【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

大戸屋は、1958年池袋に大衆食堂を構えたところから始まっています。1階と2階をあわせて、たった48坪のお店に、1日に1,000人以上が来店する繁盛店でした。

家庭の料理の味を楽しめる大戸屋は、多くの方に愛されています。今回は、ヘルシーメニューが多い大戸屋のメニューの中でも、どのメニューがダイエットにおすすめなのか紹介します。ダイエット中に大戸屋の利用したい方は、ぜひ参考にしてください。

大戸屋のおすすめダイエットメニュー7選

大戸屋のおすすめダイエットメニューは、以下の7つです。

  1. 大戸屋ばくだん丼
  2. 沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼き
  3. しまほっけの炭火焼き
  4. もろみチキンの彩りサラダボウルとしそひじきご飯
  5. さばの炭火焼き
  6. 海鮮と木の子のあんかけ土鍋ご飯(店舗限定)
  7. 鶏肉とお豆腐ねばねば野菜のトロトロ煮としそひじきご飯(店舗限定)

大戸屋ではご飯を「ご飯(白米)」と「五穀ご飯(五穀米)」のどちらかを選べます。若干数値が変わってくるため、両方のパターンを紹介します。

1.大戸屋ばくだん丼

otoya diet27 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

ご飯 五穀ご飯
カロリー(kcal) 568 549
たんぱく質(g) 28.7 29.3
脂質(g) 11.8 12.7
糖質(g) 78.0 66.8

参照:「大戸屋|グランドメニュー栄養成分情報

「大戸屋ばくだん丼」は、低カロリー・高たんぱく質のメニューです。納豆やめかぶ、オクラ、山芋などのねばねば食材がたっぷりと含まれていて、腸内環境改善が期待できます。

2.沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼き

otoya diet31 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

ご飯 五穀ご飯
カロリー(kcal) 640 621
たんぱく質(g) 36.8 37.5
脂質(g) 16.0 16.9
糖質(g) 78.8 67.7

参照:「大戸屋|グランドメニュー栄養成分情報

「沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼き」は、たんぱく質をしっかり摂れるメニューです。醤油麹のコクと風味を感じる奥深い味わいとなっています。

3.しまほっけの炭火焼き

otoya diet22 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

ご飯 五穀ご飯
カロリー(kcal) 660 641
たんぱく質(g) 47.6 48.3
脂質(g) 14.5 15.5
糖質(g) 75.7 64.6

参照:「大戸屋|グランドメニュー栄養成分情報

「しまほっけの炭火焼き」は、肉厚のしまほっけをふっくらと焼き上げた定食です。ほっけはボリューム感があり、たんぱく質をしっかり摂れる食材として知られています。

4.もろみチキンの彩りサラダボウルとしそひじきご飯

otoya diet24 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

ご飯 五穀ご飯
カロリー(kcal) 770 751
たんぱく質(g) 26.8 27.5
脂質(g) 30.3 31.2
糖質(g) 87.8 76.6

参照:「大戸屋|グランドメニュー栄養成分情報

「もろみチキンの彩りサラダボウルとしそひじきご飯」は、たっぷりの彩り野菜と香ばしいチキンを一緒に摂れるメニューです。ビタミンCやEをたっぷり含んでいて、栄養バランスを整えたいときにおすすめできます。

5.さばの炭火焼き

otoya diet25 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

ご飯 五穀ご飯
カロリー(kcal) 874 855
たんぱく質(g) 51.5 52.2
脂質(g) 35.6 36.5
糖質(g) 75.7 64.6

参照:「大戸屋|グランドメニュー栄養成分情報

「さばの炭火焼き」は、脂がのったさばを炭火でじっくり香ばしく焼き上げたメニューです。おろしたての大根おろしが添えてあり、一緒に食べることで消化を助けます。

6.海鮮と木の子のあんかけ土鍋ご飯(店舗限定)

otoya diet30 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

ご飯 五穀ご飯
カロリー(kcal) 584 565
たんぱく質(g) 29.6 30.3
脂質(g) 8.5 9.5
糖質(g) 89.9 78.7

参照:「大戸屋|グランドメニュー栄養成分情報

「海鮮と木の子のあんかけ土鍋ご飯」は、アサリやホタテなどの魚介や、エリンギやしめじなどのきのこ類がたっぷり入ったあんかけを、土鍋で炊いたご飯と一緒に味わえます。低カロリー・低脂質のメニューなので、ダイエット中におすすめできます。

7.鶏肉とお豆腐ねばねば野菜のトロトロ煮としそひじきご飯(店舗限定)

otoya diet26 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

ご飯 五穀ご飯
カロリー(kcal) 682 662
たんぱく質(g) 30.2 30.9
脂質(g) 15.1 16.0
糖質(g) 97.2 86.1

参照:「大戸屋|グランドメニュー栄養成分情報

「鶏肉とお豆腐ねばねば野菜のトロトロ煮としそひじきご飯」は、野菜の旨みたっぷりなトロトロ煮で、身体にも心にも優しい一品となっています。豆腐と一緒に鶏肉や、人参、オクラなどの野菜が煮込まれています。

目的別「からだ想い」定食について

大戸屋では「からだ想い定食」と称して、目的別にグランドメニューからおすすめの組み合わせを提案しています。
otoya diet20 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

以下では、ダイエット献立を紹介します。

  • 主菜:沖目鯛の西京味噌漬け炭火焼き(310kcal)
  • 主食:五穀ご飯(283kcal/普通盛り)
  • 汁物:たっぷり野菜の麦味噌汁(75kcal)
  • 副菜:めかぶ小鉢(7kcal)

参照:「大戸屋|グランドメニュー栄養成分情報

主菜でしっかりたんぱく質を摂りつつ、主食や汁物から食物繊維を摂取して満腹感を得たり腸内環境を整えたりできる一汁三菜のメニューとなっています。

また、大戸屋の「からだ想い定食」では、ダイエット献立のほかにも以下のような献立を用意しています。

  • 美肌献立
  • 免疫力アップ献立
  • 集中力アップ献立
  • 疲労回復献立
  • 筋力アップ献立

管理栄養士監修のもと目的別に献立が用意されているので、気になる方はチェックしてみてください。

ダイエット中における大戸屋メニューのおすすめの選び方

ここまで紹介したメニューの他にも大戸屋には多数のメニューが用意されています。無計画に頼んでしまうと太りやすくなってしまうため、どのようにメニューを選べばよいでしょうか。

以下では、ダイエット中における大戸屋メニューのおすすめの選び方を解説します。

低カロリーの定食系メニューにする

大戸屋にはさまざまな定食メニューが用意されていますが、その中でも低カロリーの定食を選ぶようにしましょう。

基本的に大戸屋の定食メニューは、主食・主菜・副菜がバランスよく揃っています。栄養バランスが整った献立になっているため、カロリーを意識してメニューを選びましょう。

五穀ご飯にする

大戸屋ではご飯を「ご飯(白米)」と「五穀ご飯(五穀米)」のどちらかを選べます。五穀ご飯は白米のご飯よりも低カロリー・低糖質で、ビタミンやミネラルが豊富です。五穀ご飯が苦手でなければ、五穀ご飯を選ぶようにしましょう。

サイドメニューで足りない栄養素をプラスする

大戸屋は、サイドメニューも充実しています。野菜やおかずなど、もう少し食べておきたい時や栄養素をプラスしたいときにおすすめです。

otoya diet23 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

大戸屋のこだわり

大戸屋は、素材を活かすためのひと手間を加えたやさしい味を目指しています。また、注文が入ってから一品ずつお店でこしらえることを大切にしています。

otoya diet28 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

利用する側としては、素材や味にこだわって調理しているお店であれば、安心して利用できます。

大戸屋メニューをもっと気軽に食べるための活用法

大戸屋メニューをもっと気軽に食べるための活用法があるため、以下で紹介します。

お弁当ネットオーダー

otoya diet29 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

大戸屋では、テイクアウトでお弁当を販売しています。お店で注文もできますが、インターネットで予約すれば、待たずにお店で商品を受け取れます。

注文方法は、以下のとおりです。

  1. お店を選ぶ
  2. 受け取る日時を決める
  3. 商品を選んで注文する
  4. お店に受け取りに行く

注文は、大戸屋の公式ホームページから可能です。

公式アプリ

大戸屋公式アプリをダウンロードすれば、お弁当ネットオーダーがアプリ内でおこなえます。また、アプリ限定情報やアプリ限定クーポンなども入手できます。

ただし大戸屋公式アプリは、iPhoneおよびiPadのApp Storeのみで利用できるため、androidユーザーはアプリを利用できないことだけ注意しましょう。

オンラインストア

otoya diet21 【大戸屋】ダイエット中におすすめのメニュー7選 栄養素・カロリーと合わせて紹介
引用:大戸屋公式サイト

大戸屋の味を自宅で楽しめる冷凍食品を、オンラインストアにて販売しています。販売サイトは、以下の3つです。

大戸屋にはダイエットにおすすめのメニューがたくさん!

今回、大戸屋のメニューの中でダイエットにおすすめできるメニューとして紹介したのは、以下の7つです。

  1. 大戸屋ばくだん丼
  2. 沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼き
  3. しまほっけの炭火焼き
  4. もろみチキンの彩りサラダボウルとしそひじきご飯
  5. さばの炭火焼き
  6. 海鮮と木の子のあんかけ土鍋ご飯(店舗限定)
  7. 鶏肉とお豆腐ねばねば野菜のトロトロ煮としそひじきご飯(店舗限定)

大戸屋はこの他にも定食メニューが豊富で、栄養バランスが整っているメニューが多くなっています。そのため、ダイエット中の方でも注文できるメニューも多く、選ぶだけでも楽しめるでしょう。

また、ダイエット中は食事だけではなく、有酸素運動や筋トレなどを組み合わせることで引き締まった身体を手に入れやすくなります。ヨガやピラティスなど、まずは続けやすい運動から始めてみるのはいかがでしょうか。

ピラティスってなに?ヨガとの違いとは
>>ピラティスとは【徹底解説】ヨガとの違い、効果、おすすめスタジオ一覧表まで

ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

ダイエット中でも揚げ物はやめなくてOK!罪悪感ゼロで楽しむ食べ方

「ダイエット中なのに、つい揚げ物を食べてしまった…」 このような罪悪感に胸を痛めていませんか? 揚げ物のカリ...

寝起きスッキリ!忙しい人も簡単にできる朝の運動習慣

もしかして、あなたはこのような朝を過ごしていませんか。 朝、目覚ましが鳴っても「あと5分だけ」とスヌーズを押し...

ダイエット中のパスタの食べ方|太らないための選び方とメニュー例

「ダイエット中にもかかわらずパスタを食べてしまった...」 このような罪悪感を覚えながら、好きなパスタをダイエット...

【室内ダイエット】簡単&効果ありすぎ!マンションOKの静かな運動12選

「仕事と家事に追われて、ジムに通う時間もない」 「自分の情けない姿を見せたくないから、外で運動したくないするのは恥ずか...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ダイエットにいい食べ物ランキングベスト10|選び方も徹底解説

ダイエット頑張っているけど食べることが大好き。一度箸を持ったらお腹いっぱいになるまで食べちゃうのが悩みの人は結構多いので...

ココアダイエットで痩せた!?世界仰天ニュースで紹介されたカカオの効果・ダイエット方法とは?

「ザ!世界仰天ニュース」で大注目。運動と食事制限、ピュアココアの生活を1年間続けて、20kgのダイエットに成功した女性が...

身長の低い私でも特茶ダイエットで1ヶ月以内に2kg痩せた!特茶の飲み方

皆さん、特茶ダイエットをご存知でしょうか? サントリーが販売している「特茶」は、脂肪分解酵素を活性化させる〈ケルセ...

ダイエット中におすすめのケンタッキーメニューはこれ!栄養成分表と一緒にご紹介

ダイエットをしているけれど、たまにはケンタッキーでおいしいチキンを楽しみたい―そんな願いを叶えることは可能でしょうか?答...

鍋ダイエットで体重101キロから62キロに!私が効果とおすすめの食べ方をご紹介します。

初めまして。 当方50歳になる男性です。 子供の頃は複雑な家庭環境だったこともあり、高校卒業時の体重は55kgで...

セブンイレブンで手軽買える!ダイエット中のお昼ご飯おすすめ5選

みなさん、ダイエット中のお昼ご飯はどんなものを食べていますか? カロリーを気にしてお昼ご飯を食べなかったり、極端に...

話題の韓国歌手IU(アイユー)ダイエット法とは?やり方・効果・注意点を紹介

韓国で人気の歌手IUは、「国民の妹」と称される人気のシンガーソングライターです。 韓国は日本同様、女性のダイエット...

ドラッグストアでも購入可!酵素ドリンクを選ぶときの7つのポイント

おすすめの酵素ドリンクはどれなんだろうか? 酵素ドリンクは本当に効果があるのだろうか? 種類が多すぎて何を基準にすれ...
最新記事

産後太りや骨盤の歪みにピラティスは効果あり?1歳の子持ち主婦が始めてみた!

「産後、しばらく経つのに体型が戻らない…」 「腰痛があり、子どものお世話がつらい…」 「何となく体が重くて、動くのが...

2ヶ月で腰痛が改善! 介護福祉士の私がピラティスをおすすめする3つの理由

こんな悩み、ありませんか? 介護やリハビリの現場で働くと、毎日が体力勝負です。 私自身も介護福祉士として働く...

ダイエット中でも揚げ物はやめなくてOK!罪悪感ゼロで楽しむ食べ方

「ダイエット中なのに、つい揚げ物を食べてしまった…」 このような罪悪感に胸を痛めていませんか? 揚げ物のカリ...

【ピラティスK体験談】30代からの本気ボディメイク!料金・効果・スタジオの雰囲気を徹底レビュー

「30代後半になって急に体力が落ちてきた…」 「デスクワークで姿勢が悪くなってきた…」 そんな悩みを抱えていた私...

寝起きスッキリ!忙しい人も簡単にできる朝の運動習慣

もしかして、あなたはこのような朝を過ごしていませんか。 朝、目覚ましが鳴っても「あと5分だけ」とスヌーズを押し...

ダイエット中のパスタの食べ方|太らないための選び方とメニュー例

「ダイエット中にもかかわらずパスタを食べてしまった...」 このような罪悪感を覚えながら、好きなパスタをダイエット...

【室内ダイエット】簡単&効果ありすぎ!マンションOKの静かな運動12選

「仕事と家事に追われて、ジムに通う時間もない」 「自分の情けない姿を見せたくないから、外で運動したくないするのは恥ずか...

ダイエット中でも罪悪感ゼロ!ワインを楽しみながらキレイに痩せる方法

仕事や家事に追われる毎日。せめて夜くらいは、ワインを片手にほっと一息つきたいと思っていませんか? ただ、ワインを飲...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.