ホームダイエット食事ダイエットコーヒーダイエットなら「EXIT COFFEE」がおすすめ!現役ヨガ講師が飲んでみた

コーヒーダイエットなら「EXIT COFFEE」がおすすめ!現役ヨガ講師が飲んでみた

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

コーヒーを毎日飲むことが習慣だという方は、読者のみなさんの中でも多いのではないでしょうか?

シャキっと目覚めたい時、気持ちを切り替えたい時、ほっとリラックスしたい時…コーヒーは私たちの生活の、あらゆるシーンに寄り添ってくれる存在です。

そんな嗜好品として親しまれているコーヒーですが、飲むことで「健康」「美容」「ダイエット」をサポートしてくれる一杯があるとしたら…。

そんな嬉しい商品である「EXIT COFFEE」を、今回の記事ではヨガ講師である私chihiroがご紹介。実際に飲んでみた感想もリポートします!

「EXIT COFFEE」とは?

EXIT COFFEE7
EXIT COFFEEとは2023年11月に登場した、タンパク質を始めとするさまざまな栄養素を摂取できる本格派コーヒーです。

\今すぐ詳細をチェック!/

一杯の中にタンパク質が約7g(卵約1個分)入っているというのは、健康に気遣う方々にとって嬉しいポイントではないでしょうか。

栄養が摂取できるコーヒーと聞くと、どうしてもあまり美味しくないイメージを抱いてしまいますよね。ですがこちらの商品は厳選されたブラジル産のコーヒー豆を使用し、とことん味にこだわって開発されているのだとか。これは期待が膨らみますね。

こんなにたくさん!EXIT COFFEEに含まれる栄養素

EXIT COFFEE6
それでは具体的に、EXIT COFFEEにはどのような栄養素が入っており、どんな作用が期待できるのでしょうか?以下、詳しく解説していきます。

タンパク質を補い健康的な身体へ

タンパク質とは、私たちの身体の筋肉や骨・臓器を構成する大切な栄養素。十分に摂取することで疲労回復効果も期待できるたんぱく質ですが、日本人は特に不足しがちだと言われています。

EXIT COFFEEなら1日の食事にプラスすることで、手軽にタンパク質を摂取することが可能。健康な身体づくりをサポートしてくれます。

美容成分コラーゲンペプチド配合

お肌にとって大切な栄養素であるコラーゲン。EXIT COFFEEに含まれる「コラーゲンペプチド」は、コラーゲンよりも分子が小さく、消化・吸収しやすい存在として注目を集めています。

普段の生活で不足した美容成分コラーゲンを手軽に摂取できるという点は、女性にとってはもちろん、身だしなみを気遣う男性にとっても嬉しいポイントですね。

イヌリン、L-シトルリン&クロロゲン酸でダイエットをサポート

食物繊維の一種である「イヌリン」は腸まで届き、私たちの身体の調子を整え、さらには糖が多めな食生活のバランスを正す働きが期待できます。

また、燃焼成分である「L-シトルリン&クロロゲン酸」が、すっきりとした身体作りをサポートしてくれるEXIT COFFEEは、ダイエット中のドリンクとしてもおすすめです。

このように、飲むことでさまざまな嬉しい効果が期待できるEXIT COFFEE。

・健康な身体で毎日を過ごしたい
・いつまでも若々しくいたい
・すっきりとした身体を維持したい
・活力をもってイキイキと仕事に向き合いたい

世代・性別を問わず、上記のような想いを持つみなさんの毎日を、より良い方向へサポートしてくれる一杯だと言えるでしょう。

現役ヨガ講師がEXIT COFFEEを飲んでみた

ここからは、大のコーヒー好き&ゆる健康志向なヨガ講師である私chihiroが、実際にEXIT COFFEEを飲んでみた感想をリポートしていきます!

EXIT COFFEE4
こちらがEXIT COFFEEのパッケージ。とてもシンプルでおしゃれ!キッチンに置いてもインテリアを邪魔しないデザインです。

EXIT COFFEE1
袋を開けると、心地よいコーヒーの香りが広がります。

EXIT COFFEE2
コーヒー1杯分を作る場合は、ティースプーン約4杯分の粉をカップに入れ、お湯を150ccほど注ぎます。粉が溶けるまでよくかき混ぜて…。

EXIT COFFEE8
完成!

口に入れた瞬間ややビターで香ばしい風味が口の中に広がり、その本格的な味わいに驚きました。コーヒーならではのコクをしっかりと感じることができるのは、厳選された豆を使用しているからこそ。

最後の一滴まで、じっくりと美味しくいただきました。

EXIT COFFEE3
アイスコーヒーは粉に水を加え、混ぜるだけで出来上がり。こちらもとっても手軽です。暑い季節に身体を冷ます嬉しい一杯としてはもちろん、運動後の水分補給としてもおすすめ。タンブラーに入れて、ジムやヨガスタジオに持っていくのも良いですね。

EXIT COFFEE5
おやつタイムには牛乳をプラスし、カフェオレに。牛乳を加えても問題なく美味しい!

飲んだ後の身体の変化は…

何日か続けてEXIT COFFEEを飲んでいると、まずお通じがスムーズになったことに気が付きました。また、朝食時や午前中に摂取することで、その後の眠気・空腹感を感じにくくなるような感覚も。

食後は、眠気やだるさ・空腹感を感じやすいと言われています。食物繊維のイヌリン、さらには覚醒作用に優れたカフェインを同時に摂取したからこそ、頭が冴えたようなスッキリとした体感を得ているのかもしれないと感じました。

何よりも実際に飲んでみて改めて感じたのは、コーヒータイムを楽しみながら手軽に栄養補給できる嬉しさ。

プロテインを何度か試したけど続かなかった。だけどたんぱく質は意識して摂りたい。このような方にもぜひ、おすすめしたい一品です。

EXIT COFFEEに込められた想い

EXIT COFFEEは「夢を持って挑戦し、努力ののちに利益を得る。」そんな生き方を選ぶ人を、身体作りから応援したいという想いを込めて開発されたそう。

どんなに小さくて、ささいなものでも、「夢や目標」「こんな自分で在りたいというイメージ」があるという方はぜひ、EXIT COFFEEを生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

一杯のコーヒーが、理想に向かって歩む私たちの背中を、そっと押してくれるような気がします。

EXIT COFFEE購入ページはこちら

\健康的にダイエットできる/

chihiro
chihiro
ヨガ&ジャーナリング講師/ライター

オンラインサロン運営、複数の大手メディアでライターとして記事執筆、某動画学習アプリへの動画提供など、多岐にわたる分野で活動中。

開催中のジャーナリングガイド養成講座は、現在予約半年待ちの人気講座に。
執筆者の最新記事

ファスティング初心者なら酵素ドリンクRE;ME【リミ】がおすすめ!今話題の16時間断食をヨガ講師がやってみた

健康ブームの高まりから、近年話題になっているファスティング。目的に応じてさまざまな期間・方法を選ぶことができますが、その...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ダイエットにいい食べ物ランキングベスト10|選び方も徹底解説

ダイエット頑張っているけど食べることが大好き。一度箸を持ったらお腹いっぱいになるまで食べちゃうのが悩みの人は結構多いので...

ココアダイエットで痩せた!?世界仰天ニュースで紹介されたカカオの効果・ダイエット方法とは?

「ザ!世界仰天ニュース」で大注目。運動と食事制限、ピュアココアの生活を1年間続けて、20kgのダイエットに成功した女性が...

身長の低い私でも特茶ダイエットで1ヶ月以内に2kg痩せた!特茶の飲み方

皆さん、特茶ダイエットをご存知でしょうか? サントリーが販売している「特茶」は、脂肪分解酵素を活性化させる〈ケルセ...

ダイエット中におすすめのケンタッキーメニューはこれ!栄養成分表と一緒にご紹介

ダイエットをしているけれど、たまにはケンタッキーでおいしいチキンを楽しみたい―そんな願いを叶えることは可能でしょうか?答...

鍋ダイエットで体重101キロから62キロに!私が効果とおすすめの食べ方をご紹介します。

初めまして。 当方50歳になる男性です。 子供の頃は複雑な家庭環境だったこともあり、高校卒業時の体重は55kgで...

セブンイレブンで手軽買える!ダイエット中のお昼ご飯おすすめ5選

みなさん、ダイエット中のお昼ご飯はどんなものを食べていますか? カロリーを気にしてお昼ご飯を食べなかったり、極端に...

話題の韓国歌手IU(アイユー)ダイエット法とは?やり方・効果・注意点を紹介

韓国で人気の歌手IUは、「国民の妹」と称される人気のシンガーソングライターです。 韓国は日本同様、女性のダイエット...

ドラッグストアでも購入可!酵素ドリンクを選ぶときの7つのポイント

おすすめの酵素ドリンクはどれなんだろうか? 酵素ドリンクは本当に効果があるのだろうか? 種類が多すぎて何を基準にすれ...
最新記事

重版決定!「ちょこピラ」の魅力を徹底解説

誰でもピラティスを日常に取り入れることで、健康的に1日5分で「キレイ」を手にすることができるエクササイズ「ちょこっとピラ...

ダイエット中の夜食の食べ方|罪悪感なしで食べられるコンビニ商品まとめ

「ダイエット中なのに、お腹すいた。夜食食べたいけど太るんじゃないのかな...?」 このような葛藤を抱えながら、よな...

「姿勢に対する意識が変わった!」TSUTAYAコンディショニングピラティス【口コミ体験談】

TSUTAYA コンディショニング ピラティスに通い始めた理由 私がツタヤのピラティスに通い始めた理由は2つあります。...

ヨガとピラティスどっちが痩せる?効果の違いを目的別に徹底比較

しなやかで引き締まった身体づくりに適しているヨガとピラティス。 似ているエクササイズのため、「痩せるのに効果的なの...

私にはホットヨガより合ってた【The Silk体験談】月3回コースですが、それ以上の価値があった

ピラティスを始めたきっかけ もともと4年前から自宅での筋トレを続けていて、運動習慣はついている方でした。 学生時...

作業療法士からピラティスインストラクター正社員へ!転職して気づいたやりがいと課題

「好きなことを仕事にしたい」と思っても、実際にそれを“職業”として安定的に続けていくのは簡単ではありません。 特に...

マハロピラティスってどんなスタジオ!?料金・特徴・口コミ徹底解説

横浜市にあるピラティス専門スタジオのマハロピラティス。 京急鶴見駅から徒歩2分とアクセスの良い場所にスタジオがあり...

ノアピラティスってどんなスタジオ!?料金・特徴・口コミ徹底解説

ピラティススタジオノアは、女性専用のマシンピラティス専門のスタジオです。 スタジオは都内6か所にあり、いずれも駅か...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体18選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も増えています。 しかし、資格の種類が多く、どれを選べばいい...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.