ホームダイエット食事ダイエットエクササイズコーヒーの効果は本当?痩せた人の口コミ・成分・飲み方まで徹底解説

エクササイズコーヒーの効果は本当?痩せた人の口コミ・成分・飲み方まで徹底解説

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

エクササイズコーヒーは、日本第一製薬株式会社が販売しているインスタントタイプのコーヒーです。

クロロゲン酸やL-カルニチン、コエンザイムQ10といった3種類の成分を配合し、日常的にコーヒーを楽しみながら健康やボディケアを意識したい人に向けて開発されています。

ただし、SNSやレビューサイトでの口コミは賛否両論です。痩せた人の口コミも痩せなかった人の口コミもあり、購入を検討している人からすればどこまでが事実なのか判断が難しいですよね。

そこで本記事では、エクササイズコーヒーの効果は本当なのかさまざまな角度から解説します。

あなたに必要な商品かどうか判断する参考にしてくださいね。

エクササイズコーヒーとは?

7eb89205f641560724c42483d54d79efe6d6721e original エクササイズコーヒーの効果は本当?痩せた人の口コミ・成分・飲み方まで徹底解説
まずは、エクササイズコーヒーがどのようなコーヒーなのかを改めて詳しく解説します。エクササイズコーヒーに含まれている成分や特徴を知りたい人は参考にしてくださいね。

第一製薬株式会社が開発したダイエットコーヒー

エクササイズコーヒーは、日本第一製薬株式会社が販売しているインスタントタイプのコーヒーです。毎日飲みたくなる美味しさを追求した、これまでにないダイエットコーヒーとして知られています。

1本(2.0g)あたりの栄養成分は、以下のとおりです。

  • カロリー:6.9kcal
  • たんぱく質:0.26g
  • 脂質:0g
  • 炭水化物:1.5g
  • 食塩相当量:0.0038g
  • カリウム:64.4mg
  • カフェイン:62mg
  • 生コーヒー豆エキス(クロロゲン酸含有):410mg

※食品表示基準値に基づき、脂質0.5g(100gあたり)未満を脂質0としています

参考:日本第一製薬株式会社「エクササイズコーヒー」

また対外的な評価として、エクササイズコーヒーは以下の賞を受賞しています。

  • 2016年 モンドセレクション金賞受賞(ダイエット健康食品部門)
  • 2017年  iTQi優秀味覚賞受賞

※iTQi(国際味覚審査機構):世界中の食品・飲料品の味を審査し、優れた製品を表彰する機関

自分のペースでダイエットしたい人や、毎日飲むなら美味しいものを飲みたいと思っている人にエクササイズコーヒーはおすすめです。

ダイエットサポートを意識した3つの成分を配合

エクササイズコーヒーには、ダイエットサポートを意識した以下の3つの成分を配合しています。

  • クロロゲン酸
  • L-カルニチン
  • コエンザイムQ10

どのような栄養成分なのか解説します。

クロロゲン酸

クロロゲン酸は、コーヒー豆に含まれるポリフェノールの一種です。焙煎することで含有量が減少する傾向があり、近年では浅煎りのコーヒーに多く含まれる成分として注目されています。

参考:J-STAGE「コーヒーのクロロゲン酸量に及ぼす焙煎時間および抽出条件の影響」

エクササイズコーヒーは、クロロゲン酸を含有する生豆から抽出したエキスを1杯あたり410mg配合しています。

L-カルニチン

L-カルニチンは、体内で脂質をエネルギーに変換する際に関与するアミノ酸由来の物質です。おもに肉類(とくにラム肉)に多く含まれて、ダイエット中の人が飲んでいるサプリメントとしても人気があります。

エクササイズコーヒーでは、日常的な飲用を通じてL-カルニチンを摂取できるように設計されています。

コエンザイムQ10

コエンザイムQ10(CoQ10)は、細胞のエネルギー産生に関与する補酵素です。抗酸化作用をもつ成分としても知られていて、健康食品や化粧品に多く用いられています。

エクササイズコーヒーでは、すぐに活用されやすい「還元型」のコエンザイムQ10が採用されています。

美味しさと香ばしさへのこだわり

エクササイズコーヒーは、美味しさと香ばしさへのこだわりをもって作られたコーヒーです。

ブラジル産の焙煎豆を100%使用していて、コーヒー好きな人でも満足できる本格的な奥行きのある洗練された味わいを目指して作られています。

その中で厳選した数種類の豆をブレンドし、苦味・コク・酸味のバランスが取れたコーヒーになっています。

また、スプレードライ製法を採用していて、良質な豆を選んでも風味が損なわれていません。ホットでもアイスでも、コーヒー本来の風味を楽しめるのが特徴です。

※スプレードライ製法:液体原料を霧状にして高温の熱風で瞬時に乾燥させ、粉末状の製品を製造する方法。品質が劣化しにくく、風味が失われにくいのが特徴。

インターネットでのみ購入可能

エクササイズコーヒーは、ドラッグストアや薬局などの実店舗では販売されていません。インターネットでのみ購入可能です。具体的には、以下のとおりです。

  • 第一製薬株式会社の公式サイト
  • Amazonや楽天市場などのECサイト

公式サイトでは定期購入が可能で、初回のみ割安で購入可能です。

エクササイズコーヒーの評判は本当?実際に痩せた人・痩せない人の口コミを紹介

エクササイズコーヒーに関する口コミは、賛否両論あります。実際に購入しようと検討している人からすれば「実際に飲み続けたら痩せるの?」と気になってしまいますよね。

ここからは、エクササイズコーヒーの実際の評判を「痩せた人」「痩せなかった人」に分けて紹介します。

痩せた人の口コミ

実際にエクササイズコーヒーを飲んで好印象をもった人の口コミはありましたが、「飲み続けて◯◯kg痩せました!」のような口コミは見つけられませんでした。

ただし、以下のような口コミは多くあります。

「コーヒーが苦手な私でも飲めました」
「私にとっては、毎日飲んでるコーヒーを変えるだけでダイエットに効果があるなんて、有り難い」
「寒い日でも暑い日でも、エクササイズを意識しながら美味しいコーヒーが手軽に楽しめるのは嬉しいです」

以上からすると、エクササイズコーヒーを飲んだら痩せたというより、味や風味、手軽さなどに魅力を感じている人が多い傾向にあります。

エクササイズコーヒーを飲む習慣を作ることをきっかけに、食生活やライフスタイルを見直したいと考えている人にはおすすめです!

痩せなかった人の口コミ

一方で、エクササイズコーヒーに対する悪い口コミは多く見かけてしまいました。具体的には、以下のような口コミです。

「味は良いが痩せなかった」
「この製品を使って楽に痩せればOKと思っていましたが全然効果は出ませんでした」
「ラジオで聞いて買って飲み続け3週間飲んで要るけど、何も変わらない」

たしかに、エクササイズコーヒーを飲み続けたら痩せることを期待して購入していると思われるため、不満を言いたくなる気持ちもわかります。

「エクササイズコーヒーを飲んでいれば痩せる」とは思わないほうがよいでしょう。ダイエット中の飲み物の1つとして、エクササイズコーヒーを取り入れてみるくらいの気持ちで始めるのがいいかもしれませんね!

エクササイズコーヒーのおすすめの飲み方

エクササイズコーヒーはただ飲むだけではなく、飲み方やタイミングを工夫することが継続しやすくするポイントです。

ここでは、エクササイズコーヒーのおすすめの飲み方を紹介します。口コミや公式サイトで推奨されている飲用のタイミング、および継続しやすくするアレンジ方法について解説します。

朝や運動前に飲む

エクササイズコーヒーは、朝の時間帯や軽い運動の前に飲むのがおすすめです。

エクササイズコーヒーに含まれているカフェインやL-カルニチンは日常的な活動をサポートする成分として知られていて、運動前や朝の習慣に取り入れる人が多い傾向にあります。

たとえば朝起きてすぐや朝食前に1杯エクササイズコーヒーを飲むことで、日中の活動のスイッチが入りやすくなることが期待できます。

朝の1杯をエクササイズコーヒーに置き換えるだけでも、ダイエットに適した習慣を身につけられますね!

牛乳や豆乳を加えるなどアレンジして楽しむ

エクササイズコーヒーは、牛乳や豆乳を加えるなどアレンジしても楽しめるのが特徴です。具体的には、以下のようなアレンジ方法がおすすめです。

  • ホットミルクや豆乳で割って、カフェオレ風にする
  • すっきり飲みやすくするために、シナモンやココアパウダーを少し足して味変する
  • プロテインやオートミールと混ぜて朝食代わりにする

このような工夫も、エクササイズコーヒーを長く続けるコツです。また、牛乳や豆乳にはたんぱく質やカルシウムなどの栄養素も含まれているため、栄養面でも相性のよい組み合わせです。

エクササイズコーヒーを飲むときの注意点

エクササイズコーヒーは健康的な習慣づくりをサポートするダイエットコーヒーですが、摂取の仕方によっては体調に影響を及ぼす可能性もあります。

ここでは、エクササイズコーヒーを安心して継続するために知っておきたい注意点を紹介します。

カフェインの過剰摂取に気をつける

カフェインの過剰摂取に気をつけて、飲みすぎないようにしましょう。カフェインの過剰摂取によって、以下のような症状が起きる可能性があります。

  • めまい
  • 心拍数の増加
  • 興奮
  • 不安
  • 震え
  • 不眠
  • 下痢や吐き気
  • 嘔吐

カフェインは感受性の個人差が大きく、現時点では一日の摂取許容量などの指標値は設定されていません。

エクササイズコーヒーは1杯分のカフェイン含有量が62mgなので、一般的なコーヒー1杯と同程度のカフェインが含まれています。1日に飲む量は1〜2杯と決めておくとよいでしょう。

空腹時の摂取は控える

空腹の状態でエクササイズコーヒーを飲むのは、胃の粘膜を刺激しやすくなるため注意が必要です。

とくにカフェインやクロロゲン酸は胃酸分泌を促す作用があるため、空腹時に摂ると胃もたれ・胃痛・吐き気などを感じることがあります。

また空腹時のカフェイン摂取は、一時的な血糖値上昇とその後の急降下を引き起こす可能性もあります。

これは低血糖症状につながることもあるため、エクササイズコーヒーは食事中または食後に飲むようにすると胃への刺激を和らげるでしょう。

たくさん飲めば効果があるわけではない

エクササイズコーヒーの摂取量を増やすことで、期待されている効果が早まる保証はありません。むしろ過剰摂取はカフェインの過敏反応を招いたり、体調を崩す原因になったりするおそれがあります。

飲むだけで痩せると過信したり、短期間での変化を求めて大量に飲んだりすることは避けましょう。あくまで生活習慣の一部として、自然に取り入れていきましょう。

妊娠中や服薬中の人は医師に相談してからにする

妊娠中・授乳中の方、また持病があり服薬中の方は、摂取前に医師や薬剤師に相談してからエクササイズコーヒーを飲むようにしてくださいね。

エクササイズコーヒーに含まれているカフェインには、胎児への影響が懸念されています。不安がある場合は事前にかかりつけ医に相談し、体調に合わせて判断することが大切です。

エクササイズコーヒーに関するよくある質問

ここでは、エクササイズコーヒーに関連するよくある質問を紹介します。多くの人が気になっている質問なので、参考にしてくださいね。

エクササイズコーヒーを飲み続ければ痩せるのは本当?嘘?

痩せるとは限りません。エクササイズコーヒーは医薬品ではなく、あくまで食品です。

エクササイズコーヒーにはクロロゲン酸やL-カルニチン、コエンザイムQ10などの健康サポート成分が含まれています。たしかに代謝やエネルギー生成の補助に関わる栄養素ではありますが、体重を減らすことの証明はされていません。

飲み続けるだけで痩せるとは断言できず、効果には個人差があることを理解しておきましょう。

エクササイズコーヒーの定期購入は簡単に解約できる?

公式サイトから簡単に解約可能ですが、条件があります。

解約するときは、商品お届け予定日の10日前までに電話で連絡することが必要です。電話番号と受付時間は、以下のとおりです。

  • 電話番号:0120-883-888
  • 受付時間:9:30~18:00(土日祝・夏季休業期間・年末年始を除く)

利用条件を読まずに申し込むとトラブルになることがあるので注意しましょう。

エクササイズコーヒーは飲みすぎると副作用がある?

カフェインの過剰摂取により、体調を崩す可能性はあります。

ただ、これはエクササイズコーヒーに限った話ではありません。すべてのカフェイン飲料で共通のリスクです。また、クロロゲン酸も一部の人には胃腸への刺激が強く作用する場合があり、とくに空腹時の摂取や飲み過ぎには注意が必要です。

そのため1日の飲むのは1〜2杯を目安にし、他のコーヒーやお茶などとのカフェインの合計料も意識するのが安全です。

副作用が不安な方や体質的に敏感な方は、まずは少量から試すのがおすすめです。

エクササイズコーヒーを試してダイエット習慣を作ろう!

エクササイズコーヒーは、忙しい毎日の中でも無理なく健康的な身体づくりを目指したい方におすすめです。

毎朝のコーヒータイムを、エクササイズコーヒーに変えてみるのはいかがでしょうか。クロロゲン酸やL-カルニチンなど、毎日のエネルギー生成を意識した成分を配合し、美味しさと香りにもこだわって開発されています。

ただし、エクササイズコーヒーを飲めば痩せるわけではないことだけは理解しておきましょう。食生活や運動とのバランスを考えながら取り入れるのが大切です。まずはエクササイズコーヒーを試してみることから始めてみてくださいね!

ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

ラムネダイエットは太る?正しいやり方と意外なメリット・注意点を徹底解説

「ダイエット中なのに、ラムネを食べても大丈夫なの…?」 SNSで話題のラムネダイエットに惹かれつつも「糖分だし結局...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの朝ごはん15選【2025】

毎朝バタバタで忙しい時間を過ごすことになるものの、ダイエット中の食事を適当に済ませたくないと思っている方は多くいます。 ...

しらたきダイエットを1週間続けたら痩せる?おすすめ神レシピ7選

SNSで今、しらたきダイエットが話題になっています。カロリーがほぼゼロなのに食べ応えがあるということで、挑戦する方が続出...

ピラティス【秋葉原】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 秋葉原のピラティススタジ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ダイエットにいい食べ物ランキングベスト10|選び方も徹底解説

ダイエット頑張っているけど食べることが大好き。一度箸を持ったらお腹いっぱいになるまで食べちゃうのが悩みの人は結構多いので...

ココアダイエットで痩せた!?世界仰天ニュースで紹介されたカカオの効果・ダイエット方法とは?

「ザ!世界仰天ニュース」で大注目。運動と食事制限、ピュアココアの生活を1年間続けて、20kgのダイエットに成功した女性が...

身長の低い私でも特茶ダイエットで1ヶ月以内に2kg痩せた!特茶の飲み方

皆さん、特茶ダイエットをご存知でしょうか? サントリーが販売している「特茶」は、脂肪分解酵素を活性化させる〈ケルセ...

ダイエット中におすすめのケンタッキーメニューはこれ!栄養成分表と一緒にご紹介

ダイエットをしているけれど、たまにはケンタッキーでおいしいチキンを楽しみたい―そんな願いを叶えることは可能でしょうか?答...

鍋ダイエットで体重101キロから62キロに!私が効果とおすすめの食べ方をご紹介します。

初めまして。 当方50歳になる男性です。 子供の頃は複雑な家庭環境だったこともあり、高校卒業時の体重は55kgで...

セブンイレブンで手軽買える!ダイエット中のお昼ご飯おすすめ5選

みなさん、ダイエット中のお昼ご飯はどんなものを食べていますか? カロリーを気にしてお昼ご飯を食べなかったり、極端に...

話題の韓国歌手IU(アイユー)ダイエット法とは?やり方・効果・注意点を紹介

韓国で人気の歌手IUは、「国民の妹」と称される人気のシンガーソングライターです。 韓国は日本同様、女性のダイエット...

ドラッグストアでも購入可!酵素ドリンクを選ぶときの7つのポイント

おすすめの酵素ドリンクはどれなんだろうか? 酵素ドリンクは本当に効果があるのだろうか? 種類が多すぎて何を基準にすれ...
最新記事

ラムネダイエットは太る?正しいやり方と意外なメリット・注意点を徹底解説

「ダイエット中なのに、ラムネを食べても大丈夫なの…?」 SNSで話題のラムネダイエットに惹かれつつも「糖分だし結局...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの朝ごはん15選【2025】

毎朝バタバタで忙しい時間を過ごすことになるものの、ダイエット中の食事を適当に済ませたくないと思っている方は多くいます。 ...

しらたきダイエットを1週間続けたら痩せる?おすすめ神レシピ7選

SNSで今、しらたきダイエットが話題になっています。カロリーがほぼゼロなのに食べ応えがあるということで、挑戦する方が続出...

ピラティス【秋葉原】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 秋葉原のピラティススタジ...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの飲み物10選【2025】

「ダイエット中にコンビニで買える飲み物って、実際どれがおすすめなの?」 忙しい毎日を送っている最中、少しでもダイエ...

塩抜きダイエット中にコンビニで食べていいもの完全ガイド【保存版】

「明日の撮影までに、少しでも顔のむくみを取りたい…」 「でも時間がないから、コンビニで買えるものでなんとかしたい!...

ダイエット中にコンビニ・スーパーで買えるおすすめおやつ10選【2025】

「ダイエット中でもおやつが食べたくなってしまう私、意志が弱いのかな...」 このような罪悪感に苛まれていませんか?...

春雨スープダイエットは危険?効果・栄養成分・口コミを徹底検証!

春雨スープダイエットは「低カロリー」「時短」「アレンジ自在」などの魅力から、SNSでも注目されているダイエット方法の1つ...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体17選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も年々増えています。 しかし「資格の種類が多すぎて、どれを選...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.