ホームキャリアピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

マンツーマンでの丁寧な指導で現在店舗数拡大中の「STUDIO IVY」。

今回、武蔵小山店オーナーのRIOさんへインタビューしました。

会社員から転身しスタジオを開業した経緯、運営で大切にする「人に寄り添う」姿勢や、インストラクター育成のリアルとこれからピラティスを通して新たなキャリアを築きたいと願っている方への応援メッセージを伺いました!

RIOさんのプロフィール
IMG 6530 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア
STUDIO IVY 武蔵小山店オーナー/ピラティス・ヨガインストラクター

元・化粧品メーカーでOLとして働く中、健康や美容への興味から「そばんぬ」としてSNSで蕎麦の魅力を発信し始める。

年間200食以上の蕎麦を食べ歩きながら、“美味しく食べて、キレイになりたい”という思いを形にしてきた。
その過程で、「もっと多くの女性に、体の内側からも外側からも整うきっかけを届けたい」との想いが芽生え、起業を決意。

現在は武蔵小山で女性専用パーソナルピラティススタジオ「STUDIO IVY 武蔵小山店」を運営し、運動・美容・食を融合させたヘルシーなライフスタイルを提案している。

横幕 真理のプロフィール
mari prof new ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア
株式会社MAJOLI代表取締役

幼少期より太っている自分への強いコンプレックスから、無理なダイエットを繰り返す「万年ダイエッター」だったが、ピラティスとヨガに出会い、無理なく自然に理想のスタイルへ変化。カラダとココロを整えることで人生まで大きく変わり、「新しい自分」に出会う経験をする。

29歳で株式会社MAJOLIを設立し、これまでに累計4,000名以上の卒業生を輩出(2025年1月現在)

アメリカ・ラスベガスでピラティスを学び、独自のカリキュラムを加えた1日5分でどこでも実践できる「ちょこっとピラティス(通称ちょこピラ)」を開発。「自然に、しなやかに美しくなる」メソッドを忙しい現代人に提案し、多くの支持を集めている。
2025年2月3日発売!新刊「ちょこっとピラティス

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
最初に読者の皆様へ、自己紹介をお願いいたします。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
STUDIO IVY 武蔵小山店のオーナーをしております、RIOと申します。元々は化粧品メーカーで正社員として勤務していましたが、その後ヨガに魅了され、バリで資格を取得しました。ヨガインストラクターとして活動する中でピラティスに出会い、その効果や楽しさに惹かれました。ピラティスがブームになっていることや、自身もピラティスを通して体の変化を感じる中で、「自分のスタジオを持ちたい」という思いが強くなり、去年の6月にこのスタジオをオープンいたしました。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
会社員を辞めて独立されるきっかけや、元々の願望についてもお聞かせください。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
元々独立願望は漠然と抱いていました。具体的に何をするかは模索していましたが、美容や健康分野への関心は強かったため、その領域で何かしたいと考えていました。ヨガにはまっていた時期だったので、まずはヨガで独立の道を歩み始めました。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
「そばんぬ」として蕎麦に関する活動もされているんですね?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
はい、蕎麦も健康の一環として会社員時代から情報発信などを始めました。SNSでの反響が大きかったことが、独立への後押しの一つにもなりました。現在はスタジオ運営が中心ですが、食に関する活動も時折行っています。

一度で効果を感じたマシンピラティスとの出会い

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
ピラティスとの出会いについて、もう少し詳しく教えていただけますか?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
一番最初に受けたのはマットピラティスでした。その時は特に強い印象はなかったのですが、ヨガと並行して続けていました。転機となったのは、「IVY」(現スタジオの母体)のマシンピラティスを初めて体験した時です。「マシンピラティスはこんなに面白いのか!!」と衝撃を受けました。マットとは全く違う感覚で、辛さはありましたが、一度のレッスンで明確な効果を感じられたのが魅力的でした。それがきっかけでピラティスに深く傾倒していきました。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
マシンピラティスに魅了され、ご自身のスタジオを持つに至ったのですね。資格取得からオープンまではスムーズでしたか?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
資格取得自体は、様々なスタジオで学びながら進めました。独立してスタジオを持つことはヨガインストラクター時代からの目標だったので、ピラティスでその夢を実現しようと決意しました。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
スタジオオープンにあたり、不安はありませんでしたか?特に未経験からのスタートは勇気がいることだと思います。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
もちろん不安はありました。特に場所選びや、「自分で本当にやっていけるのか」という点は悩みました。しかし、「自分のスタジオを持つ」という目標が明確だったので、そこに対する不安は比較的少なかったです。最終的には、IVYのフランチャイズという形が、決断への大きな後押しとなりました。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
ピラティスインストラクターを目指す方の中には、独立やスタジオ経営を視野に入れている方も多いですが、未経験であることに不安を感じる声も聞きます。RIOさんのように、インストラクター経験が長くなくてもスタジオをオープンされた経験は、多くの方の参考になるかと思います。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
そうですね。最初は「自分で大丈夫だろうか」という不安は確かにありました。しかし、実際にお客様を前にすると、「自分でやるしかない」という覚悟が決まります。お客様とのレッスンを重ねることでしか得られない経験が、自信に繋がっていくのだと実感しています。資格を取ったら、あれこれ悩む前に、とにかく実践を始めることが大切だと思います。失敗も貴重な学びになりますから。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
「やるしかない」という状況が成長を促すのですね。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
はい、その通りだと思います。経験を積むことでしか見えてこないこともたくさんあります。

スタジオ運営で大事にしているのは「人に寄り添うこと」

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
スタジオ運営についてお伺いします。現在は1日にどれくらいのレッスンを担当されていますか?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
今は落ち着きましたが、オープン当初は人手も足りず、1日に5本から多い時で10本のレッスンを担当していました。休みもほとんどない状態でしたね。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
1日10本はすごいですね…!

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
はい、約1ヶ月はそのような状況が続きました。月間で120本ほどのレッスンを担当していた時期もあります。そこまでやると、さすがに自信もついてきますね(笑)

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
ご自身がインストラクターとしてレッスンを担当できることは、スタジオ経営においても大きな強みですね。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
そう思います。インストラクターの気持ちも理解できますし、万が一の際の代行なども含め、柔軟に対応できる点はメリットだと感じています。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
実際にスタジオを経営してみて、始める前とのギャップや、大変だったこと、逆に良かったことなどがあれば教えてください。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
始める前は、場所や集客など様々な不安がありましたが、実際にオープンしてみると、武蔵小山に来てくださるお客様が本当に温かい方ばかりで、それが大きな支えになっています。また、スタジオのインストラクターたちに対しても、「このスタジオが良い」と言ってくださるお客様が多く、大変嬉しく思っています。スタジオ運営で一番大切にしているのは「人に寄り添うこと」ですが、その想いがお客様にも伝わり、信頼関係が築けていることが、何よりの喜びであり、励みになっています。大変だったことといえば、やはりインストラクターの採用と育成です。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
採用や育成で苦労された点というのは、具体的にどのようなことでしょうか?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
ピラティスインストラクターには一定以上のレベルが求められますし、お客様の前に立つ以上、妥協はできません。しかし、質の高いインストラクターを見つけるのは容易ではありません。また、資格取得自体が難しく、大変な道のりであることも、採用の難しさに繋がっていると感じます。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
採用の際は、オーディションなども実施されるのですか?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
オーディションという形式ではありませんが、レッスンを見させていただくことはもちろんあります。ただ、それ以上に重視しているのは、実際に話してみての感覚、コミュニケーションの取り方ですね。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
技術だけでなく、人となりやコミュニケーション能力も大切にされているのですね。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
はい。私自身が良いと感じなければ、お客様が良いと感じるはずがないと思っていますので、そこは非常に重要視しています。

インストラクター育成で大切にしていることとは?

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
インストラクターの育成に関してはいかがですか?研修などは定期的に行っているのでしょうか?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
育成は常に課題だと感じています。以前は研修なども頻繁に行っていましたが、現在はなかなか時間が取れていないのが実情です。ただ、インストラクターとはレッスンの入れ替わり時などに頻繁にコミュニケーションを取り、「最近どう?」といった形で、常に状況を把握するように努めています。食事に行く機会なども設けて、ざっくばらんに話せる関係性を築くことも大切にしていますね。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
そのコミュニケーションの中で、指導やアドバイスをされるのですか?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
はい。「大切にしていること」として伝えているのは、やはり「お客様に寄り添うこと」ですが、それ以外にも、個々のインストラクターが抱える不安に耳を傾けることを重視しています。インストラクターは、「自分の指導はこれで合っているのか」という不安を抱えがちです。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
経験の浅いインストラクターにとっては、特にそうかもしれませんね。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
そうなんです。ですから、「失敗しても大丈夫」ということを常に伝えています。失敗は成長のために不可欠な要素ですし、それを恐れていては前に進めません。例えば、少し苦手意識のあるお客様がいらっしゃったとしても、回数を重ねることで克服できることも多い。それは経験でしか学べないことですから。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
「失敗してもいい」という言葉は、インストラクターにとって大きな安心材料になりますね。挑戦しやすい環境が整っているのですね。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
はい、そうありたいと思っています。私自身も多くの失敗から学んできましたから。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
スタジオの空間づくりでこだわっている点はありますか?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
パーソナルスタジオというと、コンパクトな空間も多いですが、当スタジオは比較的広く、天井も高いので、開放的な空間になっています。日当たりも良いのですが、上の階にあるため、外からの視線は気になりません。お客様にはリラックスしてレッスンに集中していただけると思います。内装は白を基調とし、観葉植物を置くなど、清潔感と癒しの空間を意識しています。音楽も、明るく心地よいものを選んでいます。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
採用や育成について、もう少し詳しくお聞かせいただけますか?インストラクターに伝えている大切なことなどがあれば。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
先ほどもお話ししましたが、技術的なこと以上に、やはりお客様とのコミュニケーションや、一人ひとりに寄り添う姿勢を最も大切にするよう伝えています。また、インストラクター自身が抱える不安にも耳を傾け、「失敗は成長の糧になる」ということを繰り返し伝えています。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
レッスン内容のチェックなどはどのようにされていますか?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
基本的には各インストラクターに任せていますが、インストラクターに友人などをモデルにレッスンしている動画を送ってもらい、フィードバックを行うこともあります。

「選ばれるインストラクター」はどこが違う?

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
なるほど、様々な方法で質の担保に努めていらっしゃるのですね。最後に、インストラクターを目指している読者の方へメッセージをお願いします。まず、「選ばれるインストラクター」と「選ばれないインストラクター」の違いは何だと思われますか?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
一番の違いは、「自分の強み」を見つけられているかどうかだと思います。私の場合は「人に寄り添うこと」を最大の強みとしていますが、それは人それぞれです。レッスンがハードだけれど効果抜群なのが強みの方もいれば、とにかく優しく丁寧に指導するのが得意な方もいます。大切なのは、経験を積む中で自身の強みを見つけ出し、それを磨き、伸ばしていくことだと考えています。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
その強みは、お客様の声から気づくことも多いのでしょうか?

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
はい、お客様からのフィードバックで自身の強みに気づかされることは非常に多いです。やはり経験を積むことが重要ですね。

mari 1 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

真理
では、これからピラティスインストラクターとして頑張りたい方、独立を考えている方、あるいは不安を抱えている方へ、アドバイスやメッセージをお願いします。

IMG 6531 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
インストラクターという仕事は、外から見ると華やかで、「すごいな」という憧れのイメージがあるかもしれません。しかし、実際にインストラクターになる道のりは、決して平坦ではなく、多くの不安が伴うものです。私自身も、最初は不安でいっぱいでした。でも、インストラクターになってみて、お客様が「ここがすごく良くなりました!」「最近、肩こりが全くないんです」と笑顔で報告してくださる時や、時には「実は今日、家でこんなことがあって落ち込んでるんです」といったプライベートな悩みまで打ち明けてくださる、その瞬間に、この仕事を選んで本当に良かったと心から感じます。

IMG 6532 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

RIOさん
お客様からの嬉しい言葉や、深い信頼関係が、何よりの励みになります。不安なことはたくさんあると思いますが、それを乗り越えた先には、必ず大きな喜びとやりがいが待っています。一歩踏み出すことをためらわないでください。ぜひ、挑戦してほしいと思います。
ちょこっとピラティス好評発売中!
8666 ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア
>>書籍販売ページへ
★もう体重計は捨ていい!★
★ 1日5分でキレイになれる「ちょこピラ」メソッド★

今まで4000名以上に指導してきた著者の経験のすべてを注ぎ込んで、誰でもピラティスを日常に取り入れることで健康的に1日5分で「キレイ」を手にすることができるエクササイズ「ちょこっとピラティス/通称:ちょこピラ」のメソッドを開発。

ピラティスを通じて、健康で、自分らしく、幸せな人生を歩むための第一歩を、一緒に踏み出しましょう。

横幕 真理
横幕 真理
今まで4000名(2024年10月1日現在)の受講生を抱える業界最大手のヨガ・ピラティススクールMAJOLIの社長。

自らプロデュースするヨガ・ピラティス講座や著書「New Me~わたしだけの新しい人生の見つけ方~」を通じて、多くの人々にウェルネスを通じて新しい人生の価値や可能性を伝えてる活動をしています。

ヨガ、ピラティス、ダイエットを通じて、現代を生きる女性のキャリアアップや生き方を提唱するメディア創りがしたい。 「ウェルネスで世界をハッピーに」そんな情熱とヴィジョンをもって、読者の心身の健康と豊かな人生をサポートするウェルネスストーリーを運営していきます♥

横幕真理の公式サイトはこちら
執筆者の最新記事

「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

ピラティススタジオではなく、すべての女性が心安らげる「ケアスタジオ」にしたい。 そんな思いでピラティス&オイルトリ...

総フォロワー約20万人!OLから人気ピラティスインフルエンサーへ

今回は、大手金融機関のOLからフィットネス業界に転身し、現在はピラティスインストラクターとして活躍。 日々SNSで...

河合克訓さん・高澤麗さん夫婦に訊く!仕事と家庭を円満に保つ4つの秘訣

前半では、おふたりに「やわハリボディメイク」誕生ストーリーについてお伺いしました。 前半の記事はこちら>>河合克訓...

河合克訓さん・高澤麗さん夫婦に訊く!「やわハリボディメイク」誕生ストーリー

「細いだけじゃない、やわらかくハリのある身体」を骨格から叶える「やわハリボディメイク」。 今回は、「やわハリボディ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

吉本興業の伝説の女マネージャー、大谷由里子先生に聴く“自分を好きになる方法”

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長の横幕 真理です! 今回は、あの数多くのお笑い芸人...

29歳でヨガスクールを起業!横幕 真理社長のヨガキャリア

編集部スタッフ みなさんナマステ! Yoga Story編集部スタッフです。 本日は特別企画として、弊...

勝友美社長(株式会社muse)に横幕真理が訊く!「貫く力」を持ち続けるキャリア術

真理 みなさん、こんにちは! 横幕 真理です! 今回は、オーダースーツブランド「Re.muse」を運営...

『ビリギャル』小林さやかさんに横幕真理が聞く!ビリからのキャリアの築き方

「不可能への挑戦」とか「不可能を可能にする」という言葉には、かっこいい響きがありますよね。でも、それを現実に実行するとな...

MALIA.流 仕事と子育ての両立!育児育自論とは?

真理 みなさんこんにちは! 横幕真理です。 この度、Wellness Storyで「キャリア」という新...

ダイエット本の新定番!「3か月で自然に痩せていく仕組み」野上浩一郎先生の ダイエットコーチングとは?

2024年3月現在、シリーズ累計10万部を超えたベストセラー「3か月で自然に痩せていく仕組み」が、ダイエットの新定番本と...

WINメディテーション創始者・兼下真由子先生に訊く「自己実現の方法」

真理 皆さん、こんにちは。 横幕真理です。 今回は、数々のトップアスリートやアーティストを自己実現に導...

庄司ゆうこさんに横幕真理が聴く!「夢を叶えるマインドセット」

真理 みなさんこんにちは! 横幕真理です。 今回は、ヨガインストラクター養成スクールや、会員制ヨガスタ...
最新記事

「ビールヨガ」イベントへ!MIKU先生突撃取材レポート!

皆さんこんにちは! Wellness Story編集部です。 今回は2025年9月28日、ワールド北青山ビルにて...

「絶対筋肉痛ヨガ」MIKU先生のヨガという生き様

本日は「絶対筋肉痛ヨガ」で有名な大人気ヨガインストラクター・MIKU先生にインタビュー取材をさせて頂きました。 ビ...

「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

ピラティススタジオではなく、すべての女性が心安らげる「ケアスタジオ」にしたい。 そんな思いでピラティス&オイルトリ...

男性も急増中!ピラティスで腰痛知らずの身体を手に入れる方法

最近、男性の間でもピラティスが注目を集めているのをご存知ですか? デスクワークや長時間のスマホ操作、運動不足などで...

仕事と家庭のバランスに悩むあなたへ | ヨガ哲学が教える“優先順位”の見つけ方

こんにちは。ヨガ講師のHarukaです。 このコラムでは、生徒さんやフォロワーさんからいただいた「日々のリアルなお...

ヨガ哲学で人間関係がラクになる | 不安や誤解を手放す言葉の伝え方

みなさん、こんにちは!ヨガ講師のHarukaです。 今回から新しいヨガ哲学コラムが始まります。 生徒さんやフ...

ピラティス講師が解説!妊活をサポートする骨盤ケアのポイント

ピラティスを行うメリットや、その可能性については、今までにも沢山お話ししてる中でご理解頂けてる読者様が多いと思いますが、...

ラムネダイエットは太る?正しいやり方と意外なメリット・注意点を徹底解説

「ダイエット中なのに、ラムネを食べても大丈夫なの…?」 SNSで話題のラムネダイエットに惹かれつつも「糖分だし結局...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ32選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体17選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も年々増えています。 しかし「資格の種類が多すぎて、どれを選...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.