ホームキャリア「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

ピラティススタジオではなく、すべての女性が心安らげる「ケアスタジオ」にしたい。

そんな思いでピラティス&オイルトリートメントのスタジオ「am+(アムプラス)」を設立した西林さきさんに、活動の原点やスタジオ運営までの道のりについて聞きました。

西林さきさんのプロフィール
saki 3 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー
ヨガ・ピラティスインストラクター/スタジオam+代表

大手ヨガスタジオで年間500本以上のレッスンを担当後、子どもや女性の心と体に寄り添いたいと考えフリーランスに転向。

現在はメディア・教育機関・企業などで活動し、2025年にピラティス&オイルトリートメントのスタジオ「am+(アムプラス)」を設立。“今の自分にちょうどいいケア”を届けている。

YouTube「さきヨガちゃんねる」登録者数32万人超。2023年に著書『90秒で体が変わる ほぐしヨガ』を出版。ミス・ワールド2018 ミスヨガ賞受賞。

横幕 真理のプロフィール
mari prof new 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー
株式会社MAJOLI代表取締役

幼少期より太っている自分への強いコンプレックスから、無理なダイエットを繰り返す「万年ダイエッター」だったが、ピラティスとヨガに出会い、無理なく自然に理想のスタイルへ変化。カラダとココロを整えることで人生まで大きく変わり、「新しい自分」に出会う経験をする。

29歳で株式会社MAJOLIを設立し、これまでに累計4,000名以上の卒業生を輩出(2025年1月現在)

アメリカ・ラスベガスでピラティスを学び、独自のカリキュラムを加えた1日5分でどこでも実践できる「ちょこっとピラティス(通称ちょこピラ)」を開発。「自然に、しなやかに美しくなる」メソッドを忙しい現代人に提案し、多くの支持を集めている。
2025年2月3日発売!新刊「ちょこっとピラティス

nishimura 3 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

運動と癒しを一つの空間で。スタジオ「am+」に込めた想い

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
まずは、現在の活動内容について教えていただけますでしょうか。

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
現在は、約2ヶ月前にオープンしたピラティスとオイルマッサージのスタジオ「am+(アムプラス)」での活動が中心です。主にパーソナルレッスンを担当させていただいており、その他にはイベントへの出演や、自身のYouTubeチャンネルの更新などを行っています。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
ピラティスとオイルマッサージを組み合わせたスタジオというのは、非常に珍しいですね。

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
そうなんです。ピラティスと整体の組み合わせはよく見かけますが、私の場合は少し違います。もともとマッサージが好きだったことと、以前ヨガインストラクターとして活動していた時、レッスンの最後にお客様の首や頭を少しマッサージさせていただいた経験が元になっています。

saki 2 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
それはすごく嬉しいサービスですね!

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
特にお子様がいらっしゃるお母様方がその時間を非常に喜んでくださいました。ご自身の時間を作ることが難しいからこそ、ほんの数分でもマッサージの時間があることが、とても嬉しかったようです。その経験から、一つの場所で運動も癒しも提供できれば、心身が揺らぎやすい女性の体調や気持ちに寄り添えるのではないかと思ったのです。

活動の原点にある「お母さんのケア」と、その先の大きな夢

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
そのようなスタジオの構想は、もともとお持ちだったのですか?

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
はい。いつか作れたらいいな、と。さらに言いますと、私の長期的な目標として、お子さんがいるお母さんが気軽に遊びに来られるような、あるいはすぐに助けを求められるような福祉施設を作りたいという夢があります。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
素晴らしいですね。

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
高齢者向けのデイケアセンターのように、お母さんたちにもそのような場所があればいいのに、と思うのです。周りの方々から産後の睡眠不足が本当に辛いと聞きます。そのような時に、たとえ30分でも気軽に子どもを預けられる場所があれば、多くの人の救いになるのではないかと。このスタジオはその構想の「第0号」のような位置づけです。最終的には一つの施設の中に、運動ができる場所、子どもを預けられる場所、そしてネイルサロンのように、女性が自分自身の楽しみを取り戻せるような場所も作りたいと考えています。

nishimura 5 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
そうした考えに至ったきっかけは、大学で福祉を学ばれていたことと関係があるのでしょうか。

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
最初のきっかけは、社会福祉学部に在籍中に児童養護施設へダンスを教えるボランティアに行ったことでした。そのうち、「そもそも、なぜ傷つく子どもたちが生まれてしまうのか」という疑問に突き当たり、その保護者、主にお母さん自身のケアが必要なのではないか、という結論にたどり着いたのです。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
根本的な原因に目を向けられたのですね。

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
はい。お母さんのケアをすることが、結果的に子どもたちの幸せにつながるのではないか、と考えるようになりました。それが、現在の私の活動の軸となっています。

挫折、ヨガとの出会いを経て。点と点が繋がった瞬間

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
そして、ヨガとつながり、ヨガ関連の会社に就職されたという流れですか?

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
いえ、実は逆なのです。一度、大学を卒業するタイミングで、その道を挫折しかけています。あまりにも壮絶な子どもたちの過去に触れ、自分には何もできないと心が折れてしまったのです。それで一度は一般企業へ就職し、そこでたまたま出会ったのがヨガでした。当時は「ヨガの先生くらいなら、私でもできるかもしれない」というのが最初のきっかけでした。勉強もゼロからでしたが、ヨガを続けるうちに食生活などが健康的になり、「運動は心も整えるのではないか」と気づいたのです。そこで初めて、大学時代に学んだ福祉の知識と結びつけられるのではないか、とひらめきました。その発見をした翌日には、もう上司に「辞めます」と伝えていました。幸い、その会社は前向きな退職を応援してくれる社風で、円満にフリーランスの道へ進むことになりました。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
本当にすごい決断力と行動力ですね。何がその決断力の原動力になっているのですか?

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
人生いつ何が起こるか分からないと思っているからです。だから、先延ばしにして良いことは何もない、と。やりたいこと、伝えたいことは「今」やる、という気持ちが強くあります。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
それは何かきっかけがあったのでしょうか。

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
学生時代に祖父が急逝したことが大きなきっかけです。私はおじいちゃん子だったのですが、あんなに大好きだったのに、「いつでも会える」と思って会いに行っていなかった自分に気づきました。その経験から「やるべきことはすぐにやらなければ」と強く思うようになったのかもしれません。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
でもそう思っても、なかなか行動に移せる人は多くないと思います。そこが本当にすごいなと、カッコイイなと思います。

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
実際に挑戦して後悔したことは一度もありません。「怖いけれど、飛び込んでみればきっと良いことがある」という確信が自分の中にあります。

nishimura 7 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

「有名になる」ための苦悩と、言葉にし続けることの大切さ

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
独立されてから、具体的にどのような活動に力を入れてこられたのですか?

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
まずは無名の状態よりも、ある程度知名度のあるインストラクターが発信する方が想いが届きやすいと考えました。そこで、まずは「有名になろう」と決めたのです。そのために、YouTubeを始めたり、大きなイベントに出演したり、ミスコンテストに出場したりと、まずは自分を知ってもらう活動に力を入れました。好きでやっていると思われがちですが、実は私は根っからのインドア派で、人前に出るのはかなり苦手です。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
全然そんな風には見えません。意外です。

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
当時は使命感で活動していましたが、精神的に辛い時期もありました。ただ、その中でも一貫して、出会った方々に自分の夢や想いを伝え続けていました。すると、不思議と皆さんがご縁を紹介してくださり、遠回りに思えた活動が、徐々に本当にやりたいことへと繋がっていきました。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
すごいですね。やはり、自分の想いを言葉にして伝えることは、本当に大切ですね。ただ、そういった時、心が折れそうになることはありませんでしたか?

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
それはもう、何度も…。特に最初は、目に見える成果がなかなか現れず、自分の活動に意味があるのかと悩んだ時期がありました。その時に、あるジムのオーナーから「パーソナルレッスンをやってみたら?」と提案されたのです。パーソナルなら1対1で目の前のお客様の変化を直接見守ることができます。その経験は私にとって非常に大きなもので、自分のやりたいことがお客様に届いていると日々実感できるようになり、心のバランスを保てるようになりました。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
なるほど。そのお気持ち、すごくよく分かります。私も、どれだけ組織が大きくなっても、目の前の一人ひとりとの繋がりを大切にしたいです。

saki 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

「運動嫌い」だからこそ響く。すべての女性が心安らげる場所へ

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
少し話は変わりますが、ピラティスを始められたきっかけについて、お聞かせいただけますか?

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
はい。私は昔からずっと体型にコンプレックスがありました。幼少期からダンスをしていた影響で、筋肉質でがっしりした体型だったのです。ヨガである程度体は引き締まったのですが、細かい部分での悩みは解消されませんでした。そんな時、友人のピラティスインストラクターの体験レッスンに参加したのが始まりです。ピラティスを続けるうちに、理想のボディラインに体が変化していくのを感じました。特に骨盤底筋など、女性の体にとって重要な内側の筋肉を意識することの素晴らしさを実感し、これは妊娠中や産後の女性にも絶対に良い影響があるだろうと確信したのです。自分の伝えたいターゲット層が明確になってきた時期とも重なり、「これは学ぶしかない」と思いました。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
それでは、YouTubeチャンネルについてお伺いします。30万人以上の登録者数は本当にすごいことですが、支持されている理由をご自身ではどう分析されていますか?

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
私はもともとコンプレックスが多く、その上、実は運動が大嫌いなのです。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
全くそう見えないので意外です…!

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
こういう仕事をしていると、「好きでストイックな生活を」と思われがちですが、全くそんなことはありません。三日坊主ですし、お菓子も大好き。できることなら運動はしたくない、というのが本音です。しかし、そんな私でも運動やクリーンな食生活で心身ともに良い変化がたくさんありました。その経験から、「運動嫌いで怠け者の自分」だからこそ発信できることがあるのではないか、と思って続けています。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
なるほど、それが多くの方の心に響いているのですね。では、「am+(アムプラス)」は、どのような方におすすめのスタジオですか?

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
働く女性、これから妊娠を考える女性、妊娠中や産後の女性など、あらゆるライフステージの女性が、心安らぐ居場所だと感じられるようなスタジオを目指しています。年齢を問わず、どんな女性にも気軽に訪れていただきたいです。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
「ピラティススタジオ」ではなく「ケアスタジオ」と謳われているのも、そうした思いからなのですね。

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
はい。目指しているのは、近所にある昔ながらの定食屋さんのような存在です。「仕事で疲れたけど、あそこの人と少し話したいから寄っていこう」くらいの、そんな気軽な気持ちで立ち寄っていただける場所でありたいと思っています。

mari 1 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

真理
それでは最後に、読者の皆様へメッセージをお願いします。

nishimura 4 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

さきさん
私自身、特別な才能があるわけではないからこそ言えるのですが、まずは自分自身を徹底的に知ることが大切だと思います。自分が何が好きで、何に生きがいを感じ、どうしていきたいのか。まずはとことん自分と向き合ってみてください。それが見えたら、あとは行動するだけです。その一歩が小さくても大きくても、動き出したという事実そのものが非常に価値のあることです。もし、やりたいことがあるのなら、恐れずに挑戦してみてほしいです。

nishimura 2 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー

ちょこっとピラティス好評発売中!
8666 「さきヨガちゃんねる」が大人気!西林さき先生インタビュー
>>書籍販売ページへ
★もう体重計は捨ていい!★
★ 1日5分でキレイになれる「ちょこピラ」メソッド★

今まで4000名以上に指導してきた著者の経験のすべてを注ぎ込んで、誰でもピラティスを日常に取り入れることで健康的に1日5分で「キレイ」を手にすることができるエクササイズ「ちょこっとピラティス/通称:ちょこピラ」のメソッドを開発。

ピラティスを通じて、健康で、自分らしく、幸せな人生を歩むための第一歩を、一緒に踏み出しましょう。

横幕 真理
横幕 真理
今まで4000名(2024年10月1日現在)の受講生を抱える業界最大手のヨガ・ピラティススクールMAJOLIの社長。

自らプロデュースするヨガ・ピラティス講座や著書「New Me~わたしだけの新しい人生の見つけ方~」を通じて、多くの人々にウェルネスを通じて新しい人生の価値や可能性を伝えてる活動をしています。

ヨガ、ピラティス、ダイエットを通じて、現代を生きる女性のキャリアアップや生き方を提唱するメディア創りがしたい。 「ウェルネスで世界をハッピーに」そんな情熱とヴィジョンをもって、読者の心身の健康と豊かな人生をサポートするウェルネスストーリーを運営していきます♥

横幕真理の公式サイトはこちら
執筆者の最新記事

総フォロワー約20万人!OLから人気ピラティスインフルエンサーへ

今回は、大手金融機関のOLからフィットネス業界に転身し、現在はピラティスインストラクターとして活躍。 日々SNSで...

ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

マンツーマンでの丁寧な指導で現在店舗数拡大中の「STUDIO IVY」。 今回、武蔵小山店オーナーのRIOさんへイ...

河合克訓さん・高澤麗さん夫婦に訊く!仕事と家庭を円満に保つ4つの秘訣

前半では、おふたりに「やわハリボディメイク」誕生ストーリーについてお伺いしました。 前半の記事はこちら>>河合克訓...

河合克訓さん・高澤麗さん夫婦に訊く!「やわハリボディメイク」誕生ストーリー

「細いだけじゃない、やわらかくハリのある身体」を骨格から叶える「やわハリボディメイク」。 今回は、「やわハリボディ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

吉本興業の伝説の女マネージャー、大谷由里子先生に聴く“自分を好きになる方法”

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長の横幕 真理です! 今回は、あの数多くのお笑い芸人...

29歳でヨガスクールを起業!横幕 真理社長のヨガキャリア

編集部スタッフ みなさんナマステ! Yoga Story編集部スタッフです。 本日は特別企画として、弊...

勝友美社長(株式会社muse)に横幕真理が訊く!「貫く力」を持ち続けるキャリア術

真理 みなさん、こんにちは! 横幕 真理です! 今回は、オーダースーツブランド「Re.muse」を運営...

『ビリギャル』小林さやかさんに横幕真理が聞く!ビリからのキャリアの築き方

「不可能への挑戦」とか「不可能を可能にする」という言葉には、かっこいい響きがありますよね。でも、それを現実に実行するとな...

MALIA.流 仕事と子育ての両立!育児育自論とは?

真理 みなさんこんにちは! 横幕真理です。 この度、Wellness Storyで「キャリア」という新...

ダイエット本の新定番!「3か月で自然に痩せていく仕組み」野上浩一郎先生の ダイエットコーチングとは?

2024年3月現在、シリーズ累計10万部を超えたベストセラー「3か月で自然に痩せていく仕組み」が、ダイエットの新定番本と...

WINメディテーション創始者・兼下真由子先生に訊く「自己実現の方法」

真理 皆さん、こんにちは。 横幕真理です。 今回は、数々のトップアスリートやアーティストを自己実現に導...

庄司ゆうこさんに横幕真理が聴く!「夢を叶えるマインドセット」

真理 みなさんこんにちは! 横幕真理です。 今回は、ヨガインストラクター養成スクールや、会員制ヨガスタ...
最新記事

ヨガ哲学で人間関係がラクになる | 不安や誤解を手放す言葉の伝え方

みなさん、こんにちは!ヨガ講師のHarukaです。 今回から新しいヨガ哲学コラムが始まります。 生徒さんやフ...

ピラティス講師が解説!妊活をサポートする骨盤ケアのポイント

ピラティスを行うメリットや、その可能性については、今までにも沢山お話ししてる中でご理解頂けてる読者様が多いと思いますが、...

ラムネダイエットは太る?正しいやり方と意外なメリット・注意点を徹底解説

「ダイエット中なのに、ラムネを食べても大丈夫なの…?」 SNSで話題のラムネダイエットに惹かれつつも「糖分だし結局...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの朝ごはん15選【2025】

毎朝バタバタで忙しい時間を過ごすことになるものの、ダイエット中の食事を適当に済ませたくないと思っている方は多くいます。 ...

しらたきダイエットを1週間続けたら痩せる?おすすめ神レシピ7選

SNSで今、しらたきダイエットが話題になっています。カロリーがほぼゼロなのに食べ応えがあるということで、挑戦する方が続出...

ピラティス【秋葉原】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 秋葉原のピラティススタジ...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの飲み物10選【2025】

「ダイエット中にコンビニで買える飲み物って、実際どれがおすすめなの?」 忙しい毎日を送っている最中、少しでもダイエ...

塩抜きダイエット中にコンビニで食べていいもの完全ガイド【保存版】

「明日の撮影までに、少しでも顔のむくみを取りたい…」 「でも時間がないから、コンビニで買えるものでなんとかしたい!...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ32選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体17選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も年々増えています。 しかし「資格の種類が多すぎて、どれを選...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.